ブログ

2021.06.19

13万輪のゆりの花満開に近づいています🌼

1,399 view

スタッフ名:内田

今回、ゆりの里公園に行ってきました。
坂井市の花で昔から馴染みがあり、小学生の頃は学校で一人一輪育てていました。
純潔・威厳・無垢の象徴とされ、清楚で気品ある花として親しまれています。

公園内では、13万輪のユリが見ごろを迎え、色とりどりの花が訪れる人の目を楽しませていました。
朝から散歩がてらに行くのもオススメです!私は朝の八時に行ってお散歩をしました。ゆりを見ながら散歩するとその日一日が幸せな気分になれるような気がしたので、是非散歩しながらゆりを眺めてください!

そんな私に幸せな気分にしてくれたゆりの花言葉はどんな意味があるのでしょうか?
 
オレンジ色の百合(ユリ)には、「華麗」「愉快」「軽率」といった花言葉があります。

オレンジ色の花には、親しみのあるカジュアルなイメージの花言葉が多いです。
ピンクの百合(ユリ)には「虚栄心」という花言葉があります。

つまり、見栄っ張りといういう意味ですね。
白い色の百合(ユリ)には、一般的に「純潔」「威厳」「甘美」といった花言葉があります。

ゆりの花といえば!「ピンク色」ですね!
色で違う花言葉は色々な意味がありますね。今回色で紹介しましたが、種類でも意味が違うそうです!
怖い花言葉もあるので要注意です、、、。

ゆりの里公園では、色々な種類、色なゆりが咲いているので、休暇村越前三国に来られた際は、立ち寄ってみてください🎶

【ゆりの里公園】
休暇村越前三国から車で約20分
住所:福井県坂井市春江町石塚21-2-3
TEL:0776-58-0100

 

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(115)
2024年(353)
2023年(361)
2022年(362)
2021年(360)
2020年(326)
2019年(340)
2018年(350)
2017年(193)
PAGE TOP