夏の終わりを告げるように咲く「彼岸花」
3,896 view
スタッフ名:上木
四季折々
様々な植物を見ることのできる休暇村
お彼岸ということで、園地内に彼岸花が咲く時期かとちょっと探しに歩いてみました。
夏の花ではありますが、道端にはツユクサが可愛らしく咲いています。
たくさんの実をつけた栗の木や松ぼっくりなど、草木もだんだんと秋色に変化しています。
みーつけた
鮮やかな赤色の
夏の終わりを告げる花火のように咲く花
彼岸花(ヒガンバナ)
花言葉は
あきらめ、独立、情熱、再会
別名の数が多い彼岸花
その数約1000種もあるそうです。
代表的なのが「曼珠沙華」(まんじゅしゃげ)やリコリスでしょうか。
葉が枯れた後に花が咲き、また花が咲いて枯れた後に葉が生えるという不思議な生体があることから
「ハミズハナミズ(葉見ず花見ず)」とも呼ばれるそうです。
名前が多くあるのは、それだけ愛されている証拠でしょうか。
「暑さ寒さも彼岸まで」
朝晩は冷え込むようになりました。
皆さま体調には気をつけてお過ごしください。