淡路人形座では約500年前から続いてる、現在では国指定重要無形民俗文化財でもある淡路人形芝居が鑑賞できる人気の観光。
淡路人形浄瑠璃は人形1体を3人の使い手で操ります。
三味線の演奏に合わせて感情や動きを表現して行きます。
3人の使い手はそれぞれ役割があり、 頭遣い(主に頭と右手)、左遣い(左手)、足遣い(両足)に分かれ、頭遣いが動きをリードし、人形に動きを与えます。
・観賞料 大人 1,500円 中高生 1,300円
小学生 1,000円 幼児 300円
・開演時間 10:00 11:00 13:00 14:00 15:00
・上演時間 約45分
・開館時間 9:00~17:00
・休館日 毎週水曜日(祝日の場合は翌日休館予定)
アクセス | 兵庫県南あわじ市福良甲1528-1地先 |
---|