ブログ

2019.02.26

福寿草

2,039 view

スタッフ名:桐生

今週は比較的暖かい日が続いています。
(まだまだ朝晩は冷え込みますが・・・春に近づいている気がします)
 
今回は福寿草の自生地の紹介です。
 
休暇村からお車で約10分の所に福寿草の自生地がございます。
 
日本には、4種類の福寿草が自生してますがこちらで自生しているのは、「ミチノクフクジュソウ」です。
 
高さ5センチにも満たない小さな花ですが、花びらは大きく開き堂々としていて見ごたえがあります。
 
3月上旬から自生地の公開が始まります。
 
皆様も休暇村帝釈峡にお越しの際は、是非節分草、福寿草を見に行かれてはいかがでしょうか

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(95)
2024年(361)
2023年(347)
2022年(367)
2021年(356)
2020年(324)
2019年(287)
2018年(267)
2017年(197)
PAGE TOP