めざせポケふたマスター!③
128 view
スタッフ名:瀬尾
ポケモンの絵が描かれたマンホール蓋、ちぢめて『ポケふた』。
休日の時、たまにですが日本各地にあるポケふたを探す旅をしています。
前回ゲットしたポケふたはこちら
↓ ↓ ↓
めざせポケふたマスター!②
さて、今回は岡山県にあるポケふたをゲットしたので紹介したいと思います。
岡山県にはポケふたが全部で4つ、すべて倉敷市に存在しています。
倉敷市といえば美観地区を思い浮かべるのではないでしょうか。
その美観地区にはポケふたが3つも設置されていました。
こちらのマンホールを見てお気づきの方もおられるかと思いますが、背景が美観地区にちなんだものとなっております。
それぞれ川舟や柳、なまこ壁、藤の花がデザインされております。
注目すべきは背景だけではありません。「桃太郎」のお供であるイヌ・サル・キジを表現するために、それぞれがモチーフであるポチエナ・サルノリ・ケンホロウを選んだのかと予想しています。
※正確にはポチエナはハイエナがモチーフ
さらに、倉敷市は「日本一の繊維のまち」として知られていますので、繊維産業に深く関わりがある綿花がモチーフのワタシラガが選ばれたと思います。
最後の1つは、美観地区からずっと南まで下ったところに位置する鷲羽山展望台にあります。
鷲羽山展望台は、瀬戸大橋や瀬戸内海が見渡せる人気のあるスポットです。
なので、背景に瀬戸大橋がデザインされています。
ルカリオは、映画「ミュウと波導の勇者 ルカリオ」に登場するポケモンで、おそらく、桃太郎→勇者→ルカリオという連想からルカリオが選ばれたのかと思います。
ポケふたは現在進行形で設置数が増えており、今も高知県の全市町村にポケふたが設置されることが決定しています。
今後も増え続ける速度に追いつく勢いでポケふたを撮っていきますのでお楽しみに。