旭岳ロープウェイ
162 view
スタッフ名:前田
皆様、こんにちは!
いつも休暇村支笏湖のブログをご覧いただきありがとうございます。
9月24日に大雪山系の旭岳へ行って参りましたので、その様子をご紹介いたします。
大雪山系は北に位置しているため、本州の3,000メートル級の山々に匹敵する高山環境にあり、高山植物群落の多用さとスケールの大きさは日本一です。
アイヌの人々は、カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)と呼んで、その美しさを讃えたそうです。
8月末に入ると山はもう秋の気配になり、9月から10月上旬にかけて秋のクライマックス、紅葉を迎えます。
山の中腹まで楽々ロープウェイが連れていってくれます。
雄大な旭岳がぐんぐん間近に迫ってくる様子は圧巻で、道中に見下ろす木々は緑の中に点々と赤や黄色が混じり、まるでパッチワークのようでした。
終点で降りると、一時間ほどのハイキングが始まります。
ゴロゴロした岩石の登山道を歩いて展望台や火口や池などを回り、一周してロープウェイ駅に戻ってくることができます。
もうもうたる噴煙を上げる火口からは大自然のエネルギーを感じました。
旭岳の紅葉は今から盛りを迎えます。
皆様、こちらにお越しの際にはぜひ足をのばしてみてください。
旭岳ロープウェイに関するお問い合わせ
ワカサリゾート株式会社旭岳事業部
〒071-1472 北海道上川郡東川町旭岳温泉
電話 0166-68-9111
ファックス 0166-68-9112
休暇村支笏湖から車で約4時間(有料道路利用の場合)