支笏湖から見える山「恵庭岳」
455 view
スタッフ名:王 パン
皆様、こんにちは。
いつも休暇村支笏湖のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
今日は支笏湖から見える恵庭岳をご紹介させていただきます。
恵庭岳は標高が1,320 mの活火山です。山名はアイヌ語の(エエンイワ)=「頭が尖った山」に由来します。山頂は大きい岩が聳えて、鋭く尖って見えるのです。
支笏湖温泉に来ると、恵庭岳がすぐに目に入ります。富士山みたいな形が記憶に残るかと思いますが、実は恵庭岳は見ることだけではなくて、登ることもできます。
最近私は恵庭岳へ登りました。実際に体験した恵庭岳登山をご紹介します。
登山口までのアクセスですが、恵庭岳 ポロピナイコース駐車場が登山口です。
登山口はここだけなので、車でのアクセスがおすすめです。
休暇村からは車で約15分です。
このコースは、片道三時間ほどかかり、日帰りで登れる山です。六合目までは倒木が多い山道ですが、危険な箇所はなく、通ることができます。六合目以後はロープと岩場が少しあるので、腕の力と体のバランス感覚が少し必要です。
崩落の危険があるので、山頂までは行けないですが「山頂の標識」が最後の見晴し台に置いてあります。この見晴し台でコーヒーを飲むと気持ちが良いでしょう!
支笏湖は湖の遊びのほか、登山も楽しめる場所です。
大きく目の前に広がる山を登る感動をぜひ味わってみてください!