ブログ

2022.08.09

ハリギリの木

1,046 view

スタッフ名:大澤

皆さまこんにちは!
 
今回は休暇村支笏湖から歩いて15分程にあります、支笏湖ビジターセンターのすぐそばに自生している木をご紹介いたします!
 
高さ10〜20メートルにもなるこの大きな木は、「ハリギリ」といいます。
別名を「センノキ」といい、山地の林内に自生しております。北海道から九州まで、日本全国の幅広い地域で見ることができます。
和名は「針桐」であり、材が桐に似ていることと、枝や幹に棘があることに由来しています。
 
写真にはハリギリの他に、手前の方にハートマークで「ツタウルシ注意」とあります。
ハリギリにねじねじと巻きついているものが、「ツタウルシ」でございます!
「注意」とありますように、葉っぱに漆の成分を含んでおり、触るとかぶれてしまいます。
 
発見されてもお手を触れずに、「大きい木だなー」と眺めておくだけにしましょう!
 
休暇村支笏湖、すぐ目の前の野鳥の森でもハリギリをご覧いただけます。
ぜひ探してみてくださいね!
 

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(108)
2024年(342)
2023年(316)
2022年(355)
2021年(430)
2020年(335)
2019年(359)
2018年(364)
2017年(191)
PAGE TOP