サケが遡上し、千歳川へ戻ってきました!
2,200 view
スタッフ名:山口
3年の時を経て生まれた川へ・・・
支笏湖から流れ出た水は千歳市・札幌市の市街地を千歳川として通り、石狩川に合流後
最後には石狩湾まで届き日本海へ流れていきます。
そんな千歳川に、今年もサケが遡上する季節がやってきました!
今年は8月下旬で既に2,000匹以上の個体が確認され、千歳川では雨の日でも目視でわかるほど多くのサケが上って来ています!
千歳水族館の目の前には千歳川でのサケ漁に昔から使われているインディアン水車が8月下旬から12月まで設置され、遡上してきたサケを捕獲しています。
多いときは1日に1万匹以上かかることもあります!
また、千歳水族館の水中観察ゾーンからも川の中の泳いでる様子がご覧いただけます。
川の上からも、川の中からも迫力のある秋の風物詩をお楽しみいただけます!
大きな網ですくい上げ、水が入った水槽トラックへ!!
この日は3回すくっていました。