紋別岳で見られる2種のウツギ
2,176 view
スタッフ名:須藤
今回は、紋別岳で見ることができる初夏のお花を紹介します。
今の時期は、2種類のウツギを見ることができます。
空木(ウツギ)とは、茎の中心部にある髄と呼ばれる部分がなく、
中空になっている木を言います。
紋別岳の中腹を進むと、風がおさまり
鳥のさえずりが響き渡る場所があります。
そこの斜面に咲いているのが「タニウツギ」です。
谷間に生えることから名づけられました。
今の紋別岳で見られる最も華やかなお花です。
山頂手前に咲いているのが「ウコンウツギ」です。
ウコンの花の色に似ていることから名がつきました。
紋別岳登山口までは、休暇村から温泉街を抜けること徒歩20分、
1時間半程で登ることができるアスファルトの登山道です。
支笏湖を望む絶景が待っていますので、ぜひ登ってみてはいかがですか。
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報