私の尾道モデルコース(6月編)
1,086 view
スタッフ名:濵﨑
皆様、こんにちは。
本日も当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、6月24日に尾道巡りをしてきましたので、私の尾道モデルコースをご紹介します!
休暇村大久野島からお車や電車で約45分で行くことができます!
広島といえば「穴子めし」!!
広島県の名物の一つ「穴子めし」が尾道でも食べることができます!
私が今回いったお店は「かき左右衛門」さんです。
名前の通り牡蠣のメニューが豊富なのですが、穴子めしもとても美味しいです!ふわふわな食感と甘いタレが食欲をそそります。
かき左右衛門 |
住所:広島県尾道市土堂2-9-20 TEL:0848-38-7871 |
風鈴が綺麗な千光寺
尾道観光の定番!千光寺にも行ってきました!
いつ見ても尾道水道と瀬戸内海の景観は素晴らしいものです。
今千光寺では、風鈴がたくさん飾られておりました!
風鈴と尾道水道のコラボレーションは見どころです!!
行きはロープウェイで行きましたが、帰りは歩いて下山しました。
その時に猫の小道を通りまして、猫さんに出会いました。
うさぎさんとはまた違ったかわいさがあります♡
下山の後は尾道ワッフル♪
千光寺を下山したらロープウェイ乗り場のすぐ横にワッフル屋さんの「茶房こもん」さんがあります。
千光寺で山登りをした後は甘いもので体力を回復しましょう!
今回注文したのは、「木いちごとクリームチーズのアイスワッフル」です!
フワフワのワッフルと木いちごの酸味、アイスクリームの甘さ、ベストマッチでした♪
是非、千光寺に行かれる際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか!
茶房こもん |
住所:広島県尾道市長江1-2-2 TEL:0848-37-2905 |