日の出と日の入が同時刻??のイベント
323 view
スタッフ名:川勝
休暇村南紀勝浦のロビーから熊野灘に昇る朝陽を鑑賞
7月24日早朝、地元那智勝浦町と町の姉妹都市の関係にあるスペインフィステーラ市との交流イベントが休暇村南紀勝浦を会場に開催されました。
フィステーラ市はヨーロッパの西の端にある小さな港町で、世界遺産にもなっているサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路の最終地に位置します。那智勝浦町もまた世界遺産熊野古道の最終地にあたることなどから、昨年、双方の間で交流協定が締結されました。
そして、那智勝浦町の日の出とフィステーラの日の入りが同時刻となる日が年に2回存在することが有識者によって発見され、それを双方でライブ配信するイベントが開催されることとなりました。
イベントには那智勝浦町長はじめ県や町の関係者や招待された地元小中学生、報道関係者など約50名が参加されました。
イベントは朝4時30分から開始、町長の挨拶や双方の都市の紹介などに続き、5時前にはフィステーラの夕陽と、紅色に染まる熊野灘がモニターに並んで映し出されました。
参加者の熱い視線がモニターとロビーから見える海上に注がれる中、5時02分、洋上から一点の光が注ぐと同時にモニターにはフィステーラの夕陽の沈む様子が映し出され、会場は拍手に湧いていました。
朝陽と夕陽を堪能した後は、料理長オリジナルのスペイン「風」料理を含む朝食ビュッフェをお楽しみいただき、午前6時にイベントは終了しました。
休暇村南紀勝浦の「空と海のテラス」や温泉浴場「めざめの湯」からは熊野灘が一望でき、そこから眺める朝陽は格別です。
熊野古道散策や紀南エリアへのご旅行にはぜひ休暇村南紀勝浦をご利用ください。
暇村南紀勝浦への交通
【マイカーで】
大阪方面から
近畿自動車道紀勢線 すさみ南ICから59km、車約90分
名古屋方面から
熊野尾鷲道路
熊野大迫ICから35㎞、車約60分
【公共交通で】
JR紀伊勝浦駅から
紀伊勝浦駅西口より送迎バスで約20分(1日2便、要予約)
JR宇久井駅から
駅前より送迎バスで約7分(1日2便、要予約)
ご宿泊は
休暇村南紀勝浦