鬼ヶ城で世界遺産を体感しませんか?
359 view
スタッフ名:小野澤
皆様こんにちは!
本日は三重県熊野市にある観光名所「鬼ヶ城」についてご紹介させていただきます。
鬼ヶ城は世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成遺産の1つとして登録されており、歪な岩の景観が特徴的です。
また散歩道は太平洋沿いになっておりますので、海風を感じながら歩くことが出来ます。
鬼ヶ城では全体的に階段が非常に多くなっておりますので、足が不自由な方はお気を付けくださいませ。鬼ヶ城の散歩道を歩いていると写真の奥の方に浮島が見えます。この島は魔見ヶ島(マブリカ)という名前であり磯釣りやダイビングの人気スポットとなっております。
散歩道を歩いていくと複雑な岩が続く景観が増えてきます。
通路沿いに歪な岩壁があったり、高い岩壁などもあります。また、歪な岩に合わせて階段が作られているところも多々ありますので、階段が入り組んでいたり、段差が急な場所もございます。散歩道を歩かれる際は十分お気を付けくださいませ。
さらに歩いていくとこんな危ないところを進むのか、というような細い通路を歩いていくことになります。手すりはありますが実際歩いてみるとかなり怖さを感じると思います。
ちなみに私が鬼ヶ城へ行った時に一番恐怖を感じたのは、あと一歩進むと海に落ちてしまうというところまで進むことができる崖です。かなり足がすくむこと間違いなしですので、ぜひ鬼ヶ城に行った際は寄ってみて下さい。
鬼ヶ城入口のあたりには鬼ヶ城センターという建物があり、軽食コーナーや売店などがあるので、こちらもぜひお立ち寄りくださいませ。
今回紹介しきれなかった鬼ヶ城の魅力はまだまだありますので、自分の足で行ってみて、世界遺産を体感してみてはいかがでしょうか。
鬼が城 |
三重県熊野市木本町1835-7 休暇村南紀勝浦から車で約50分 |
営業時間 |
24時間営業(鬼ヶ城センターの営業時間は9:00~17:00) |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料) |
お問合せ |
0597-89-1502 |