ブログ

2024.02.27

お雛様を飾りました

438 view

スタッフ名:前多

もうすぐ3月がやってくるので、今年もロビーにひな人形を飾りました。

ここでひな人形のそれぞれの名前を確認してみましょう!
最上段 「親王」
男雛は天皇、女雛は皇后を表しています。
2段目 「三人官女」
宮廷で天皇皇后のお世話をする女性です。
3段目 「五人囃子」
宴の盛り上げ役として演奏をする音楽隊です。
4段目 「随身」
刀や矢を持った天皇皇后のボディーガードです。
私としては「右大臣、左大臣」という言い方の方が馴染みがあります。
5段目 「仕丁」
宮廷における雑用係です。
お子様の健康と幸せを願って、ぜひひな人形と一緒に記念撮影をしてみてください!
また大人になってから、それぞれの人形や道具の意味を考えながらじっくりとひな人形を眺めてみるのも楽しいです。

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP