日本海を見渡す、中国地方最高峰に挑む
1,870 view
スタッフ名:蒜山高原探検隊 今岡
みなさま、こんにちは。スタッフの今岡です。
先日、中国地方最高峰の大山(鳥取県/標高1709m)に登ってまいりました。
休暇村蒜山高原から車で約1時間。
大山は鳥取県西部に位置し、日本百名山にも選定された名峰です。
ブナ林は西日本最大を誇り、豊富な水を貯水し、飲料水工場が立地するほどです。
そんな大山をカメラ、双眼鏡を片手に登ってみました!
写真は、大山夏山登山口を入ってから少しの場所。
その昔、山岳仏教が盛んだったそうで、麓には寺などが多く点在します。
登山というより、敷地の広い寺院を散策しているような気分です・・・
標高1000m地点。場所によっては雪解け水によって地面が緩くなる箇所もありました。
林を抜け、徐々に展望が良くなってきました。
6合目付近では、残雪も見られ注意しながら進みます。
ちなみに私は、尻餅をついて3メートル程すべりました( ;∀;)
皆様もお気をつけください。
標高1600m地点。
雲一つなく、日本海を望むことができます。
1枚目 山頂避難小屋前。
2枚目 大山山頂 石碑・ベンチがあり多くの登山者がここで昼食をとります。
3枚目 山頂より南方を見ると、蒜山高原が見れます。
4枚目 米子市、境港市、弓ヶ浜が見れ、天候が良ければ日本海、隠岐諸島を望むことができます。
今回は、天気に恵まれ絶景を堪能することができました。
大山は登山道が整備され、のぼりやすいですが足元には岩が転がり、転倒しやすくなっています。登山の際は服装、足元に注意してチャレンジしてみてください。
また、今からは紫外線も強くなるため、日差しや水分補給の対策もしっかり準備してお出かけてください('ω')
蒜山三座登山に挑戦されるお客様におススメなプラン
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報