Go To!9月の「蒜山高原ぶら散歩」
2,559 view
スタッフ名:山本(友)
Go To!9月の「蒜山高原ぶら散歩」
***********************************************************************
***********************************************************************
9月の蒜山高原は、白い花の蕎麦畑が広がり、蒜山三座をバックに写真を撮らずにいられません=3
台風や雨が続きましたが、晴れ間が見えた瞬間に今年も撮影成功(^^;)」
11月に食べれる新蕎麦が待ち遠しいです♪
さて、実りの9月に休暇村周辺でブラ散歩してみました👣「いざ!GOTO散歩!!」
***********************************************************************
***********************************************************************
①休暇村スタッフ作成の散歩MAPです。
今回は、白樺の丘「愛の鐘」までブラ散歩♪
では出発!
②本館玄関からでると「栃の実」がゴロゴロと発見!
これを見ると9月を感じます(^^)
③本館から白樺の丘までの遊歩道には、ムクゲもきれいに咲いてます!
夏がピークではありますが、蒜山高原ではあちらこちらと、まだまだ元気に咲き続けてます。
④白樺の丘まで来ました!
ここは、星空を見るとっておきの場所★☆
そして、植物の宝庫です♪
⑤白樺の丘にはエゴノキが並んでいます。5月初旬は白い花を咲かせ、9月には、豆のような実をつけます。
⑥10月になればエコノギの実が落ちます。昔の蒜山人はエゴノキの実でお手玉を作っていたそうです。
⑦9月は吾亦紅(ワレモコウ)ですね♪フラワーアレンジメントなどで大活躍!
⑧秋の七草「オミナエシ」も発見!年々、人里近くで野生のものを見かけることは少なくなっています。
⑨9月の実りはやっぱり「栗」
野生種の山栗は実は小さいので、蒜山の栗もフラワーアレンジメント向きです。
季節折々の蒜山高原の景色や動植物は我々を癒してくれます。
「ここに来たら散歩する」というお客様が多いのも納得です(^^)
雨の日だって、ほら運良ければ虹が!
【もうひとつの楽しみ】何かに見られているような・・・
このような面白い発見がたくさんあります。
ここに来てまず散歩がおすすめ♪
自然が想像力を学ばせてくれます(^▽^)
ぜひお楽しみください。
9月のおすすめ宿泊プランをご紹介
①お得トクトク!中国・四国9県在住のお客様はこちら
②少し涼しくなった9月!山登りのお客様はこちら
③秋の味覚をお土産に!