お知らせ

2019.08.16

赤川花火大会へお越しのお客様へ

3,221 view

スタッフ名:斎藤 賢人

8月17日『赤川花火大会』

赤川花火大会は、「全国デザイン花火競技会」でもあり、毎年全国のトップクラスの花火師の競い合いが見所になっています。
なんと、日本の花火100選の中でも、トップ10にランクインする、全国でも人気の高い花火大会で、毎年各地から30万人を超える観客でにぎわう鶴岡の夏の風物詩イベントです。

その魅力は、赤川河川敷の広さを生かし、約700mの範囲で、約12000発の花火を打ち上げる規模の大きさです!
1度はその目で見ていただきたい絶景です!
休暇村から会場までのアクセス
画像1
画像2
大会当日は、会場周辺に大規模な交通規制があります。会場周辺には臨時駐車場が用意されます。ただし、駐車場の台数以上に人気が高いイベントのため、渋滞が起こることが予測されますので、シャトルバスのご利用をオススメします。

休暇村から近いシャトルバスの公式駐車場は櫛引総合運動公園駐車場です。また、升席をご購入されている方は羽黒体育館が近くの駐車場です。

シャトルバスをご利用の方は往復1000円でご利用できます。升席をご購入されている方は無料でご利用いただけます。駐車場の開場は13時から、15時から順次運行開始となります。

また、本館にご宿泊されるお客様は、ご夕食のお時間を30分早め、17時30分からレストランをオープンいたします。

お帰りの際も渋滞が見込まれますので、時間に余裕を持った行動をお勧めします。
 
シャトルバス駐車場:櫛引総合運動公園
住所 〒997-0311 山形県鶴岡市黒川大杉川原
升席ご購入者限定:羽黒体育館
住所 〒997-0141 山形県鶴岡市羽黒町荒川谷地堰29−1

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP