観光

2021.07.18

リニューアル!滋賀県立美術館!

1,879 view

スタッフ名:西館 亀井

2017年から閉館していた滋賀県立近代美術館がこの夏滋賀県立美術館と名前を変え再オープン!
早速行ってきました。
常設展として開催している「ひらけ!温故知新-重要文化財・桑実寺縁起絵巻を手がかりに-」
は近江八幡市にある桑實寺(くわのみでら)の重要文化財「桑実寺縁起絵巻」を展示。
室町時代に制作された絵巻物でお寺の開闢を紹介しています。
また大津市出身の日本を代表する女性画家小倉遊亀の作品も展示しています。
105歳で天寿を全うした優しくも鋭い視線が表現された作品を鑑賞できます。
企画展として滋賀ゆかりの若手作家の作品を集めた「Soft Territoryかかわりのあわい」も開催中。コミュニケーションをテーマにした作品群は楽しく体験出来ました。
休暇村周辺の昔の地図や周辺を描いた絵もあり興味深かったです。
敷地内には図書館やお子様も遊べる遊具もあり、頭と体のリフレッシュおすすめです!
 
所在地 滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
休暇村より車で1時間
休館日 月 祝日の場合開館翌日休館、年末年始.
開館時間は9時30分~17時。
常設展の観覧料は大人 540円、大学・高校生 320円、中学生以下無料。
「Soft Territory」の観覧料 大人1,200円、大学・高校生 800円、小・中学生 600円。
「ひらけ!温故知新」「Soft Territory」は8月22日まで。

美術館HP

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(91)
2024年(351)
2023年(341)
2022年(351)
2021年(348)
2020年(357)
2019年(358)
2018年(345)
2017年(183)
PAGE TOP