歴史ある町を一望!八幡山ロープウェイと村雲御所
3,275 view
スタッフ名:西館スタッフ 亀井
みなさまこんにちは。本日は歴史ある近江八幡の町をパノラマでご覧いただける八幡山山頂にある瑞龍寺(村雲御所)をご紹介します。
日牟礼八幡宮の奥にあるロープウェイに乗り5分。山頂に近づくと近江八幡の町並みが目の前に広がります。 頂上の駅からさらに石段を登ると、現在の近江八幡の礎を築いた豊臣秀次ゆかりのお寺瑞龍寺がございます。
元は京都の村雲にあったので村雲御所とも呼ばれています。日蓮宗では唯一の門跡寺院で大変寺格の高いお寺です。
こちらの西の丸からの琵琶湖方面の景観も絶景!ぜひご覧ください。
◆八幡山ロープウェイ
アクセス 近江鉄道バス 大杉町八幡山ロープウェイ口下車
営業時間 9~17時 15分間隔
料金 おとな往復880円 こども往復440円
◆瑞龍寺
拝観時間 9~17時
拝観料 300円
西館スタッフ 亀井
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報