みちのくひとり旅123 霊峰室根山 ~春~
337 view
スタッフ名:吉田
みちのくひとり旅 前回記事はコチラ
気仙沼でも4月中にもう夏日を観測するなど春を通り越し初夏のような日があります。
しかし高地ではやっと春がやって来ました。
そこで今回は少し遅い春を迎えた室根山を紹介します。
室根山は岩手県一関市室根町にある標高895mで、古代より霊峰として親しまれ、現在では室根高原県立指定公園に指定されいます。
そんな室根山では平地よりも少し遅い季節の移ろいで4月下旬になり新緑が芽生え始めました。。
冬の室根山
晩秋の室根山
山頂付近まで車で行く事の出来る室根山は比較的簡単に訪れることができ、四季折々の美しさを感じることのできる場所です。
駐車場から数分、芽吹き始めた木々を横目に遊歩道を歩くと895mの山頂です。
山頂からは天気が良いと東に太平洋、西に鳥海山を望む360度の大パノラマが広がっています…が今回訪れた際は春霞で絶景を眺めることは出来ませんでした。
皆様も是非草木が萌え芽ぐみ、花々がつぼみをつけ、春を迎える室根山の美しい景色をその目でご覧になってみてはいかがでしょうか。
ここ数年低地では冬からそのまま初夏がやってくるような年も多いですが、山では初春から春も感じる事ができます。そんな「四季」のある日本本来の季節の美しさをこの室根山でぜひ感じてみてください。