みちのくひとり旅35 道の駅硯上の里 おがつ
870 view
スタッフ名:吉田
みちのくひとり旅 前回記事はコチラ
今回紹介するスポットは宮城県石巻市にある「道の駅 硯上(けんじょう)の里 おがつ」です。
ここは石巻市の東部、雄勝湾の辺り、国道398号線付近に位置しています。
この“雄勝”という場所は道の駅の名前にもなっている「硯上」の通り硯(すずり)の有名な場所です。
「雄勝硯」と呼ばれる硯は昭和期に学校の授業で習字が必修となった際には注文が殺到し、当時の全国シェアの約9割に達したという逸話も残っています。
ここ道の駅硯上の里おがつではこの有名な「雄勝硯」のほか、近隣の雄勝港やその他雄勝湾内の港などで水揚げされた産地直送の魚介類が販売されています。
また活きホタテの販売もされており、お土産だけでなくキャンプやバーベキューの食材としても人気を集めています。
また新鮮な海鮮類などが味わえるレストランもあり、昼時は多くの人で賑わっています。
皆様も是非ここ道の駅硯上の里おがつで足を止めてみてはいかがでしょうか。
三陸道の全通した今、石巻〜女川〜南三陸と三陸沿岸を通る距離も長い国道398号線の車通りは減りましたが、時間を気にせずに少し遠回りをすると新しい出会いや発見があるはずです。