ブログ

2024.05.19

カイツブリの浮き巣

236 view

スタッフ名:自然観察サポーター 今泉

今朝のさららパークは小雨が降っていました。

 みどり池のキショウブの葉の中にカイツブリがいました。
よく見ると落ち葉や水草などを集めて作った巣の上にいます。
これは水に浮いているように見えるので「浮き巣」と呼ばれています。
カイツブリは巣の上でジッとしていたり、周りを見回したり、毛づくろいをしたり、時々巣から離れたり…。見ていて飽きません。
 
 さて、こういった浮き巣で孵化したヒナはすぐに泳げるようです。
小さい時期には親鳥の背に乗って過ごすこともあるようです。
もうすぐ親鳥がヒナを連れて、また背中にヒナを乗せて泳ぐ姿が見られそうです。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(90)
2024年(365)
2023年(368)
2022年(364)
2021年(363)
2020年(365)
2019年(346)
2018年(346)
2017年(202)
PAGE TOP