グルメ
渥美半島は「貝」の季節です
2024.01.26
春から初夏にかけて旬を迎え、美味しくなる貝類。 日本で最も貝の生産量が多...
2,538
観光
伊良湖岬で鮮魚を買うなら! お魚いちば直売所、待望の誕生!
2023.03.04
渥美の!伊良湖の!お魚が買える!! 直売所、できました。 伊勢湾・三河湾...
14,419
イベント
苺一会(いちごいちえ) 始まります
2025.01.03
新年を迎え、東三河地域の豊橋市・豊川市・蒲郡市・田原市では1/4より新た...
236
お知らせ
新型コロナウイルス感染症への対策
2020.04.12
愛知県の「あいスタ認証店」に認定されました あいスタ認証とは、新型コロナ...
40,064
グルメ
巨大!圧巻!! 伊良湖岬、絶品『岩ガキ』のシーズン開幕!
2023.05.30
もう初夏。旬の「岩ガキ」を求めて伊良湖岬に行くしかない…っ! 6月ももう...
13,112
お知らせ
年末・年始のお楽しみ♪ ふれあいプログラム
2024.12.30
レクリエーション「ふれあいプログラム」年末年始特別版をご紹介 休暇村で行...
213
観光
鷹の渡りシーズンまもなく到来!
2020.08.15
伊良湖岬・秋の名物といえば『鷹の渡り』。毎年多くの渡り鳥が訪れ、中でも様...
22,793
ブログ
スゴイぞ 渥美半島「電照菊」
2023.10.18
田原市 輪菊の生産は日本一 休暇村伊良湖のある渥美半島は、年間を通じてと...
2,182
ブログ
正月明けの今こそ!お伊勢参りへ
三重県伊勢市【山口屋】
2025.01.21
2025年も始まって、間もなく1か月が経とうとしています… 皆さまは初詣...
175
イベント
開催期間発表! 免々田川 菜の花・桜まつり2025
2025.01.17
河津桜と菜の花、清流のコラボ。イベント期間が決定したそうです 『渥美半島...
176
ブログ
伊勢神宮に縁が深い伊良湖神社
2025.01.02
渥美半島最先端のパワースポット「伊良湖神社」 休暇村から車で8分。伊良湖...
167
観光
2025渥美半島菜の花まつりまであと2週間♪
2025.01.04
残り約2週間ではじまります。 渥美半島菜の花まつり2025がもう少しで始...
165
観光
フェリーに乗れば最早ご近所! 『鳥羽水族館』
2025.01.11
飼育種類数日本一! ラッコとジュゴンに会える日本唯一の水族館 ラッコのメ...
159
ブログ
新年明けましておめでとうございます。
2025.01.01
2025年 新年明けましておめでとうございます。昨年は休暇村伊良湖をご利...
150
グルメ
いちごスイーツ様々♪ 今月OpenのN'cafeをご紹介
2024.01.10
1月2日オープン! 菜の花まつり会場すぐ隣・いちご農園カフェ 目に見えて...
2,161
観光
脚アワワワワの絶景! 伊良湖岬『日出の石門』
2023.08.10
碧い海! 蒼い空! 切り立った崖ッ!! ひいのせきもん。 伊良湖岬周辺...
1,604
ブログ
初日の出はどこで見る?渥美半島のおすすめスポット
2024.12.27
スタッフおすすめ初日の出スポットIN渥美半島 みなさはこんには、早いもの...
144
旅行記
【実際行ってみた!】春のお伊勢参り ―車編-
2024.04.18
伊勢湾フェリーでスイスイ 春の伊勢路ドライブ /所要時間ほか 暖かくなっ...
912
ブログ
巴江神社(はこうじんじゃ)へ参拝しにいきました。
2022.04.12
今回、当館から車で約40分、田原城跡、田原市博物館横にある『巴江神社(は...
1,937
ブログ
本年も休暇村伊良湖をご利用いただき誠にありがとうございました
2024.12.31
本年も休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうございました。皆様...
134
ブログ
地元の人しか知らない??【アラキ製菓】の直売所
2023.06.12
かなりお得!! 穴場的お菓子のアウトレット 先日、お菓子のアウトレット情...
5,550
ブログ
春限定いちごフラッペ!!
2025.01.09
当館から車で約30分の場所にある「サクラカフェ」。このお店のコーヒーは最...
130
ブログ
伊良湖みかんを販売しています!
2024.12.26
風邪予防にぜひ伊良湖みかんをお召し上がりください!! 渥美半島では今「...
126
ブログ
お部屋で鍋を楽しみましょう!
2025.01.14
冬季限定!コテージ冬のお鍋プラン! 冷え込みの激しい季節、コテージ内で鍋...
121
お知らせ
愛知の県民割「あいち旅eマネーキャンペーン」
2022.06.17
愛知県の県民割「あいち旅eマネーキャンペーン」 対象:愛知・岐阜・三重・...
10,870
旅行記
南国果実のジャングル探検植物園に行ってみた2024・夜!
2024.03.13
雨でも、夜でも、どの季節でも、楽しむことができる観光スポットがこの渥美半...
2,310
ブログ
3月8日開通予定!! 国道23号『名豊道路』
2025.01.15
名古屋~豊橋 が車で1時間!? 今大注目のスゴい道 信号なしで快適にドラ...
116
ブログ
~遅めの正月~
2025.01.10
2025年もスタートし、早2週間近くが経ちました。毎日寒い日が続いていま...
114
ブログ
癒されてきました、、、
2024.12.29
クリスマスが終わり街はすっかり年末モードに変わりましたね~!気温も下がり...
111
ブログ
サルトリイバラとメジロが織りなす冬のひととき。
2025.01.05
休暇村伊良湖に隣接している”いらごさららパーク”を歩いていると、ふとサル...
108
お知らせ
今日から新導入の寝具!「凄いマット」をご紹介!
2023.11.28
最新の睡眠科学を取り入れたコンディショニング・マットレス 西川『AiR...
1,631
ブログ
寒い冬の夜は鍋ビュッフェで体ポカポカ!
2025.01.07
2025年、とても寒い季節が続きますが、皆様もお体に気を付けてお過ごし下...
106
ブログ
3月8日開通予定!! 国道23号『名豊道路』
2024.12.25
名古屋~豊橋 が車で1時間!? 今大注目のスゴい道 信号なしで快適にドラ...
128
ブログ
3月8日開通予定!! 国道23号『名豊道路』
2025.01.08
名古屋~豊橋 が車で1時間!? 今大注目のスゴい道 信号なしで快適にドラ...
102
ブログ
記念日にオススメ!アニバーサリープラン
2025.01.18
お誕生日や結婚記念日など「おめでたい日」を盛大にお祝いするためご旅行され...
102
ブログ
寒い夜は、にごり湯や炭酸泉でホッ と温ま~る
2023.10.26
急に秋めいてきて、夜は肌寒いくらいの今日この頃。こんな季節は露天風呂や温...
1,301
ブログ
「さくっと行けちゃう」船旅&伊勢神宮参り
2023.10.07
伊勢神宮に一番近い休暇村 一生に一度は訪れたい場所「伊勢神宮」休暇村伊良...
5,705
Q&A
わんこと泊まれる! 海辺のリゾート(&キャンプ!)
2023.08.03
愛知で犬と泊まれる宿といえば、休暇村伊良湖♪ わんちゃんだって家族の一員...
2,264
ブログ
ビュッフェ 自慢の一品
2024.12.23
夕食ビュッフェ 自慢の一品 当館の夕食「渥美半島 ごちそうビュッフェ」地...
209
ブログ
みどり池に集うカモたち。
2025.01.06
池のほとりで足を止め、静かに耳を澄ませてみました。 水面を滑るカモたち...
83
観光
足を伸ばして行ってみりん♪豊橋梅まつり
2025.01.13
梅の香りに包まれる 豊橋向山緑地『梅林園』 休暇村から約60分の場所にあ...
82
ブログ
これぞ愛知県伝統の味。
2025.01.16
本日もまた、【たはらブランド】のご紹介です~♪ 今回ご紹介するのは、キム...
81
ブログ
プチ探検気分で貝殻拾いするのにオススメのスポット
2018.05.24
晴れの多い、ステキな日が続きますね。海水浴にはまだちょっと早いし、お魚釣...
20,302
ブログ
冬の風景に彩を添える野鳥たち
2025.01.19
冬の空気が澄み渡る中、野鳥たちの姿が心に温かな彩りを与えてくれます。いら...
78
お知らせ
菜の花ランチバイキングのお知らせ♪
2018.12.11
毎年冬から春にかけて菜の花が黄色い絨毯のように咲き乱れる渥美半島。そんな...
12,873
観光
新鮮いちごスイーツを農園カフェで愉しむウインターホリデー★
2023.12.28
冬の渥美半島にきたら、旬のいちごを食べなくちゃ! 日照時間の長い渥美半島...
992
ブログ
真夜中のハウスの灯り、中には何が?
2017.12.23
ここ渥美半島では、どんなに夜遅くとも常に灯りのついた建物があります...
11,490
ブログ
今や希少!あさりの干物『串あさり』
2021.02.27
休暇村伊良湖のある愛知県渥美半島は、海に囲まれていて漁業が盛んな町。その...
3,826
ブログ
初日の出はぜひ!伊良湖で
2019.12.21
今年も残すところ、あと10日となりました。毎年、伊良湖では初日の出を見に...
2,389
観光
ほっこり、の~んびり。海の見える足湯
2019.03.19
麗かな日も増えまして、すっかり春でございますね。今日は陽気の良いシーズン...
4,815
グルメ
完熟マスクメロンのスイーツ登場! 農園カフェ
2024.06.14
今年オープンしたばかりの『N’café』。農園隣接の立地を生かしたいちご...
1,830
ブログ
お洒落な学食カフェ「cafe2910」
2022.06.17
当館からお車で約40分の場所にある、去年の4月にオープンしたばかりのお洒...
2,557
観光
夏だ!海だ!海水浴! ココナッツビーチ伊良湖★徹底解説 前編
2024.08.02
海水浴場ココナッツビーチ解説 前編【浜・海上パーク・駐車場】 愛知県で海...
1,225
ブログ
絶品!大あさりの”からくり飯”!!
2020.11.26
当館から車で約30分ほどの場所にある道の駅「めっくんはうす」の“永吉”と...
2,712
イベント
【伊良湖岬・渥美半島】冬のイベント特集【東三河&伊勢】
2024.12.03
クリスマス、そして2025年が気づけばもう、目前ですね。今年のやり残しは...
326
ブログ
雨上がりのお散歩。
2025.01.20
雨上がりの朝のお散歩で自然が生み出す美しい瞬間に出会えました。雲間から差...
63
ブログ
渥美半島の”四つ葉のクローバー”をご紹介!!
2021.02.06
渥美半島の先端にある「恋路ヶ浜(こいじがはま)」は四つ葉のクローバー発祥...
6,959
ブログ
3月8日開通の『名豊道路』で、名古屋―渥美がぐんとお近く!
2025.01.22
名古屋~豊橋 が車で1時間!? 今大注目のスゴい道 信号なしで快適にドラ...
62
観光
夜遊びのすゝめ 日本夜景100選・蔵王山展望台を見に行こう!
2024.06.25
旅の夜。にごり湯や炭酸泉に浸かってのんびり、ディナービュッフェでその土地...
480
ブログ
時を刻む木、クスノキ
2025.01.12
, クスノキは、日本の風景を象徴する木のひとつ。その大きな枝葉は、夏の強...
57
観光
名物★豊橋カレーうどんも! デッカイぞ、『道の駅とよはし』!
2024.11.22
その規模、県内最大級! 2019年Open☆人気の道の駅 年間来場者数2...
194
ブログ
地元の名物が集まる「みんなの産直マルシェyotteco」
2022.05.20
2022年4月29日より、地元の人気スーパー「フードオアシスあつみ」など...
4,984
グルメ
本格的なピザ!
2020.07.30
突然ですが、今回はずっと気になっていたアメリカンでポップな外観をした本格...
4,557
ブログ
『渥美半島ごちそうビュッフェ』の魅力に迫る
2023.09.26
休暇村伊良湖の夕食『渥美半島ごちそうビュッフェ』。この『渥美半島ごちそう...
2,432
お知らせ
休暇村限定のコレクトアイテム、間もなく解禁!
2019.02.26
休暇村への旅をさらに楽しんでもらえるように、と、 このたび、特製のコレク...
2,977
ブログ
サクを買っただけなのに…
2023.06.13
そのサービス精神、大海の如し。お魚いちば直売所 『評価サイト』って、ある...
1,376
グルメ
冬の味覚の王様、トラフグを楽しむなら休暇村へ
2023.10.30
ふぐの中でも最も高値がつき、「ふぐの王様」と称される『トラフグ』。12月...
835
グルメ
500円、 でした… 。
2023.06.20
初夏の味覚・ワタリガニ登場。 え、お安すぎでは……??? ここ伊良湖岬で...
1,765
ブログ
イルミネーションに負けない星空がある
2024.12.24
本日はクリスマスイブ。華やかなイルミネーションが都会の街を彩る。伊良湖に...
119
ブログ
いくらおにぎり絶品!!
2025.01.23
当館から車で約60分ほどの場所にある『Cafe&Marche SHIKI...
52
ブログ
日帰り利用もウェルカム! 休暇村伊良湖グラウンドゴルフ場♪
2019.09.12
スポーツの秋!! 休暇村で気軽にグラウンドゴルフはいかが? もしかしたら...
4,466
観光
日&時間限定 日出の石門『隠し通路』の通り方
2023.05.23
”大潮~中潮”の『干潮時』限定! 『岸の石門』の特別体験 休暇村伊良湖か...
1,293
ブログ
いよいよ旬到来。渥美半島メロン
2023.06.19
渥美半島は全国でも有数のメロンの産地です。 愛知県でのメロン栽培の歴史は...
2,083
お知らせ
休暇村伊良湖の特等席『満天テラス』
2024.11.14
特等席『屋上 満天テラス』 当館の屋上にある『満天テラス』三河湾や鳥羽、...
235
ブログ
記念日はコレで決まり!アニバーサリープラン
2024.10.04
お誕生日や結婚記念日など「おめでたい日」を盛大にお祝いするためご旅行され...
165
お知らせ
潮音寺 藤の花~開花状況~
2020.04.08
休暇村から車で約15分のところにある「潮音寺」1370年頃に創建され、芭...
5,228
お知らせ
乗船無料?! 3000円クーポン付!? 伊勢参りは今がお得!
2024.03.04
休暇村伊良湖から車で10分弱の「伊良湖港」と、三重県の「鳥羽港」を繋いで...
689
ブログ
~菜の花みながらパンランチ~
2025.01.24
渥美半島も1月18日(土)より、菜の花まつり2025開催しております。菜...
44
グルメ
お参りの後は名物を食べよう♪ 豊川稲荷門前町のグルメ
2019.02.04
休暇村から車で約90分のところにある日本3大稲荷・『豊川閣 妙厳寺(とよ...
3,498
ブログ
早目がお得!「とらふぐ」とごちそうビュッフェ
2024.09.17
冬に旬を迎える渥美半島の代表的な食材「とらふぐ」。食用として取引されるふ...
180
ブログ
豊かな人生とは
2024.11.28
早起きして、朝日を浴びに日出の石門へ。寒さを感じつつ、日の出を待った甲斐...
163
ブログ
建築の美
2022.09.22
ダイナミックで時代を先取りした建築デザインは、50年以上経っても存在感を...
1,745
お知らせ
Q会員様へ贈る~1000円引き&1000P付与の特別期間♪
2022.05.06
お安く泊まれてポイントももらえる~オフピーク旅~期間限定です 混雑や繁忙...
1,542
ブログ
今が旬!!渥美半島の美味しい野菜!
2022.12.24
日に日に寒さも厳しくなってまいりましたね。今回は、今が最盛期真っ只中のキ...
1,470
グルメ
旬の味覚『とらふぐ』とあったか鍋
2024.12.19
寒い時期にはおいしい料理とあったかお鍋♪ 12月に入り夜になると冷えこむ...
125
キャンプ
徹底検証!キャンプ場③ バーベキュー食材編
2023.07.29
車も横付けできて気軽に使える! と人気の『休暇村伊良湖オートキャンプ場』...
1,628
ブログ
田原のお土産は「たはらブランド」で決まり!
2023.11.04
旅の思い出を彩るお土産! 観光・お食事・写真撮影etc…様々な楽しみ方が...
863
ブログ
朝の展望台で感じる自然の贅沢。
2024.12.22
いらごさららパーク内にある「夢見ヶ丘展望台」からの眺めは、まるで大地のキ...
95
ブログ
レンタサイクルでお出掛けをしよう!!
2022.03.14
徐々に暖かくなり、すっかり春を感じるようになりましたね。運動不足が気にな...
2,605
グルメ
地元民しか知らない、洋菓子の銘店「山本屋」
2019.11.16
休暇村から車で約25分、地元民に大人気の洋菓子店「山本屋」さん。かわいら...
5,521
グルメ
季節限定・初夏の味覚『ベビーコーン』、収穫期到来!
2024.06.04
畑のまち、渥美半島に初夏が来た!ということで御多分に漏れず、『とうもろこ...
615
ブログ
屋内でも楽しめる♪体験プログラム3選
2024.08.26
旅の思い出作りにピッタリな休暇村の「体験プログラム」 ご家族や友人とお出...
247
ブログ
★秋のスイーツ祭り★
2024.11.08
11月に入り、徐々に紅葉時期や秋は美味しい物が増える季節となってまいりま...
208
ブログ
松ぼっくりの意外な秘密?
2020.04.28
桜の季節も終わり、当館園地の植物も段々と緑が目立つ時期になりました。当館...
3,205
ブログ
公共交通機関だけで伊勢神宮に行ってきました。
2022.01.14
初詣に訪れたい神社ランキングで毎年上位に君臨する「伊勢神宮」。由緒ある立...
2,564
ブログ
伊勢湾フェリーが無料で乗れる、とんでもない日があるらしい
2024.02.14
休暇村から車で約10分、伊良湖と三重県鳥羽市を海路で結ぶ「伊勢湾フェリー...
823
ブログ
日出の石門でサンセットはいかが?
2019.02.08
当館からお車で約10分のところにある「日出の石門(ひいのせきもん)」をご...
2,605
グルメ
上りカツオ(初鰹)、来てます! ~そして幻のモチガツオ~
2024.05.25
黒潮に乗り、伊良湖近海に初夏の味覚『初鰹』、到来! 伊良湖岬(そして渥美...
1,392
ブログ
当館でしか買えないオリジナルボトルの日本酒『伊良湖岬』
2022.09.23
限定商品…と聞くと誰でも一度は耳を傾けてしまうはず。今回ご紹介するのは、...
1,353
キャンプ
徹底検証!キャンプ場② 受付・駐車場・大型車の件 編
2023.07.18
車も横付けできて気軽に使える! と人気の『休暇村伊良湖オートキャンプ場』...
1,025
観光
散策やランチにお役立ち♪ 岬MAP、できました!
2024.10.14
ご滞在中のお出かけなどに。スタッフお手製MAPを是非どうぞ! 風がカラリ...
354
イベント
休暇村来たらぜひ行ってみりん『アウトドアリビング』
2024.09.20
360°のパノラマビューが楽しめます。 24時間いつでも開放されているホ...
343
ブログ
休暇村伊良湖 『連泊のすゝめ』
2024.10.30
すっかり秋めいてきた伊良湖岬。秋の行楽にも良い季節ですね。本日は、最近人...
264
イベント
メロン狩りに海水浴も! 初夏~夏の見どころ・イベント速報
2024.05.16
名物のメロン狩りも始まり、今まさに美味しいものいっぱいの「初夏」を迎える...
750
お知らせ
【やり方詳細付き】Q会員様用の便利システム、本日開始!
2024.11.01
Q会員様がもっと楽々になるシステムができました! 登録の仕方を画像付きで...
280
観光
豆知識でグンと楽しめる! いちご狩り必勝法
2024.12.20
クリスマス目前! 贅沢な冬のいちご狩り徹底解説 冬から春にかけての美味...
116
観光
渥美半島のパワースポット!? 『伊良湖神社』
2022.03.30
今回は、まもなく行われる「おんぞ祭り」に合わせまして、休暇村から車で約7...
4,681
ブログ
冬空は星の宝石箱や~
2024.01.17
タイトルをリポーター彦摩呂でお届けしてみましたが、実際誇張でも何でもない...
819
グルメ
秋を迎える伊良湖と言えば・・・旬の伊勢海老はいかが?
2024.07.29
伊良湖の伊勢海老食べてみりん♪ 秋のグルメといえば『伊勢海老』。「活き造...
342
お知らせ
新たにオススメコミック『4タイトル』入りました!
2024.07.11
私が選んだオススメコミック 4タイトル! 中でもオススメは『ザ・ファブ...
296
お知らせ
「いちご狩り」始まります
2024.11.28
常春 渥美半島では「いちご狩り」が始まります 温暖な渥美半島・田原市では...
223
ブログ
渥美半島の冬・風と鳥たちが教えてくれる自然の強さ
2024.12.01
渥美半島の冬は、風が強く吹きます。海に囲まれたこの地域では、冷たい海風...
149
ブログ
伊良湖で釣りをするなら!
2020.08.28
伊良湖は半島の先端という事もあり、海に囲まれていて釣りが人気です。休暇村...
6,001
観光
絶滅危惧種ハギクソウ、只今開花中です
2018.04.02
休暇村伊良湖には、愛知県が整備する”砂丘とオアシスの再生”をテーマとした...
5,472
Q&A
お問い合わせありがとうございます! フリーサイトのQ&A♪
2019.05.08
昨日のキャンプブログで入りきらなかったフリーサイトのご案内。 そんな訳で...
3,626
グルメ
伊良湖に来たら【呑海】に寄ってみりん
2023.01.07
でかい・うまい・ボリューミー 【呑海のカキフライ】 休暇村伊良湖からお車...
1,905
観光
さあ夏休み。渥美半島で夏を楽しもう!
2023.07.25
夏休みが始まりましたね。ご家族やお友達と旅行の計画はお決まりでしょうか。...
1,072
お知らせ
是非ご一緒に! 年末&年始の催し、決まりました!
2017.12.16
旅の夜のお楽しみ・休暇村で行われる「ふれあいプログラム」。年末・年始の催...
3,858
観光
日出の石門、下から見るか?上から見るか?
2018.11.28
休暇村から車で10分弱のところにある景勝地・日出園地には「日出の石門」と...
2,526
キャンプ
徹底検証!キャンプ場① サイト編
2023.07.01
車も横付けできて気軽に使える!と人気の『休暇村伊良湖オートキャンプ場』。...
2,514
ブログ
『渥美半島菜の花まつり2023』の開催期間が決定しました!
2022.12.13
老若男女問わず大人気!冬〜春の伊良湖名物「渥美半島菜の花まつり」が202...
2,081
観光
田原市のシンボル「蔵王山」に登りました!
2023.02.15
みなさんこんにちは。休日はキャンプ生活に明け暮れる奥名(おくみょう)です...
1,736
ブログ
渥美産のメロンにメロメロになりませんか?
2023.08.14
渥美夏の名産「マスクメロン」! 当ホテルのある渥美半島は今の時期、とても...
925
ブログ
大人気プログラム「いらごダンジョン」のMAPを更新しました!
2024.04.01
-------------------- キュウカ村 へ やってきた ぼ...
485
ブログ
風車の街!
2020.11.14
休暇村伊良湖のある渥美半島は、日本有数の風の強い地域です。田原市の臨海...
8,770
ブログ
釣り人で賑わってます!!
2019.07.02
この時期、赤羽根港の赤灯台があるT字の堤防付近で沢山の釣り人が色んな魚を...
4,798
ブログ
伊良湖岬『鷹の渡り』 現在「ツミ」がピークの模様です。
2018.10.21
幾度となく台風が襲来したり、雨降りだったりした今年の秋。しかしその一方で...
4,598
ブログ
第2弾!渥美産プレミアムラスサーモンとは
2021.02.11
やってきました!直撃取材第2弾!今や、回転寿司の人気No.1を誇るサーモ...
3,635
観光
免々田川の河津桜が見頃を迎え始めました♪
2021.02.21
休暇村伊良湖から、お車で約15 分のところにある田原市福江町では今、「免...
3,163
イベント
激震! 伊勢湾フェリー『過去最大級の割引』、発表!
2021.10.02
休暇村伊良湖がある渥美半島と、三重県鳥羽市を55分の航路で結ぶ『伊勢湾フ...
9,083
グルメ
絶品!伊良湖名物からくりめし
2019.03.12
渥美半島3大道の駅のひとつ、「めっくんはうす」では、伊良湖名物大あさりを...
4,576
観光
まもなく渡りの季節到来
2018.09.13
季節の変わりめとなる春と秋は、鳥たちにとって大切な“渡り”の季節。夏は繁...
3,897
グルメ
お肉と野菜のハーモニー!『田原ポークのドレミファ丼』
2023.07.20
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
1,041
ブログ
特別販売中の一品いかがですか?
2024.01.27
旅の思い出に豪華なお料理を一品いかがですか? 旅行の醍醐味といえば、観光...
491
Q&A
休暇村伊良湖 バリアフリー情報<パブリックスペース>
2024.09.25
最近少しずつ寄せられている、バリアフリーについてのご質問。そこで今回は、...
246
ブログ
国道23号「名豊道路」2024年度開通予定!!
2024.11.20
名古屋方面からの車での所要時間がグッと短縮されます!! 車での名古屋から...
234
お知らせ
5/2更新 あいち旅eマネーキャンペーン再開のお知らせ
2021.12.22
5/2 あいち旅eマネーキャンペーン、今日から受付再開! 国の「地域観光...
11,937
ブログ
伊良湖のオススメお土産屋「長栄」伊良湖店
2020.09.28
先日は休暇村伊良湖から車で5分の所にある「長栄」伊良湖店に行ってきました...
4,814
ブログ
『じゃん・だら・りん』のラジオ体操
2019.04.28
夢の10連休、GWが始まりした。休暇村伊良湖では毎朝「朝のお散歩会」を実...
3,394
観光
冬の魚市場ランチ・白身魚お刺身三昧♪ ~旬のお魚探訪~
2023.12.11
冬は魚介が美味しい季節。魚市場を見に行こう 今年の終わりも段々と近づき、...
1,549
ブログ
こだわりの「トマト」いかがですか
2024.01.05
鮮やかな見た目の「エアルームトマト」! 突然ですが、「エアルームトマト」...
616
グルメ
伊良湖の海老料理はいかがですか
2024.10.08
休暇村伊良湖の「海老料理」をご紹介します 秋の味覚といえば忘れていけない...
222
旅行記
【行かねば。】噂のジャングル温室探検、楽し過ぎましたレポート
2019.01.29
「近くでバリ島のジャングル体験ができるらしい?!」そんな噂を聞きつけて、...
11,536
ブログ
豊橋市民の認知度120%! ピレーネはいかがですか!
2020.04.29
本日は、豊橋のソウルフードとも呼ばれる美味しくて手軽に食べれるスイーツを...
6,818
ブログ
立ち寄り利用もOK! テニス・グラウンドゴルフ、できます♪
2022.03.15
暖かい日が続いて、外で過ごすのにちょうど良い季節になってきましたね。暑過...
1,903
ブログ
お土産にもちょっとした差し入れにもぴったり♪「ピレーネ」
2022.02.14
本日はバレンタインデーということで地元の美味しいスイーツをご紹介させてい...
1,489
ブログ
伊良湖から意外と近い島々
2024.08.27
三河湾(愛知)三島の内二島の篠島と日間賀島が名鉄海上観光船の高速船を使え...
282
ブログ
貯めて、もらえる?!
2024.09.18
日常生活で度々出てくるSDGs。 実は休暇村伊良湖も環境配慮に取り組んで...
260
ブログ
いらごさららパークで見られる植物
2024.12.16
カクレミノは光沢のある三つ葉の形が特徴の植物。渥美半島でよく見られる樹木...
91
ブログ
地元のオススメのパン屋「田原製パン長栄軒」
2020.08.28
今回は、田原駅から徒歩5分の所にあるパン屋「田原製パン長栄軒」をご紹介し...
8,404
ブログ
【画像あり】あいち旅eマネーキャンペーン登録方法
2022.07.26
平素より休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうございます。愛知...
3,421
ブログ
オススメの洋菓子店「手作り洋菓子ガトー ささまや」
2020.12.02
本日はご滞在中に家族で楽しめるスイーツ店をご紹介したいと思います‼当館か...
3,317
ブログ
道の駅伊良湖クリスタルポルトがリニューアルオープン
2023.06.05
海風で傷んだ外装と内装及び設備を改修するために昨年10月から閉まっており...
3,076
ブログ
伊良湖の畑を覗いてみると…。
2020.04.30
最近、おうち時間が増えて、料理をする方が増えているのではないでしょうか。...
2,214
ブログ
第1弾!ビュッフェで大好評、完全無農薬野菜の裏側
2021.01.27
当館のビュッフェでは、夕朝食共に、新鮮な野菜がお楽しみいただける野菜コー...
1,710
観光
新しいお店もできていました! アサギマダラ舞う、秋の神島
2019.10.24
三島由紀夫の小説や映画『潮騒』の舞台となったことで知られる、三重県「神島...
3,121
ブログ
年末年始の体験プログラム日程お知らせです!
2023.12.13
年末年始のお楽しみ!特別版体験プログラムの日程です! 各プログラムのお時...
733
観光
夏だ!海だ!海水浴! ココナッツビーチ伊良湖★徹底解説 後編
2024.08.03
海水浴場ココナッツビーチ解説 後編【設備・レンタル・食事他】 昨日のブロ...
606
イベント
【伊良湖岬・渥美半島】春のイベント特集【東三河&伊勢】
2024.02.21
すっかり春ですね♪皆様の充実した春旅のために、伊良湖岬・渥美半島・田原市...
504
ブログ
屋上テラスで優雅なひと時を
2024.04.13
日中は上着もいらないくらい暖かな日が続き、すっかり過ごしやすくなった渥美...
491
ブログ
日本列島を旅する優雅な鳥たち
2024.08.30
10月にシーズン到来‼野鳥愛好家の方はぜひ渥美半島へ♪ 渥美半島伊良湖岬...
310
ブログ
あのフレーズでお馴染みの「ハイボール」いかがですか?
2024.10.10
当館のレストランでは、今夏から『知多ハイボール』を販売しております!! ...
197
ブログ
「水鳥の小径」をご紹介。
2024.12.15
, , 本日は、いらごさららパーク内にある「水鳥の小径」を紹介します。水...
94
キャンプ
手ぶらで楽しめる ワンランク上のキャンプライフを
2022.04.28
【1日4組限定】手ぶらキャンプデラックス ワンランク上の快適 4月に入り...
2,862
ブログ
大河養蜂場のはちみつ
2023.04.28
田原市で60年以上養蜂業を営んでいる大河養蜂場さん。朝食ビュッフェで、大...
1,704
ブログ
世にも奇妙・不思議な!!パンの自動販売機
2022.09.12
かなりレア度が高い? パンの自動販売機 休暇村伊良湖がある田原市の隣町「...
1,397
イベント
【開花情報速報】渥美半島菜の花まつり2024【見どころ詳細】
2024.02.02
渥美半島最大のイベント、開催中♪今回は、気になる現在の開花状況と、今年な...
847
グルメ
秋~冬の渥美半島伊良湖岬でスイーツ食べるならココ!農園カフェ
2024.11.13
今、渥美半島伊良湖岬近辺で、秋の映え映えグルメなスイーツが食べられるらし...
198
ブログ
忘れられないパスタの味 カーサヴォーノ
2024.12.17
当館から車で約30分の場所にある『casa buono(カーサヴォーノ)...
102
旅行記
【実際やってみた!】公共交通機関で行く!お伊勢詣り
2018.10.03
渥美半島に住んでいると、伊勢神宮は中々に近いため、周囲も色々気軽に回ろう...
4,906
観光
大潮の干潮には、カメラを持って日出の石門へダッシュ!!!
2018.11.15
休暇村から車で10分弱、伊良湖岬きっての景勝地として知られる「日出(ひい...
4,269
イベント
別名『大提灯まつり』・豊川稲荷秋季大祭!
2018.11.14
当館から車で約80分、豊川ICをご利用の方にはほぼ通り道といったところに...
3,422
観光
自由研究に&大人の社会見学に♪ 魚市場、見学できます!
2019.07.18
競りは昼から! 水産流通の最前線を目の前で。 休暇村伊良湖から車でほぼ5...
2,871
グルメ
年明け1月5日からランチバイキングが始まります♪
2018.12.28
今日は寒気の影響でここ伊良湖でも「みぞれ」が・・・。数日過ごせは今年1年...
2,665
ブログ
お子様とご一緒にお楽しみいただけるペーパークラフト
2021.06.10
お客様に用意していただくのはお時間のみ!料金もまったくかかりません、どな...
1,942
グルメ
ボリュームたっぷり!『にぎわい天丼』
2023.07.05
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
1,081
グルメ
貝汁ジュワ―!『大あさりカリカリ丼』
2023.06.17
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
1,043
ブログ
渥美半島菜の花まつり2024の期間が決定しました!
2023.11.29
早春の伊良湖を黄色一色に染める祭典「渥美半島菜の花まつり」 2024年も...
763
グルメ
とってもボリューミーな超特大カキフライ
2024.01.06
1口食べるとクリーミーな風味が広がります。 久しぶりに行ってきました『呑...
745
グルメ
赤羽根漁港直送!『しらす丼』
2024.02.13
当館から車で約5分、今年の1月27日にグランドオープンしたばかりの『しら...
657
ブログ
こだわりと田原愛がギュっと詰まってます。
2024.09.26
旅行の楽しみの一つといえば、「お土産」ですよね~!日頃お世話になっている...
187
ブログ
「とらふぐ」がお召し上がりいただけます!
2024.12.07
12月からお召し上がりいただける毎年大人気の「とらふぐ料理」。「ふぐの王...
135
観光
お天気の日には…片浜十三里からの日の出♪
2018.07.30
7/29(日)は台風12号による当施設の停電で、お客様にご不便・ご迷惑を...
2,659
お知らせ
美味しさ星3つ!愛知の地ビール「ミツボシビール」
2018.03.12
観光地を巡る中で、お土産選びは欠かせないといった方も少なくないかと思いま...
2,535
ブログ
地元の海産物がたくさん!おすすめお土産処「長栄」
2022.03.11
今回は渥美半島の海産物をお買い求めいただけるお土産処をご紹介させていただ...
2,357
グルメ
サクサク!ホクホク!『渥美サーモンのあんかけ丼』
2023.06.06
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
1,406
ブログ
ここでしか食べられない菜の花グルメ
2024.01.25
渥美半島に春のお知らせです! 今回は1月13日より開催されている、「渥美...
622
ブログ
田原のケーキ屋さん〈エテ・ドゥ・ラ・サンマルタン〉
2024.07.10
7月も中旬そろそろ梅雨明けしそうな季節ですね。今回は、田原のケーキ屋さん...
351
グルメ
『あったかグルメフェア』は12/26から
2024.12.13
当館の夕食ビュッフェでは12/26より『あったかグルメフェア』がスタート...
159
ブログ
最長距離2000km越え!渡り蝶アサギマダラ
2020.09.15
伊良湖の秋の風物詩「鷹の渡り」は有名ですが、もうひとつの渡りがあるのは以...
10,576
お知らせ
年明けは是非お楽しみに!休暇村伊良湖菜の花ランチバイキング♪
2017.12.28
大掃除や年賀状書きをしているうちに、目の前にはもう2018年。伊良湖で年...
4,465
ブログ
風のまちと風車
2020.05.12
近頃は暖かくて過ごしやすく、のんびりと景色を眺めたくなるような日が続いて...
3,727
ブログ
君の名は …ッ! -20年来の疑問に決着-
2018.12.26
皆様には、『子供の頃からよく目にしてはいるけれども、何なのかは知らないも...
3,006
ブログ
船旅はココ!
2020.05.31
休暇村伊良湖から車で約5分ほどのところに、道の駅「伊良湖クリスタルポルト...
2,412
ブログ
お土産・お買い物は『道の駅田原めっくんはうす』で!
2022.03.23
春を迎え、暖かくなり始めましたね。当館から車で約40分、259号線沿いに...
2,276
ブログ
映画「潮騒」の舞台、神島で自然と情緒を散策
2021.06.09
絶好の散策日和が続く伊良湖岬・・・。足を伸ばしやすくなったこの季節に是非...
1,733
グルメ
【渥美半島ごちそうビュッフェ】~懐かしのレトロコーナー~
2021.04.21
今年4月より当館の夕食ビュッフェリニューアル! 愛知みかわビーフのロース...
1,531
ブログ
年末年始にピッタリ♪オススメのお出かけスポット
2022.12.26
先日は豊橋の隣市、蒲郡市に位置したラグーナテンボスに行って来ました。 「...
1,271
ブログ
「ニュー渥美観光」でお得に地元のお野菜・果物GET!
2023.10.24
渥美半島の魅力といえば… 恋人の聖地としても名高い「伊良湖岬灯台」や「恋...
933
グルメ
1枚がドでかい!『みかわポークのしょうが焼丼』
2023.07.10
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
836
ブログ
夢にまで出た‼魅惑のメロン狩りプランがいよいよスタート♪
2024.06.22
渥美産マスクメロンを食べて、収穫体験を楽しむ大人気宿泊プラン 6/20よ...
555
観光
【桜情報第2段】免々田川沿いの河津桜 今『全1分咲未満』。
2024.02.12
『免々田川 菜の花・桜まつり』はもうまもなく2月15日から 皆様こんにち...
521
キャンプ
今年もキャンプ場営業いたします!
2024.03.15
4月26日から開場! 気軽にアウトドアを楽しもう! 今年度は11月30日...
416
観光
手に溢れるいちごをおなか一杯食べ放題♪
2024.10.20
12月からの渥美半島の押しはこれで決まり! 冬が近づき12月に入るとここ...
215
ブログ
楽しい朝の散歩
2024.08.25
虫の音とツクツクボウシの声が混ざる中、さららパークの朝の散歩を行いました...
172
観光
堀切のひまわり畑、只今満開です!!
2017.07.31
1月~3月に実施される菜の花祭りのメイン会場「菜の花ガーデン」に多くのひ...
9,040
ブログ
テリハノイバラとノイバラ!~違いはお判りでしょうか…?~
2020.06.05
現在当館の園地「いらごさららパーク」では,テリハノイバラが少しづつ咲き始...
7,706
旅行記
楽しさ想像以上。「東海七福神めぐり」に挑戦してきました
2017.11.13
つい先日(11月10日)、秋の大祭『東海七福神めぐり』に行って参りました...
7,313
ブログ
大きな”まるごとメロン”のかき氷!!
2020.08.18
最近ますます暑さが増してきましたね。こんな時は冷たいものが欲しくなります...
7,023
ブログ
渥美半島の恵みを堪能できる『洋菓子店 ポワール』
2020.10.27
先日は渥美半島の福江町にある洋菓子店「ポワール」に行ってきました。この地...
2,911
ブログ
地元ブランド牛「伊良湖黒牛。」のお土産カレー、ついに誕生!!
2018.10.16
昨年の10月、極上・A5ランクの地元和牛『伊良湖黒牛。』がブランドを立ち...
2,800
お知らせ
忘・新年会などに!日帰り夕食の期間限定サービス、本日から!
2019.11.20
お電話予約で気軽に日帰り利用♪ 休暇村の宴会プラン そろそろ忘・新年会や...
2,659
ブログ
日間賀島のタコを自分好みに・・・
2021.07.20
突然ですが、皆様は「タコ」はお好きですか?大きいタコを自分の好きなサイズ...
2,424
ブログ
これからが見頃の渥美半島!
2020.11.17
休暇村から車で30分程の所にある「滝頭公園」。ここは春に桜が数千本咲き誇...
2,224
ブログ
白のコチョウランがアナタをお出迎え♪
2018.11.16
休暇村伊良湖のフロント、ロビーにて大きな鉢に入った「白のコチョウラン」が...
1,806
お知らせ
【キンキンに冷えたジョッキドリンク1杯】付ビュッフェプラン
2021.07.02
【キンキンに冷えたジョッキドリンク1杯】付ビュッフェプラン 夏の暑い時期...
1,793
グルメ
伊良湖の地魚たっぷり!『毘沙護丼』
2023.05.27
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
1,354
ブログ
懐かしい感じのパン屋【長栄軒】
2023.10.09
田原製パン 【長栄軒】 徐々に暑さも落ち着き、秋を感じる日が多くなってき...
897
ブログ
人気プログラム「いらごダンジョン」のMAP更新!
2023.09.21
-------------------- キュウカ村 へ やってきた ぼ...
846
観光
『潮干狩り』春休み計画にいかがですか
2024.02.09
春休みの計画はお決まりですか? 今年は渥美半島で潮干狩りはいかがでしょう...
723
ブログ
菜の花まつり会場の今は・・・
2023.12.29
2024年1月13日(土)から菜の花まつり2024が開催!! 早春を彩る...
638
観光
菜の花と桜の共演を楽しみませんか?
2024.01.20
休暇村伊良湖からお車で約10分の場所にある福江町「免々田川(めめだがわ)...
612
イベント
『渥美半島菜の花まつり2024』今週末よりスタートです!
2024.01.09
渥美半島に春を告げるイベントです 開催期間:2024年1月13日(土)~...
611
ブログ
オススメコミック 選り取り見取り!
2024.01.30
休暇村伊良湖の漫画コーナーを設けて約1年と3ヶ月が経ちました!約1000...
557
ブログ
海外にいるかのようなハンバーガー店 IN TAHARA
2024.01.24
KAJU BURGER IN 田原市 休暇村伊良湖から車で約20分のとこ...
555
ブログ
春を告げる「チューリップフェア2024」開催日お知らせ!
2024.02.05
日本一の花の生産地、渥美半島! メロン狩りやいちご狩り、キャベツなどのお...
535
ブログ
【GW限定!】特別プログラムの日程お知らせ
2024.04.20
各休暇村で行っている、旅の思い出を彩る体験プログラム。当館では、長期休暇...
519
ブログ
椿とメジロ
2024.01.22
, 画像の真ん中辺りをよく見ていただくとメジロが写っているのがわかります...
492
グルメ
焼きたてほかほかを狙おう♪ 溶岩石窯のパン屋さん
2024.05.07
休暇村から車で約10分 『石窯パン職人 あるる』 コテージまたはキャンプ...
484
観光
ぶらっと行ってみりん!!『初立池』
2024.04.19
農業大国渥美を支える大事な池 休暇村からお車で約10分の場所にある初立池...
357
ブログ
珈琲館『椿』(気持ちをリセットできる場所)
2024.06.29
6月も下旬となり、じめじめとする梅雨時期が続きますが、気分転換に今回は休...
356
ブログ
魅力いっぱいのブランド豚「秀麗豚」
2024.05.14
初夏の訪れを感じる風に誘われ、どこかへ出かけたくなる季節になりましたね!...
332
ブログ
【期間限定】クリスマスフェア
2024.11.02
来たる12/1~12/25の期間限定で、当夕食ビュッフェでは「クリスマス...
180
ブログ
名古屋~豊橋 が車で1時間?! 国道23号『名豊道路』
2024.12.11
工事順調との報道あり! 2024年度開通予定のスゴい道 信号なしで快適に...
130
ブログ
渥美半島ブランドはいかがですか??
2024.12.21
今年も残す所2週間余りとなりました。12月は忘年会・クリスマスイベントで...
106
グルメ
ぷりぷり岩牡蠣のオイシイ季節♪
2018.07.27
メロンにブルーベリーにとうもろこしにハモ料理…夏の渥美半島にはおいしいも...
11,442
ブログ
かぶと虫、クワガタが飛んできます!!
2017.07.30
休暇村の敷地内の外灯に夜になると「かぶと虫」「クワガタ虫」が飛んできます...
7,718
ブログ
2022年版 潮干狩りの日程が決まりました!
2022.02.09
”貝の半島”の呼び声高い渥美半島のあさりは、パンパンに肥えた身と濃厚な旨...
7,246
ブログ
伊良湖名産と名物
2020.09.17
漁獲量日本一の食材 休暇村伊良湖は渥美半島の先端、温暖な伊良湖岬に立地。...
6,949
旅行記
松尾芭蕉と伊良湖の繋がりといえばこの歌!!
2017.08.23
伊良湖周辺には様々な文化人との繋がりがあります。その一つに松尾芭蕉があげ...
5,130
観光
今年の海開きは7月6日!ココナッツビーチ伊良湖
2019.06.06
夏だ!海だ!海開き!! 今年の海水浴は7月6日から!! 待ちに待った! ...
4,710
ブログ
大きな太平洋を眺めるオシャレカフェ「シャミーズカフェ」
2021.01.13
伊良湖の有名な観光地といえば、伊良湖岬灯台。灯台に行く道の入り口に海に似...
2,996
ブログ
ゴールデンウィークにオススメの遊び場!!
2021.04.29
今回は当館から車で約30分ほどの場所にある「芦ヶ池」に隣接している農業公...
2,897
ブログ
多いときには一日百隻以上!!伊良湖水道
2017.12.18
当館の屋上「満天テラス」からも眺めることができる伊良湖水道では、一日に...
2,839
ブログ
『おうち時間で楽しむ』渥美半島
2020.05.08
みなさん、こんにちは。おうち時間を楽しんでいただけるよう渥美半島の観光ス...
2,477
ブログ
いらごさららパークの見どころのひとつをご紹介!
2020.09.07
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。渥...
2,113
ブログ
ハギクソウに花が・・・!!
2019.03.28
休暇村伊良湖の園地「いらごさららパーク」には絶滅危惧IA類に指定され...
2,015
観光
親子で楽しく遊べる「サンテパルク田原」
2022.07.28
先日当館から車で、約30分のところにある「サンテパルク田原」へ行ってきま...
1,978
観光
お子様にもオススメ。絶景、だけじゃないんです・蔵王山展望台
2020.02.01
先日、「富士山まで見える日が最近増えている」という噂を聞きまして、渥美半...
1,902
ブログ
今年で終売!? 貴重な「渥美焼」
2021.10.21
渥美半島の土で作られる焼き物『渥美焼』。古くは平安貴族に愛されたり、東大...
1,584
グルメ
秋のグルメ【伊勢海老とごちそうビュッフェ】
2022.06.15
秋のグルメ【伊勢海老とごちそうビュッフェ】 9月に入り解禁を迎え秋の味覚...
1,358
ブログ
初詣オススメスポット!日本三大稲荷『豊川稲荷』
2022.12.28
当館からお車で約90分の愛知県豊川市にある、日本三大稲荷の一つ『豊川稲荷...
1,098
グルメ
A5ランクの旨さ!『伊良湖黒牛焼肉丼』
2023.09.27
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
803
ブログ
旅行といえばお土産!!
2023.10.14
秋気爽やかな季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 何かと旅...
723
ブログ
夏休みは「おはらい町・おかげ横丁」で食べ歩き♪
2023.08.16
伊勢神宮・内宮の前で栄える「おはらい町」 お伊勢参りの帰りや、食べ歩き目...
615
ブログ
地元感満載!『道の駅 田原めっくんはうす』
2024.01.12
当館から車で約40分、国道259号線沿いにある『道の駅たはらめっくんはう...
565
ブログ
初詣におすすめ!「伊良湖神社」
2023.12.30
あの有名な神社とゆかりのある「伊良湖神社」 初詣や参拝には地元のお寺や神...
497
観光
【春を彩る】渥美半島菜の花まつり2025
2024.11.19
春の息吹に包まれた渥美半島巡り旅 春の息吹に包まれた渥美半島は花見頃を迎...
181
ブログ
☆畑のケーキやさん☆
2024.12.12
12月に入り、本格的に冬の季節がやってきました。寒い時は、温かい飲み物が...
137
ブログ
名古屋~豊橋 が車で1時間?! 国道23号『名豊道路』
2024.12.18
工事順調との報道あり! 2024年度開通予定のスゴい道 信号なしで快適に...
101
観光
今が旬!渥美マスクメロンといえば・・・
2020.07.04
四季を通じて、メロン狩りやイチゴ狩りの収穫体験が充実している渥美半島。6...
15,278
ブログ
とても甘い!伊良湖みかん販売中!
2017.11.30
渥美半島で育ったあま~い「伊良湖みかん」が旬を迎えています♪ この伊良湖...
5,705
ブログ
秋の夜のお楽しみ♪ 日本夜景遺産『電照菊』
2018.10.11
渥美半島の秋といえば、社会科の教科書にも掲載された『電照菊』のシーズンで...
3,680
観光
種類数日本一!鳥羽水族館
2020.07.10
夏だ!海だ!水族館だーーー!! ということで今回は暑い夏に涼しく癒される...
3,437
グルメ
日本人好みの味わい!愛知県蒲郡の地ビール!
2017.12.29
旅行の醍醐味といえばお土産!という方も少なくないかと思います。地域の魅力...
3,075
グルメ
肉厚!フライドグリーントマトで一杯いかが?
2020.11.13
只今、旬菜ビュッフェ(夕食)に『エアルーム』トマトというあまり馴染みがな...
3,074
ブログ
自然に囲まれた『CAFEななつやま』
2023.05.29
5月25日にオープンした「CAFEななつやま」。当館から約20分ほどの場...
2,973
お知らせ
新商品!ペーニョポンズ販売!!
2019.02.24
田原市の優良ブランド「渥美半島たはらブランド」にも認定されている、「ペー...
2,705
ブログ
冬の絶品ふぐ料理のご案内!!
2021.09.15
12月1日から3月31日の間にお召し上がりいただける毎年大人気の「とらふ...
2,469
ブログ
伊良湖の新鮮な魚介類が楽しめるお店「お食事処みなみ」
2020.10.12
本日は伊良湖の新鮮な活魚料理を味わえるお店をご紹介したいと思います‼ご紹...
1,958
観光
免々田川 菜の花・桜まつりの開花状況
2022.02.25
休暇村伊良湖から車で15分程の所で只今、『免々田川 菜の花・桜まつり』が...
1,934
観光
パワースポットと大河ドラマ館も。「岡崎公園」に行こう!
2023.03.24
岡崎城は天下統一を果たした江戸幕府の初代将軍「徳川家康」が生まれた城です...
1,278
キャンプ
徹底検証!キャンプ場④ 「手ぶらキャンプDX」 編
2023.08.29
車も横付けできてお気軽便利! な『休暇村伊良湖オートキャンプ場』。中でも...
1,103
ブログ
~☆フルーツいろいろ☆~
2024.01.23
『夕食ビュッフェ編』 渥美半島では、年が明けて1月よりいちご狩りや菜の花...
597
グルメ
〝口福を味わう〟ふぐ料理
2023.12.27
この冬は『とらふぐ』食しませんか ふぐの本場下関では「ふぐ」のことを「ふ...
575
ブログ
本年も休暇村伊良湖をご利用いただき誠にありがとうございました
2023.12.31
本年も休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうございました。皆様...
495
観光
ココはスゴイ!『のんほいパーク』の見どころ紹介
2024.04.29
休暇村から車で約70分。豊橋市内にある『のんほいパーク』は、本格的な動物...
478
ブログ
年末に『休暇村川柳』を行いました!
2024.01.02
新年あけましておめでとうございます!今年もお客様にとって良い一年になるよ...
439
観光
愛知県と三重県を結ぶ優雅な船旅はいかがですか。
2024.08.17
伊勢湾フェリーで行く♪秋の伊勢路へ じつは休暇村がたつここ渥美半島から三...
233
ブログ
自分で作る特別なお土産★
2024.08.15
夏の思い出作りにいかがでしょうか! お子様から大人の方まで、どなたでもお...
218
ブログ
ハーバリウムを楽しもう!!
2024.08.23
お盆も過ぎ、まだまだ暑い日が続いておりますが、こんな時は冷房の効いた部屋...
171
ブログ
売店新商品♪その名も『どうまいクッキー』
2024.12.06
お子様やお孫さんへのお土産にいかがですか? 当館のビュッフェで人気のJA...
126
ブログ
寒い日は「活燐」で一杯どうですか。
2024.11.30
11月も終わり、明日から更に寒さが増す12月を迎えようとしていますね。寒...
86
ブログ
今年もとうもろこし狩りが始まりました
2017.06.18
とうもろこし収穫体験ツアー、開催中♪ 冬季~春季、一面キャベツ畑になるこ...
5,442
ブログ
これぞ愛知県。キャベツ畑のシーズン到来!
2017.11.03
愛知県はキャベツ出産量全国一です。休暇村伊良湖のある田原市では冬の出荷シ...
5,335
観光
レトロな街並みと映画「潮騒」の舞台 神島
2017.07.26
皆様、「神島」という島はご存知でしょうか?この島、三島由紀夫の代表作の1...
5,002
ブログ
日本夜景遺産・出荷量日本一の電照菊!
2019.10.09
菊の出荷量日本一を誇る愛知県の中でもここ渥美半島は、菊の日照時間が短くな...
4,846
お知らせ
愛知の『全国旅行割(全国旅行支援)』 延長決定!
2023.03.23
全国旅行支援(全国旅行割)の愛知県版・『いいじゃん、あいち旅キャンペーン...
3,868
ブログ
カフェとパンと雑貨のお店に行ってきました!
2019.09.24
当館からお車で30分ほど離れていて、三河田原駅からはお車で5分ほどの距離...
3,090
お知らせ
「蔵王山展望台」でクリスマスイベントが行われます
2017.12.01
休暇村から車で30分ほどの所にある[蔵王山]頂上には展望台があり、「田原...
2,813
グルメ
【まもなく解禁】待ちに待った伊勢海老料理♪
2020.08.20
来月9月11日から【プレミアム伊勢海老三昧】【伊勢海老会席】が販売開始!...
2,755
グルメ
「ちゅるん!」と「サクサクホクホク」の生しらす二色丼
2018.04.22
どんぶり街道食レポ、第3回目は休暇村から車で約15分のお食事処「みの家」...
2,620
ブログ
「ヤツデ」が蕾を付け始めています!
2017.12.14
当館のコテージ付近には、葉が8つに別れていて手の様々な形をしていることか...
2,611
ブログ
伊良湖水道で大型船が行き交う
2019.12.26
クリスマスが過ぎ、令和元年も残すところあと5日!何かと慌ただしい年末です...
2,490
イベント
縄文時代の料理体験も!?『縄文まつり』
2019.10.22
休暇村から車で約40分、田原市にある貝塚史跡公園『シェルマよしご』で、縄...
2,285
ブログ
伊良湖といえば!伊良湖灯台
2019.01.28
冬の渥美半島は風が強く寒い日が続きます。そんな中、寒い冬でも人気の観光ス...
2,221
イベント
お盆休み中のふれあいプログラムの日程が決まりました!
2021.08.03
今年のお盆休み中のふれあいプログラムは「ミニ縁日」に決定しました!スタッ...
1,828
ブログ
あの徳川家康も食べたとされる豊橋名産「濱納豆」
2022.09.17
皆様は「濱納豆(はまなっとう)」をご存知でしょうか?濱納豆とは休暇村のあ...
1,791
ブログ
オリジナルで作れる「釜飯ビュッフェ」
2022.01.19
当館の夕食で大人気の「釜飯ビュッフェ」。地元の豚肉や篠島産のしらす、アサ...
1,784
ブログ
あさりが丸ごと!!スタッフがオススメする渥美半島のお土産は?
2022.08.24
さすがは夏、ず~~~っと暑い日が続きますね。こうも汗をかく日が続くと、恋...
1,650
グルメ
くびを長~くして待ったメロン狩り&食べ放題、はじまります!
2023.06.28
渥美半島を代表する人気の豪華味覚狩り 皆さまお待たせいたしました。当館人...
1,596
ブログ
片浜十三里から望む日の出
2021.05.25
当館からお車で約15分の場所から展望できる「片浜十三里」。伊良湖から静岡...
1,540
ブログ
鷹の渡りのシーズン到来
2022.09.28
雄大な大空を舞う秋の名物【鷹の渡り】 ちょうど今の時期から11月ごろまで...
1,425
ブログ
おススメの菜の花スイーツ♬♫
2022.01.25
現在、渥美半島では「菜の花まつり2022」が絶賛開催中!!目の前に広がる...
1,412
ブログ
早い者勝ちです!!是非お家に連れてかえってください。
2021.12.18
今回は、再び幻となってしまう渥美半島の土で作られる焼き物『渥美焼』のご紹...
1,277
ブログ
年末年始のふれあいプログラム日程発表!
2021.12.13
おまたせしました!年末年始の日程はコチラ! ミニ縁日につきましては19:...
1,275
ブログ
紅葉を見ながら散歩はいかが?
2021.11.17
休暇村伊良湖からお車で約5分の所にある公園「初立池公園」は今の時期紅葉と...
1,132
ブログ
四葉のクローバーで幸せをお持ち帰り!
2023.01.28
当館から車で10分の場所にある「恋路ヶ浜」。季節を問わず多くの観光客が足...
1,092
ブログ
地元の漬物食べてみりん!
2023.03.22
皆様は、漬物というとまず何を思い浮かべるでしょうか。おそらく代表的なたく...
1,040
ブログ
冬の伊良湖定番『いちご狩り』
2023.01.05
冬~春にかけてお楽しみいただける、伊良湖定番の「いちご狩り」。渥美半島は...
1,002
お知らせ
【伊良湖の旬といえばいちご狩り】来月からプランが始まります。
2023.11.03
冬の味覚と言えば【甘~くて、大きいイチゴ】‼ 伊良湖を代表する人気宿泊プ...
951
ブログ
セロリで料理挑戦!!
2024.01.13
年も明け早いもので、2週間が経ちました。寒い日が続いている農家さん達は、...
749
お知らせ
春のビュッフェは「アジアンフェア」
2024.02.24
春のビュッフェをご紹介します 令和3年の農業産出額は全国第2位を誇る田原...
549
ブログ
アジアンフェアはじめました!
2024.04.06
春を迎え、園内は綺麗な桜が咲き始めました!4月からの『渥美半島ごちそうビ...
430
グルメ
ギガ盛り! 本格派メロンかき氷がスゴい、穴場のカフェ
2024.07.30
メロンの名産地・渥美半島の夏のお楽しみといえば、マスクメロンを豪快に使っ...
428
ブログ
小倉トースト食べまい
2024.02.23
「小倉トースト食べりん」と叫びたい気持ちでいっぱいで、朝食ビュッフェには...
396
ブログ
渥美のお土産といえばコレ!!
2024.03.18
観光や食事など旅の醍醐味といえば人それぞれ・・・ただ、旅行に行ったからに...
394
ブログ
伊良湖で満天の星空をお楽しみください!
2024.10.02
秋風が心地良い秋の渥美半島。最近は17時半頃には日が沈み、19時ごろから...
270
ブログ
伊良湖の風を感じる!レンタサイクルで出掛けよう!
2024.08.01
海水浴場もオープンし、様々なアクティビティで賑わう渥美半島。今回ご紹介す...
247
ブログ
何分前が好きですか?
2024.08.22
当館屋上の『満点テラス』からは、三河湾の向こうに沈む夕日をご覧頂けます。...
232
お知らせ
本日12/9~13まで休館いたします
2024.12.09
いつも休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうございます。この度...
157
ブログ
鳥たちも喜ぶシャリンバイの実とは?
2024.11.18
, , 黒紫色のシャリンバイの実がなっていました。シャリンバイ(車輪梅)...
102
ブログ
渥美半島100万ドルの夜景!?
田原市【蔵王山展望台】
2025.01.25
「Mt.Zao」といえば、日本の多くの方が、 宮城県・山形県にまたがる蔵...
20
イベント
手ぶらでも簡単に釣りが楽しめます!
2017.09.30
味覚の秋と呼ばれるこの季節、伊良湖周辺の海でも様々な旬の魚が美味しい季節...
11,515
お知らせ
【12/27まで延長決定!】全国旅行支援
2022.10.07
愛知県の全国旅行支援 「いいじゃん、あいち旅キャンペーン」 重要なお知ら...
8,664
ブログ
磯遊びもオツでございます
2019.07.26
なんだかすっかり夏ですね!海水浴場も賑わってまいりました今日この頃ですが...
6,132
グルメ
休日の至福のひとときを・・・メロン狩りとランチバイキング
2018.06.25
休日の至福のひとときに高級マスクメロン狩り(お土産用に1玉収穫)と『完熟...
4,801
イベント
今年もついにこの日が!!伊勢湾海上交通センター特別一般公開!
2019.10.04
年に2回?の特別イベント! 眺望最高・伊良湖の一等地に潜入 来る10月2...
4,591
お知らせ
G.W.はさららパークで水遊び!
2019.04.30
水遊びできます♪ いらごさららパーク『水の広場』 休暇村伊良湖の園地内に...
4,011
ブログ
屋上満天テラスから富士山が見える!?
2019.12.24
先日ご宿泊頂いたお客様から嬉しい一言『屋上満天テラスから富士山が見えたよ...
3,659
グルメ
渥美っ子なら誰もが食べたことのあるソウルフード!
2017.11.16
当館から15分のところにある、渥美っ子なら誰もが食べたことのあるソウルフ...
3,567
グルメ
分厚~い!お出汁でいただく「かきあげしらす丼」
2018.05.25
どんぶり街道食レポ第8回目は、休暇村から約60分の「みかわの郷 本店」さ...
3,347
ブログ
園地の散策MAP 桜ver. できました!
2017.04.02
桜、開花♪ 園地の散策MAP 桜の季節ver. 配布中です! 様々な種類...
3,332
ブログ
蔵王山展望台から見える風力発電所と太陽光発電所
2019.06.17
今回は休暇村伊良湖から車で約50分程、田原市の蔵王山展望台から見える風力...
3,271
ブログ
伊良湖スタッフが行く 地元渥美のランチ探訪
2017.12.25
今日は、私たちスタッフの昼食事情を紹介します。休暇村で働いているんだから...
3,232
ブログ
オススメです!ユニークすぎるお土産
2021.02.17
先日、豊橋駅にあるおみやげ館に行ってきました。こちらのおみやげ館では、地...
2,934
ブログ
時刻が変更!!
2017.03.31
時刻変更 平成29年4月1日より、豊鉄バスと伊勢湾フェリーの時刻が変わり...
2,812
ブログ
花の生産量日本一!渥美半島の生花で癒し旅を~
2017.08.13
休暇村伊良湖のある渥美半島は、花の生産量が日本一ということもあり、町の様...
2,764
ブログ
満天テラスで星をみよう
2020.08.31
連日の猛暑も少しずつ落ち着いてきた、渥美半島。夕暮れからは過ごしやすくな...
2,744
ブログ
白亜の灯台「伊良湖岬灯台」
2021.05.13
伊良湖岬と言えば….「伊良湖岬灯台」。当館から車で10分ほどのところにあ...
2,697
ブログ
今年も入荷しました!
2017.12.12
今年も「柑橘系の女王」と称される水晶文旦を当館の売店に入荷しました!!【...
2,679
ブログ
田原市を一望!絶景広がる蔵王山展望台
2019.03.26
すっかり暖かい日も増え、お出かけしやすい季節になりましたね!暖かい時期に...
2,674
ブログ
今年も一年ありがとうございました!
2017.12.31
本年も休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうございました。皆様...
2,523
観光
エリア拡張でさらに楽しく?!ジャングル温室探検レポ【前編】
2019.12.12
気軽に行ける『バリ島のジャングル温室』が何やらグレードアップしているらし...
2,390
イベント
開催!!菜の花コンテスト
2018.01.13
こんにちは!休暇村伊良湖営業スタッフの伊藤です!初めてのブログ書き込みで...
2,038
イベント
11/18は第58回中部・第48回北陸実業団対抗駅伝競走大会
2018.11.13
今年もニューイヤー駅伝への切符を掛けて予選会である第58回中部・北陸実業...
1,933
グルメ
GOTOでお得♪常春の伊良湖で楽しむ【いちご狩り】
2020.10.13
2021年1月6日(水)~2021年3月31日(水)の間、渥美半島を代表...
1,848
ブログ
ツートンカラーのかわいいコ?
2020.08.23
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,659
お知らせ
ついに伊良湖にも誕生!【アウトドアリビング】
2023.07.21
アウトドアリビングとは…… 自然豊かな休暇村には、ずっと眺めていたい絶景...
1,650
ブログ
本年も休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうござい
2020.12.31
本年も休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうございました。皆様...
1,591
ブログ
季節を問わず楽しめる『鳥羽水族館』
2023.02.08
暦上では春を迎えましたが、まだまだ風の冷たい今日この頃。皆様はいかがお過...
1,414
ブログ
レストランスタッフがオススメする、絶品ご飯のお供3選!
2022.04.27
皆様、ご朝食はご飯派ですか?それともパン派ですか?私は断然ご飯派です! ...
1,341
グルメ
~冬の寒い日には冬季限定のあったかお鍋~
2022.01.18
寒~い日にはコテージ内で楽しむ冬季限定のあったかお鍋♪ 12月から販売開...
1,302
イベント
大人も子供も楽しめる【豊橋総合動植物公園】
2022.07.25
【豊橋総合動植物公園】のんほいパーク 休暇村伊良湖からお車で約90分の場...
1,279
ブログ
大人気!朝食ビュッフェのフレンチトースト
2022.02.26
当館の朝食ビュッフェは、和食や洋食など充実な内容。今回は数ある料理の中か...
1,128
ブログ
「ハマゴウ」段々と勢力を拡大中です!
2022.06.29
当館の裏手にある「いらごさららパーク」では、様々な植物を見ることができま...
940
グルメ
絶品!『あつみ牛焼肉丼』
2023.05.22
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
886
ブログ
【全てホテル施設内】休暇村伊良湖で過ごす充実した1日
2023.09.20
少しずつ、少しずつ、日の入りが早くなり、秋の足音が近づく渥美半島。涼しい...
781
グルメ
ほっと癒されるカフェ『DIEZcafe』
2023.11.18
休暇村から車で25分 素敵なCAFEがあります 田原市赤羽根町にある『D...
672
グルメ
季節限定『コテージお鍋プラン』、今年も始まります!
2023.11.17
1日2件限定! 「夕食:お鍋」でのぬくぬくコテージ泊プラン♪ 気温が下が...
671
ブログ
ねっとりと甘~い『アカザエビ』はいかがでしょうか
2023.10.17
11月1日から2024年1月31日まで夕食の渥美半島ごちそうビュッフェに...
629
ブログ
地元自慢ビュッフェOPENしてます。
2023.12.26
地元田原では農家さんが育てた野菜がとれはじめ、ビュッフェに並び始めました...
579
ブログ
秋のおすすめ!「純米酒 黒牛」
2023.09.16
料理のお供に!「純米酒 黒牛」 当レストランでは、9月11日から「渥美半...
559
ブログ
伊良湖菜の花ガーデンに行ってきました!
2024.02.17
伊良湖菜の花ガーデンに行ってきました!!!! 現在開催中の「渥美半島菜の...
458
ブログ
どうまい牛乳飲んでみて・・。
2024.01.31
渥美半島では、農業も出荷量全国2位を占めており、農業が盛んな町となってお...
450
ブログ
天然記念物の「シデコブシ」見に行きませんか?
2024.02.26
渥美半島は準絶滅危惧種 「シデコブシ」の自生地になっています。 春はお花...
420
グルメ
最盛期! 渥美のゴキゲンなメンバー(とうもろこし達)をご紹介
2024.07.02
夏目前! ここ渥美半島(田原市)は、とうもろこしの収穫期を迎えています!...
391
ブログ
春の訪れ
2024.03.03
今日は上巳の節句です。寒い冬に滞っていた気が春の訪れによって一斉に再生す...
337
ブログ
寒い日にはこれっ!鶏と聖護院大根煮
2024.03.01
風邪が強く、まだまだ寒い日が続いていますね。こんな寒い日にピッタリの料理...
319
ブログ
夏の思い出に「シェルペイント」いかがですか?
2024.06.20
休暇村伊良湖では、皆様の旅の思い出を彩る、様々な「ふれあいプログラム」を...
286
ブログ
名古屋~豊橋 が車で1時間?! 国道23号『名豊道路』
2024.12.05
工事順調との報道あり! 2024年度開通予定のスゴい道 信号なしで快適に...
124
ブログ
お酒のおつまみにピッタリ!『メヒカリ唐揚げ」
2024.12.14
丸々一匹揚げたメヒカリはお酒にとても良く合う! ビールも良いけど、知多ハ...
94
ブログ
植物に翼がある?!
2018.07.21
暑い日が続いていますね。さて、本日は前からブログに載せようと思っていた植...
5,348
ブログ
渥美半島でも発見! 幻のトマト”ブラックビューティー”
2020.01.20
はじめまして、調理長の奥名(おくみょう)です。地元渥美半島の魅力的な食材...
5,090
ブログ
かき氷の名店『かわぐち』
2020.06.27
1日に何個もアイスを食べてしまうのは、容赦ない太陽のせいでしょうか… そ...
3,980
お知らせ
やったーー!! お部屋でWi-fi、使えるようになりました!
2019.02.09
今の今まで、ロビーでしか使えなかったFree Wi-Fi。 今日から、休...
3,789
観光
伊良湖で夏を満喫♪
2019.06.28
伊良湖の夏は思い出作りにぴったり!!家族や友達と一緒に仲良くBBQや自然...
2,972
グルメ
渥美の特別テイクアウトメニューはこちら!
2020.12.13
今回もまたグルメのご紹介です!休暇村伊良湖から車で約5分のところにある『...
2,873
ブログ
蔵王山の玄関口!「権現の森」
2020.07.17
毎日スッキリしない日が続き、あまり外に出かける機会が減ってしまっている方...
2,858
ブログ
ネコノシタ・・・猫の舌!?
2020.07.15
浜辺に咲く黄色い花 当館園地「伊良湖さららパーク」で咲いている「ネコノ...
2,718
観光
ローカル線からの景色をお楽しみください
2017.06.19
休暇村にお越しの際は、のどかな風景をお楽しみください。穏やかな田園風景や...
2,679
ツアー
行くなら今!! 令和元年に巡るお伊勢参りツアー 詳細決定!
2019.05.16
平成最後のお伊勢参りツアーのご報告ブログ(2/20)から早3ヶ月。お待た...
2,658
グルメ
寒い日は特にオススメの料理
2017.12.13
寒いときに食べたい料理と言えば、皆さんはどんなものを想像しますか?私は断...
2,600
ブログ
アカメガシワとアリの関係
2021.07.25
アカメガシワの葉っぱの上にはよくアリがいます。観察をしていると、葉の付け...
2,559
ブログ
夕方のみどり池が最も綺麗なシーズンです
2017.11.27
「秋は夕暮れ」と枕草子で清少納言も言っていた通り、空気が澄んでいるからで...
2,542
お知らせ
エコでおトク! わくわくの景品、第5弾登場。
2019.03.29
ご存知でしたでしょうか? 休暇村伊良湖では、「普段ご利用のものを持ち込ん...
2,402
ブログ
園地のオトシモノで楽しくクラフト。旅の思い出松ぼっくり
2017.12.15
防風・防砂林の松に囲まれている休暇村伊良湖。園地の中にもそこかしこに松が...
2,383
ツアー
平成最後の!伊勢神宮お参りツアー、締め切り間近!
2019.01.21
初詣の超混雑もようやくひと段落。門前町の賑わいも平時程度へと戻り、お詣り...
2,369
ブログ
休暇村から車で10分、潮音寺の藤がモノ凄い!!
2018.04.17
凄い凄い、とは聞いておりました。毎年新聞に載りますし、ネットニュースにも...
2,277
ブログ
自然の中の『ヤハズソウ』でこんな遊びが❣
2019.07.28
“これな~に?” 道端・公園・・・何処にでも普通にある『ヤハズソウ』。畑...
2,198
観光
サーフィンのまち・赤羽根のハワイアンカフェ♪
2019.10.16
この春オープンした話題のハワイアンカフェに行ってみました! 休暇村から車...
2,097
ブログ
白谷海水浴場が海開きしました!
2022.07.18
いよいよ夏本番!夏といえば「海に行きたい!」という方も多いのではないでし...
2,075
ブログ
特選黒毛和牛「伊良湖黒牛。」食べてきました。
2022.06.02
念願の黒毛和牛「伊良湖黒牛。」を食べに行ってきました。 向かう先は、当館...
2,010
ブログ
木のてっぺんに注目?
2019.10.28
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。 ...
1,973
グルメ
春に食べたい! 5種の貝づくし♪
2021.02.22
もうすぐ3月ですね! いよいよ3月~休暇村伊良湖がオススメする、1泊2食...
1,965
ブログ
ご当地ならでは! 限定パッケージ!
2020.10.29
コンビニなどでよく見かける、人気のチョコバー「ブラックサンダー」。実は休...
1,844
ブログ
春旅にオススメ! 渥美半島お花見スポット
2022.03.24
只今菜の花まつりが大変盛り上がっている渥美半島。続いて、桜が間もなく見頃...
1,821
キャンプ
今年度のキャンプ場営業のお知らせ
2018.10.25
休暇村オートキャンプ場をご利用頂き、誠にありがとうございます。今年度のキ...
1,821
観光
写真映え間違いなし!メルヘンなハチミツ専門店
2021.11.12
豊川ICからお車で約10分、可愛らしい外観が特徴的な若者に大人気のハチミ...
1,576
ブログ
日出の石門に次ぐ巨石、「堀切王岩」
2022.02.23
渥美半島で一番の巨石と言えば、真っ先に思い浮かぶのが恋路ヶ浜にある「日出...
1,546
ブログ
ブラックサンダーに期間限定商品が!!
2021.03.11
今では、誰もが知っている人気チョコバー「ブラックサンダー」。当館のある田...
1,436
ブログ
今が旬!伊良湖のブルーベリー
2022.05.26
初立池の花しょうぶが少しずつひらき、免々田川にはホタルも舞いはじめました...
1,395
ブログ
地元の郷土料理『はちはい』
2022.08.31
日本には「はちはい」と呼ばれる料理が全国各地に点々とあります。こちら、渥...
1,320
ブログ
地元ならでは!!豊橋ならでは!![道の駅とよはし]
2022.09.30
豊橋市に初めて誕生した道の駅。 国道23号沿いにあるので、休憩で立ち寄る...
1,274
ブログ
もちもち・ザクザク食感が楽しめる「ブラックサンダーあん巻き」
2022.01.27
今回ご紹介するのは、田原市の隣〝豊橋市"の「ブラックサンダー」を使った「...
1,222
ブログ
どんぶり街道ラストスパート!大あさり味噌かつ丼
2022.12.16
12月も後半になり、益々寒くなりましたね。今回は当館から車で約10分。『...
1,215
観光
天然記念物【シデコブシ】早いと来週末にも開花か
2023.03.11
天然記念物【伊川津・なぐさのシデコブシ】来週末ごろ開花予定 休暇村からお...
1,112
ブログ
冬の夕日で癒されませんか?
2022.12.14
寒さが増してくるこの季節。外出時間も短くなりがちですが、夕暮れ時や夜景が...
1,092
ブログ
贈り物にオススメ♪ 完熟紅ほっぺ、お取り寄せ始まります!
2022.01.13
休暇村で行なっている、各地域オススメ商品のネット通販「セレクトギフトQパ...
1,061
ブログ
地域クーポンを使って素敵な一品料理はいかがでしょうか?
2022.12.17
現在、当ホテルでは全国旅行支援の対象施設として連日多くのお客様が訪れてい...
1,002
ブログ
この時期に最高 〜レンタサイクル〜
2023.03.15
一歩一歩、冬の寒い日から暖かい3月になり、外にお出掛けしたくなる時期にな...
971
ブログ
【免々田川菜の花・桜まつり】~早春の桜並木道を歩きませんか~
2023.02.27
河津桜開花‼お散歩コースとして最適です。 休暇村からお車で約15分の場所...
946
ブログ
サンテパルクたはらの遊具で遊ぼう
2022.11.12
11月も中頃になり、段々寒くなってきましたが、日中はまだまだ暑く感じるほ...
942
ブログ
昼に行う「せり」を見られる漁港
2023.08.24
『渥美魚市場』は休暇村から車で5分 太平洋、三河湾、伊勢湾 恵まれた豊か...
823
ブログ
地元の情報盛り沢山!「東愛知新聞」
2022.09.19
今月から当館の1階フロントにて販売をしている愛知県東三河地方の地方紙「東...
800
旅行記
みどり滴る。夏映えの『豊川稲荷』
2023.08.17
日本三大稲荷のひとつで参拝者は年間500万人ともいわれる『豊川稲荷』。七...
736
ブログ
疲れを癒しませんか??
2023.09.19
まだまだ残暑が厳しい日が続きますが、いかかお過ごしでしょうか??今回は当...
615
ブログ
ふわふわパンケーキ✖やきたて、あつあつ
2024.02.15
今回紹介するのは、休暇村より車で約70分、豊橋市にある「カフェロブ✖本気...
571
ブログ
本日の『いらごさららパーク』
2024.01.21
いらごさららパーク内を散策していると『松ぼっくり(松かさ)』がよく落ちて...
536
ブログ
「加治 菜の花畑」 開花しております!
2024.01.11
当館から車で約30分の場所にある田原市加治町の菜の花畑を見に行って参りま...
518
ブログ
下を向いて歩こう?
2024.01.07
正月の縁起物として床飾りに用いられるマンリョウ。マンリョウは葉の下に実を...
502
ブログ
「スイーツ&ジェラテリア バロック」さんの菜の花ジェラート
2024.02.16
日差しに春の訪れを感じる季節となりました~! 渥美半島では先月から、「菜...
472
ブログ
そうそう、そうだね・・・
2024.04.30
人はなぜか、とある衝動に駆りたてられる。CMにもなった、あるチェーン店の...
445
ブログ
お得情報とともに昔ながらの旅を
2024.06.28
街並みや田園風景、そして、海。目に映りゆく風景を楽しむ粋な旅。時には、バ...
429
観光
【シデコブシ・チューリップ・桜】開花状況と花見スポット案内
2024.03.26
お花見の季節! ここ、愛知県の渥美半島にも「シデコブシ」や「チューリップ...
412
ブログ
久しぶりに行ってきました♪アラキ製菓直売所
2024.03.21
やっぱりちょ~お得‼只今 伊良湖ブログランキング1位の直売所 アラキ製菓...
364
ブログ
『田原市博物館』に行ってみませんか
2024.03.12
田原市博物館とは 休暇村伊良湖から車で約40分ほど、田原城址内に田原市博...
357
ブログ
売店にあおさのりの新商品が追加されます♪
2024.04.02
いつも休暇村伊良湖をご利用いただきまして、誠にありがとうございます!気が...
342
キャンプ
今年も営業開始いたしました!
2024.04.27
GWが始まりましたね。皆様はGWのご予定はお決まりでしょうか?当休暇村の...
337
ブログ
~♪ガーデニングはじめました♪~
2024.04.05
4月に入ると花や草木が芽吹いてくる季節になりました。緑をみていると心がリ...
331
ブログ
ふわっふわ トースト🍞
2024.11.26
当館から車で約35分の場所にある『Café 2910』。外観はシックな雰...
134
ブログ
今年こそは、、、見てみたい、、
2024.10.17
気温も少しずつ下がり、やっと秋が訪れましたね~!伊良湖の秋と言えば鷹の渡...
133
イベント
HISTORY GALLERY(歴史画廊)
2017.05.26
休暇村伊良湖の歴史 写真で見る昔懐かしい思い出 休暇村伊良湖は昭和41年...
4,520
観光
恋人の聖地 恋路ヶ浜の幸せの鐘!
2021.01.28
恋人の聖地と言えば…そう!伊良湖岬の『恋路ヶ浜』がとても有名な観光スポッ...
4,282
ブログ
鉄クギを打ち込むと蘇る?南国気分を味わえる木「ソテツ」
2017.11.21
当館の園地には枯れかかったときに鉄クギを打ち込むとよみがえるという伝承に...
3,481
観光
田原市といえば!?
2018.01.20
こんにちは!突然ですが、皆様は田原市、もしくは伊良湖岬といえば何を思い浮...
3,299
お知らせ
臨時休館日のお知らせ
2020.04.13
いつも休暇村伊良湖をご愛顧いただきましてありがとうございます。休暇村伊良...
3,167
観光
田原市内にある文化遺産「吉胡貝塚史跡公園」
2017.08.27
当館からお車で30分の場所にある「吉胡貝塚史跡公園(シェルマよしご)」は...
3,148
ブログ
ホースセラピーで癒されませんか?
2018.02.28
近頃一段と暖かさを増してきましたね^^動物好きな私は田原市に馬やポニーに...
3,090
ブログ
伊良湖に来たらやっぱりコレ!名物「焼き大あさり」
2022.12.09
当ホテルのある渥美半島は、別名「貝の半島」と呼ばれるほど、あさりやサザエ...
3,042
ブログ
満天テラスの魅力 ~船のドラマ編~
2017.12.07
星空や夕日の絶景ポイント、当館自慢の屋上テラス 「満天テラス」 からご覧...
2,845
観光
いちご狩りをお得に楽しむなら休暇村で決まり!?
2019.02.27
この季節に渥美半島を観光されるなら、絶対に外せないイベント「いちご狩り」...
2,832
ブログ
黒川湿地でシデコブシ開花
2019.03.31
渥美半島に特徴的な湿地植物が見られる、黒河湿地植物群落 。シラタマホシク...
2,775
お知らせ
免々田川 河津桜の開花状況
2021.02.16
当館から車で約15分のところにある免々田川(めめだがわ)では、明日2月1...
2,589
ブログ
天然記念物の開花、始まりました!!
2020.03.20
”生きた化石”シデコブシ。もう見頃のエリアも! 休暇村伊良湖のある「田原...
2,363
イベント
館内宝探しゲームいらごダンジョン、新バージョンに!
2018.04.03
この2月より始まり、多くのお子様方が参加なさった館内宝探しゲーム『いらご...
2,266
ブログ
ハマユウが咲いています♪
2017.07.18
休暇村にある浜木綿(ハマユウ)の花が咲き始めました♪名前の由来は、浜辺に...
2,247
ブログ
渥美半島は日本一の貝どころ!!
2018.11.26
ここ休暇村伊良湖が立つ渥美半島では、はるか大昔の縄文時代から多くの貝が採...
2,212
ブログ
渥美半島で見る『令和初日の出』
2019.12.29
・2020年1月1日の日出時刻【06:58】です。・当日午前5時から8時...
2,155
イベント
3/24 渥美VS鳥羽の熱い戦いが始まります。
2019.03.18
渥美半島(伊良湖)のプライドを掛けた熱い戦い3月24日「伊良湖VS鳥羽か...
2,152
観光
今年は早まるかも。伊良湖岬秋の風物詩『鷹の渡り』
2017.09.06
鷹の「渡り」の中継地として全国的に有名な伊良湖岬。休暇村から車で約7分、...
2,032
ブログ
ヘンテコ! ハナズオウ
2020.04.04
今回は休暇村伊良湖の正面玄関付近にも植わっているちょっとおかしい樹木をご...
1,905
ブログ
秋の夕暮れは格別です!
2020.10.17
段々と涼しくなり、秋の訪れを感じる渥美半島。空も澄んだ青色でとても気持ち...
1,888
ブログ
どうしてこの美しい花を『クサギ』と呼ぶのかな?
2020.07.27
休暇村伊良湖の園地「いらごさららパーク」に入るとすぐ右手には蕾を一杯に付...
1,873
ブログ
渥美半島を代表する樹木のひとつ
2019.10.14
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,822
ブログ
渥美半島【人気のロングセラープラン】
2020.02.19
今年は6/10から【マスクメロン食べ放題付プラン】 今年の【高級マスクメ...
1,771
ブログ
当館の屋上で楽しめる、夕日の絶景♪
2021.11.04
空気が澄み、夕焼けが美しい季節になりました。旅行中で見る夕日は格別ですよ...
1,724
ブログ
【秋季限定】『アカザエビ&地魚刺盛』とビュッフェ
2021.07.16
渥美半島 秋の味覚「アカザエビ」別名「海老の女王」とも呼ばれ、海老の中で...
1,678
観光
8月31日まで【あいち旅eマネーキャンペーン】延長決定♪
2022.07.14
県民・隣県に在住の方へお得な【電子マネーキャッシュバック】 明日7月15...
1,663
ブログ
様々な花の蜜から出来た「百花はちみつ」
2021.12.28
本日は皆様にオススメしたい渥美半島のお土産をご紹介します!! それが大...
1,597
お知らせ
渥美の食材を買うなら【田原めっくんはうす】
2022.07.20
渥美半島に来たら道の駅でお買い物♪ 休暇村からお車で約30分の場所にある...
1,577
ブログ
休暇村伊良湖の「売店人気商品TOP5」のご紹介です
2022.10.31
皆様は、もう全国旅行支援はご利用なさいましたか?愛知県のキャンペーンは、...
1,553
ブログ
地元野菜入りアメリカンバーガー
2021.06.25
先日、当館から車で約20分程にある、『KajuBurger(カジューバー...
1,532
ブログ
これでも木の仲間なんです
2020.09.12
9月に入り、段々と秋の気配がしてきた渥美半島。当館の裏手にある「いらごさ...
1,519
ブログ
ここでしか見られない!「ハギクソウ」
2020.07.14
休暇村伊良湖の裏手には、「いらごさららパーク」というお散歩の楽しめる園地...
1,461
観光
のんほいパークの冬イベントのご紹介♪
2021.12.24
年末年始はもうすぐそこですね!今回は休暇村伊良湖から車で80分程の所にあ...
1,358
グルメ
バロックで期間限定ジェラートをご賞味ください!
2022.02.28
菜の花や河津桜が咲き、春を感じられる季節になってきましたね!!少しずつ暖...
1,354
ブログ
夏にピッタリ!絶品メロンのデザートドリンク!!
2021.07.29
当館から車で約30分ほどの場所にある「サクラカフェ」。 このお店は最高品...
1,340
ブログ
美しい紅葉が始まりますよ!
2021.10.27
様々な植物が段々と赤く染め始める、紅葉の季節となりました。当館の園地「い...
1,322
グルメ
新鮮釜揚げしらすたっぷり!赤羽根しらす丼
2023.03.25
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
1,247
グルメ
ピクニックにいかが?ハワイアン料理!
2022.03.29
暖かい日が続き桜も咲き初め、春を感じる季節になってきました!天気の良い日...
1,142
ブログ
梅雨空に映える夕日はいかが?
2022.06.27
毎日、曇りだったり、雨が降ったと思ったら晴れたりとはっきりしない天気が続...
1,045
ブログ
休館日のお知らせ
2022.06.28
いつも休暇村伊良湖をご利用いただきありがとうございます。お客様に快適・安...
1,036
観光
幸せを運ぶ「しあわせクローバーボトル」
2022.02.03
1月15日(土)~3月31日(木)まで「渥美半島 菜の花まつり2022」...
1,025
グルメ
潮仕立てのつゆだく『あさり丼』!
2023.09.14
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
885
ブログ
休暇村マルシェで夏野菜をGET!
2023.06.29
当館の売店の野菜コーナー「休暇村マルシェ」には不定期ではございますが、毎...
786
ブログ
ここでしか買えない!「万能味噌だれ」
2023.07.19
その土地ならではの銘菓や農産物などをご自宅用や日頃お世話になった方々にセ...
783
グルメ
大あさりの旨味がギュッと詰まった『大あさり丼』
2023.09.07
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
760
グルメ
渥美半島 メロン三昧スタートです
2024.05.28
休暇村伊良湖のある渥美半島では特産のメロンの収穫が始まっています。今の時...
720
旅行記
朝から夜まで遊んでも時間が足りないかも・・・
2023.08.11
1日中ずっと楽しめるのんほいパーク(豊橋総合動植物公園) 休暇村からお車...
710
ブログ
もうすぐ再開?渥美半島のバリ島「小川農園」
2023.06.24
今月頭の台風は非常に強烈でしたが、皆様ご無事でしたでしょうか。渥美半島で...
669
イベント
招き猫1万体が集結! おかげ横丁『来る福招き猫まつり』
2023.09.17
第29回の今年は「福(ふく)」が重なって、縁起の良さ2倍!? 伊勢神宮の...
581
観光
来月から開催♪ 東三河の梅まつりをご紹介
2024.01.18
ちょっぴりドライブ気分で 豊川市にある赤塚山公園で梅まつり【期間:202...
556
ブログ
新年明けましておめでとうございます。
2024.01.01
2024年新年明けましておめでとうございます。昨年は休暇村伊良湖をご利用...
538
ブログ
ふんわり美味しい丸とろろ
2023.10.23
当館の渥美半島ごちそうビュッフェの中に置いてあるとろろ昆布(丸とろろ)を...
491
ブログ
抜群の人気を誇るビュッフェがあるんです!
2024.03.05
当レストランの夕食ビュッフェでは、お刺身や天ぷら・ローストビーフや豚カツ...
483
ブログ
まるで海の中にいるかのようなカフェ!?
2024.03.16
長かった冬も終わり、ようやく心待ちにしていた春がやってきましたね!(今春...
407
ブログ
暑い季節と言えば…
2024.04.14
4月になり暑い日が増えてきました。当館のビュッフェでは新鮮な地元野菜 、...
394
ブログ
Yottecoに行ってこ~
2024.03.07
当館から車で約15分の場所(消防署を目印!)にある「みんなの産直マルシェ...
381
ブログ
雨ならココで楽しもう!春の室内観光3選
2024.03.30
ここ最近気温があがってきたせいか、全国的に雨が降ったり止んだり、中々安定...
377
ブログ
ビールの美味しい季節ですね!!
2024.05.31
5月も早いもので今日で終了しますね。温かい日が続くと喉も渇いて、喉を潤し...
376
ブログ
♡素敵な笑顔とお花でお出迎え♡
2024.04.15
田原市では、花と緑の町づくりを目指しており、市内色々な所に色とりどりの花...
353
ブログ
休暇村お泊りスマホスタンプ2024がはじまりました~!
2024.04.17
一昨年、昨年と多くのお客様にご参加いただいた「スマホスタンプラリー」。今...
347
お知らせ
倶楽部Q97号で特集されています
2024.08.12
倶楽部Qはご覧いただけましたか? 今回の倶楽部Q97号は当休暇村『伊良湖...
300
ブログ
とろけてしまえ! とろけるメロンロール!!
2024.08.09
当館から車で約35分の場所にある「冨貴屋」へ行って参りました。こちらでは...
263
ブログ
日本で2番目に美味しい「かき氷」とは!?
2024.08.07
当館から車で約10分、観光名所「恋路が浜」前にお店を構える「かき氷屋 か...
258
イベント
★イベント・季節の見どころ情報★ラストサマーから秋はコレ!
2024.08.19
お盆も過ぎて、人の賑わいもなんとかひと段落、な、愛知県渥美半島、伊良湖岬...
224
ブログ
秋のオススメツアー
2024.08.16
休暇村伊良湖が行なう秋のオススメツアー「~食欲の秋 おかげ横丁自由散策グ...
219
ブログ
真夏の花達
2024.08.04
梅雨明け以降、さららパークでは殆ど雨が降っていません。照りつける太陽の下...
196
ブログ
うずらのたまごで哲学する
2024.10.29
料理におけるうずらのたまごの「存在とは何か」哲学的に考える。昔、生卵でざ...
151
ブログ
無農薬 ブロッコリーはいかが??
2024.11.23
11月も残すところ1週間近くとなり、今年もあと少しで2024年も終了とな...
108
ブログ
ツルソバの実り
2024.12.02
, , 以前、ブログに記したツルソバ。今朝のお散歩会で実がなっているのを...
84
ブログ
この季節、夜になると …出るんです。
2019.08.01
あれは3日前。台風も過ぎて梅雨も空け、ムッシリと蒸し暑い、風のない夜のこ...
5,229
ブログ
青い彼岸花…?
2019.06.27
当館園地では、今「アガパンサス」が咲いています! 多く咲いているのを目に...
4,351
ブログ
夕日の絶景は、当館の屋上『満天テラス』で。
2018.10.30
晴れた日は毎日、当館屋上で行っているふれあいプログラム・『満天テラスで夕...
4,248
お知らせ
【第2弾が決定!】全国旅行支援
2022.12.21
全国旅行支援 「いいじゃん、あいち旅キャンペーン第2弾」 2023年1月...
4,150
ブログ
南の海浜植物代表「ハマゴウ」
2018.07.20
当館の園地「いらごさららパーク」では、常緑小低木で砂浜などに生育する海浜...
4,133
イベント
伊良湖で眺める2019年「初日の出」♪
2018.10.29
2019年の初日の出を渥美半島でご覧になりませんか?渥美半島はオススメ初...
4,117
ブログ
コテージ泊で【お手軽プライベートBBQ!!】
2020.03.31
1棟ごとに独立しているコテージは全部で20棟。内11棟が県内でも数少ない...
4,078
お知らせ
台風被害による営業停止のご案内
2018.07.29
本日7月29日、台風12号の影響により、田原市全域で大規模な停電が発生し...
4,022
グルメ
渥美っ子のソウルフード「絶品からくり焼き」
2018.06.16
当館から車で約30分、田原市街中にあるサービスエリアめっくんはうすのフー...
3,908
観光
ココが楽しい! 渥美半島名物『メロン狩り』 体験レポート
2017.08.18
夏の高級果実の代表格・マスクメロンの生産地として有名な渥美半島。伊良湖周...
3,902
ブログ
渥美半島田原市の美味しいはちみつ!
2019.12.11
渥美半島にある『大河養蜂場』さんの百花はちみつがお土産でオススメです!百...
3,809
ブログ
見つけて即買い!ピレーネの奇跡のコラボ商品
2020.08.12
以前、ブログでご紹介した事のあるピレーネ第2弾をご紹介していきます!豊橋...
3,514
ブログ
満天テラスで夕日を見よう
2017.03.30
満天テラスで夕日を見よう 4月から、夕日のお散歩会がちょっとほっこり版に...
3,407
お知らせ
「ニュー渥美観光」でお得な割引が!
2017.12.30
当館からお車で10分ほどの所にある「ニュー渥美観光」では、田原市で栽培さ...
3,334
グルメ
今食べておきたい! 季節限定甘味『赤福ぜんざい』
2019.03.08
伊勢参りのお土産で定番中の定番といったら『赤福」。およそ300年の歴史を...
3,168
観光
四つ葉のクローバーが手に入る道の駅!!
2020.01.15
休暇村伊良湖から車で約20分程のとこにある道の駅・『あかばねロコステーシ...
3,120
ブログ
渡り鳥ならぬ渡り蝶!?アサギマダラの来訪
2018.10.22
沢山の渡り鳥が訪れる秋の渥美半島、中でもサシバやハチクマなどの鷹の渡りが...
3,115
ブログ
伊良湖岬のオススメグルメ
2020.07.23
先日も渥美のどうまいグルメを堪能してまいりました!ご紹介するお食事処は、...
3,066
旅行記
太平洋を望む「片浜十三里」で存分にサイクリングを楽しめます!
2017.07.15
日出の石門から浜名湖まで続き、十三里(約52km)あることからこの名前が...
2,954
ブログ
玄関前に門松を設置しました!
2017.12.27
当館の玄関前に正月飾りの門松を設置しました!門松は別名、松飾り、飾り松...
2,926
観光
自慢の釜揚げしらすは「ほんのり塩味です」
2017.09.28
休暇村から車で5分ほどの場所に、釜揚げしらす・海産物直売店の「長栄」とい...
2,895
グルメ
【春のお祝い事にぴったり】大漁!伊良湖 桜鯛料理
2018.11.29
春はなにかと慶事が多く卒業式や入学式などお祝い事がなにかと入ってくる季節...
2,813
お知らせ
秋の園地も見所いっぱい・散策MAP秋号、できました!
2017.10.27
空気が澄んで、空が高い秋。お散歩にぴったりのシーズンですね。休暇村の園地...
2,789
ブログ
ハマエンドウが咲いています!
2018.05.23
当館から歩いて4,5分の海岸沿いに、浜辺に生えてエンドウマメに似ている日...
2,771
お知らせ
【お急ぎください】愛知の全国旅行割(旅行支援)、3月で終了?
2023.03.10
20%OFFが、残すところあと20日…?? 1月に一度延長されていた、愛...
2,754
お知らせ
ココナッツビーチ伊良湖 今週の土曜日から営業開始
2019.07.04
休暇村からお車で約10.分の海水浴場「ココナッツビーチ伊良湖」が今週土曜...
2,642
グルメ
週末限定!小さなお菓子屋「ラトリエ・コリコ」
2018.02.15
現在満開を迎えている加治の菜の花畑。たっぷり散策した後はちょっぴり小腹...
2,603
イベント
ノスタルジックな雰囲気を味わいませんか!
2017.06.29
渥美半島は東西に長い半島で、太平洋沿いを通る(伊勢街道:現国道42号線)...
2,581
グルメ
食通を唸らせる旨みたっぷり最高級とらふぐ白子焼
2019.01.30
冬の味覚の王様とらふぐ。当館でお楽しみいただける「とらふぐ会席」今年も大...
2,455
ブログ
コッペパンがおすすめ オリーブの風
2019.10.18
先日、2019年7月にできた豊橋市の「道の駅とよはし」に行ってきました!...
2,446
グルメ
絶品!海の幸☆
2018.04.26
こんにちは!皆様は海鮮料理はお好きでしょうか??私は毎日三食であっても美...
2,388
観光
伊良湖岬のんびりおさんぽ日記♪
2024.10.28
だんだんと秋の穏やかな風が吹く日が増えてきましたね。先日、綺麗な青空が広...
2,308
お知らせ
【朗報!】豊橋からのレンタカーが半額?! 超お得キャンペーン
2019.10.27
30時間借りても1万円弱…?! 車で渥美半島をじっくり回ろう お伊勢参り...
2,252
お知らせ
ファミリーにおすすめ~週末、夏休みファミ得プラン~
2020.06.29
ファミリーにおすすめ~週末、夏休みファミ得プラン~ ファミリーの方に必見...
2,176
ブログ
スタッフと共にお散歩会はいかがですか!
2020.04.14
今回は、休暇村伊良湖で行われてる『 朝のお散歩会 』をご紹介いたします!...
2,167
お知らせ
のどはスッキリ!お部屋でゆったり!ご活用下さい
2017.10.15
乾燥しがちなシーズン、のどの乾きが気になりますよね。そこで!当館ではお部...
2,132
イベント
縄文料理に縄文カフェ?! どんぐり焼きも気になる、古代の祭典
2018.10.26
休暇村から車で約40分、田原の市街地にある吉胡貝塚(縄文時代末期の、日本...
2,083
ブログ
まもなくハロウィンです!
2019.10.29
毎年10月31日はハロウィンですね。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを...
2,060
ブログ
台風12号にも負けないよ!
2018.07.31
台風が去った後田原町には大変な被害が出ていました。地域は大混乱の一日でし...
2,045
ブログ
ハマエンドウが咲いています!
2019.05.31
当館から歩いて4,5分の海岸沿いにエンドウマメによく似た「ハマエンドウ」...
1,932
ブログ
伊良湖定番、冬~春の果物狩りといえば・・・
2021.01.06
伊良湖の冬~春の醍醐味といえば、イチゴ狩り!休暇村付近だけでも10箇所近...
1,917
ブログ
どんぶりサミットin田原2019が開催されます!
2019.10.31
当館から車で、約30分のところに農業公園の「サンテパルク田原」があります...
1,914
ブログ
朗報!あいち県民割の対象が広がりました!
2022.05.12
愛知県のお得な県民割! 『あいち旅eマネーキャンペーン』。宿泊代金の50...
1,901
ブログ
ふぐのお刺身「てっさ」を食べてきました。
2020.12.29
本日は、冬の名物ふぐのお刺身「てっさ」がお手軽価格で食べられるお食事処を...
1,878
ブログ
紫陽花がただ今見頃です!
2019.06.14
当館から車で約10分の初立池公園で、紫陽花が見頃を迎えています! 初立池...
1,763
ブログ
ついに開花!桜が咲いています♪
2019.03.22
以前紹介した桜がついに花を咲かせました!!まだ園地内で一本の木しか花が咲...
1,756
ブログ
日本で唯一ジュゴンに会える水族館!
2022.11.23
伊良湖より伊勢湾フェリーで55分。下船してすぐの鳥羽水族館をご紹介。是非...
1,640
ブログ
赤い実もいろいろあります
2021.11.28
すっかり冬らしい冷え込む日が続きますが何か良いものが観察できないかと期...
1,604
グルメ
GOTOでとってもリーズナブルに♪旬のとらふぐ料理をご紹介
2020.10.16
2020年12月1日から2021年3月31日の間【冬の大人気料理】とらふ...
1,567
ブログ
おススメ洋菓子・・ピレーネ!!
2021.05.22
当館から車で、約60分ほどの場所にある「食彩村・道の駅とよはし」へ行って...
1,560
ブログ
ハマユウが咲いてます!
2021.07.21
園地内で今「ハマユウ」が見頃を迎えています!この花は、水はけが良く日あた...
1,430
ブログ
海沿いの道の駅「あかばねロコステーション」
2022.12.03
当館からお車で約40分、オレンジ色の外観が特徴の道の駅「あかばねロコステ...
1,368
ブログ
ハギクソウ観察記録
2020.09.13
休暇村伊良湖の裏手にある園地、「いらごさららパーク」には、様々な植物が植...
1,366
ブログ
泊まって得する【オフピーク】1000円引き+1000P付与
2022.12.30
休暇村の会員登録をお済みのお客様へ泊まって得する【オフピーク旅】をご紹介...
1,363
お知らせ
7月14日まで【あいち旅eマネーキャンペーン延長決定♪】
2022.06.24
県民・隣県に在住の方へお得な【電子マネーキャッシュバック】 愛知県の県民...
1,287
ブログ
【1日20食限定】アカザエビと地魚刺盛り付ビュッフェ
2021.09.28
2021年11月8日~2021年11月30日までの期間限定で、アカザエビ...
1,282
ブログ
春限定!絶品イチゴのワッフル!!
2021.04.08
当館から車で約30分ほどの場所にある「サクラカフェ」。 このお店は最高品...
1,213
ブログ
萩原農園の藍天(らんてん)明日、収穫します!
2021.10.28
7月25日に種まきからの成長を掲載してきたキャベツ『藍天(らんてん)』が...
1,183
ブログ
萩原農園のレッドキャベツとカリフラワー
2021.11.21
今回は萩原農園のレッドキャベツとカリフラワーを掲載いたします。レッドキャ...
1,153
グルメ
いちご狩りが楽しめる『お陽様農園』
2022.12.15
お子様も大人の方も楽しめる♪お陽様農園のいちご狩り 休暇村からお車で約1...
1,129
グルメ
夏だ!海だ!かき氷だ!!
2022.06.30
いきなりですが、皆様は暑くなると食べたくなるものってありますか?私はかき...
1,061
ブログ
植物の生きる戦略
2023.02.19
みなさんは『ロゼット』というを言葉ご存じですか?ロゼットとは、茎が短く葉...
967
ブログ
世界が認める「波」がある
2023.07.11
2018年に世界サーフィン選手権が開かれるなど、ここ田原の海岸には波乗り...
939
ブログ
映画「潮騒」の舞台、神島散策
2023.06.02
絶好の散策日和が続く伊良湖岬・・・。足を伸ばしやすくなったこの季節に是非...
845
ブログ
季節を感じる自然観察。
2023.03.12
本日の朝のお散歩会は、たくさんの子供たちが参加してくれました!ありがとう...
812
ブログ
はちみつ専門店「みつばち村のさんぽ道」にいってきました!
2023.10.25
はちみつ専門店「みつばち村のさんぽ道」 休暇村伊良湖から車で約90分ほど...
751
ブログ
甘いスウィーツで懐かしを振り返ろう!
2023.07.21
休暇村の夕食ビュッフェにて『歴代スウィーツ セレクション』。1990年~...
741
ブログ
赤い秋
2023.10.15
今朝のさららパークは雨が降っていました。園内では秋の赤い景色をあちらこち...
714
ブログ
伊良湖名物!ふわとろオムレツ!
2023.11.02
シェフが目の前で焼き上げるふわとろオムレツは格別です! 休暇村伊良湖の朝...
625
グルメ
ランチは『なごみの郷』でいかがですか
2024.01.19
当館から約40分、地元の方や観光客で賑わうお食事処『なごみの郷』がありま...
577
グルメ
伊良湖に来たなら『大あさり定食』はいかがでしょうか
2024.02.20
もうすぐ3月。少しずつ暖かくなってきましたね。当館から車で約6分、恋路ヶ...
529
ブログ
地元のお野菜販売しています!
2024.01.15
渥美半島で採れた新鮮なお野菜! 当館のある渥美半島は、日照時間が長く温暖...
481
ブログ
「浜名湖ガーデンパーク」に行ってきました!
2024.04.16
当館より約90分のところにある「浜名湖ガーデンパーク」に行ってまいりまし...
475
ブログ
朝陽を見ながらお散歩会。
2023.12.17
休暇村伊良湖に隣接している『いらごさららパーク』。今の時期は朝陽を見なが...
472
ブログ
絶品グルメ勢ぞろい!「おかげ横丁」特にオススメなのは…
2024.02.19
近頃は寒さも和らぎ、過ごしやすくなりましたね!特に日中は、春のような暖か...
471
ブログ
近くに来てくれました?
2024.01.28
いらごさららパーク内を散策していると…。「ヒッヒッヒッ、カッカッ」という...
445
観光
チューリップフェア間もなく開催します!
2024.03.14
当館から車で約30分、芦ヶ池農業公園『サンテパルクたはら』にて【チューリ...
404
観光
『サンテパルクたはら』の梅の花が咲き始めました!
2024.02.08
2月もまだまだ寒い日が続いていますね。先日、当館から車で約30分の所にあ...
390
ブログ
サンテパルクたはら~手作りジャム~
2024.03.09
3月に入り、一日の温度差が大きくなり、体調管理が一層難しくなる時期ですね...
381
ブログ
さららパークの冬景色
2024.02.11
今朝のさららパークは、晴れて西風の強い、伊良湖らしいお天気となりました。...
367
ツアー
三島由紀夫の小説の舞台、神島観光へ
2024.03.06
三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台で知られる「神島」。三重県鳥羽市の離島では...
331
ブログ
休暇村伊良湖に桜が咲き始めてます!
2024.03.28
ほとんど咲いていない中、勘違い!?で先にまもなく満開! もうすぐ4月を迎...
318
ブログ
もうすぐ帰ります
2024.03.17
休暇村玄関前の芝生とグランドゴルフ場の芝生にツグミがいました。歩いてはピ...
303
イベント
今年初‼渥美半島の夜を彩る『第一回花火大会』が開催されます。
2024.08.24
9月28日(土)に今年から初めての花火大会が開催されます。 渥美半島初め...
289
ブログ
「春キャベツ」のシーズン到来中です!
2024.03.25
渥美半島は、全国有数の農業産出額を誇る農業地域で、キャベツにブロッコリー...
284
イベント
【お盆限定】特別プログラム日程ご案内
2024.08.05
夏休みの思い出作りにぴったりな「体験プログラム」! いつも休暇村伊良湖を...
272
ブログ
大好評!休暇村伊良湖オートキャンプ場
2024.05.03
当休暇村のキャンプ場「休暇村伊良湖オートキャンプ場」が4月26日より営業...
262
ブログ
集まってますか?
2024.08.06
日に日に暑さが増し、待ちに待った夏休みですね~!! 今回は、休暇村の『旅...
226
ブログ
ボリュームたっぷり!ロースかつ定食
2024.08.14
お昼休憩。無性にとんかつが食べたくなり、向かった先は当館から車で約40分...
212
観光
秋空を映すエメラルドの海『日出の石門』が今イチオシ
2024.10.21
空気がぐんと秋めいてきたこの数日。雲の位置も高くなり、日差しも心なしか緩...
210
ブログ
お洒落 喫茶いってみや〜
2024.07.25
当館から車で約60分、豊橋市内にある『喫茶 toi』。店の前を通ると、「...
207
ブログ
夏、後半戦
2024.08.18
広がっていた薄雲もいつのまにか消えて、我が物顔のお日様が照りつけるさらら...
199
ブログ
期間限定 真っ赤な氷🍧
2024.08.21
当館から車で約40分の場所にある「SAKURA CAFE」に行って参りま...
152
ブログ
田原市を一望!「蔵王山展望台」
2024.10.31
休暇村伊良湖のある田原市のシンボル「蔵王山展望台」。標高250mと山の上...
149
ブログ
足元の世界。
2024.12.08
寒空の下、コマツヨイグサの黄色い花が咲いていました。外来種のひとつ。19...
91
ブログ
田原市にもあります!絶景紅葉スポット
2017.11.20
常春の半島と呼ばれる渥美半島でも秋の寒さを感じる季節になりました。そんな...
6,638
グルメ
夏季限定! 赤福氷(あかふくごおり)!!
2019.07.14
夏のお伊勢参りのお供には、赤福特製のかき氷♪ 伊勢神宮の門前町「おはらい...
4,446
ブログ
小さな四つ葉のクローバー
2020.05.01
突然ですが、皆様は「しあわせの四つ葉のクローバー」の発祥の地は何処かご存...
4,050
グルメ
うわさの・・・絶品揚げ物!!
2018.01.29
観光地の散策で、よく小腹が空いてきたり、そもそも食べ歩きを目的に散策され...
3,898
ブログ
バード・ウォッチングスポット!緑が浜の汐川干潟
2018.03.23
春休みシーズンにも入り、お出掛けをされる方も多いかと思います^^そんな皆...
3,898
イベント
夏の大人気イベント、メロン狩り!
2019.05.22
渥美半島の夏の風物詩メロン狩り、毎年大人気の収穫体験が6月より本格スター...
3,705
お知らせ
伊勢湾フェリーご利用のお客様へ
2017.07.29
8月5日~8月17日の期間に「伊勢湾フェリー」を乗船する場合、先着順での...
3,698
お知らせ
田原市まちなかイルミネーション!
2017.11.18
休暇村からお車で30分ほどにある三河田原駅周辺では、イルミネーションが行...
3,595
ブログ
「新豊橋~三河田原」の豊橋鉄道渥美線
2017.06.04
「新豊橋~三河田原」を結ぶ豊橋鉄道渥美線の電車です。日中は15分間隔で運...
3,574
ブログ
サーフィンの聖地!太平洋ロングビーチ
2021.03.25
当館から車で約40分、42号線の太平洋沿いにあるこの太平洋ロングビーチは...
3,493
お知らせ
名古屋からのお越しに便利!名鉄海上観光船
2017.08.20
当館を利用するお客様は、関西方面や名古屋からお越しになる方が多く、また、...
3,423
旅行記
伊良湖が生み出した伝説の歌人「糟谷 磯丸」
2017.09.08
伊良湖で生まれた歌人として「糟谷 磯丸」が有名です。磯丸はまじない歌と呼...
3,361
ブログ
淡い藤色の淑やかな花、ヒメハマナデシコが咲いてます
2017.08.30
まだまだ蒸し暑い日が続く伊良湖の晩夏。そんな天気が大好きな花が、ヒメハマ...
3,361
ブログ
”ハイネズ”が実をつけています!
2018.01.22
当館で毎朝行っているふれあいプログラム「お散歩会」今日もお客様とお散歩し...
3,252
ブログ
この季節になると、渥美半島は『鳥たちの楽園』です
2018.10.28
今日の休暇村・みどり池は沢山の鳥たちが水面をゆっくりと楽しそうに泳いでい...
3,175
グルメ
どんぶり街道!大あさりカリカリ丼!
2020.01.29
どんぶり街道!第5弾!今回は休暇村から約10分。有名な『恋路ヶ浜』や『伊...
3,147
グルメ
お気に入りの食パンが・・・
2017.12.04
休暇村から車で10分ほどの所に「フードオアシス渥美」というスーパーがあり...
3,079
ブログ
幸運の四つ葉のクローバーを摘みにいこう!
2019.05.28
蔵王山展望台に繋がるスロープの途中、下を覗くとハート型の花壇の中に四つ葉...
3,064
グルメ
はなうたを歌いながらパン屋にいきました♪
2017.10.24
食欲の秋なので前回のシフォンケーキに引き続き今回は、オススメのパン屋を紹...
3,049
お知らせ
梅が見頃を迎えております!
2018.02.27
早いもので2月もあとわずか・・・日中は暖かくお出かけしたくなる陽気です(...
2,985
ブログ
こ…このふわふわの正体は?!
2017.10.23
先日、雨でしたが休暇村園地の散歩に出たところ、松林の中に何か、見えたので...
2,907
ブログ
あの人気No.1駄菓子、豊橋生まれなんです
2019.10.23
あの人気駄菓子「ブラックサンダー」が当館の隣町、豊橋市で作られてるのはご...
2,865
観光
東三河で日本一周!?日本列島庭園
2017.10.28
休暇村から車で1時間に位置する、豊川の「日本列島」では日本中の風土に触れ...
2,803
観光
田原キラリ100選、市街地を見渡す奇岩「恐竜の背」
2017.07.22
田原市には市の中心部の北西に連なる山(蔵王山、衣笠山、滝頭山、藤尾山、稲...
2,791
ツアー
映画・小説の舞台「神島」ツアー、催行決定しました!
2019.09.02
伊良湖岬から観光船で15分のところにある「神島」は、三島由紀夫が小説「潮...
2,784
ブログ
贈り物やお土産に渥美産マスクメロンはいかがでしょう
2022.06.14
渥美半島田原市はとうもろこしや露地メロンが旬を迎え、マスクメロン(アール...
2,781
ブログ
今日から海開き!!
2019.07.06
休暇村からお車で約10.分の海水浴場「ココナッツビーチ伊良湖」が今日!海...
2,778
お知らせ
伊勢神宮、参拝一時停止のお知らせです
2019.10.25
伊勢神宮に行くご予定のある方、これから予定する方もお知らせです!天皇陛下...
2,768
ブログ
恋路が浜を眺めながら渥美の味覚をお楽しみください
2017.09.17
田原市では渥美半島の食材をメインに使用した「どんぶり街道」が人気です。こ...
2,760
ブログ
渥美半島の最高の遊び場「サンテパルクたはら」
2019.10.17
今回は「サンテパルクたはら」についてご紹介します! サンテパルクたはらは...
2,732
ブログ
レンタサイクルでお出かけスポット
2020.03.24
休暇村からお車で約10分・自転車で約20分の場所にある【初立池】は日本一...
2,699
ブログ
お土産に最適!こだわり抜いた杉浦水産の新海苔
2017.09.05
渥美半島では、杉浦水産が製造している「海苔」がとっても有名です。「幻の海...
2,681
観光
旬の食べ放題!
2020.06.21
渥美半島では只今メロン狩りが大人気です!温室でお好きなメロンを収穫するこ...
2,664
ブログ
伊勢と伊良湖の意外な関係!?
2017.10.31
伊良湖と伊勢。結んでいるのはフェリーだけではありません。伊良湖は昔、伊勢...
2,651
イベント
ディープな豊橋を発見!観光ガイドとの町歩き、参加者募集中。
2018.01.04
地元の人しか知らないようなコアなスポットも巡れる!!!と評判の、豊橋観光...
2,639
ブログ
伊良湖岬灯台へ続く磯丸歌選を読んで見よう!
2019.05.20
伊良湖岬灯台に磯丸歌選歌碑群・いのりの磯道があり、70個の歌碑が並んでい...
2,604
グルメ
パン好きの方必見♪
2017.08.19
夏休みも残りわずか。本当にあっという間ですね~!!秋の行楽の予定を立てて...
2,592
ブログ
夕日が沈むまでの20分間のみ営業しているCAFE!?
2017.10.12
休暇村伊良湖の屋上「満天テラス」では、毎日夕日が沈む20分間のみ営業して...
2,579
グルメ
伊良湖名物で満腹!萬八屋
2020.01.12
伊良湖岬といえば、海!遠州浜に波打つ三河湾の潮騒や白亜の灯台など観光はも...
2,555
ブログ
みんなに大人気!カブトムシ初お披露目!
2019.06.29
だんだんと夏に近づいてきた、休暇村伊良湖・・・そんな休暇村に、夏に!子供...
2,526
ブログ
日の出の絶景スポット「日出の石門」
2021.12.23
太平洋の荒波の浸食によって岩の真ん中にぽっかりと空き、まるで石の門のよう...
2,526
観光
椰子の実が流れ寄る地
2017.07.14
伊良湖岬は椰子の実の地として知られています。伊良湖岬は椰子の実が流れ着い...
2,510
ブログ
芝生刈りたてです!青空の下でLet'sグラウンドゴルフ!
2017.08.29
宿泊の方は勿論、日帰りでも気軽に利用できる休暇村伊良湖のグラウンド・ゴル...
2,505
お知らせ
【営業を再開できるようになりました】
2018.07.29
7月29日は台風による付近一帯の停電のため、お客様をお迎えすることができ...
2,496
ブログ
どんぶり街道巡り!しらす丼!!
2020.01.27
ここ渥美半島では、地域活性の為に地元の食材で作った”どんぶり”が多数あり...
2,478
ブログ
一度は食べてみたい豊橋名産ヤマサのちくわ
2020.05.23
休暇村伊良湖のある田原市の隣にある豊橋市の名産『ヤマサのちくわ』をご紹介...
2,473
ブログ
各所満開シーズン!渥美半島で菜の花を楽しめます!
2020.02.26
気温もだんだんと暖かくなり、一足先に春を感じられるようになってきました。...
2,460
ブログ
蔵王山展望台から望む景色
2020.10.23
田原市の観光地の一つである蔵王山展望台は360°の大パノラマを満喫できる...
2,410
ブログ
やっと孵りました!
2017.06.28
ついに孵りました~!!今か今かとスタッフ一同心待ちにしていました、ツバメ...
2,390
ブログ
マスクメロン100%!生メロンジュース!!
2021.04.14
休暇村から車で約10分のところにある産地問屋「ニュー渥美観光」。 ここは...
2,383
お知らせ
鬼と天狗の戦い、豊橋鬼祭!
2019.01.27
皆さん、豊橋鬼祭をご存知でしょうか?こちらは休暇村伊良湖の隣、豊橋市で行...
2,355
グルメ
ご当地あん巻き!美味しさイナズマ級!?
2018.01.03
旅行などの長時間での移動で、「小腹が減ったー」「休憩がてら甘味物でも...
2,318
ブログ
一日に数千羽!?鷹の渡りオススメスポット
2019.09.22
伊良湖岬・秋の名物といえば『鷹の渡り』。毎年多くの渡り鳥が訪れ、中でも様...
2,287
イベント
9月9日は2018トライアスロン伊良湖大会
2018.09.03
風光明媚な渥美半島伊良湖岬で行われるトライアスロン伊良湖大会。1987年...
2,285
イベント
アスリートを間近で応援!実業団駅伝・間もなくです。
2017.11.12
伊良湖で11月といえば、駅伝のシーズン!今年も、来る11月19日に、休暇...
2,270
イベント
ミニブーケ制作体験も! 花の温室イベント、締め切り間近
2020.01.21
普段見られない花の生産現場を見て・体験しての一日! 休暇村伊良湖のある田...
2,270
ブログ
夏が待ち遠しいです!
2017.06.26
本館駐車場の花壇には現在、ヒマワリがすくすくと成長中です。背丈はまだ低い...
2,247
ブログ
ダンゴムシとワラジムシ
2020.06.28
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。...
2,223
ブログ
ちくわの名店!ヤマサならではのお土産
2020.07.13
今回は、休暇村伊良湖がある田原市の隣、豊橋市の名産「ヤマサのちくわ」でお...
2,198
イベント
渥美半島菊花大会
2018.10.20
第29回 渥美半島 菊 花 大 会 開催期間:平成30年10月30日(火...
2,183
ブログ
入場無料の資料館で、伝統の凧文化に触れる。
2017.12.09
ここ数日の好天から一転、昨日は風が強く、天気も荒れ模様でしたね。皆様の町...
2,157
ブログ
食欲の秋!釜飯バイキング
2018.10.19
食欲の秋!美味しい食べ物がたくさんのこの季節!休暇村伊良湖には昔から大人...
2,150
お知らせ
「渥美半島菜の花まつり2022」の日程が決まりました!
2021.11.25
渥美半島に春の訪れを告げる一大イベント「渥美半島菜の花まつり」。半島全域...
2,148
ブログ
夕食前のほっと一息・・・
2019.10.15
夕食前のほっと一息・・・三河湾に沈む夕日をゆっくり眺めませんか?普段あま...
2,129
ブログ
田原市のお土産はコチラ!「道の駅 めっくんはうす」
2022.10.29
当館からお車で約40分の国道259号線沿いにある、田原市を代表する「道の...
2,122
ブログ
今日の出番は『でんでんむし』
2019.06.25
梅雨に入って半月と言うのに、なかなか沢山の雨が降ってくれない。困っていた...
2,052
ブログ
これは絵本の中でしょうか…? ”映え”が過ぎる、人気店
2020.02.14
先日、豊川市の観光について調べておりましたところ、何とも素敵な建物の画像...
2,029
ブログ
自然の楽しみ方。
2019.12.30
, こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江で...
2,027
観光
標高250mから・・・。
2020.03.19
先日、当館屋上の夕日や星空の絶景スポットを紹介させて頂きました。今回は、...
2,024
イベント
9月30日のアウトドアフェスタの開催中止について
2018.09.28
いつも休暇村伊良湖をご愛顧いただきましてありがとうございます。毎年たくさ...
2,016
ブログ
たくさんの植物の中、少しだけご紹介。
2020.04.26
園地「いらごさららパーク」では沢山の植物たちが花を咲かせています。 ヤエ...
1,997
ブログ
安くて美味しいがこんなに近くに!これぞ名物三昧
2020.10.30
休暇村から簡単にアクセスできるオススメのお店車で5分程の所にある「いらご...
1,990
ブログ
悪天候でも楽しめるふれプロをご用意!
2019.09.30
当休暇村人気プログラム!「夕暮れカフェ」や「星空満天テラス」。当館にある...
1,987
お知らせ
ハギクソウ最新情報!!
2019.02.13
当館の園地、「いらごさららパーク」には日本でもここ、渥美半島でしか生息し...
1,983
グルメ
春の慶事にお目出鯛♪『伊良湖 桜鯛料理』
2018.12.17
春は何かと慶事が多く「卒園・卒業・入園・入学」等お子様・お孫様の晴れ姿を...
1,963
お知らせ
当館で育てている菜の花がようやく開花しました!
2018.01.19
当館で育てている菜の花がようやく開花いたしましたー!ヤッター!!台風など...
1,957
イベント
日本各地のご当地丼ぶりが集まる「全国丼サミット」開催
2018.10.15
全国ご当地丼の祭典♪が田原市サンテパルクたはらで日本各地のご当地丼ぶりが...
1,955
ブログ
道端にドリアン!?
2020.07.24
・・・ではありません。こちらはソテツという植物の雄花です。どうやら風に煽...
1,951
ブログ
今年も1年ありがとうございました!
2019.12.31
本年も休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうございました。皆様...
1,921
グルメ
秋の味覚の王様【伊勢海老料理】予約受け中♪
2019.07.22
ご宿泊の30日前までにご予約頂くと、お1人様1,000円引♪秋に漁解禁を...
1,914
ブログ
道の駅 田原めっくんはうすへ行ってきました!
2019.09.11
今日は仕事終わりの夕方、車で約30分程かけて道の駅田原めっくんはうすへ行...
1,901
ブログ
フヨウ…?
2019.08.31
皆様はこの花を見て何の花と思いましたか?私は夏に咲く「芙蓉(フヨウ)」 ...
1,880
ブログ
疑問が解決?
2019.03.16
こんにちは。いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。...
1,878
観光
~春に包まれた渥美半島花めぐり~
2019.03.21
今週に入り陽気が暖かく春に包まれた渥美半島。黄色い絨毯のように咲く菜の花...
1,871
ブログ
~短冊に願いを込めて~
2019.06.30
梅雨に入り、悪天候が続いておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?一週...
1,868
ブログ
アオジ見っけ!
2020.02.10
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。本...
1,866
ブログ
カブトムシ みぃつけた!
2021.06.24
園地内を歩いていると、今年初めてのカブトムシ(メス)を発見しました!もう...
1,865
ブログ
季節外れの桜。
2018.10.20
, , , ニュースにもなりましたが、台風による強風や塩害の影響で葉が落...
1,854
ブログ
水辺に咲く黄菖蒲。だけど・・・
2020.05.11
突然ですが!皆様は、5月の花といえば何を思い浮かべるでしょうか。「アヤメ...
1,840
ブログ
う~ん!イイ匂い!
2019.08.22
芳香剤やシャンプー、トリートメントなどの匂いでよく使われている「ローズマ...
1,837
ブログ
季節いろいろ?
2018.11.17
今日は、いくつか驚いた事がありました。朝の観察会が終わり、再び”さらら...
1,834
ブログ
田原まつり会館へ行ってきました!
2019.10.26
今日は田原市のいろんな歴史を知るため、田原祭りで使用する山車を展示してい...
1,817
ブログ
新たな仲間に!
2020.07.31
最近リニューアルされたばかりの、豊橋市にある「のんほいパーク」に行ってき...
1,805
ブログ
渡辺崋山、最期の地へ行ってみた!
2019.10.12
先日10月11日の「渡辺崋山」の命日を偲び、今回私は崋山の最期の地である...
1,797
ブログ
人気植物の成長はいかほどに。
2020.10.14
今回は、休暇村伊良湖で行われてる朝のお散歩会でお馴染みの”ある植物”をご...
1,780
ブログ
休暇村マルシェで販売中♪
2021.11.27
伊良湖は日に日に風が強くなり、冬の気配がしてきてます。この時期は柿やみか...
1,779
ブログ
今年も伊良湖神社へ初詣!
2021.01.03
皆様、新年明けましておめでとうございます。伊良湖に来て、はや2年。今年も...
1,774
ブログ
伊良湖岬のシンボル
2021.12.14
伊良湖岬のシンボル、「伊良湖岬灯台」。 『日本の灯台50選』に選ばれてお...
1,764
グルメ
夏のグルメコース!あわび地魚刺盛り・踊焼き付き旬菜ビュッフェ
2019.07.16
海水浴場もオープンし、来週からは梅雨が明け気持ちのいい日差しが入り込みそ...
1,764
イベント
夏の渥美半島は・・・
2021.06.12
「花の街」として知られている渥美半島ですが、夏には田原市内各地の遊休農地...
1,744
お知らせ
【夏休み満喫】5大特典付きファミ得プラン
2021.07.24
【夏休み満喫】5大特典付きファミ得プラン 【1日5組限定】ご家族ファミリ...
1,727
ブログ
『フリードリンク』、始めました。
2023.06.03
当館の1F喫茶コーナーにホットコーヒーがお楽しみいただける『フリードリン...
1,719
お知らせ
【平日限定】菜の花ガーデンへの送迎行ってます!
2020.02.21
毎年3月末まで渥美半島で開催されている「菜の花まつり」。メイン会場である...
1,712
グルメ
【夏の新グルメ】あわび・地魚刺盛り・踊焼き付き旬菜ビュッフェ
2019.02.01
今日から2月が始まり年が明けて早くも1月が過ぎました。ここ伊良湖も風が強...
1,689
ブログ
菜の花和紅茶でくつろぎのひと時を♪
2020.09.11
最近は悪天候が続き、室内で過ごす事が多くなりましたね。天気の悪い日は気...
1,687
お知らせ
週末・夏休みおすすめのファミリープラン
2020.06.13
週末・夏休み向けのおすすめのプランをご紹介。広大な園地内にあるアクティビ...
1,675
ブログ
時間を忘れてゆっくりしませんか?
2020.06.26
6月ももう後わずか・・・日に日に暑くなり、夏も本番になってきました。外出...
1,649
ブログ
伊良湖岬・秋の名物「サシバ」
2022.08.20
ここ渥美半島の最先端、伊良湖岬では「鷹の渡り」が有名です。毎年、秋になる...
1,607
ブログ
アートの島散策!
2020.09.04
愛知県の、渥美半島と知多半島の間、愛知県西尾市にある「佐久島」。島へは一...
1,597
ブログ
もうすぐ見頃です!
2021.05.28
現在当館の園地「いらごさららパーク」では、少し早いですが「テリハノイバラ...
1,520
ブログ
田原といえば…こちらのお料理
2020.11.23
突然ですが、伊良湖岬といえば皆さんは何を思い浮かべますか? メロンやキャ...
1,512
ブログ
夜に虫たちを誘います?
2020.07.06
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,511
ブログ
カイツブリの親子
2020.09.13
黒い雲が勢いよく空を流れていきます。 みどり池からはピピピピピ…と鳥の声...
1,497
ブログ
みどり池でごあいさつ
2021.05.09
穏やかな暖かい朝になりました。さっそくみどり池の鳥たちに挨拶にいきます。...
1,468
ブログ
リニューアル!ごちそうビュッフェご紹介!
2021.06.22
今年の四月からリニューアルいたしました「渥美半島ごちそうビュッフェ」のお...
1,437
ブログ
アピールしてきた方は?
2020.07.19
こんにちは。いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,434
ブログ
釜飯もビュッフェ形式ですよ!
2021.10.26
だんだんと寒さが増してきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 寒い...
1,430
グルメ
12月からスタート♪とらふぐとごちそうビュッフェ
2021.11.13
12月からスタート♪とらふぐとごちそうビュッフェ 期間:2021年12月...
1,404
ブログ
地元民から親しまれる「JA愛知みなみ ふれあい広場」
2021.12.27
当館から車で約20分のところにある「JA愛知みなみ ふれあい広場渥美店」...
1,386
グルメ
6月からビュッフェの料理内容が一部リニューアル♪
2021.05.12
休暇村伊良湖では新鮮な魚介や野菜、みかわ牛などが味わえる『渥美半島ごちそ...
1,383
ブログ
「いらごダンジョン」夏Ver.になりました!
2022.07.19
--------------------キュウカ村 へ やってきた ぼう...
1,383
ブログ
天気の良い日は…
2021.06.15
ついこの間までは天気が悪い日が続いておりましたが、近頃は晴れの日も増えて...
1,345
ブログ
沿道の「ユキヤナギ」が咲きはじめました
2023.03.16
先日、天気が良かったので当ホテル周りを散歩していると、「ユキヤナギ」が花...
1,333
観光
絶景!日出の石門
2021.10.23
休暇村から車で10分程のところに日出の石門があります。波に穿たれて中央に...
1,319
観光
大人気!恋人の聖地
2021.08.30
当館からお車で約10分程の場所にある、渥美半島の大人気観光スポット「恋路...
1,318
グルメ
こだわりと気配りの喫茶店
2021.03.08
当館からお車で約40分の場所にございます、地元民に人気の白色を基調とした...
1,270
ブログ
産地価格! 新鮮初夏の野菜マルシェ始めました
2022.05.16
農業が盛んな渥美半島田原市。休暇村伊良湖はそんな田原市にありまして、レス...
1,237
キャンプ
秋風漂う木漏れ日のオートキャンプ場
2022.08.25
11月26日までオートキャンプ場営業中♪ 休暇村伊良湖の敷地内にあるオー...
1,230
ブログ
大人気いちご狩りスポット『お陽様農園』
2023.02.16
冬~春の伊良湖といえば、いちご狩り! お子様から大人の方まで幅広くお楽し...
1,088
お知らせ
全国旅行割引12月27日まで延長決定♪
2022.11.30
全国旅行支援の期間延長12月27日まで決定 このたび全国旅行支援『いいじ...
1,081
ブログ
お昼はガッツリ あつみ牛焼肉丼はいかが
2022.09.27
秋と言えば”紅葉の秋”。そして何と言っても”食欲の秋”ですね。渥美半島は...
1,061
ブログ
当館でのんびりと楽しめるふれあいプログラム♪
2022.04.30
ゴールデンウィークを迎え、皆様に当館の中でのんびりと楽しめるふれあいプロ...
1,033
ブログ
伊良湖の秋は夕日がきれい!
2021.10.14
秋になり、益々過ごしやすくなった伊良湖。休暇村伊良湖は毎日、夕日が沈むま...
1,025
イベント
三河の秋といったら祭‼ イベントまとめて紹介 ★リンク集★
2023.10.10
豊穣の秋、食欲の秋。この東三河で秋といえば、お祭りのシーズンです。先週末...
1,006
ブログ
【休暇村園地】いらごさららパークぶらり旅
2023.12.06
今の時期ならではの植物などが楽しめます。 天気も良いので休暇村園地『いら...
986
ブログ
春の旅行にピッタリ♪貝づくし渥美スタンプラリー
2023.02.10
食材の宝庫、渥美半島。本日はこちら渥美半島の美味しいグルメや観光を楽しみ...
965
ブログ
一日限定の『特別お値打ちプラン』販売中です
2023.03.29
平素より休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうございます。20...
937
ブログ
花のまわりは賑やかです?
2022.04.25
本日の朝のお散歩会は天気もよく気持ち良く歩けました。参加されたみなさんあ...
930
ブログ
いちごフェア開催中です♡
2023.02.22
渥美半島は今の時期、「菜の花」が色んな所で咲いており、気温も温かくなって...
908
ブログ
ピークを避けてのんびり旅しましょう!とことん「オフピーク旅」
2022.03.26
ウィズコロナ時代の今日ですが、のんびり休暇を楽しみたい..今回はそんな方...
903
ブログ
もうすぐ見納め!「菜の花まつり 2023」
2023.03.18
渥美半島を彩る一面の菜の花 2023年1月14日(土)~2023年4月2...
877
グルメ
色鮮やかな『海鮮美肌散らし寿司』!
2023.08.28
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
868
グルメ
柔らかジューシー!三河赤どりの親子丼!
2023.02.17
2月中旬を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね。本日も新たなどんぶり...
850
グルメ
寒~い日はお鍋で身も心も温まりませんか
2022.12.20
冬の時季は温かいお鍋♪ 12月も残り約10日になり早くも2022年が終わ...
847
ブログ
🌸桜もう一息、新たな挑戦まで🌸
2023.03.28
もうすぐ四月、暖かく散歩もしたくなる、という事で当館の敷地内を散歩をして...
831
ブログ
夏を彩るひまわり畑
2023.07.26
夏の代名詞「ひまわり」 全国各地で、徐々に咲き始めている鮮やかな夏の花「...
818
観光
秋空の下で遊ぶ・作る・体験する
2023.09.01
体験できる農業公園‼ 少しずつ涼しくなってきて、秋を感じる今日このごろ。...
798
グルメ
優しい味!『しらすとあおさのだしかけ丼』
2023.08.09
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
795
観光
現在0.5分咲き 初立地公園の桜並木
2023.03.20
季節の花々が楽しめる地元民の憩いの場 休暇村からお車で約10分の場所にあ...
791
ブログ
めちゃうま!! サンドイッチ自動販売機
2023.07.28
当館から約15分の場所にある「Kaju Burger (カジューバーガー...
784
グルメ
創業大正7年!秘伝のタレで仕上げた『うなぎ丼』!
2023.08.23
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
732
ブログ
旬のあわびや車海老を楽しむなら休暇村伊良湖へ
2023.06.15
6月1日より、当レストランでは「渥美半島ごちそうビュッフェ~summer...
690
ブログ
風邪予防「伊良湖みかん」お一ついかが?
2023.12.20
当ホテルのある渥美半島では、今の時期「伊良湖みかん」が最盛期を迎えていま...
681
ブログ
アクセスの良さ抜群!「鳥羽水族館」
2023.09.25
公共交通機関でお越しの方や連泊中の方必見の観光スポット! 日に日に秋が深...
667
ブログ
スポーツの秋!「レンタサイクル」で体を動かしませんか?
2023.09.22
夏の暑さも和らぎ、秋の涼しさを感じるようになってきました。秋は「スポーツ...
659
イベント
冬の渥美-東三河-伊勢周辺 イベント情報まとめ★リンク集
2023.12.19
冬休みシーズン目前! この先はクリスマスイベントや年末詣、ウィンターフェ...
656
ブログ
「涼」を感じる昆虫
2023.07.30
本日のさららパークはカラッと晴れて気持ちの良い朝でした。セミが鳴く中での...
630
ブログ
ワンちゃんと一緒にプライベートステイを満喫♪
2023.05.24
今回は愛犬家に嬉しいドックランを紹介します。今や家族同然のペット達を一緒...
624
ブログ
アイスクリームでアレンジ!!
2023.11.30
当館朝食・夕食ごちそうビュッフェでは、渥美半島の野菜や地元で採れた新鮮な...
624
観光
三島由紀夫の小説の舞台、神島観光へ
2023.08.19
三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台で知られる「神島」。三重県鳥羽市の離島では...
609
観光
渥美半島で海水浴
2024.07.13
夏といえば「やっぱり海」 いよいよ夏本番ですね。今日は田原市内の海水浴場...
584
ブログ
ビーチもきれいにココナッツビーチ
2024.06.13
7/20の海開きに向け、ココナッツビーチ伊良湖の大掛かりな海岸整地清掃が...
565
ブログ
小松島、これからの楽しみ
2023.05.21
さららパークの中にある小松島でイワダレソウの花が咲き始めました。この島に...
563
ブログ
伊良湖のお土産はここで決まり!?
2023.11.13
突然ではございますが、旅の楽しみといえば、皆様は何を思い浮かべますでしょ...
554
ブログ
2024年1月3日AM6:59撮影
2024.01.04
日出の石門の岸の石門の穴からの日の出を撮りました。 見られる時期は12月...
519
観光
【桜情報第3弾】『初立池公園』桜の開花はいつごろ?
2024.02.28
昨年は4月2日ごろに満開を迎えました。 休暇村からお車で約1時間内には桜...
518
ブログ
一緒に散歩
2023.07.16
今朝はセミがシャワシャワと鳴いていました。夏ですね。陽のあたる道は汗が吹...
508
ブログ
伊良湖の絶景スポットから海を一望!
2023.11.16
心に残る、忘れられない絶景 その土地ならではの郷土料理や特産品、観光名所...
480
ブログ
みどり池の野鳥。
2024.01.14
昨年に公開されたジブリ映画「君たちはどう生きるか?」で脚光を浴びたアオサ...
471
ブログ
鳥の声に耳を澄ます時間。
2023.12.24
休暇村伊良湖に隣接している『いらごさららパーク』。その中にある「みどり池...
470
ブログ
冬野菜(大根)を使って調理しちゃいました♡
2023.12.15
渥美半島では、今が野菜(キャベツ・ブロッコリー)が最盛期を迎えており、左...
448
グルメ
わんちゃんと楽しむならこのカフェ!
2024.05.15
住宅街に突然現れる、おしゃれな外観のカフェ『kokotsu kitche...
369
ブログ
心温まる木のおもちゃとミニカーの専門店
2024.07.03
お子様と一緒に来店すると帰れなくなるかも・・・ 休暇村のある田原市のお隣...
351
ブログ
愛知県蒲郡市のシンボル!「竹島」
2024.04.25
愛知県蒲郡市竹島町にある「竹島」に行ってきました! 休暇村伊良湖から約1...
311
お知らせ
春休み 空室ございます!
2024.03.24
菜の花まつりも間もなく見納めです 3/31まで いちご狩りはまだまだ大人...
309
ブログ
今年も実施!「ライトダウンイベント2024」
2024.07.01
環境省が環境保全の取り組みの一環として実施している「CO2削減/ライトダ...
309
ブログ
旬の食材!『桜鯛の煮付け』はいかがですか。
2024.05.11
伊良湖漁港で水揚げされた旬の『桜鯛』は絶品! 豊橋産の『五分たまりしょう...
276
ブログ
昔の詩が蘇る
2024.09.24
海に来た理由が分からず、海を見つめていると「半分愛してください」と、寺山...
222
ブログ
キャンプ場フリーサイト受付中です!
2024.08.10
7月から毎日営業がはじまった休暇村伊良湖オートキャンプ場。全てのサイトで...
185
お知らせ
冬季 メンテナンス休館のお知らせ
2024.10.05
12月のメンテナンス休館日をお知らせします いつも休暇村伊良湖をご利用い...
165
ブログ
渡りの時期に思うこと
2024.10.06
今朝のいらごさららパークは細かい雨が降っていました。 みどり池の周りでは...
142
ブログ
戦争遺産でタイムスリップの旅へ
2024.10.09
ここ伊良湖にも太平洋戦争のための多くの施設が作られ、たくさんの兵隊さんも...
139
旅行記
【恐竜好きにはたまらない!?】自然史博物館
2024.11.12
本日は、先週5日に更新させていただいた【のんほいパーク】を訪れたお話の続...
116
ブログ
「たはら巡り~な」で充実の伊良湖旅
2024.11.21
「渥美半島を暮らす旅」をコンセプトに「花・農業・漁業」「自然」「手づくり...
109
ブログ
よくいるあの子の正体は…(・・?
2024.12.09
日頃から、駐車場や芝生でよくみる深緑のわかめのようなもの。 アレの正体を...
84
イベント
幻の?!ダムカード、GETのチャンスです
2019.05.29
突然ですが、皆様は『ダムカード』なるモノをご存知ですか?国土交通省や水資...
6,364
ブログ
満開のひまわり畑!
2021.07.14
当館からお車で約15分、国道42号線沿いの「菜の花ガーデン」では「ひまわ...
5,454
ブログ
海へ沈む夕日を見ずして、夏は終わらない。
2019.08.20
落陽が彩るラストサマー。 ちょっとしんみり、しませんか? 当館人気のふれ...
4,845
お知らせ
今後の報道にご注目! 「伊良湖黒牛。」華々しくデビュー!
2017.10.26
地元の凄腕畜産家さんたちが立ち上げた黒毛和牛の新ブランド・『伊良湖黒牛。...
4,799
グルメ
2021年4月から休暇村のビュッフェが大きくリニューアル!!
2021.01.11
2021年4月からビュッフェが大きくリニューアル!!【渥美半島ごちそうビ...
4,726
お知らせ
【県民割り】あいち旅eマネーキャンペーン延長決定♪
2022.05.25
県民・隣県の方へお得な【電子マネーキャッシュバック】 愛知県の県民割り『...
4,587
観光
渥美半島潮干狩り日程2020、公開。
2020.02.17
ブランドあさりをザクサク掘ろう! 潮干狩り場開場日、公表中 ようやく暖か...
4,408
イベント
渥美半島菜の花まつり2021のご案内
2020.12.16
【渥美半島菜の花まつり2021】2021年1月9日(土)〰2021年3月...
4,155
イベント
渥美半島おすすめ夕日スポット♪
2019.11.15
休暇村伊良湖のある渥美半島から夕日は格別です。田原市の中心近くにある蔵王...
3,694
ブログ
伊良湖ならではの売店!
2020.04.19
休暇村伊良湖をご利用いただき誠にありがとうございます。今回は伊良湖の売店...
3,614
ブログ
おいしかった~!メロンソフトクリーム
2019.12.14
今日は前回、『道の駅田原めっくんはうす』に行った時に食べれなかった“メロ...
3,539
イベント
渥美半島 初日の出おすすめスポット
2019.11.28
休暇村伊良湖の立つ渥美半島は初日の出のおすすめスポットがたくさん♪元旦当...
3,231
ブログ
木の上にいるんじゃない! 地べたにいるんだ!
2018.08.01
暑い日が続きますね。休暇村伊良湖の夏の夜といえば、カブトムシNight★...
3,104
ブログ
大好評!田原の花でハーバリウム作り!
2018.08.25
花の生産量日本一の田原市で、今流行りの「ハーバリウム」を作れるクラフトが...
3,101
グルメ
こだわりの新鮮生乳を使用したジェラート!
2017.07.25
梅雨明けもし、日に日に暑くなるこの季節。やっぱり食べたくなるのは冷たい食...
2,962
グルメ
最高級ドライトマト販売!
2019.07.27
皆様こんにちは(こんばんは)!梅雨も明けいよいよ夏本番となった渥美半島で...
2,923
ブログ
冬のいちご花火とは…
2021.01.21
イチゴ狩りやメロン狩りの収穫体験などが楽しめる“ニュー渥美観光”へ行って...
2,864
ブログ
渥美の不思議スポット「鸚鵡岩」
2020.07.21
毎日、ムシムシとした日が続く渥美半島。今回紹介するのは、そんなムシムシと...
2,828
ブログ
これは一体…? そ~っと始まり、人気沸騰中のプランをご紹介!
2020.02.29
突然ですが、当館敷地内に20棟ある貸別荘・『コテージ』をご存知でしょうか...
2,775
ブログ
休暇村ミニ縁日を行いました!
2018.01.02
昨日1月1日(月)、当館ではふれあいプログラムとしてミニ縁日を行いま...
2,760
ブログ
『渥美焼』、入荷しました!
2020.11.29
先日、地元の焼物・『渥美焼』を買い付けに行ってきました!渥美半島は平安時...
2,760
ブログ
アリとアカメガシワの関係。
2018.06.23
パイオニア植物と言われているアカメガシワの葉の上にアリがい ることがあり...
2,745
グルメ
休暇村周辺のグルメ情報
2017.08.26
先日、休暇村から車で15分程のところにある『あずみの』さんへ行ってきまし...
2,735
ブログ
鳥羽 V.S. 伊良湖 勝つのはどっち!?
2018.02.14
平成26年度から毎年、ここ伊良湖と三重県鳥羽市の観光活性化などを目的とし...
2,731
お知らせ
アガパンサスが咲きました♪
2017.06.23
休暇村本館の駐車場脇や、園地の入り口付近に“アガパンサス”が咲き始めまし...
2,728
ブログ
~伊良湖岬-鳥羽間はやぱり伊勢湾フェリー~
2020.04.17
伊良湖岬-三重県鳥羽を結ぶ航路として昔から利用されています。運転手にとっ...
2,702
ブログ
~珍しい出会い~
2018.08.22
8月後半に入り、渥美半島はすっかり涼しくなってまいりましたが、皆様はいか...
2,676
ブログ
ハギクソウに変化が・・!!
2018.08.15
当館園地には絶滅危惧種「葉菊草(ハギクソウ)」が生育しております。葉が紅...
2,637
グルメ
和菓子屋さんのかき氷
2017.08.28
まだまだ暑い日が続きますね。そんな時、かき氷はいかがですか?先日、和菓子...
2,625
ブログ
焼きたてちくわ絶品です!
2017.10.20
「豊橋名産ヤマサのちくわ」東海エリアに住む人なら聞いた事がある人は多いの...
2,620
観光
いちご狩りに行ってまいりました!
2018.02.24
こんにちは! ただいまシーズン真っ只中!!いちご狩りに行ってまいりました...
2,617
キャンプ
営業日も残り2日となりました!
2019.10.19
休暇村オートキャンプ場をご利用頂き、誠にありがとうございます。今年度の営...
2,592
イベント
お芋も期待大! 明日はアウトドアフェスタ開催日です♪
2017.09.23
天高く、芋も肥ゆる秋……!今年のお芋の出来はどうかな、と、休暇村菜園の芋...
2,584
ブログ
田原銘菓「報民倉(ほうみんそう)」
2019.06.13
その昔、三河田原藩の藩士である「渡邉崋山」が領民の安穏を願って、いつか訪...
2,562
グルメ
7月1日から大人気の【メロン狩り&食べ放題】始まります。
2022.06.21
大人気の【メロン狩り&食べ放題プラン】が始まります。 休暇村伊良湖の大人...
2,537
ブログ
“ほうらいせん”の関谷醸造
2017.09.27
先日、あの“ほうらいせん”を作られている『関谷醸造』さんへ行って来ました...
2,503
グルメ
強い思いとこだわりを詰めた蜂蜜屋さん
2017.07.27
地元田原市内には、強いこだわりを持った老舗はちみつ屋さんがあります。お店...
2,484
ブログ
帰化植物の中、在来種は頑張っています‼
2018.09.29
イシミカワ休暇村で初見です。三角形の葉の葉柄は楯状に付いて、茎にも葉柄に...
2,453
ブログ
『渥美焼き』の買い付けに行ってきました!
2017.09.29
『渥美焼き』それは、地元の焼き物です。“渥美の土”にこだわり、焚き物も“...
2,452
グルメ
渥美半島ジェラート・・・しらす???
2017.10.30
休暇村から車で30分ほどの所にある「道の駅赤羽根ロコステーション」渥美半...
2,449
ブログ
”東大寺の瓦を焼いた跡”、ご近所です。
2017.11.19
ここ伊良湖にはあの東大寺建設の際、使われた瓦を焼いた窯跡があるのをご存知...
2,445
お知らせ
続報・伊良湖黒牛。! 記念の特別セットができました。
2017.11.26
先月、地元・渥美半島の新ブランド牛としてお披露目された『伊良湖黒牛。』。...
2,414
ブログ
ギンヤンマがこっちを見てた!
2019.08.28
今日、レストランの窓を拭いていたら右斜め下から見られている気配を感じ、そ...
2,401
ブログ
休暇村伊良湖の絶景スポット「満天テラス」
2017.08.01
当館の屋上にある「満天テラス」では、日の入り前になると真っ赤できれいな夕...
2,378
ブログ
いらごさららパークに行く途中R42で見た物は?
2018.08.26
画像1枚目: 畑には『でっかいかぼちゃ』がごろごろしていました。ペットボ...
2,377
ブログ
後ろ向きからのお出迎えがうれしかったです
2019.05.19
はじめまして。自然観察サポーターの今泉です。今日はハルゼミの声を楽しみに...
2,372
グルメ
究極のなめらかプリン・・・!?
2018.04.25
究極のなめらかプリンと柔らかすぎるシフォンケーキが食べられると名古屋で話...
2,366
ブログ
おトクで嬉しい♪ 地元の焼き菓子が付いてきます♪
2017.08.12
地元の豆店ブレンドの美味しいコーヒーが自慢! 休暇村伊良湖の1Fカフェ『...
2,349
ブログ
自転車で駆け抜けたい!初立池公園の桜並木
2018.03.28
全国的にも桜の開花が早まるなか、渥美半島の桜も見頃を迎えています!当館か...
2,342
お知らせ
伊良湖でときめき収穫体験♪お子様大人気のいちご狩り
2018.08.29
冬から春にかけての伊良湖の定番の果物狩りといえばこれ!!ご宿泊1泊2食に...
2,342
ブログ
春の惨劇…! チュンさんのスィートホーム、襲撃さる。
2018.04.30
今日、休暇村の園地を歩いておりましたところ、庭木のヤシの木っぽい植物に何...
2,326
ブログ
伊勢湾フェリーから撮りました!
2019.10.13
伊良湖から鳥羽まで約55分。早朝8時10分発、伊勢湾フェリーへ乗り込み出...
2,315
イベント
田原城のお堀の水を全部抜く大作戦
2019.09.28
10月5日(土)に田原城のお堀の水を全部抜く大作戦が開催されます。時間【...
2,308
ブログ
やしの実の郷 伊良湖 が 丸わかり!
2017.12.24
島崎藤村の詩にもあるように、伊良湖はやしの実に縁のある地です。そんなやし...
2,298
ブログ
やった!がいっぱい♪ 2019、ハッピーな幕開け
2019.01.01
あけましておめでとうございます。いつも休暇村伊良湖をご利用いただきまして...
2,283
イベント
クリスマスが楽しみ♪
2017.11.23
当館でもクリスマスに向けて飾り付けをしています。クリスマスといえばサン...
2,280
ブログ
いらごさららパークのお花たち
2017.06.21
いらごさららパークには、海辺に咲く植物が植えられています。これから秋にか...
2,270
イベント
お得NEWSが飛び込んできたのでお知らせです!
2019.08.24
メロン好きの方に朗報です!ただいま、休暇村から車で5分のところにある産地...
2,257
ブログ
新年あけましておめでとうございます!
2018.01.01
新年明けましておめでとうございます。昨年は休暇村伊良湖をご利用いただき誠...
2,211
ブログ
渥美半島に春を告げる「菜の花」が咲き始めました!
2018.01.12
少しずつ春の装いが見え始めたこの季節♪ぽかぽか陽気に誘われて外出したくな...
2,211
グルメ
日出丸~地産地消の本格中華~
2018.08.24
当館から車で約10分、大海原を見渡せる太平洋ロングビーチを前に店を構える...
2,203
ブログ
園地の散策MAP 春ver. できました!
2017.04.18
春うらら♪ 園地の散策MAPも春ver.になりました。 桜の季節も終わり...
2,187
観光
伊良湖岬にある珍しい奇岩「日出の石門」
2017.08.03
休暇村からお車で10分程のところに地元でも有名な観光スポットのひとつ「日...
2,181
ブログ
白いブチがお洒落な、人懐こいおじいちゃんです。
2018.01.17
突然ですが、皆様には「冬に会いたい顔」、というのはありますか?お正月くら...
2,179
お知らせ
渥美半島のお宝トマトをふんだんに使用したプレミアムビュッフェ
2020.12.24
美味しい食材の宝庫・渥美半島。今回はこの渥美半島の隠れている宝一つをご紹...
2,154
イベント
もうすぐハロウィン♪
2017.10.13
ここ数年でハロウィンが日本でもクリスマスと同じように飾り付けやイベントを...
2,153
ブログ
田原市のイルミネーション!
2019.11.06
11月になり、田原市もクリスマスムードに入りました!毎年、この時期になる...
2,151
ブログ
夜もちょっと、ぶらりのスゝメ
2018.12.05
日に日に、夕日が沈むのが早くなってきましたね(画像は当館駐車場の夕焼け)...
2,145
観光
圧巻!花の温室見学ツアー なんと無料!
2018.03.19
古くから日本人に親しまれてきた菊の花。ひとえに菊と言っても種類は様々で、...
2,136
ブログ
カラスっていう鳥はいない?
2019.02.23
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
2,136
ブログ
春遊び!!
2019.03.14
春ならではののどかな時間、のんびり気ままに散歩が出来ますね! 皆様はどん...
2,116
グルメ
めっちゃ柔らかっ! 保美豚の田原ソースかつ丼!
2023.04.27
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
2,106
観光
田原の凧の歴史が分かる田原まつり会館
2020.10.09
当館から車で約40分、田原まつり会館へ行けば三河地方の凧の歴史が分かりま...
2,105
ブログ
恋路ヶ浜でジャンクフードを食べるなら!
2020.03.21
先日、休暇村から車で10分ほどの距離にある「恋路ヶ浜」に行ってきました。...
2,097
ブログ
大好評「いらごダンジョン」が新しくなります!
2019.07.30
--------------------キュウカ村 へ やってきた ぼう...
2,088
観光
田原市の紅葉スポット
2019.11.27
休暇村伊良湖から車で30分の場所にある、滝頭公園に行ってきました。春は桜...
2,083
ブログ
夏まっさかり♪お子様体験昆虫採集
2018.08.11
夏本番を向かえ休暇村伊良湖にも多くのお客様が宿泊されます。本館・コテージ...
2,067
ブログ
今日はクロマツが主役?
2019.04.29
こんにちは!いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
2,062
ブログ
のんびりと三河湾一望♪「満天テラス」
2018.10.10
心地のよい天気が続き、すっかり秋晴れとなった伊良湖。天気の良い日は外で時...
2,051
ブログ
サクラ咲く。
2019.03.23
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
2,043
ブログ
くつろぎのひと時を…
2020.06.25
愛知県といえば喫茶店を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?もちろん...
2,040
ブログ
唯一の路面電車?
2020.10.22
突然ですが、皆さんは全国でどれくらいの路面電車が運行しているかご存知です...
2,034
ブログ
辺り一面の冬キャベツ
2019.12.27
今年も渥美半島に冬が訪れました!冬の渥美半島、田原市の名物といえば、辺り...
2,032
ブログ
トビラ…トビラ…トベラ?
2019.08.30
夏も徐々に終わりに近づき、涼しい風が吹き始めています。皆様はいかがお過ご...
2,028
ブログ
【A5ランクご当地ブランド牛のステーキ食べ比べ】付プラン
2019.08.15
【伊良湖黒牛・みかわ牛】A5ランクステーキ食べ比べ付 半島のビュッフェプ...
2,024
グルメ
玉子とじの上にさらに生卵が!唐揚げの親子丼
2018.08.09
お久しぶりのどんぶり街道食レポです♪11軒目はお食事処「むらかみ」さんの...
1,986
イベント
今年はロング! 菜の花・桜まつりの日程が決まったそうです♪
2019.02.15
春の渥美半島3大イベントといえば、『渥美半島菜の花まつり』と『サンテパル...
1,978
ブログ
梅の花が咲いてます!!
2021.02.20
当館からお車で30分ほどの距離にある、農業公園「サンテパルクたはら」。こ...
1,978
ブログ
休暇村伊良湖玄関に「門松」設置しました
2018.12.30
当館の玄関前に正月飾りの門松を設置しました!門松は別名、松飾り、飾り松...
1,972
ブログ
朝の爽やかな陽気に包まれたお散歩会
2019.05.30
初夏の暖かい陽気に包まれた伊良湖岬で迎える、朝一番のふれあいプログラム「...
1,964
ブログ
夕日・朝日が眺めるプログラムのご案内
2020.01.17
1日で2度お得!!夕日と朝日が望めるプログラム 休暇村伊良湖の人気のプロ...
1,963
ブログ
沿道でお出迎え♪「ユキヤナギ」
2020.03.24
だんだんと暖かくなり、春を感じるようになった渥美半島。休暇村では桜も咲き...
1,960
ブログ
紅葉はハギクソウだけじゃない!!
2019.01.17
天気がとてもよく、気ままに園内を散策しているとタンポポのような温かい黄色...
1,954
観光
もう春の景色が!?菜の花満開!
2018.12.24
愛知県田原市の春の風物詩といえば、毎年春に行われる「菜の花まつり」!!色...
1,940
ブログ
冬に向けて準備中! ~クロマツ~
2020.01.30
伊良湖岬周辺ではたくさんのクロマツが自生しております。その昔、海辺特有の...
1,928
ブログ
どんぶり街道!三河ポーク回鍋肉丼!
2020.05.29
どんぶり街道!第7弾!!今回は休暇村から車で約40分、田原市の三河田原駅...
1,916
観光
暑さを忘れて自然に包まれてみませんか?
2019.05.26
ここ数日とても暑くなり、もう夏の兆しが見え始めた渥美半島。まだ体が暑さに...
1,911
ブログ
ハマダイコンの見頃のお知らせ
2018.05.26
よく晴れた、心地良い風が吹く天気の続く渥美半島。こんな天気の日には、様々...
1,900
ブログ
話題のスポットのお花屋さんにて♪
2018.06.20
先日、三河田原駅前に6/3にオープンしたばかりの新スポット…「LaLaG...
1,899
ブログ
喫茶の‘こだわり’をご紹介
2017.10.14
本館入ってすぐ右側に喫茶コーナーがございます。こちらでは、コーヒーの器に...
1,893
イベント
鳴り響くうなりが大迫力!伝統のけんか凧と祝凧
2019.05.11
田原凧まつり(2019.5.25~2019.5.26)場所 初凧祈願祭 ...
1,890
ブログ
どんぶり街道12弾!!honeyみそかつ丼!!
2020.10.31
どんぶり街道12弾!!先日、10店舗達成して【どんぶり街道特製どんぶり・...
1,823
ブログ
春に向けて準備中ー!
2019.03.15
ここ渥美半島は日に日に暖かくなっています。春を象徴する「桜」の芽が大き...
1,818
グルメ
【GOTOトラベル】でお得♪ 豪華伊勢海老料理を召し上がれ
2020.09.18
【GOTOトラベル】でお得に♪人気の伊勢海老料理を召し上がれ!! 通常価...
1,807
イベント
9月8日は伊良湖トライアスロン開催日♪
2019.08.21
9月7日は前夜祭が行われお祭り気分が味わえます。20:00~は花火も打ち...
1,799
お知らせ
初夏の季節料理【あわび、車海老、地魚刺し盛り付きビュッフェ】
2020.02.11
2020年6月1日から2020年9月10日まで『あわび、車海老、地魚刺盛...
1,792
ブログ
絶滅危惧種「ハギクソウ」の成長
2019.08.23
休暇村伊良湖の園内「さららパーク」には全国でも珍しい絶滅危惧種の「ハギク...
1,789
ブログ
アサガオいっぱい!!
2019.07.13
園地内を散策していると紫の花が目に付き、覗いているとアサガオガ咲いていま...
1,767
ブログ
大好評!いちご狩り体験付プラン!
2019.12.19
渥美半島のブランドいちごは甘さと酸味のバランスが非常によく、パティシエや...
1,756
ブログ
渥美の名産キャベツすくすく成長中
2018.10.17
日本一の生産量を誇る、渥美半島のキャベツ!冬の収穫シーズンに向けてすくす...
1,756
ブログ
春のお散歩にいかが?
2019.04.13
休暇村伊良湖のある渥美半島は今、春の暖かな陽気に包まれて凄く過ごしやすい...
1,752
ブログ
伊良湖を代表する観光名所「恋路ヶ浜」
2021.11.30
先日、当館からお車で約5分程の場所にある、老若男女問わず大人気な渥美半島...
1,752
ブログ
まもなく見納めです!お急ぎください!
2020.03.16
毎年、1月から3月末までの間に開催されている「菜の花まつり」。メイン会場...
1,743
イベント
渥美半島『菜の花まつり』は1/11(土)から
2019.12.15
渥美半島の春を代表するイベント『菜の花まつり』2020年1月11日(土)...
1,731
お知らせ
年末年始のふれプロの日程発表!
2019.12.13
おまたせしました!年末年始の日程はコチラ↓↓ お子様からお年を召した方...
1,729
観光
チューリップが見頃を迎えます。
2021.03.23
3月も終わりに近づき、暖かい日が続いていますね。当館から車で約30分のと...
1,719
観光
伊勢名物! ~おかげ横丁~
2021.10.29
伊良湖と三重県鳥羽市を繋ぐ「伊勢湾フェリー」で「伊勢神宮(内宮)」近くの...
1,705
ブログ
~小さな楽しみ~
2018.10.09
徐々に秋らしさが増す中、いらごさららパークで散策していた所、ふと「イソギ...
1,699
ブログ
【料金半額】離島巡りのビッグチャンス!
2022.04.09
当館から車で約10分のところにある名鉄海上観光船で、『島へいこう!!!半...
1,697
ブログ
渥美の夕日、絶景です!
2019.01.15
皆様は、普段空を、夕日を見ていますか?最近あまり空を見てないな・・・とい...
1,693
イベント
9月8日は伊良湖トライアスロン開催されます。♪
2019.08.27
9月7日は前夜祭が行われお祭り気分が味わえます。20:00~は花火も打ち...
1,652
ブログ
近場で思い出づくり♪
2021.03.28
暖かくなってきた渥美半島。休暇村の園地では、オオシマサクラ系の桜が満開で...
1,640
ブログ
伊良湖発の限定プラン!
2020.11.30
伊良湖岬と三重県鳥羽市の間を運行する「伊勢湾フェリー」。今回伊勢湾フェリ...
1,596
ブログ
今日の主役はツユクサとマルバツユクサ
2021.07.11
日本中に大雨を降らした梅雨。もう開けたのか?雨は無いが蒸し暑い!熱中症に...
1,588
観光
田原城跡
2019.06.01
日に日に暑さが増す、渥美半島。せっかく渥美半島に来たのなら、田原市の歴史...
1,570
ブログ
菜の花の味がする?
2021.01.22
休暇村伊良湖のある渥美半島では今、いろんな所に「菜の花」が咲き始めており...
1,567
ブログ
~夏のときめき体験~メロン狩り&1/2玉実食付きプラン
2023.05.08
待ちに待った大人気プラン【メロン狩り&1/2玉実食プラン】が6/20より...
1,552
キャンプ
この夏は伊良湖でキャンプを満喫♪
2022.07.23
当休暇村のキャンプ場「休暇村伊良湖オートキャンプ場」が絶賛営業中です!全...
1,549
ブログ
年始のお出掛けは豊川稲荷へ
2020.12.25
年始のお出かけといえば、やっぱり初詣!休暇村から車で約90分のところにあ...
1,538
ブログ
渥美半島を代表する樹木のひとつ『椿』
2021.12.29
休暇村伊良湖が位置するここ渥美半島を代表する樹木のひとつ『椿』。寒暖差の...
1,532
ブログ
10月は流星群がてんこ盛り!星を観るなら休暇村伊良湖へ
2021.09.29
いつも休暇村伊良湖のブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。夏...
1,524
ブログ
休暇村で流れ星を見よう!
2022.07.27
当館には「満天テラス」という屋上テラスがあります。渥美半島の大自然や三河...
1,523
ブログ
園内の桜が満開です!
2021.03.29
春休みに入ってもうすぐ4月ですね♪こちら休暇村伊良湖の園地内は桜が満開で...
1,512
ブログ
ご自宅で「伊良湖温泉」をお楽しみいただけます!
2022.04.16
休暇村伊良湖のある田原市では2019年末から地域活性化のため、温泉の掘削...
1,504
ブログ
【渥美半島ごちそうビュッフェ】~大人気!地魚のお造り~
2021.04.30
今年の四月から「渥美半島ごちそうビュッフェ」スタートに伴いまして、ビュッ...
1,502
ブログ
渥美半島の秋を彩るイルミネーション
2020.10.15
突然ですが皆さんは秋といえば何を思い浮かべますか?食欲の秋、読書の秋、ス...
1,482
ブログ
幸運の四つ葉クローバー
2021.04.22
四つ葉のクローバーは幸せを運んでくる。小さい頃、どこかで聞いたことはあり...
1,480
グルメ
【御めで鯛料理?】天然桜鯛会席 20食限定
2021.03.31
4月の慶事ごとにぴったり 天然桜鯛会席 20食限定 4月に入り慶事ごとが...
1,468
ブログ
違い、分かりますか???
2020.11.11
今日、園地内を散策している時「山茶花(サザンカ)」が咲いているのを見つけ...
1,468
ブログ
河津桜・菜の花が大変、見ごろです!
2021.02.23
先日、撮影した園地内にある河津桜が大変、見ごろになってきました。只今、開...
1,460
ブログ
門松設置しました!
2020.12.30
当館では現在、正月に向けて門松を設置しています!門松は別名、松飾り、飾り...
1,456
観光
大好評「いちご狩り食べ放題プラン」今年もやります。
2021.12.19
伊良湖の冬から春にかけての醍醐味、いちご狩り。当館では、いちご狩りがオト...
1,455
ブログ
おうちで感じるリゾート感
2020.12.20
休暇村伊良湖から車で約20分、国道42号線沿いにある「Balicafe4...
1,452
観光
初詣は愛知県にある日本三大稲荷で!
2021.12.30
もうすぐ令和4年! 初詣を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。...
1,450
ブログ
おやつ、デザートにピッタリ!「ガレッティ」
2022.04.29
当館から車で約30分・三河田原駅から車で約5分程の距離にカフェとパンと雑...
1,444
ブログ
いつでもどこでも自然観察!〜夢見ヶ丘展望台から〜
2020.12.21
こんにちは。いつもありがとうございます、自然観察サポーターの藤江です。本...
1,421
ブログ
オススメ!秋の味覚堪能プラン!!
2021.06.29
渥美半島で秋のグルメといえば『伊勢海老』! ここ休暇村伊良湖では現在、9...
1,415
観光
幻想的なホタルの光に日々の喧騒を忘れて
2023.05.09
初夏の風物詩 ゲンジボタルの幻想的な風景 休暇村からお車で約25分の場所...
1,382
ブログ
ピーピー豆。
2021.04.26
本日の『いらごさららパーク』。歩き始めてすぐに、このコにアピールされまし...
1,368
ブログ
縁起の良い植物が見頃です!
2020.12.14
現在、当館園地内では「マンリョウ(万両)」が赤い果実を実らせています! ...
1,337
観光
田原市、渥美半島が一望できます!
2021.06.17
だんだんと暑さが増し、夏の訪れを感じるようになった田原市。そんな田原市に...
1,333
観光
お子様も楽しめるサンテパルクたはら
2021.10.15
少しずつ涼しくなってきた今年の秋でございますが、この時期にぴったりの遊び...
1,317
観光
今年も初詣は伊良湖神社へ!
2022.01.03
皆様、新年あけましておめでとうございます。今年も伊良湖神社へ3度目の初詣...
1,313
グルメ
東三河新たまごサンドプロジェクト『出汁巻きたまごかつサンド』
2022.01.29
47店舗あるアイデア満載の「東三河新たまごサンドプロジェクト」第2弾!今...
1,310
ブログ
田原の中心部にある地元で人気の道の駅「田原めっくんはうす」
2022.01.17
今回は日帰り利用の方はもちろん、ご旅行をされている方にもぴったりなオスス...
1,306
グルメ
渥美半島と言えばやっぱり【メロンがイチ押し】
2022.07.09
美味しい旬の季節【渥美産マスクメロン】 渥美半島は日照時間が長く、味・香...
1,298
ブログ
旬の贅沢コース「とらふぐとごちそうビュッフェ」
2022.02.12
2月中旬に入り、早春の渥美半島は「菜の花まつり」に訪れた方々で賑わいをみ...
1,293
ブログ
花束がいっぱい
2021.04.25
帽子が飛ぶことのない穏やかな朝でした。ホーホーホケキョ、とウグイスの声が...
1,293
ブログ
ロゼット植物
2021.02.15
いつもありがとうございます、自然観察サポーターの藤江です。 今日は雨風が...
1,289
ブログ
田原まつり会館の凧の歴史!
2022.05.14
当館から車で約40分、三河田原駅から歩いて約10分の所にある田原まつり会...
1,286
ブログ
身近な自然を感じる自然観察
2021.03.16
本日の朝のお散歩会、カワウが羽干しをしていました。ツグミをあまり見かけな...
1,283
ブログ
「伊勢湾フェリー」でゆったりとした船旅を
2022.09.03
渥美半島と三重県鳥羽市を繋ぐ「伊勢湾フェリー」。当館からお車で約5分程の...
1,267
ブログ
伊良湖の夕日おススメです!
2021.08.31
段々と秋が近づき、夕方は涼しくなってきた伊良湖。この時期は夕日が普段より...
1,207
ブログ
スプリングフェスタ開催中『のんほいパーク』
2022.04.14
GWも目前ですね! ご予定はお決まりですか。今回はご家族連れでの行楽にピ...
1,205
ブログ
当館で最も謎のエリアは夏にぴったり!?
2022.07.24
当館の園地「いらごさららパーク」内にある『水の広場』。ほとんどの客室から...
1,189
ブログ
まもなくふたご座流星群!流れ星を見るチャンスです!
2021.12.12
日が沈むのも早くなり、寒さが際立つ季節になりましたね。その寒さもあってか...
1,179
ブログ
秋の風物詩『電照菊』
2022.09.07
全国有数の農業大国である田原の夜は… 「夜に車を走らせると見えてくるあの...
1,178
ブログ
みどり池を彩っています?
2021.09.19
本日の朝のお散歩会は子どもたちが参加してくれました!中には生き物好きな子...
1,169
ブログ
みんなでしよう‼ オオキンケイギクの駆除
2021.06.13
恒例の朝のお散歩、今朝の参加者は親子連れで元気な女の子です。5月11日に...
1,166
ブログ
もうすぐ紅葉シーズン到来!
2021.09.30
段々と秋の気配が感じられるようになった休暇村伊良湖。もうすぐ、様々な植物...
1,146
ブログ
「エコでオトク」にご参加いただくと景品がもらえる!?
2022.01.26
SDGsなどが話題となっておりますこの頃。実は休暇村伊良湖も以前からCO...
1,124
ブログ
萩原農園の藍天がすくすく成長してます。
2021.09.25
前回、9/17に掲載した萩原農園の藍天(キャベツ)が1週間程でここまです...
1,119
ブログ
夏の特別料理『あわび刺盛り・蒸し焼き』とごちそうビュッフェ
2022.05.30
6/1より始まる夏の特別料理『あわび刺盛り・蒸し焼き』とごちそうビュッフ...
1,118
ブログ
一日の始まりは朝のお散歩会で決まり!!
2022.04.26
当館では、毎朝7時から朝のお散歩会を行っています!始めは体を動かす、地元...
1,096
お知らせ
予約受付時間変更のお知らせ
2022.09.29
いつも休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうございます。この度...
1,092
ブログ
思い出作りにピッタリ!『シェルペイント』
2023.02.24
伊良湖名物「大あさり」の貝殻を使って簡単に思い出作りができる、当館のふれ...
1,092
ブログ
萩原農園のキャベツの苗が育ちました。
2021.08.13
萩原農園の野菜で今回『キャベツ』の種まきから苗の成長をご紹介します。今回...
1,082
観光
「のんほいパーク」で癒しのひと時を過ごしませんか?
2022.08.27
当館からお車で約90分の場所にある、たくさんのお客様から愛されている豊橋...
1,065
ブログ
ハギクソウがもうすぐ見頃です!
2022.12.27
当館絶滅危惧種IA類に指定されている「ハギクソウ」は大変貴重な植物で、『...
1,032
ブログ
海辺の歌人磯丸様
2023.05.31
只今、糟谷磯丸展を開催中 糟谷磯丸さんとは、ここ渥美半島の先端伊良湖の漁...
1,018
ブログ
感謝の気持ちを込めてお送りします。
2022.08.29
自然豊かな全国の休暇村から、各地の特産物をお取り寄せできる、セレクトギフ...
1,009
グルメ
絶品出汁の口福。渥美産大あさりの天とじ丼
2023.03.13
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
997
キャンプ
【金曜日限定】ソロキャンププラン販売中!
2023.03.27
自由に気楽に楽しめる「ソロキャンプ」。人に気をつかうことなく、ただ目の前...
996
ブログ
さららパークも ”もう春間近です”
2022.01.30
渥美半島にはもうすぐそこまで春が近づいている模様です。国道沿いのあちこち...
996
ブログ
食べて見て遊んで♪田原のイベント情報!!
2022.09.13
暑さが少しずつ静まり、 涼しい季節がやってきました。本日は”食欲の秋”に...
975
ブログ
良い土壌で育ったからそのままがうまい!
2023.03.31
吉田園さんの春菊とほうれん草 吉田園さんの春菊とほうれん草はそのものが美...
943
ブログ
「池ノ原公園」で落ち着いたひと時
2022.06.01
当館からお車で約40分の場所にある「池ノ原公園」。 こちらは1973年に...
920
ブログ
SAKURA CAFEでいちごを堪能♪
2023.02.20
当館から約40分、豊島駅から徒歩約3分の場所にあるサイフィンで淹れるコー...
918
ブログ
〜Summerビュッフェ開催中!!〜
2023.06.14
当館休暇村伊良湖では、6月1日〜一部メニューを変更し、渥美半島の食材(肉...
918
観光
2023年 桜開花情報 IN【滝頭公園】
2023.03.30
約3,000本のソメイヨシノがお出迎え 休暇村からお車で約30分の場所に...
888
ブログ
白い砂浜とヤシの木でリゾート気分♪「白谷海水浴場」
2023.07.08
休暇村伊良湖のある渥美半島は内海の三河湾と太平洋に囲まれた半島です。一年...
882
ブログ
石窯ピッツァが楽しめる「shammy's cafe」
2023.03.07
当館から車で約8分ほどの距離にある「恋路ヶ浜」。恋人の聖地として「永遠の...
871
ブログ
今日から販売開始!「大吟醸 徳川家康」
2023.04.01
本日より今大河ドラマで話題沸騰中の「徳川家康」と同じ名前の日本酒「大吟醸...
871
ブログ
おすすめビュースポット『満天テラス』
2023.11.10
屋上にあるテラス 休暇村伊良湖 自慢の空間「満天テラス」360°のパノラ...
865
ブログ
海を渡って南国まで? 旅する不思議な蝶々
2023.08.22
驚異の移動距離2,000㎞超!? 旅する蝶々 みなさん『アサギマダラ』と...
834
観光
海辺ならでは!の、この花のシーズン到来♪
2023.05.01
この季節、海へ来たらこれを見なくては♪ 藤の花がそろそろ終わりで、花しょ...
828
ブログ
えん散歩
2023.05.02
テレビ番組「じゅん散歩」を見ていたら、自分も楽しさを求め散歩したくなり、...
821
ブログ
夕食に一品追加しませんか?
2023.09.02
当ホテルのレストランでは、「渥美半島ごちそうビュッフェ」として和食・洋食...
818
観光
寄ってみりん! 海産物直売【長栄】伊良湖店
2023.07.27
炊きたてしらすや天日干し干物などお得&珍しいが様々 休暇村の駐車場を左方...
794
ブログ
今年も咲きました‼『半年早い・・・』
2023.10.16
秋でも一部の桜が開花!!ちょっぴりお花見気分が楽しめます。 10月に入り...
749
ブログ
秋限定!贅沢なリンゴワッフル!
2023.10.20
当館から車で約40分ほどの場所にある サイフォンで淹れるコーヒーと自家製...
743
ブログ
~新たなスタート(’キャベツ編)~
2023.08.30
早いもので夏休みももう終わりですね!!そんな中、渥美半島の農家にとっては...
717
ブログ
バードウォッチング
2023.11.26
, 園地の南西に位置するみどり池。季節ごとに様々な野鳥が見られます。本日...
711
ブログ
愛知県内でも最速!?『いちご狩り』がスタート
2023.12.08
常春の渥美半島 早くも『いちご狩り』が楽しめます 休暇村から車で約10分...
708
ブログ
携帯を捨てよ、屋上へ出よう
2023.07.24
伊良湖に導入された「アウトドアリビング」。さらなる楽しみ方をご紹介。36...
696
ブログ
おしゃれな春を見つけました
2023.03.19
青空の下、さららパークの朝の散歩で出会ったおしゃれな植物。よく見ると黄色...
659
ブログ
朝食ビュッフェで暑い夏を乗り切ろう!
2023.07.31
連日猛暑日が続いていますね!!!皆さんしっかり水分補給していますか???...
632
ブログ
牛さん頑張れ!自家製美味しいジェラート!
2023.07.06
とっても蒸し暑くなり、冷たいものを食べたくなる時期となりました。そんな時...
572
ブログ
オススメですよ『竹島(たけしま)』
2023.12.16
休暇村伊良湖から車で約110分ほどの場所にある「竹島」。愛知県蒲郡市沖の...
545
お知らせ
メロン三昧 渥美半島
2024.06.27
休暇村渥美半島は言わずと知れたメロンの産地。半島内のメロン農園をはじめ、...
522
ブログ
ムムッ!遠くに見えるは・・・。
2024.01.29
富士山なんです。 冬の晴れた朝に、休暇村の屋上の満天テラスから、富士山が...
520
ブログ
これだけで1杯いけちゃいます
2024.05.04
まず、朝のご飯のお供を紹介する前に語らなくてはならないのは、お米のこと。...
517
観光
ライトアップ情報も 潮音寺の藤 開花情報
2024.04.26
4月25日、潮音寺を実際見に行ってきましたレポート 美しい藤棚が評判を呼...
515
ブログ
朝のお散歩会。
2023.11.19
『早起きは三文の徳』ということで?朝のお散歩会(自然観察サポーター)の魅...
512
ブログ
免々田川(めめだがわ)沿いの桜の今
2024.02.01
免々田川 菜の花・桜まつりは2月15日から 皆様こんにちは!!まだまだ寒...
489
ブログ
おいしいパンを買うなら!「長栄軒」
2024.06.11
今回は当館から約35分ほどの場所にある『道の駅 田原めっくんはうす』に行...
478
ブログ
寒い冬はコテージで熱々のお鍋はいかが?
2024.01.16
グループや小さなお子様連れの方に「隣室を気にせずに広々のびのび過ごせる」...
457
ブログ
最後は自分で仕上げます!
2024.04.12
当レストランの夕食ビュッフェでは、和・洋食を中心とした料理が数多く並びま...
436
ブログ
みんなで楽しみましょう!!
2024.02.29
春って体を動かしたくありませんか??渥美半島田原市にある休暇村伊良湖では...
432
観光
絶景スポット!日出の石門
2023.12.25
メリークリスマス!12月25日になり、いよいよ今年もあとわずか!益々寒く...
410
ブログ
~カリフラワーって種類たくさん~
2024.02.07
今年も早いものであっと言う間に1月が過ぎていきましたが、当館休暇村伊良湖...
400
ブログ
春を待つさららパーク
2024.02.25
今朝のさららパークは、小雨のそぼ降る少し肌寒い朝となりました。 園内にあ...
373
ブログ
晴れたら行くべし!
2024.05.27
休暇村から約500mで三河湾内を見渡せる西ノ浜に。 数日前にスタッフがお...
364
ブログ
東海のソウルフード“スガキヤ”さん
2024.03.22
ラーメンフォークから「おっ」と思う方もあるかと思いますが、東海地方では誰...
356
ブログ
はじまりの花
2024.02.04
今日は立春。一年のはじまりです。さららパークではヤブツバキの花が咲いてい...
345
ブログ
春本番
2024.04.28
今朝は爽やかに晴れてお散歩日和。沢山の方に参加いただいて、小さな子供達も...
344
ブログ
熱々!モチモチ!炭火で炙る『団子とだん平』
2024.04.22
定番の団子はモッチモチ! お米の粒が残る程度に半搗きにしただん平! 3種...
336
ブログ
家族で楽しめる! クラフト絵付け
2024.04.24
当ホテルでは、「ふれあいプログラム」と題して、お子様から大人まで楽しめる...
322
ブログ
ランチ行ってきました!!
2024.08.08
今回は当館のある休暇村伊良湖から国道259号線沿いにある喫茶フレーバーハ...
301
ブログ
超フレッシュ!マスクメロン100%『生メロンジュース』
2024.06.21
いや~皆様、連日暑い日が続きますね!そんな日は車で海沿いをドライブするの...
299
ブログ
朝食に「名古屋めし」いかがですか!!
2024.05.10
旅行の醍醐味と言えば、その地域ならではのグルメを食べることではないでしょ...
285
グルメ
田原限定パスタ!?
2024.07.18
今回は休暇村伊良湖から車で35分程の所にある、田原駅前の「WASHAGA...
281
ブログ
春待ちかねて
2024.03.24
お彼岸を過ぎたものの、肌寒い日が続くさららパーク、春を探しに歩きます。 ...
245
ブログ
【9月28日(土)】に渥美半島初の花火大会が開催!
2024.09.19
秋の夜空を彩る渥美半島初めての花火大会 秋の夜空を彩る渥美半島初めての花...
190
ブログ
おすすめのふわとろオムレツいかがでしょうか
2024.09.05
目の前で作る出来立てのオムレツは格別です! 休暇村伊良湖の朝食で特にお勧...
144
ブログ
地元、愛知の梅酒オススメです!
2024.08.20
お酒の弱い方には水割りがオススメ! ソーダ割はのど越しも最高! 梅酒本来...
144
ブログ
自然の美を見逃すな!
2024.12.10
12月中旬から1月頭のこの時期に見られる「自然の美」その美とは、日出園地...
141
ブログ
少しずつ秋の気配
2024.09.08
まだまだ暑さの残るこの季節、朝のお散歩で小さな秋を探しに行きます。 セン...
140
ブログ
冬の招福料理「とらふぐ」を是非伊良湖で
2024.10.22
ふぐの中でも最も高値がつき、「ふぐの王様」と称される『トラフグ』。12月...
123
ブログ
ゆっくり落ち着ける 珈琲館 椿
2024.11.07
当館から車で約30分の場所にある『珈琲館 椿』に行って参りました。店内は...
115
ブログ
夏限定!「逃げ水」にちゃぷちゃぷしている写真が撮れる?! 道
2018.08.21
近頃朝・晩は涼しく過ごしやすい事が増えてまいりましたが、それでも、日中は...
7,355
観光
雨の日でもオススメな近隣の観光スポット
2019.10.30
珍しい博物館に行ってきました!休暇村から車で10分、道の駅伊良湖ク...
4,807
ブログ
伊良湖の人気店「灯台茶屋」
2020.06.20
やってまいりました!今回も渥美のどうまいグルメをご紹介いたします。ぐずつ...
4,693
グルメ
伊良湖でキャンプ♪GWの10連休を満喫!!
2018.12.23
来年のGWは10連休♪休暇村伊良湖オートキャンプ場は4月27日(土)から...
4,077
ブログ
枕草子「めでたきもの」がありました。
2020.05.03
曇り空の中、散歩をしていると甘い香りが漂ってくる場所がありました。周りを...
4,067
観光
鷹の渡りシーズンまもなく到来!
2021.08.24
伊良湖岬・秋の名物といえば『鷹の渡り』。毎年多くの渡り鳥が訪れ、中でも様...
4,019
観光
地元田原の市内にある「道の駅 めっくんハウス」
2017.08.17
当館からお車で30分、路線バスで「渥美病院バス停」下車。田原市内にある「...
3,945
お知らせ
ついに!【伊良湖黒牛。】のランチメニューが登場!?
2017.12.06
テレビで紹介された新ブランド牛【伊良湖黒牛。】を使用したランチメニューが...
3,759
お知らせ
【9/10更新】緊急事態宣言発令に伴う一部施設の休業案内
2021.08.25
愛知県の緊急事態宣言の発令に伴い『8月27日(金)から 9月30日(木)...
3,584
ブログ
星空観察
2020.10.24
夜はかなり冷え込む季節となりました。突然ですが、皆さんの街で「星空」は見...
3,372
ブログ
新登場!道の駅でおすすめメロンパン♪
2019.03.17
以前紹介した道の駅「めっくんはうす」の中にある「長栄軒」では、菜の花まつ...
3,328
ブログ
TVも注目!?電照菊ナイトツアー
2019.08.29
渥美半島へご旅行の際、是非参考にしていただきたい体験プログラム「たはら巡...
3,312
ブログ
初日の出を見るなら、、日出の石門!
2019.11.23
先日、休暇村から車で10分程のところにある『日出の石門(ひいのせきもん)...
3,260
お知らせ
ついに今流行りの”アレ”がクラフトコーナーに・・・!
2018.07.28
インスタ映え抜群!! 花の生産量日本一の田原市で、今流行りの「ハーバ...
3,230
観光
雪をも溶かす熱き想い・・・
2018.01.25
全国的に“さむ~い”日が続いていますが、こういう季節は自然と2人の距離が...
3,185
グルメ
野菜ソムリエサミット銀賞受賞!吉田園の春菊
2017.10.11
温暖な気候から全国でも有数の農業地である渥美半島。夕食バイキングでこの時...
3,107
ブログ
オススメの道の駅!
2020.06.18
先日のブログで「道の駅 めっくんハウス」についてご紹介しました。今回は、...
3,012
ブログ
むしキングシーズンも間近? クワさん、あらわる。
2018.06.28
蒸し暑くなってきたなぁ、と思いながら夜の駐車場を歩いておりましたところ、...
3,011
ブログ
サンテパルクたはらでは「秋桜」が咲いています!!
2017.09.20
現在、田原市の中心にある「サンテパルクたはら」ではコスモスが咲き始めてい...
2,999
ブログ
豊橋動物園『のんほいパーク』
2020.03.30
だんだん暖かくなり、お出かけが気持ちのいい季節となりました!私は体ととも...
2,978
ブログ
台風明けが狙い目との予測も?! 伊良湖岬、『鷹の渡り』
2018.09.30
伊良湖岬の秋の風物詩・『鷹の渡り』。冬を前に、様々な鳥が北方の各地から、...
2,955
観光
日本有数の紅葉の名所【滝頭公園】をご紹介
2021.10.05
日本有数の紅葉の名所【滝頭公園】をご紹介致します。 日本有数の紅葉の名所...
2,877
イベント
無料カニ汁&セリに挑戦?! 渥美魚市場 年の瀬感謝祭!!
2019.12.28
伊良湖岬でこの年末、ドキワクのイベントが開催されるようです! も~う4~...
2,874
ブログ
『あの旅』の記憶を呼び出してくれる、世界に一つの宝物
2018.06.10
今日はしとしと雨の予報。そこで、先日(5/24)のブログで貝を拾って参り...
2,861
ブログ
渥美半島の歴史、「大アラコ古窯跡」
2017.10.21
先日、渥美半島にある史跡「大アラコ古窯跡」に行ってきました。ここは、平安...
2,836
お知らせ
伊良湖でときめき♪人気のメロン狩り体験
2018.05.30
6月1日から伊良湖代表する人気のメロン狩り体験と食べ放題がセットになった...
2,824
キャンプ
夏休みはキャンプに海に昆虫探し♪
2018.07.12
まもなく7月14日(土)から休暇村伊良湖キャンプ場が8月31日まで毎日営...
2,788
観光
真っ赤に色づく“いちご”の時期到来です!
2017.12.17
渥美半島といえばフルーツ狩りです♪この時期のフルーツは"イチゴ″!ハウス...
2,786
ブログ
小さな訪問者
2017.06.30
6月頃の気温も湿度も高くなるこの季節、休暇村では様々な生き物の姿を目にし...
2,764
観光
伊良湖岬灯台と夕日を一緒にみませんか?
2019.06.26
渥美半島最大の観光スポットといえば・・・。そう!!伊良湖岬灯台!日本の灯...
2,742
グルメ
地元渥美のプレミアムグルメ! 今が採れたてです。
2017.06.25
渥美半島では、いまマスクメロンが旬を迎えていて有名ですが、この時期、隠れ...
2,723
ブログ
伊良湖のメロン、ごくごく飲めます!
2017.08.31
休暇村から来るまで10分程度に位置するニュー渥美観光ではメロンジュースを...
2,712
観光
田原市にあるおすすめ観光スポット「サンテパルクたはら」
2017.07.17
休暇村からお車で30分ぐらいの所にある「サンテパルクたはら」は農業をテー...
2,706
ブログ
浜辺にブロッコリー・・・?
2018.06.15
梅雨に入ったにもかかわらず、絶好のお出かけ日和が続く渥美半島。こんな日は...
2,682
ブログ
イソギクって紅葉するの?
2019.09.13
休暇村伊良湖の園地内「いらごさららパーク」にイソギクが植えられています。...
2,682
ブログ
古代ローマでは胃腸の調子を整える健康食・・・
2018.01.30
農業王国と呼ばれているこの田原市は、本当にたくさんの野菜があります!まず...
2,578
ブログ
久しぶりの海水浴日和!
2019.07.23
今日は久しぶりの良いお天気でしたので、ココナッツビーチ伊良湖へ行ってきま...
2,566
ブログ
極上渥美あさりが食べられる道の駅!
2020.02.15
貝が美味しくなる時期がやってまいりました! 「渥美半島は貝の半島(しま)...
2,562
ブログ
トキメキ体験♪ 自然いっぱいの園地は夏ならではの出会い続々
2017.07.21
自然いっぱいの休暇村園地では、様々な出会いがあります。今日は脱皮している...
2,541
ブログ
焼きたて!ヤマサのちくわ
2021.06.16
今回は、休暇村伊良湖から車で90分程の所にある『ちくわの里』に行ってきま...
2,523
ブログ
ご当地グルメ!キャベコロ!
2018.01.15
現在、田原市ではキャベツの収穫が最盛期!見渡す限りのキャベツ畑に、道行く...
2,512
ブログ
間近で圧巻!田原市のクリーンエネルギー
2017.11.28
日増しに冬の寒さを感じる今日この頃。三河湾の潮風を受けながら風力発電機は...
2,481
イベント
蔵王山展望まつりが開催されます♪
2017.09.24
当館からお車で40分の所にある「蔵王山展望」では今年も「蔵王山展望まつり...
2,468
お知らせ
受験生の味方!☆合格次郎柿☆
2017.10.29
休暇村伊良湖で販売している次郎柿に通常とは違う縁起のいい柿が入荷しました...
2,460
お知らせ
~伊勢湾フェリー臨時ダイヤのお知らせ~
2020.04.22
新型コロナウィルス感染拡大に伴う伊勢湾フェリー6月30日までの臨時ダイヤ...
2,424
ブログ
地元認知度120%人気絶品のスイーツ!ピレーネ
2020.11.15
本日は、美味しくて手軽に食べれるスイーツをご紹介いたします!和洋菓子屋「...
2,393
お知らせ
夏の見所紹介! お散歩に必携♪ 園地散策MAP夏ver.公開
2017.07.16
お散歩のお供に♪スタッフ手製の解説付きMAP、夏版できました 季節の見所...
2,369
お知らせ
豊橋からバスでお越しの方へお得情報!!
2019.02.28
豊橋駅のバスセンターでは、3月31日までの菜の花まつりの期間中、豊橋→伊...
2,340
ブログ
渥美半島の根元、豊橋のシンボル「吉田城」
2017.11.22
先日、豊川ICの途中にある豊橋の「吉田城」に行ってきました。吉田城はのん...
2,326
観光
渥美半島の絶景が丸見え?
2020.08.16
伊良湖岬でモーターパラグライダーが体験できると聞き、早速皆さまにお伝えし...
2,310
観光
サンテパルクたはら~チューリップまつり~
2019.03.24
休暇村からお車で約30分の場所にあり、田原の自然や体験学習ができるテーマ...
2,307
観光
まるで江戸時代!
2020.07.29
休暇村伊良湖から約1時間半のところにある愛知県豊川市の「御湯の松並木(ご...
2,304
ブログ
菜の花が・・・!
2018.02.20
ここ渥美半島では、菜の花が満開のシーズンを迎えようとしています♪ 当...
2,301
観光
豊橋市唯一の道の駅
2020.01.30
2019年5月にオープンした道の駅『とよはし』に行ってきました。実は豊橋...
2,296
ブログ
藤の花まもなく見頃!
2021.04.12
休暇村伊良湖から車で10分程の所にある『潮音寺』。1370年頃創建された...
2,296
ブログ
さらやきこようかん!?
2017.11.29
11/17のブログで土器や陶磁器について紹介させていただきましたが、その...
2,290
ブログ
みどり池のトンボ
2020.06.14
今日は雨が降ったり止んだりしていました。まず、目に飛び込んだのは緑から突...
2,284
ブログ
まもなく冬鳥が沢山やって来ます!
2017.11.14
今朝は、穏やかな朝を迎えました。休暇村園地内にある「みどり池」にいるカル...
2,265
ブログ
伊良湖菜の花ガーデンに行ってきました!
2020.02.12
先日、2月9日(日)に伊良湖菜の花ガーデンに行って参りました。とても風が...
2,259
ブログ
イエヤスコウイルミネーション2019開催!
2019.11.22
今年も岡崎市にある岡崎公園で、11月23(土)~1月13(月)にイエヤス...
2,257
グルメ
当館に生中継取材!CBCラジオさんに取り上げられました
2018.01.18
昨日、1月17日にCBCラジオさんが取材に来てくれました! 毎週月~金曜...
2,254
ブログ
~渥美産のとうもろこしは絶品です。~
2020.05.27
冬から春にかけ渥美を代表する風物詩一面キャベツ畑が終わると初夏から夏にか...
2,253
グルメ
とても可愛いお店を見つけました!
2020.06.23
休暇村伊良湖から車で15分ほどの距離にある隠れ家的な可愛い緑色のお店。「...
2,248
ブログ
まさに金の絨毯!菜のガーデン2018
2018.01.24
先週もお伝えした「渥美半島2018菜の花まつり」ですが日に日に菜の花たち...
2,247
お知らせ
高速道路料金がGoToトラベル利用でお得に!!
2020.09.16
高速道路利用もGo To トラベルの対象になります! 「GoToトラベル...
2,245
観光
伊良湖岬のシンボル!
2020.06.11
先日のブログで紹介した「恋路ヶ浜」から遊歩道を辿って約10分のところにあ...
2,242
ブログ
春の音!
2019.02.22
2月がそろそろ終わりですね。寒い時間も多いですが、少しずつ春に近づいて...
2,233
観光
菜の花もいいけどイチゴ狩りも「オススメ」です!
2018.02.21
日に日に暖かくなり、菜の花もどんどん花を咲かせてきました!休暇村から車で...
2,232
ブログ
美味しいフルーツトマト
2018.03.31
菜の花に並んで桜も満開になり日中は20度を超える日も!暖かくなると当館の...
2,226
イベント
今年で55周年を迎えた伊勢湾フェリー
2019.06.23
関西と関東のほぼ中心に位置し、伊勢神宮への観光に便利な「伊勢湾フェリー」...
2,197
イベント
一般公開に行ってきました
2017.07.24
昨日7月23日に、年に2回一般公開される「伊勢湾海上交通センター」に行っ...
2,192
観光
田原の歴史!池ノ原公園
2018.02.25
最近暖かくなり、外出する頻度も日に日に多くなってきたのではないでしょ...
2,191
お知らせ
日本でココだけ!?激レア植物ハギクソウ
2019.01.02
皆様はハギクソウという植物をご存知ですか?漢字では「葉菊草」と書き、紅葉...
2,191
ブログ
海風を浴びよう
2020.08.14
暑い日が続きますね。最近の伊良湖は暑さに負けずサイクリングが人気です。海...
2,180
ブログ
暑い夏!太陽の光を一杯に浴びて
2018.08.12
大自然の中で・・・ 渥美半島の先端にある伊良湖岬の海岸では、こんな光景が...
2,171
イベント
お正月といえば?お餅!! もちもちおもちイベント情報!
2020.01.06
年始ですもの・・・。 今週末は、お餅をもらいに出掛けましょう 明日、7日...
2,139
グルメ
【これぞ至福のひととき】伊勢海老3.5尾を食す!!
2020.07.16
秋を向かえ旬の伊勢海老を豪快に3.5尾食べつくす【プレミアム伊勢海老三昧...
2,133
ブログ
パセリの仲間…?
2019.06.21
天気がよかったので久しぶりに恋路が浜を散策していた時に、海の方を見てみる...
2,128
ブログ
大好評!旬の伊勢海老会席!
2019.09.26
毎年、大人気の「天然伊勢海老三昧」のコースです。~お品書き~・先付 盛り...
2,125
観光
泡・あわです。
2018.05.27
クロマツにたくさんの泡がついています。実はこれ”アワフキムシ”の仕業なの...
2,108
観光
必見!渥美一体を見渡せる隠れスポット!
2018.01.14
雄大な自然に囲まれた渥美半島にお越しの際、綺麗な景色を目的に観光される...
2,092
ブログ
冬は星空観察で決まり!
2020.01.24
星空がきれいに見える季節になってきました。この間、私がふれあいプログラム...
2,089
観光
~ぶらりと出かける気ままな伊良湖旅~
2020.04.15
たまには時間を気にせず気ままな伊良湖旅はいかがでしょうか?ここ伊良湖岬は...
2,088
ブログ
LaLaGranのベーカリーカフェ♪
2018.09.19
最近は夏も終わったのに暑かったり、はたまた朝晩は寒かったりで、皆さんは体...
2,082
ブログ
ライバル登場?!
2018.12.29
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
2,076
ブログ
冬の花を見に行きました!
2019.12.22
この間、サンテパルクたはらにどんな花が咲いているのかなぁと冬の花を見に行...
2,075
ブログ
春を心待ちにしています!
2018.02.10
日差しの暖かい日が増えてきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?渥美...
2,073
ブログ
春色のロールケーキ!!
2021.03.27
今回、田原市内にある和・洋菓子店「冨貴屋 (ふうきや)」にて期間限定で販...
2,071
ブログ
ソテツが・・・
2018.08.20
当館園地「いらごさららパーク」には、「ソテツ」の木が生育しております。生...
2,067
ブログ
菜の花(^○^)見頃を迎えています!
2018.03.27
日中はすっかり暖かくなり、春本番を迎えた渥美半島(^○^)そんな中、当...
2,057
ブログ
サンテパルクたはら チューリップが大変見ごろです!
2020.04.07
当館から車で約30分、サンテパルクたはらにて『チューリップフェア』真っ最...
2,047
イベント
屋上「満天テラス」から望む絶景
2020.03.18
寒い季節も明け、ようやく春の兆しを感じるようになった渥美半島。風のない暖...
2,046
イベント
夏の風物詩「ホタル観賞ツアー」スタート♪
2019.05.23
明日5月24日(金)夏の風物詩「ゲンジボタル」を観賞するミニツアーを行な...
2,044
ブログ
伊勢名物!輝く手こね寿司!
2020.02.22
先日、伊良湖と三重県にある鳥羽市をつなぐ「伊勢湾フェリー」を使って「伊勢...
2,041
ブログ
パン?饅頭?あんぱん饅頭
2019.12.25
先日「ボンとらや」のピレーネをご紹介させて頂きましたが、他にも変わった商...
2,040
ブログ
5分寄り道、で見られるお昼のとっておき。
2018.02.18
このところ見頃を迎えております『渥美半島菜の花まつり』。そのメイン会場へ...
2,030
ブログ
園地に鮮やかな赤、ヤブツバキ
2020.02.13
冬にも関わらず暖かい日が続く渥美半島。そんな中、当館の裏手にある「さらら...
2,014
ブログ
身近な植物を”知る”と面白いです!自然観察が楽しくなります!
2018.12.15
いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今日は、ど寒い...
1,996
グルメ
秋の味覚【伊勢海老料理】販売開始
2020.03.14
秋の味覚【伊勢海老料理】販売開始 秋に漁解禁を迎える『天然伊勢海老』尽く...
1,995
お知らせ
GW中のふれあいプログラムの日程が決まりました!
2019.04.26
ついに明日から10連休!!!! GW期間中の日程はこちら↓↓ 今年のG...
1,987
ブログ
当館でのロマンチックなひと時♪
2021.01.26
今回は当館でゆったりできるふれあいプログラムをご紹介したいと思います。 ...
1,980
観光
恋路ヶ浜の『四つ葉のクローバー』を探そう!
2021.11.07
当館から車で約、7・8分に所にある渥美半島の先端に位置する『恋路ヶ浜』は...
1,974
観光
エリア拡張でさらに楽しく♪ジャングル温室探検レポ【後編】
2019.12.20
12月でも実も花もたわわ。ハウスの中の熱帯植物 『エリア拡張でさらに楽し...
1,969
ブログ
夜の楽しみ♪
2020.08.19
休暇村伊良湖から車で約30分のところにある「蔵王山展望台」。 360度の...
1,965
ブログ
まだまだ咲いてます!
2018.10.12
近くの海岸を散歩していると、かわいらしいお花を発見!この方はヒメハマナデ...
1,964
ブログ
恋人スポットがパワーアップ!!
2018.01.21
皆様は旅行に行くとき、誰と一緒にいきたいですか?と聞かれると、恋人や家族...
1,960
ブログ
食べられます。
2019.08.12
こんにちは!いつもありがとうございます、自然観察サポーターの藤江です。昨...
1,948
ブログ
いつもと違う表情でお出迎え♪ のんほいパーク
2021.08.14
今回は休暇村伊良湖から車で80分程の所にある「豊橋総合動植物公園 のんほ...
1,947
イベント
スタンプ集めてグッズをGet! スタンプラリー、21日から♪
2019.06.12
今年も開催、環境学習スタンプラリー! 昨年も様々なご来館者様にご参加いた...
1,937
イベント
向山緑地園 春まつり・梅まつり
2020.01.18
当館から車で豊橋方面へ90分のところにある向山緑地内梅林園では、1月31...
1,934
グルメ
あいちの喫茶文化 漂う お店とこだわりメニュー
2017.11.02
地元愛知県民は、喫茶店に行くことがもはや生活習慣の一部と捉えているくらい...
1,932
ブログ
ハギクソウ情報!
2019.12.23
, , こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江...
1,927
イベント
流れ星をみーつけた!
2019.06.20
6月15日から8月31日の間、全休暇村にて「流れ星みつけた」を行っており...
1,918
観光
渥美半島「春爛漫な花見頃」を迎えました。
2019.03.10
休暇村伊良湖のあるここ渥美半島は菜の花や河津桜の見頃を迎えました。休暇村...
1,909
ブログ
朝日に照らされて 真っ赤な花を咲かせる『アメリカデイゴ』
2019.06.16
さららパークの隅っこで、“私も見てください“と言わんばかりに、梅雨の時期...
1,908
ブログ
お休みのところ失礼します?
2019.03.09
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。突...
1,901
観光
絶景蔵王山でリフレッシュ
2018.08.14
渥美半島トップクラスの絶景が広がる蔵王山展望台。360度見渡せる大パノラ...
1,899
ブログ
紫陽花の季節ですね!
2020.06.19
梅雨の時期といえば、この花が有名ですよね。そうです、『紫陽花(あじさい)...
1,886
ブログ
~秋の味覚は突然に…!~
2018.10.18
先日、秋らしく寒さも深まりつつある当館園地を散策していたら、いつもなら無...
1,881
ブログ
あま~い次郎柿
2017.10.09
次郎柿が秋を彩る季節がやってまいりました。次郎柿は、愛知県豊橋市が生産量...
1,879
ブログ
きれいな花には毒がある!!
2020.08.30
毎日、ムシムシする日が続く中、当館の裏手にある園地「さららパーク」では、...
1,870
ブログ
さららパークへ行く道端に!
2020.07.26
・キカラスウリ昨夜からの大雨にも負けずに咲いたのか?まだ今朝も美しく咲い...
1,867
観光
渥美半島の絶景スポット『伊良湖岬灯台』
2019.12.17
先日、渥美半島の先端、伊良湖岬に行ってきました。伊良湖岬には『日本の灯台...
1,867
ブログ
この花は何の花?
2019.05.17
ぽかぽかと暖かくなり園地内を散策していると、こんな花を見つけました!!こ...
1,837
ツアー
名古屋発着日帰りとらふぐツアー
2021.03.13
ジェイアール東海バス バスの旅『つばめツアー』 食べ納めと見納め「とらふ...
1,837
グルメ
どんぶり街道を制覇しよう!
2019.07.19
今年の1月1日から始まっている第6弾・渥美半島どんぶり街道スタンプラリー...
1,829
ブログ
休暇村伊良湖に夏が来た!!
2019.07.24
休暇村伊良湖の駐車場にひまわりが咲き始めました!ひまわりが咲くといよいよ...
1,824
ブログ
熱々!大あさりの麻婆豆腐!
2020.04.10
今回、私は伊良湖岬周辺の観光スポットの一つ「日出の石門(ひいのせきもん)...
1,816
ブログ
園地内を散策しました!
2020.04.18
今日は園地内の散策に行って参りました。春らしい暖かい風が気持ちよく、色ん...
1,815
ブログ
ネコノシタが見頃です!!
2019.07.25
今、園地内で「ネコノシタ」が見頃を迎えています! この花は海岸の砂地に生...
1,814
ブログ
幸せのスイーツ♪
2020.11.25
今回も渥美の美味しい洋菓子店を堪能してまいりました!そのお店の名は「洋菓...
1,807
観光
お出かけスポット「のんほいパーク」のご紹介!
2021.04.20
4月も終わりに近づき、出かけやすい季節になってきましたね。今回ご紹介する...
1,805
グルメ
どんぶり街道!田原ポークソースかつ丼!
2020.03.10
どんぶり街道!第6弾!!今回は休暇村から車で約40分、田原市役所近くにあ...
1,799
観光
太平洋の雄大な景色!日出の石門
2018.07.26
毎日、暑い日が続き夏本番となりました!今日は当館からお車で約10分のとこ...
1,794
ブログ
ハギクソウが小さい花を咲かせてます♪
2020.04.24
休暇村伊良湖内にある園地、「いらごさららパーク」には絶滅危惧種に指定され...
1,787
観光
豊橋初の道の駅がオープンしました
2019.06.18
豊橋初の道の駅が5月26日(日)に国道23号沿いの東七根町にオープンしま...
1,781
ブログ
当館の屋上から見える綺麗な夕日、ご一緒に眺めませんか。
2020.08.21
長い連休も終わり、皆さんはどんな1日をお過ごしですか。今回は1日の疲れを...
1,776
ブログ
風にゆらゆら揺れる「ススキ」
2020.11.28
朝、晩は少し肌寒くなってきましたが、日中はポカポカ日和の続く渥美半島。当...
1,772
ブログ
イソギクがついに…!
2018.10.24
以前、イソギクのつぼみが膨らんでいるのに気がついてから数日が経ち、園内を...
1,756
ブログ
見渡せば・・・キャベツ!!
2017.12.10
冬キャベツのシーズン到来です!ここ渥美半島はキャベツの生産で有名な場所。...
1,751
ブログ
自然分布は北アメリカ
2018.10.13
今回ご紹介する植物は、セイタカアワダチソウです。 繁殖力がすごく種子だ...
1,749
ブログ
この時期ならではのパンはいかが?
2021.03.15
先日、休暇村伊良湖から車で40分程の所にある田原製パン『長栄軒』に行って...
1,749
ブログ
小さな植物でもがんばっている?
2019.05.24
休暇村伊良湖では朝のお散歩会を実施しており、先日私も勉強のため参加してき...
1,744
ブログ
休暇村で天の川を見よう!
2021.06.23
「休暇村」は国定公園に建てられた施設でその自然を感じ、体験していただく為...
1,741
ブログ
レンタサイクルで夏を楽しみましょう!!
2022.08.13
連日猛暑が続いている渥美半島。本日は暑い夏を存分に楽しんでいただける特別...
1,741
ブログ
いらごさららパークに冬鳥たちが来てますよ
2019.11.11
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。 ...
1,724
ブログ
オススメのお散歩コース!初立池公園
2020.03.13
3月に入って暖かさが増してきた渥美半島。これからの季節は外に出て、お散歩...
1,717
グルメ
GOTOでとってもお得!!贅沢三昧プレミアムビュッフェ
2020.11.20
GOTOでとってもお得!!【贅沢三昧 プレミアムビュッフェ】2020年1...
1,714
グルメ
大好評!伊良湖黒牛。の鉄板焼き御膳
2020.07.25
7月4日(土)から始まりましたランチ営業に渥美半島の『伊良湖黒牛の会』の...
1,710
グルメ
ふんわりカキ氷始めました
2019.08.16
当館では夏期限定でふんわりカキ氷を販売しています。大手メーカー「ドウシャ...
1,702
お知らせ
ついにピーク!?ハギクソウの紅葉
2019.01.16
当館の園地「いらごさららパーク」にある超稀少植物「ハギクソウ」がほぼ紅葉...
1,693
イベント
GW中のふれあいプログラムの日程が決まりました!!
2021.04.19
今年のGWのふれあいプログラムは「ミニ縁日」を行います。スタッフがお贈り...
1,686
ブログ
夕日の鑑賞会はいかが?
2019.05.15
皆様は、普段空を、夕日を見ていますか?最近あまり空を見てないな・・・とい...
1,682
ブログ
みどり池のトンボの秘密
2021.06.27
優しい太陽の光が届くさわやかな朝でした。みどり池は鏡のように向こう岸を映...
1,680
グルメ
【期間限定】プレミアムビュフェ
2020.02.07
【期間限定】夕食・朝食にプレミアムなメニューが並ぶビュッフェ 【6/1~...
1,678
ブログ
ど!綺麗!!
2020.09.19
最近朝と夜の風がとても涼しく、秋を感じるようになりました。 雨空が続いて...
1,674
キャンプ
~キャンプ場営業期間の延長のお知らせ~
2020.10.21
いつも休暇村伊良湖オートキャンプ場をご利用頂き、誠にありがとうございます...
1,671
ブログ
園地を彩る「百日紅」
2020.08.22
久々に当館園地の「いらごさららパーク」を散策していたら、入口の近くで「百...
1,662
ブログ
朝のお散歩会
2020.09.27
いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。本日の朝のお散...
1,654
ブログ
洋上から楽しむ初日の絶景♬
2021.12.21
新しい1年を朝焼けの絶景を見ながら迎えるのはどうでしょうか。 元旦に初日...
1,647
ブログ
休暇村も菜の花まつりに向けてちらほらと・・・
2020.01.10
渥美半島ではいよいよ菜の花のシーズンがはじまります!当館へお越しの際にも...
1,629
ブログ
よく植えられています!
2019.07.21
こんにちは。いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,628
ブログ
カスタマイズデザートが作れます!
2021.05.16
4月から始まっている『渥美半島 ごちそうビュッフェ』で食後のデザートを楽...
1,619
ブログ
「伊良湖菜の花ガーデン」開花情報です!
2022.01.12
「菜の花まつり 2022」の開催間近!ということで、当館から車で約15分...
1,611
キャンプ
「ソロキャンプ」ハマってます!
2022.10.04
キャンプの魅力にハマったキャンパー歴8ケ月の奥名(おくみょう)が、休暇村...
1,606
ブログ
この冬もやります!とってもお得な福袋♪
2020.12.28
今年も残すところあと3日! 年末年始のご予定はお決まりですか。 年始のお...
1,600
ブログ
【渥美半島ごちそうビュッフェ】~新鮮!伊良湖の魚処~
2021.04.13
三方の海に囲まれ、温暖な気候と農業に適した豊かな土壌を持つ渥美半島の地元...
1,592
ブログ
伊勢湾フェリーのお得なキャンペーン始まります。
2022.01.28
【鳥羽発マイカー限定】春の渥美半島観光キャンペーン2022 関西方面から...
1,581
ブログ
日本にやってきて越冬します。
2020.01.13
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,561
ブログ
伊良湖の観光スポットといえば!
2021.06.14
初夏の伊良湖は観光の季節!!今回は伊良湖で一番人気の観光スポットをご紹介...
1,551
ブログ
少し赤くなってきた!
2020.11.21
当館の園地「いらごさららパーク」には、紅葉すると菊の花に見える「ハギクソ...
1,550
お知らせ
トライアスロン大会開催に伴う交通規制のご案内
2023.05.27
トライアスロン大会開催に伴う交通規制のご案内 6月10日(土)トライアス...
1,536
ブログ
いちごの販売、いよいよ明日から始まります!
2021.01.19
休暇村伊良湖がある田原市は、今の時期いちごがオススメ! 大きな紅ほっぺが...
1,534
ブログ
絶景!伊良湖おすすめスポット!!
2021.06.19
先日、休暇村から車で10分程のところにある『日出の石門(ひいのせきもん)...
1,528
ブログ
休暇村伊良湖の化石植物とは…
2021.08.29
今回は、これぞ最強!!な化石植物をご紹介していきます! 当館の裏手の園地...
1,492
ブログ
どんぶり街道!豚の角煮丼!
2020.07.11
どんぶり街道!第9弾!!今回は当館から車で約30分、国道259号線の道路...
1,489
お知らせ
みんなおいでん♪ 今日と明日はお芋Holiday!
2018.10.07
休暇村伊良湖駐車場の横に広がる、広大な(?)サツマイモ畑。9月30日に予...
1,481
ブログ
一息、リフレッシュスポット♪
2021.06.18
当館からお車を約10分ほど走らせると、「美しい愛知づくり景観資源600選...
1,474
観光
出世城「浜松城」と大河ドラマ館 浜松城公園に行こう!
2023.04.11
休暇村より車で約100分。前回の「岡崎公園」に続き静岡県浜松市にある「浜...
1,473
ツアー
【募集定員間近!】名古屋発着日帰りとらふぐツアー
2021.03.19
ジェイアール東海バスと休暇村伊良湖がコラボした、今1番オススメのツアーで...
1,466
ブログ
本年も休暇村伊良湖をご利用いただき誠にありがとうございました
2021.12.31
本年も休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうございました。皆様...
1,462
ブログ
日本一の花の産地で手軽にお花を手に入れるには、コ・コ!!
2021.12.15
もうすぐクリスマス、年末年始など、イベントが盛り沢山ですね。渥美半島田原...
1,459
ブログ
いちご狩り食べ放題はもうすぐそこ!?
2021.11.19
毎年大人気のいちご狩り! 休暇村伊良湖が契約している「お陽様農園」では1...
1,457
ブログ
みどり池は『カルガモたちの楽園
2021.07.26
朝のお散歩いつものコースのみどり池を、そぉ~と覗くと、カルガモ達が暑さを...
1,437
ブログ
河津桜が咲き始めました!
2021.02.10
2月を迎え、だんだん春の訪れと共に暖かくなってきましたね。今現在、こちら...
1,433
ブログ
激甘トウモロコシの季節がやってきます。
2021.05.26
5月も終わりに近づき、すっかり暖かくなった渥美半島。暖かいというより暑さ...
1,426
ブログ
ビンゴ達成で必ずもらえる!
2020.11.12
休暇村では只今、滋賀県が誇るブランド「近江牛」がゲットできる『美味しい和...
1,423
イベント
菜の花ガーデンで一足早く春気分♪
2021.01.14
今年も開催しています。毎年恒例の菜の花ガーデン!“超“がつくほどオススメ...
1,415
ブログ
冬も是非お散歩会へ!
2021.01.31
冬は寒さから室内にこもりがちになってしまい、運動不足に…なんてこともしば...
1,415
ブログ
渥美半島と家康の歴史に触れる『田原城跡』
2023.01.30
当館からお車で約40分程の場所にある『田原城跡』。文明12年(1480年...
1,410
グルメ
幸せスイーツ!?
2021.06.28
幸せのスイーツ 甘~い食べ物が大好きな私は今回、当館の売店にも出品してく...
1,407
ブログ
どんぶり街道 大あさり伊良湖丼!
2020.11.05
どんぶり街道第13弾!!先週もどんぶり街道を掲載させていただきましたが1...
1,404
グルメ
【4月の慶事にぴったり】『極上・天然桜鯛会席』
2021.01.25
旬を迎え、桜色に色づく真鯛が『桜鯛』。そんな桜鯛を使用した特別な会席料理...
1,398
ブログ
萩原農園からオクラが届きました!
2021.07.31
前回、7月15日に掲載した萩原農園のオクラの花が咲き、そして収穫されまし...
1,391
ブログ
一面に広がる菜の花
2021.02.25
2月も終わりが近づき、暖かい日が続いていますね。当館から車で約15分、国...
1,372
観光
ポッカリと大きな穴「日出の石門」
2021.06.30
段々と夏の暑さが増し、本格的な夏を向かえ始めた渥美半島。暑い時期には海な...
1,342
ブログ
早春の香り
2021.03.14
ときどき息ができないほどの風が吹く朝でした。風の合間にピューイピューイと...
1,322
ブログ
絶滅危惧種「ハギクソウ」の今~
2019.08.06
休暇村伊良湖の裏手にある「いらごさららパーク」には、小松島と呼ばれる人口...
1,322
ブログ
春の代表植物
2021.03.24
花を摘んだり、綿毛を飛ばして遊んだりと子供の頃から馴染みのある「タンポポ...
1,320
ブログ
今朝のお散歩は、元気な自然の大好きな家族でした。
2021.10.24
花の広場に到着する前に、もう白い花を見つけました。何だろう?自分で調べま...
1,319
イベント
メロンにめろめろ?皆様でスタンプラリーはいかがですか!
2022.07.05
今年の夏の渥美半島は、盛り上がりますよ~!!7月に入りさっそく楽しいイベ...
1,297
ブログ
渥美半島【菜の花まつり2023】
2023.02.07
今が見頃♪ 春の息吹を感じる【渥美半島菜の花まつり2023】 2月に入り...
1,296
ブログ
天気のいい日は星空を眺めませんか?
2021.08.12
突然ですが皆様がお住まいの場所から星空を眺めることはできますか?場所によ...
1,295
ブログ
目の前に広がるいちご三昧♪
2021.03.30
当館での宿泊とご一緒に、 いちご狩りが楽しめる「いちご狩り食べ放題ブラン...
1,291
観光
秋に咲く桜と紅葉が同時に観られるもみじ寺「普門寺」
2021.11.15
休暇村伊良湖から車で80分程の所にある、豊橋市のもみじ寺「普門寺」。開山...
1,288
ブログ
沢山の植物たちが実をつけています!
2020.12.27
日に日に寒さが増し、より一層冬を感じられます。今、園地「いらごさららパー...
1,282
グルメ
どんぶり街道!大あさり天丼!
2020.12.06
どんぶり街道!15弾!今日のお昼は当館から車で5分、259号線沿いにある...
1,280
ブログ
3月31日までの限定販売!日本酒「活鱗」
2022.01.22
当館のレストランでは、3月31日までの期間限定で尊王辛口純米「活鱗(かつ...
1,280
ブログ
これも菜の花?
2021.03.17
段々と暖かさが増し、各地では菜の花畑が見られるようになりました。そんな中...
1,264
ブログ
バリ島のジャングル体験?に行ってきました!
2021.08.11
休暇村からお車で約15分のところにある『小川農園』。日本では数少ない国産...
1,259
ブログ
イソギクが咲いています!
2021.10.25
当館の園地「いらごさららパーク」では、「イソギク」が咲いています!イソギ...
1,255
ブログ
希少な干物 『串あさり』はいかがですか!
2022.02.20
今回は、夕食ビュッフェ時にご追加でお楽しみいただける単品メニュー『串あさ...
1,212
ブログ
レストランスタッフのオススメ肉料理「虜になってしまう秀麗豚」
2022.05.19
地元の新鮮野菜や果物、素材を生かした料理がずらりと並ぶ夕食ビュッフェ「渥...
1,209
ブログ
道の駅めっくんはうすでお買い物♪
2023.03.03
先日Twitterを見ていたら気になる投稿があったのですぐに調べてみまし...
1,197
ブログ
夏といえばかき氷、ではなくてフルーツ氷!?
2022.08.15
暑い!今年の夏も本当に暑いですね!こんなに暑いと、冷たいものがいくつも食...
1,173
観光
田原市博物館で歴史・文化を学ぼう!
2022.03.28
当館から車で約40分、田原市街地にある『田原市博物館』では、2月11日~...
1,166
ブログ
渥美半島のシンボル「蔵王山展望台」
2022.10.03
当館からお車で約45分の場所にある、田原市の中心部「蔵王山」。標高は約2...
1,163
ブログ
地元食材たっぷり!ボリューム満点の「Kaju Burger」
2023.04.15
当館から車で約20分の場所にある、アメリカンな雰囲気が印象的な「Kaju...
1,147
ブログ
幸せの四つ葉探し。幸せ街歩きを始めましょう‼
2022.04.23
前回、ご紹介させていただいた「幸せの四葉のクローバー。」皆様見つけました...
1,121
ブログ
秋が深まっています
2021.11.14
風のない穏やかな朝でした。花の広場では黄色いイソギクの花が咲き始めていま...
1,121
ブログ
雪がちらつきました?
2022.02.21
常春といわれる渥美半島。今朝は雪が降りました。よく見るととても小さくて白...
1,120
ブログ
星と海と、時々、オレ。
2022.08.03
~my自分探しの旅~休暇村から車で10分、駐車場より岬の先端に歩くこと5...
1,106
ブログ
渥美半島の春を満喫!「免々田川 菜の花・桜まつり」
2023.01.27
只今、渥美半島では菜の花まつり真っ只中‼これからの時期、さらに盛り上が...
1,099
ブログ
「チューリップフェア」開催中です!
2022.03.18
当館からお車で約30分、地元の方や家族連れのお客様から人気を集めている農...
1,091
ブログ
ワタシ目線でパシャリ?
2021.07.19
本日の『朝のお散歩会』。散策途中、みどり池でちょうどヘビが泳いでいまし...
1,090
ブログ
秋の味覚プラン「活き伊勢海老」とごちそうビュッフェ
2022.08.01
秋の味覚「活き伊勢海老」とごちそうビュッフェ。毎年多くのお客様にご好評い...
1,090
観光
伊良湖を代表する歌謡「椰子の実」記念碑
2022.04.15
「名も知らぬ 遠き島より 流れ寄る 椰子の実一つ」。詩人「島崎藤村(しま...
1,082
ブログ
伊良湖といえば…
2022.05.13
先日、渥美半島の先端にそびえ立つ伊良湖の有名観光スポット「伊良湖岬灯台」...
1,076
ブログ
年末年始に「休暇村川柳」を行いました♪
2023.01.02
明けましておめでとうございます。12月31日から1月1日にかけ、年末年始...
1,075
ブログ
秋にぴったり♪オススメのお散歩コース
2021.10.13
日中は、10月とは思えないほど日差しの強い日が続いていますが,皆様はいか...
1,067
ブログ
お陽様農園『のうえんカフェ』
2023.02.21
『いちご好きの』『いちご好きのための』農園カフェ 休暇村からお車で約15...
1,054
観光
免々田川 菜の花・桜まつり 大変見頃です!
2022.03.12
3月になり、春を迎え大分暖かくなってきました。当館から車で約15分程、3...
1,045
ブログ
伊勢湾フェリーでお得なキャンペーンが始まります!
2023.06.26
三重県鳥羽市と伊良湖を繋ぐ「伊勢湾フェリー」。お伊勢参りをする方や、関西...
1,040
ブログ
蒲郡市の名観光地『竹島』
2022.10.18
当館からお車で約一時間半の場所にある、「愛知県蒲郡市」を代表する名観光地...
1,008
グルメ
ボリューム満点! 『うま!とんてき丼』
2023.05.13
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
998
ブログ
水鳥の小径。
2022.03.13
本日の朝のお散歩会は子ども達をはじめ、たくさんの方が参加してくれました!...
998
ブログ
東三河新たまごサンドプロジェクト『たまごプルドポークサンド』
2021.12.25
『東三河 新たまごサンド プロジェクト』と称して東三河産の食材を使ったア...
997
ブログ
今が見頃♪【滝頭公園の紅葉】がおすすめ
2022.11.19
お散歩コースとして最適 日本有数の紅葉の名所 日本有数の紅葉の名所が休暇...
991
ブログ
いらごさららパーク内にあるみどり池。
2023.03.05
休暇村伊良湖に隣接している『いらごさららパーク』。その園内にある”みどり...
977
ブログ
毎日グルグル発電してます
2021.11.24
毎年、冬の時期になると休暇村のある渥美半島は強い風が吹きます。その強さは...
968
ブログ
たまには「地ビール」いかがですか?
2023.01.31
ここ愛知県の地ビール「ミツボシビール」をご存知でしょうか。「ミツボシビー...
955
お知らせ
スタンプ集めて特産品Get! スマホスタンプラリー始まります
2023.04.24
特産品から無料宿泊券まで! 豪華スタンプラリー間もなく開始! 昨年大好評...
942
ブログ
春の扉が少し開きました。
2022.03.20
やわらかい日差しとホーホケキョと鳴くウグイスの声。春を感じます。桜の花は...
908
ブログ
幸運が訪れるかも?四つ葉のクローバー🍀
2022.04.13
皆様は幸せを運んでくれる四つ葉のクローバーについてご存知でしょうか。な...
874
ブログ
さららパーク再発見の旅♪
2023.01.24
冬から春にかけ見られます。 ホテルの玄関を出て、いざさららパークへ♪最初...
864
グルメ
本場四川省の味! 三河ポーク回鍋肉丼
2023.04.18
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
859
ブログ
【ばくれつインパクト蕎麦】岬めぐり亭
2023.10.05
2023年6月にリニューアルOPENした「伊良湖クリスタルポルト」三重県...
803
ブログ
わぁ綺麗なおは……な…、じゃ、ない???
2023.04.19
お花かな、お花じゃないよ、匠の手による〇〇です 全国一の花き産出額を誇り...
790
ブログ
まるで別世界?渥美半島の“映え”カフェ3選
2023.10.12
若者必見!室内でも“映え”を狙えるカフェ 恋路が浜や伊良湖岬灯台、蔵王山...
772
ブログ
甘〜い!!〜トウモロコシ〜
2023.06.23
まさに今が出荷真っ只中のとうもろこし!!!! 温暖な気候で育った渥美半島...
771
ブログ
今話題の「あの人」が愛した「濱納豆」
2023.02.28
突然ですが、「濱納豆」をご存知でしょうか?濱納豆とは、休暇村のある田原市...
765
ブログ
本年も休暇村伊良湖をご利用いただき誠にありがとうございました
2022.12.31
本年も休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうございました。皆様...
732
グルメ
トロットロ!豚の角煮丼
2023.02.23
今年に入って既に4店舗達成してどんぶり街道爆進中の私でございますが、今回...
724
ブログ
パンケーキが絶品!「CAFE MOOD TOYOKAWA」
2023.11.25
CAFE MOOD TOYOKAWA 休暇村伊良湖から車で約90分ほど、...
706
ブログ
冬の田原名物!「冬キャベツ」
2023.02.06
当ホテルのある渥美半島は「常春の半島」と呼ばれるほど1年を通して温暖な気...
695
ブログ
魅惑のガチャ
2023.12.14
なぜ、人は半島の先端を目指したくなるのか? ここ伊良湖がある渥美半島は、...
681
ブログ
アウトドアリビングで夕暮れ時を楽しむ。
2023.08.15
アウトドアリビングとは…… 自然豊かな休暇村には、ずっと眺めていたい絶景...
654
ブログ
羽化はいつかな?
2023.03.21
本日の朝のお散歩会はスタートからいろいろな種類の野鳥たちがアピールしてく...
653
ブログ
朝食はパン派・ご飯派・・・??
2023.11.11
今回は当館休暇村伊良湖の朝食ビュッフェに提供しているパン5種類を紹介しま...
651
ブログ
春の兆し
2023.02.12
今朝の伊良湖は曇り空、強い西風もなくお散歩しやすい朝です。 ホオジロが木...
650
ブログ
雑誌で話題! 海モチーフのアートなお菓子
2023.09.28
旅先でお土産を探す時間って、幸せですよね。あの人には地酒がいいかな、職場...
640
ブログ
雨の季節
2023.06.11
梅雨に入り、さららパークも雨模様。そんな中、この季節ならではの発見があり...
630
ブログ
海より昇る朝日(だるま朝日)&漁船
2023.11.23
岬の日の出をブログでお楽しみ下さい。 日出の石門付近の断崖から望む、日の...
589
ブログ
【滝頭公園】の紅葉がこれから見頃‼
2023.11.22
休暇村から約40分の場所にある【滝頭公園】(たきがしら公園)。寒暖差の影...
569
ブログ
愛知に来たら食べなきゃ損!「名古屋めし」いかがですか?
2023.10.13
突然ですが、皆様は「名古屋めし」を聞いたことがあるでしょうか。「名古屋め...
512
ブログ
田原の「冬キャベツ」はいかがでしょうか!!
2023.11.24
朝晩の冷え込みに吐く息も白くなり、お鍋や温かいポトフが食べたくなる季節に...
505
お知らせ
【まだ間に合う!】1月22日 初詣・開運ツアー
2023.12.21
『 初詣・開運ツアー』催行決定しました! 2024年1月22日に予定して...
464
ブログ
いらごさららパークで紅葉を愉しむ?
2023.12.18
いらごさららパーク内を散策していると所々で”紅葉””や”黄葉”が見られま...
461
ブログ
週末限定! 地元民おすすめ・行列のできるクレープ屋さん
2023.09.15
パリッパリ! 自家製生地のクレープが絶品。 今年5月にオープンしたばかり...
459
ブログ
『ハギクソウ』ご存じですか?
2023.11.20
いらごさららパーク内、みどり池の中央に位置する「小松島」。この島に絶滅危...
441
ブログ
あの大人気ゲームとコラボですって…⁉
2024.05.02
大人気ゲームが豊橋市をジャックしているらしい…。 2024年4月24日、...
437
ブログ
レンタサイクルで渥美半島を満喫!
2024.03.08
早春の渥美半島でサイクリングを楽しもう! だんだんと気温も上がり、春の訪...
423
ブログ
『あわび刺盛り&蒸し焼き』とごちそうビュッフェご予約受付中!
2024.02.27
初夏を迎える伊良湖岬はマスクメロンや新鮮野菜、海の幸の宝庫。夏のグルメコ...
389
観光
絶景を求めて…!【潮音時の藤の花】
2024.04.11
藤の名所として知られる潮音寺 開花は例年GWぐらい 休暇村からお車で約1...
377
ブログ
花の香り
2024.04.21
さららパークの小松島では紫色のフジの花が咲いています。長く垂れ下がった花...
370
ブログ
できたてのオムレツをお楽しみいただけます!
2024.04.10
4月とはいえ暖かかったり寒かったりの日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょ...
362
ブログ
日本一の花の生産地から 日本一、花を贈るまちへ
2024.03.11
ここ田原市の自慢は花(か)き生産額が日本一。令和3年の統計発表になります...
357
ブログ
ツーリングで渥美半島を満喫!
2024.04.08
全長約50km、幅5 – 8kmと細長く、愛知県の東南端から西南西に突き...
351
ブログ
海があまりに碧いのです
2024.08.13
愛知県屈指の美しい海。晴天での伊良湖の風景です。 インスタ映え間違いなし...
346
ブログ
渥美半島でブルーベリー狩りを楽しむ!
2024.03.27
当館から車で約15分のところにある『IRAGOブルーベリー』。毎年GW頃...
335
ブログ
みどり池のカモ達
2024.02.18
現在、さららパークにあるみどり池は冬に見られるカモ達で賑わっています。紹...
332
ブログ
アジアンフェア!!
2024.06.24
休暇村伊良湖のアジアンフェア!! 6月から、夏のアジアンフェアにかわりま...
331
ブログ
今年初!!現れたぞカブムトシ♪
2024.07.16
電灯のしたがおすすめ?かも・・・ 園地内をぶらっと散策していると木にぶら...
324
観光
初立池公園のしょうぶとアジサイ【2024年花見頃】
2024.05.17
渥美半島の農業を支える豊川用水『最終調整池・初立池』 休暇村伊良湖がある...
314
ブログ
5月の花達
2024.05.12
今朝のさららパークは雲が広がって、少し肌寒い様なお天気。そんな中でも満開...
306
ブログ
最近話題のフルーツ飴!
2024.06.08
愛知県豊橋市にあるミルクストヨハシに行ってきました!休暇村伊良湖から車で...
306
お知らせ
夏のご滞在がより快適に♪ お部屋冷蔵庫を新装しました!
2024.07.17
☆新品になりました☆ 半年前の和布団の刷新に続きまして、この度、ホテル棟...
295
ブログ
伊良湖さんぽ
2024.07.26
毎日暑いが続いていますね。でもせっかく旅行に来たのなら周辺を散歩したくな...
290
ブログ
カイツブリの子育て2
2024.07.07
さららパークのみどり池の近くでカイツブリのヒナの鳴き声が聞こえてきました...
273
ブログ
期間限定!『飲み放題付プラン』販売中です♪
2024.07.15
7月も半ばに入り、本格的に夏の暑さを感じる日が増えてまいりましたね。夏と...
273
ブログ
甘いスイーツいかがですか?
2024.06.30
当館から約15分の場所にある『洋菓子 ポワール』へ行って参りました。こち...
266
ブログ
海岸沿いの散歩は気持ちがいいですよ
2024.05.22
潮風が気持ちいい~!道も一直線で気持ちいい~!! 5月も下旬を迎え、暑い...
255
ブログ
夏野菜でクッキング!!
2024.07.31
7月も残すところ1日となりました。まだまだ夏が始まったばかりですが、連日...
254
ブログ
期間限定の和栗を満喫
2024.09.21
当館から車で約20分の場所にある『CAFE ななつやま』。還暦を過ぎた夫...
246
ブログ
日間賀島でランチするならココ!
2024.07.05
渥美半島から高速船で約30分で行くことができる、愛知の離島「日間賀島」周...
223
ブログ
真夏の日差し
2024.07.28
朝から強い日差しの照りつける真夏のさららパーク、海から吹いてくる風に助け...
203
ツアー
【まだ間に合う!】限定おすすめツアー「秋の伊勢神宮巡り」
2024.10.01
10月に入り、秋の兆しが見え始めた渥美半島。昼は程よい暖かさで、夜も海風...
186
グルメ
休暇村オリジナルギフトセット『Qパック』秋冬版のご案内♪
2024.09.30
10月1日から休暇村ギフトセット秋冬号がスタート♪ 10月1日から全国の...
181
観光
ここだけの話… 渥美半島知られざる美景『新鮎川橋』
2024.09.03
風光明媚、様々な海沿いの絶景が楽しめる渥美半島の伊良湖岬(愛知県田原市)...
179
観光
たくさんの動物に会える、触れ合える複合公園!
2024.11.05
先日、豊橋市内にある【のんほいパーク】へとお出かけしてきました!東三河地...
154
ブログ
アツアツ!とろーり!チーズフォンデュ
2024.10.25
秋なのに、つい最近まで暑い日々が続いていましたが、やっと涼しくなってきた...
151
ブログ
夜が明けるまで
2024.11.15
暁、東雲、曙など明け方を表す語があると先日朝のニュース番組で紹介されてい...
144
ブログ
大和の大イチョウ!
2024.11.16
秋と言えば紅葉を思い浮かべるかもしれません。愛知県にはたくさんの紅葉スポ...
133
ブログ
足元にいたのは…。
2024.11.03
本日の朝のお散歩会は足元にたくさんのイシクラゲがありました。イシクラゲは...
130
ブログ
休暇村オリジナル商品のご紹介!
2024.09.07
今回は、売店で販売している休暇村オリジナル商品、「柚子胡椒ドレッシング」...
128
ブログ
遊びに来てくれました~!!
2024.11.11
休暇村伊良湖にキャベゾウくんが遊びに来てくれました~!! ( あまりの顔...
124
ブログ
年中愛される 渥美のキャベツ
2024.10.23
愛知県はキャベツ出産量全国一! 休暇村伊良湖のある田原市では冬キャベツの...
106
ブログ
散策中に見つけた白い綿の正体は??
2024.11.10
, 自然観察をしながら園内を散策していると、、ヨモギに白い綿状のものが付...
99
ブログ
栄養満点のとまとジュースはいかがですか?
2024.11.25
今回は、当館売店で販売している『とまとジュース』をご紹介いたします!こち...
87
キャンプ
GWキャンプ場サイト外フリーサイトのご案内
2019.01.25
今年のGWは10連休♪皆様は旅行予定はもうお決まりですか?4月27日~休...
9,280
グルメ
7月にオープンしたシフォンケーキのお店に行ってきました♪
2017.10.19
休暇村から車で20分ほどの福江小学校近くに今年の7月「kokotsu k...
6,243
お知らせ
【10/10まで】あいち旅eマネーキャンペーン延長決定!
2022.08.26
愛知県の県民割の延長が決定しました! 大好評の愛知県 県民割、通称「あい...
5,122
ブログ
初日の出にぜひ!!日出(ひい)の石門
2017.12.22
早いもので今年も残すところあと9日ばかりとなりました。もうすぐお正月です...
4,813
お知らせ
LOVEあいちキャンペーン
2020.07.27
LOVEあいちキャンペーンで県内旅行を楽しもう 愛知県は、新型コロナウイ...
4,211
ブログ
贅沢な搾り立て”生”メロンジュース!
2020.07.28
休暇村から車で5分のところにある産地問屋「ニュー渥美観光」。 ここは渥美...
4,169
ブログ
いちご農園にカフェ?
2020.12.09
先日、休暇村伊良湖から車で10分程の所にある「お陽様農園」に行ってきまし...
4,105
ブログ
本日スタート!いらご さららパーク 『自然ガイド』
2018.04.14
皆さん、こんにちは。はじめまして、自然観察サポーターの藤江昌代と申します...
4,077
ブログ
恋路ヶ浜のおしゃれカフェ「シャミーズカフェ」
2020.09.10
先日、伊良湖岬の灯台を見る為に恋路ヶ浜に行って来ました。灯台を見た後、お...
3,978
お知らせ
免々田川(めめだがわ)の河津桜 開花 状況
2018.02.22
2月下旬から3月中旬までの一大イベント 「菜の花 桜まつり」当館から車で...
3,928
お知らせ
新型コロナウィルス感染拡大防止に向けた取組・宿泊制限について
2020.04.25
いつも休暇村伊良湖をご利用いただき有難うございます。当館では、新型コロナ...
3,874
ブログ
フェリー運賃が半額!1月は伊勢湾フェリーをご活用ください!
2022.12.23
伊良湖と三重県の鳥羽市を結ぶ「伊勢湾フェリー」。ここ伊良湖から三重県の伊...
3,844
イベント
菜の花ガーデンが夏はひまわり畑へと様変わりします!
2017.07.20
田原市の花といえば菜の花です。この菜の花畑は休耕田を利用し、田原市全体の...
3,716
お知らせ
ファミリーがお得【伊良湖のときめき体験と特典付】プラン♫
2019.04.11
伊良湖を代表する味覚「いちご/高級マスクメロン」狩りと食べ放題がセットに...
3,560
ブログ
ハゼノキついに紅葉!!
2018.12.12
やっと渥美半島特有の強く冷たい風が吹く中、当館の園地「さららパーク」にち...
3,338
グルメ
写真映え間違いナシのリゾート風カフェ!
2020.09.01
当館から車で約30分の場所にある、今年5月にリニューアルオープンしたばか...
3,265
お知らせ
キャンプ場営業休止のお知らせ
2020.04.21
キャンプ場・バーベキュー場の営業を休止いたします 緊急事態宣言の全都道府...
3,205
ブログ
東海の霊場 豊川稲荷
2017.11.10
先日車を購入したため、おはらいをしに豊川稲荷に行ってきました。当館からお...
3,186
グルメ
有名銘菓 「崋山最中」 と 天保の飢饉 を乗り越えた物語
2017.10.18
時は天保6年、三河田原藩の藩士である渡邉崋山は、領民の安穏を願って、いつ...
3,177
ブログ
贅沢なハンバーガー!
2020.11.09
当館から車で約20分の場所にある、今年の9月にオープンしたばかりのアメリ...
3,164
ブログ
世界にたった1つの宝物できた!クラフト『海辺の宝物』づくり
2017.08.16
夏休み、ということで「もの作りコーナー」でクラフトに挑戦なさっている方が...
3,129
ブログ
インパクトが強い!?
2018.11.09
皆さんは「ふぐ」といえば何を思い浮かべますか? 私はてっさやてっちりなど...
2,920
グルメ
夏先取り情報!メロン狩り&食べ放題or1/2玉実食付プラン
2022.02.04
メロン狩り&食べ放題or1/2玉実食付プランのご案内♪ 渥美半島の夏のワ...
2,880
ブログ
ヒトツバタゴの花、咲いてます!
2020.05.13
当館のコテージ近くに自生している「ヒトツバタゴ」の木に白くて可愛らしい花...
2,854
観光
2022年の免々田川 菜の花・桜まつり もう間もなく♪
2022.01.20
休暇村伊良湖がある渥美半島は菜の花まつり真っ只中です。これからの時期、さ...
2,852
旅行記
海辺で見ることのできる花、ハマアザミ
2017.08.25
休暇村伊良湖から5分程歩くと西の浜海岸に出ることができます。雄大な海や夕...
2,816
ブログ
触るとキケン!ハゼの木が紅葉し始めました
2020.10.18
色々な植物が紅葉し始める季節となりました。当館の園地「いらごさららパーク...
2,783
ブログ
絶品!豊橋カレーうどん
2019.11.26
今年、2019年5月26日にオープンした『道の駅 とよはし』も今日で半年...
2,736
ブログ
サーフィン真っ最中!!
2019.06.24
夏だ!海だ!サーフィンの季節がやって参りました。この太平洋ロングビーチは...
2,698
ブログ
家族で楽しめる!サンテパルクたはら
2020.07.22
そろそろ連休が近づいていますが、皆様は何かご予定はございますか?私は先日...
2,648
ブログ
アガパンサスが見頃です!
2018.06.26
当館園地には、たくさんの「アガパンサス」が生育しています。別名「アフリカ...
2,633
ブログ
夏の思い出は伊良湖岬で♪
2020.06.30
もうすぐ7月。段々と夏の暑さがやってきている伊良湖岬。夏に向けてどこかに...
2,623
キャンプ
2022年4月22日からオートキャンプ場営業開始
2022.02.24
2022年4月22日(金)からオートキャンプ場営業開始します 2022年...
2,622
お知らせ
休館日のお知らせ
2017.12.19
日頃より休暇村伊良湖をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。本日...
2,594
観光
大粒がゴロゴロ! いちご狩りが始まりました!
2017.12.03
日照時間が長く、温暖な渥美半島。休暇村から車で約5分・観光農園『お陽様農...
2,582
ブログ
愛知県にしか生育しない植物!?
2017.10.04
当館の園地には葉が紅葉すると菊の花に見えることが名前の由来となった「葉菊...
2,577
ブログ
ヤブニッケイの虫こぶ。
2021.11.22
本日の朝のお散歩会は雨に降られず最後まで散策できました。ご参加の皆さん!...
2,576
イベント
今年もやってきました!年に一度の「田原祭り」
2017.09.18
今月9月15、16、17日は、年に一度行われる地元 「田原祭り」 !!田...
2,570
観光
沖縄県石垣島から想いが届く!?島崎藤村の「椰子の実」の詩
2017.11.05
ぽかぽか陽気に誘われて、島崎藤村の詩「椰子の実」の歌碑に行ってきました。...
2,552
グルメ
☆やっぱり新鮮が一番☆
2018.02.16
こんにちは!一日一日春の訪れを感じる今日この頃!海鮮に目がない私は・・・...
2,524
ブログ
あかばねロコステーションでアツアツに!?
2018.02.12
2月14日は何の日かご存知でしょうか?そうです!バレンタインです!1月末...
2,491
イベント
休暇村でも押せます!環境学習スタンプラリー、本日より開始♪
2017.06.22
園地の散策路や「いらごさららパーク」を見てスタンプを押そう! 愛知県の様...
2,485
ツアー
この機にどうぞ!島ガイドと周れる神島ツアー、参加者募集中♪
2019.04.09
休暇村のある伊良湖岬から観光船で約15分のところにある三重県の『神島』は...
2,424
イベント
夏の特設コーナー♪
2017.08.15
この夏、本館売店に『夏の特設コーナー』を設けました♪皆さんの大好きな“駄...
2,423
ブログ
伊良湖で自然を堪能!
2018.04.19
先日、伊良湖岬周辺に行ってきました!近くに住んでいるので、いつでも行ける...
2,422
ブログ
今では高級食材!?田原めっくんはうすで味わえる贅沢
2020.08.27
田原市にあるアクセスしやすい道の駅でお馴染みの"めっくんはうす"今回...
2,398
ブログ
渥美のどうまい牛乳はいかが?
2018.06.13
ここ、田原市のある渥美半島は農業の生産額が一位になる程の農業の町として有...
2,374
ブログ
お野菜も充実!道の駅あかばねのパワーアップをご存知でしたか?
2018.02.23
休暇村から車で約30分、漁と花のまち赤羽根にある道の駅「ロコステーション...
2,368
ブログ
蔵王山のお膝元、権現の森
2018.05.31
新緑の季節♪外は爽やかでウォーキングしたくなる気分ですね(^○^)田原市...
2,361
ブログ
空と海の融ける場所
2018.08.31
大人気のふれあいプログラム、「夕日カフェ」は、毎日晴れていて夕日が見える...
2,355
グルメ
日本で2番目においしい!かき氷屋「かわぐち」
2018.06.14
毎年、暑くなると食べたくなりますよね~。カキ氷・・・。ここ渥美半島の伊良...
2,354
イベント
渥美半島菜の花まつり2018、詳細が決まりました!
2017.12.20
渥美半島早春の一大イベント『渥美半島菜の花まつり』。今春(2018年)の...
2,346
イベント
清清しい朝を満喫!「いらごさららパークde 朝のお散歩会」
2018.01.16
当館では、雄大な自然に囲まれた渥美半島の魅力を伝えるべく、毎朝お散歩会を...
2,330
ブログ
~昆虫界のハンター!?~
2018.08.28
当館敷地内で今回はカマキリを発見しました! 実は私はカマキリが昆虫の中で...
2,329
ブログ
お外に行こう、冬鳥が来てますよ!
2018.02.09
最近、「外に、地面で立っている鳥がいっぱいいるんだけど、少し大きめの… ...
2,325
ブログ
みどり池に住む「魔物」にお気をつけください!
2018.07.19
天気がよく暖かい日には当館の園地、いらごさららパークの「みどり池」にすむ...
2,316
グルメ
地元の牛乳を使ったジェラート
2019.04.14
渥美半島も最近では、ぽかぽかと暖かくなり過ごしやすい日々が続いてます。そ...
2,305
ブログ
のんびり森林浴はいかが? 自然観察ガイドさん、頼めます。
2017.08.24
暑さも少しずつ一段落。こんなシーズンこそ、緑の中を散策してみませんか♪ ...
2,293
ブログ
さららパークNo.1の元気な「ネコノシタ」
2019.08.18
日本中の人が『あつい!あつい・・・!!』と言っている中、園地「いらごさら...
2,282
ブログ
松の歴史~春へ向けて蓄えています~
2019.01.18
伊良湖岬周辺ではたくさんの松の木が自生しております。その昔、伊良湖岬は大...
2,271
ブログ
松の冬芽~春へ向けて~
2017.12.11
伊良湖に沢山の松が自生しているのをご存知の方も多いと思います。この時期の...
2,262
ブログ
シラサギという名の鳥はいない?
2020.08.17
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。以...
2,251
お知らせ
地元の銘酒、入荷しました!
2017.11.15
当館の売店に、かねてよりご要望があった地元のお酒コーナーを設置しました!...
2,250
ブログ
懐かしい風景。
2017.09.21
先日、伊良湖から少し足を延ばして『四谷の千枚田』へ行ってきました。こちら...
2,250
ブログ
真夏のシンボルフラワー「ヒマワリ」
2018.06.22
毎年夏になるとここ田原市では、各所にある遊休農地に数多くの「ひまわり」が...
2,235
グルメ
伊勢海老脱走注意! 秋の逸品・プリプリ活け造り
2017.10.10
食欲の秋。伊勢海老のシーズンの到来です。伊良湖では、今年も伊勢海老料理が...
2,224
ブログ
散策にオススメな公園!
2020.04.11
最近、散策に丁度良い日があったので、休暇村伊良湖から、車で30分程の所に...
2,215
グルメ
食欲の秋!こってり赤味噌
2018.09.26
秋に入り、だんだんと食欲の秋になってきました。休暇村伊良湖のレストランで...
2,211
旅行記
初立池の紫陽花
2017.06.20
休暇村伊良湖から最短ルートで3km、初立池では、現在紫陽花が見頃です。サ...
2,210
お知らせ
G.W.特別開催♪ 休暇村ランチビュッフェ!
2019.04.25
毎年、夏休みや春の菜の花まつりの頃など特定期間にしか開催していない『休暇...
2,206
観光
2021年初!お伊勢さん参り~
2021.01.16
先日、伊勢神宮へ参拝に行きました。今回のお目当ては「食」!! 伊勢神宮内...
2,200
グルメ
アンチョビバター香る「たはらブランドん」
2018.06.11
どんぶり街道食レポ、第10回目は休暇村から車で約30分の商業施設・セント...
2,186
イベント
菜の花に囲まれてきました
2018.02.17
こんにちは!渥美半島では寒さもだいぶ落ち着き、ポカポカとお日様が気持ち良...
2,185
ブログ
春は釣り場が賑わってます。
2021.04.24
この時期、赤羽根港の赤灯台があるT字の堤防付近で沢山の釣り人が色んな魚を...
2,168
ブログ
田原市自慢の道の駅!
2020.06.10
グルメ担当から一旦離れ、今回は休暇村伊良湖がある田原市"自慢の道の駅"を...
2,164
お知らせ
いらごダンジョン新MAPです!
2019.09.18
--------------------キュウカ村 へ やってきた ぼう...
2,147
ブログ
雨の中! 真っ赤な花のハギクソウ 休んでいるのは水鳥たち
2020.01.26
今日は冷たい雨が降って 朝のお散歩はお休みでした でもさららパークの小松...
2,145
ブログ
前回は「緑」今日は「紫」・・・!
2017.12.21
12/10のブログで当館の近隣にあるキャベツ畑を紹介させていただきました...
2,140
観光
ご縁の聖地「夫婦岩」!
2021.05.30
休暇村伊良湖のある渥美半島と三重県鳥羽市を結ぶ「伊勢湾フェリー」。約5...
2,140
観光
風車のある景色
2018.05.13
休暇村のある渥美半島は、風力発電がとても盛んな地域。約40機の風車があり...
2,120
ブログ
ミツバチが…。
2020.05.16
今年もミツバチが頑張ってくれていて、渥美半島の蜂蜜が沢山出来ました!休暇...
2,113
観光
免々田川(めめだがわ)の菜の花・桜まつり開花情報!
2020.02.09
渥美半島菜の花まつりで賑わっている渥美半島田原市からのお知らせです。免々...
2,102
ブログ
節分が近づくと思い出すのは…
2019.01.31
二月三日。節分が近付いてきましたね! 恵方巻きに豆まき、色々な行事を思い...
2,098
観光
花だけじゃないよ!!
2019.08.17
サンテパルク田原といえば、四季折々に色んな花が咲いていてとても癒されます...
2,070
ブログ
久しぶりの夕日にほっこり♪
2019.07.31
梅雨時季には中々見られなかった夕日も、明けてからきれいな夕日がやっと見ら...
2,055
ブログ
クリスマスまで残り一ヶ月!!
2018.11.25
キラキラな夜! 各地で雪のニュースが上がるこの時期、私は「クリスマス」...
2,051
ブログ
亀若の”花”
2019.11.21
お芋の季節。ということで今回は、渥美半島の太陽と潮風で育った「紅あずま」...
2,050
グルメ
冬季~贅沢三昧プレミアムビュッフェ~のご案内
2020.06.17
冬季~贅沢三昧 プレミアムビュッフェ~のご案内 冬季シーズン第2回プレミ...
2,048
ブログ
秋の真っ青な空に沢山のトンボが!さららパークでは?
2019.09.15
三河湾の堤防脇では秋の青空に『ウスバキトンボ?』が 凄い速さで群れを成し...
2,030
観光
向山公園の桜も見頃を迎えております
2018.03.26
休暇村から車で約80分、休暇村のある田原市のお隣、豊橋市にある向山公園で...
2,029
ブログ
渥美半島の風の強さを体感しながら自然観察です!
2019.01.26
こんにちは。いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。渥...
2,024
ブログ
夏の青空に映る白亜の風車
2019.07.11
毎日ジメジメとした天気ばかりで気が滅入ってしまいますね。早く夏のスッキリ...
2,017
ブログ
夏の風物詩「ゲンジボタジ」の観賞ツアー!
2018.05.29
現在、当休暇村では「ゲンジボタル」を観賞するミニツアーを行っております!...
2,017
ブログ
【渥美半島ごちそうビュッフェ】 ~魅惑のブランド牛コーナー
2021.04.27
休暇村伊良湖では、4月から「渥美半島ごちそうビュッフェ」と題しまして、様...
2,000
お知らせ
~愛知県民様へご案内~あいち旅プランのご紹介
2021.05.18
~愛知県民様にご案内~ 渥美半島の魅力を再発見♪ こんな時だからこそ、地...
1,990
ブログ
田原城跡も秋の装い!イチョウの色づきが見頃です
2017.11.04
田原市を代表する名所、「田原城跡」ではイチョウが綺麗に色づいています。こ...
1,983
ブログ
ツツジが花を咲かせています!
2018.04.23
当館の園地内にある「夢見ヶ丘展望台」付近では、ツツジが植えられています。...
1,972
グルメ
お洒落なカフェの特別デザート!
2020.12.26
当館から車で約45分、田原駅から約5分の場所にある三河を中心に営業してい...
1,957
グルメ
入学・卒業等など、お祝い事はめで鯛料理で!
2019.02.19
卒業や入学・入社など、何かとお祝い事の多いシーズンとなりますが、お祝いの...
1,946
ブログ
暖かい夕日でほっと一息しませんか。
2020.05.14
突然ですが、綺麗な夕日を見て、ほっと一息つきたい時はございませんか?どこ...
1,938
お知らせ
渥美半島ダーツの旅 ~地元高校生による自然ツアーガイド~
2020.09.25
明日、9月26日(土)に地元 福江高校生による自然の魅力発見ツアーガイド...
1,929
ブログ
今が出荷のピーク!田原名産の冬キャベツ
2018.12.18
愛知県田原市といえば、全国一、二位を争うキャベツの生産地です。この時期に...
1,925
ブログ
春の甘味!
2019.03.25
時期は春になり、春休みにも入りましたね! ここ渥美半島もぽかぽかして、と...
1,924
ブログ
まもなく一周年・ハワイアンなカフェ!
2020.03.12
先日、休暇村伊良湖から20分程の所にある道の駅『赤羽根ロコステーション』...
1,923
ブログ
~小さなきっかけ~
2018.08.10
夏らしい晴れの日。ふと当館入口近くの花壇に目を向けると・・・そこには鮮や...
1,910
観光
秋の風物詩、サンテパルクたはらの『コスモス畑』
2021.09.27
当館から車で約30分のところにある農業公園『サンテパルクたはら』では、季...
1,907
イベント
こっちはまだまだ始まったばかり!100万分山分けキャンペーン
2018.12.20
お昼や夕方のニュースではつい先日、携帯端末決済「PayPay」の『100...
1,904
ブログ
プレミアムな新料理!
2020.05.25
もうすぐ6月ですね。梅雨のジメジメ感を吹き飛ばすようなお知らせです。6月...
1,903
ブログ
今年もヘンテコ「ハナズオウ」
2019.04.16
当館の園地には蘇芳染め(赤い染色)の色に似ていることからその名がついた「...
1,892
観光
3色のお花が今キレイです!
2020.02.20
先日、休暇村伊良湖から車で約30分程の所にある農業公園『サンテパルクたは...
1,887
ブログ
意外な所にいる食材!~食べすぎ注意!!~
2020.05.20
当館から歩いて大体5分ほどの距離にある海岸沿いでは小さくて可愛らしい紫色...
1,886
ブログ
久しぶりに見ました…
2019.05.13
こんにちわ。いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,886
ブログ
花のあとは・・・。
2019.06.10
こんにちは!いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。早...
1,869
ブログ
赤く色づいてきました。
2019.11.17
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,861
グルメ
見た目もカワイイ新食感「久遠チョコレート」
2018.04.05
当館のある田原市のお隣、豊橋市では日々様々な銘菓を生んでいます。お亀堂の...
1,851
ブログ
雨を楽しむ観察会になりました!
2018.12.22
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,845
ブログ
陸路より船旅!?
2019.01.13
唐突ですが皆様、休暇村伊良湖への交通手段というとどういったプランを想像し...
1,832
ブログ
足元の植物に注目
2020.03.23
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。...
1,825
お知らせ
休館日のお知らせ
2019.11.29
日頃より休暇村伊良湖をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。来月...
1,825
ブログ
どんぶり街道!毘沙護丼!
2020.11.24
どんぶり街道14弾!今日もお昼休憩に車を走らせ、当館から20分程、国道4...
1,822
お知らせ
のんほいパーク入園券付きプランのご紹介
2021.02.18
休暇村からお車で約90分。豊橋市にある総合動物公園【のんほいパーク】の入...
1,782
ブログ
普段見ることの少ない夕日をゆっくり見ませんか?
2021.11.16
屋上にあるテラスで夕日をゆっくり見ませんか? 伊良湖の本館の屋上から見え...
1,775
ブログ
触ってみると…。
2020.04.27
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。本...
1,768
ブログ
遠地内のハマユウが咲き始め♪
2018.07.18
休暇村にある浜木綿(ハマユウ)の花が咲き始めました。名前の由来は、浜辺に...
1,764
お知らせ
オープンキッチンにて出来たてのオムレツをお楽しみいただけます
2021.07.30
お客様にお召し上がりいただきたい料理長イチオシの逸品をご紹介させていただ...
1,761
グルメ
【渥美半島ごちそうビュッフェ】~田原市は野菜の産地~
2021.04.18
日本一の生産量をほこる田原市産の野菜類が楽しめます。 ここ休暇村伊良湖が...
1,749
ブログ
雲に映る夕焼け・・・
2019.08.10
休暇村伊良湖では毎日、夕日の沈む20分前から屋上「満天テラス」にて夕日の...
1,744
ブログ
春、見っけ!!
2019.02.17
まだ朝と夜の寒暖差が激しいですね! 早朝、コテージ近くに植えてある、河津...
1,738
観光
~菜の花ガーデンのいま・・・~
2019.01.20
休暇村伊良湖からお車で約10分~15分の場所にある菜の花ガーデン。現在は...
1,737
ブログ
絶滅危惧種「ハギクソウ」を観察しましょう!
2019.11.09
当館の園地「いらごさららパーク」にある小松島には、葉が紅葉すると菊のよう...
1,734
ブログ
美味しそうな『ぶどう』❓がいっぱい!
2019.12.16
さむ~い!こんな時期にブドウが美味しそうです!確か『ブドウ』って夏のもの...
1,734
ブログ
さくらが咲き始めました!
2020.03.22
もうすぐ3月も後半を迎え、大分暖かくなってきましたね。只今、園地内でさく...
1,725
ブログ
初めて見たかも。
2019.11.25
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。1...
1,722
ブログ
黄色のショウブが咲いています!
2019.05.14
園地内にある「みどり池」周辺で、キショウブを見つけました!ショウブといえ...
1,721
ブログ
ただいま見ごろです!
2020.02.23
もうすぐ春ですね!!2月も後半を迎え、暖かくなってきました!ただ今、園地...
1,717
ブログ
私の気配を感じて潜水
2019.08.11
こんにちは。いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。...
1,715
観光
東三河のお得なキャンペーン第2弾をご紹介!
2020.09.24
東三河地域でこの夏人気だった『東三河おでかけエール』。東三河内の道の駅や...
1,711
ブログ
ハマヒルガオ只今、見頃です!
2019.05.01
皆さ~ん!5月1日、新元号『令和』になりましたね。私は昭和生まれなので、...
1,702
ブログ
大アサリで作るスペシャルお土産♪
2021.11.23
伊良湖岬の名物と言えば大アサリ。 本日は大アサリの“貝殻”を使用した当館...
1,700
グルメ
【4月1日】から伊良湖のビュッフェがリニューアル♪♪
2021.03.20
4月1日(木)より伊良湖のビュッフェが新しくリニューアルいたします。渥美...
1,693
ブログ
知る人ぞ知る!!ムクゲの雑学
2022.07.21
花期が重なっている同じアオイ科の「フヨウ(芙蓉)」とよく勘違いされがち...
1,686
ブログ
みいつけた❣ さららパーク『朝のお散歩で小さな秋を・・・』
2019.11.24
朝のお散歩で公園内を散策。今日の一番は『満開のイソギク』。季節柄 それぞ...
1,678
ブログ
小さな一粒からはじける笑顔に!!
2019.05.21
当館からお車で約10分の『IRAGOブルーベリー農園』が4月27日から開...
1,654