お知らせ
【お急ぎください】愛知の全国旅行割(旅行支援)、3月で終了?
2023.03.10
20%OFFが、残すところあと20日…?? 1月に一度延長されていた、愛...
1,775
お知らせ
【第2弾が決定!】全国旅行支援
2022.12.21
全国旅行支援 「いいじゃん、あいち旅キャンペーン第2弾」 2023年1月...
2,973
観光
伊良湖岬で鮮魚を買うなら! お魚いちば直売所、待望の誕生!
2023.03.04
渥美の!伊良湖の!お魚が買える!! 直売所、できました。 伊勢湾・三河湾...
683
お知らせ
新型コロナウイルス感染症への対策
2020.04.12
愛知県の「あいスタ認証店」に認定されました あいスタ認証とは、新型コロナ...
36,393
ブログ
地元の名物が集まる「みんなの産直マルシェyotteco」
2022.05.20
2022年4月29日より、地元の人気スーパー「フードオアシスあつみ」など...
2,921
ブログ
フェリー運賃が半額!1月は伊勢湾フェリーをご活用ください!
2022.12.23
伊良湖と三重県の鳥羽市を結ぶ「伊勢湾フェリー」。ここ伊良湖から三重県の伊...
2,377
観光
鷹の渡りシーズンまもなく到来!
2020.08.15
伊良湖岬・秋の名物といえば『鷹の渡り』。毎年多くの渡り鳥が訪れ、中でも様...
18,247
ブログ
プチ探検気分で貝殻拾いするのにオススメのスポット
2018.05.24
晴れの多い、ステキな日が続きますね。海水浴にはまだちょっと早いし、お魚釣...
15,733
イベント
激震! 伊勢湾フェリー『過去最大級の割引』、発表!
2021.10.02
休暇村伊良湖がある渥美半島と、三重県鳥羽市を55分の航路で結ぶ『伊勢湾フ...
6,586
ブログ
地元自慢!!渥美半島ごちそうビュッフェ〜spring〜
2023.02.25
当館では4月1日より渥美半島のこだわり野菜と新鮮魚介・お肉を使ったイベン...
345
観光
渥美半島のパワースポット!? 『伊良湖神社』
2022.03.30
今回は、まもなく行われる「おんぞ祭り」に合わせまして、休暇村から車で約7...
2,432
ブログ
菜の花ガーデン満開です!
2023.03.01
4月2日まで開催中の「渥美半島 菜の花まつり2023」。期間中は多くの観...
267
ブログ
【免々田川菜の花・桜まつり】~早春の桜並木道を歩きませんか~
2023.02.27
河津桜開花‼お散歩コースとして最適です。 休暇村からお車で約15分の場所...
256
観光
天然記念物【シデコブシ】早いと来週末にも開花か
2023.03.11
天然記念物【伊川津・なぐさのシデコブシ】来週末ごろ開花予定 休暇村からお...
252
お知らせ
愛知の『全国旅行割(全国旅行支援)』 延長決定!
2023.03.23
全国旅行支援(全国旅行割)の愛知県版・『いいじゃん、あいち旅キャンペーン...
243
ブログ
地元のオススメのパン屋「田原製パン長栄軒」
2020.08.28
今回は、田原駅から徒歩5分の所にあるパン屋「田原製パン長栄軒」をご紹介し...
5,776
ブログ
豊橋魚市場おさかなセンターの魅力
2022.12.19
朝早く出発しないとですが・・・。休暇村から車で75分の「豊橋魚市場おさか...
983
ブログ
真夜中のハウスの灯り、中には何が?
2017.12.23
ここ渥美半島では、どんなに夜遅くとも常に灯りのついた建物があります...
7,950
ブログ
2022年版 潮干狩りの日程が決まりました!
2022.02.09
”貝の半島”の呼び声高い渥美半島のあさりは、パンパンに肥えた身と濃厚な旨...
5,426
お知らせ
菜の花ランチバイキングのお知らせ♪
2018.12.11
毎年冬から春にかけて菜の花が黄色い絨毯のように咲き乱れる渥美半島。そんな...
9,853
ブログ
「チューリップフェア」開催されます!
2023.03.09
当館からお車で約30分の場所にある体験型の農業公園「サンテパルクたはら」...
222
ブログ
道の駅めっくんはうすでお買い物♪
2023.03.03
先日Twitterを見ていたら気になる投稿があったのですぐに調べてみまし...
214
ブログ
お陽様農園『のうえんカフェ』
2023.02.21
『いちご好きの』『いちご好きのための』農園カフェ 休暇村からお車で約15...
302
グルメ
フォトジェニックなお稲荷さんが並ぶカフェ
2023.03.02
休暇村も位置している東三河地方では、日本3大稲荷に数えられている「豊川稲...
207
グルメ
ぷりぷり岩牡蠣のオイシイ季節♪
2018.07.27
メロンにブルーベリーにとうもろこしにハモ料理…夏の渥美半島にはおいしいも...
8,869
ブログ
いちごフェア開催中です♡
2023.02.22
渥美半島は今の時期、「菜の花」が色んな所で咲いており、気温も温かくなって...
315
観光
今が旬!渥美マスクメロンといえば・・・
2020.07.04
四季を通じて、メロン狩りやイチゴ狩りの収穫体験が充実している渥美半島。6...
9,088
グルメ
絶品出汁の口福。渥美産大あさりの天とじ丼
2023.03.13
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
192
ブログ
春旅にオススメ! 渥美半島お花見スポット
2022.03.24
只今菜の花まつりが大変盛り上がっている渥美半島。続いて、桜が間もなく見頃...
988
ブログ
今話題の「あの人」が愛した「濱納豆」
2023.02.28
突然ですが、「濱納豆」をご存知でしょうか?濱納豆とは、休暇村のある田原市...
189
旅行記
楽しさ想像以上。「東海七福神めぐり」に挑戦してきました
2017.11.13
つい先日(11月10日)、秋の大祭『東海七福神めぐり』に行って参りました...
5,951
ブログ
田原市のお土産はコチラ!「道の駅 めっくんはうす」
2022.10.29
当館からお車で約40分の国道259号線沿いにある、田原市を代表する「道の...
880
旅行記
【行かねば。】噂のジャングル温室探検、楽し過ぎましたレポート
2019.01.29
「近くでバリ島のジャングル体験ができるらしい?!」そんな噂を聞きつけて、...
9,948
イベント
手ぶらでも簡単に釣りが楽しめます!
2017.09.30
味覚の秋と呼ばれるこの季節、伊良湖周辺の海でも様々な旬の魚が美味しい季節...
9,398
ブログ
いらごさららパーク内にあるみどり池。
2023.03.05
休暇村伊良湖に隣接している『いらごさららパーク』。その園内にある”みどり...
182
ブログ
加治の花畑は菜の花でいっぱいです!
2023.01.10
当館のある渥美半島では1月14日(土)から4月2日(日)の間、「渥美半島...
604
ブログ
石窯ピッツァが楽しめる「shammy's cafe」
2023.03.07
当館から車で約8分ほどの距離にある「恋路ヶ浜」。恋人の聖地として「永遠の...
177
ブログ
伊良湖名物!「焼き大あさり」
2022.07.07
渥美半島、伊良湖を代表する食の名物といえばズバリ!「貝」です!通称「貝の...
1,078
ブログ
『渥美半島菜の花まつり2023』の開催期間が決定しました!
2022.12.13
老若男女問わず大人気!冬〜春の伊良湖名物「渥美半島菜の花まつり」が202...
1,171
ブログ
東三河のお土産にピッタリ!どうまいお菓子
2020.06.04
グルメ担当に?なりつつある私は、今回もグルメをご紹介したいと思います!以...
4,017
ブログ
伊良湖に来たらやっぱりコレ!名物「焼き大あさり」
2022.12.09
当ホテルのある渥美半島は、別名「貝の半島」と呼ばれるほど、あさりやサザエ...
523
ブログ
いちご農園にカフェ?
2020.12.09
先日、休暇村伊良湖から車で10分程の所にある「お陽様農園」に行ってきまし...
2,998
ブログ
目の前を飛ぶ鳥たち♪
2023.02.26
今朝のさららパークは風が強く吹いていました。きれいな青空です。寒い中で咲...
161
ブログ
【天然記念物】太古の花「シデコブシ」まもなく開花
2022.03.03
毎年3月下旬頃になると渥美半島では天然記念物「シデコブシ」が開花します。...
922
ブログ
渥美半島の春を満喫!「免々田川 菜の花・桜まつり」
2023.01.27
只今、渥美半島では菜の花まつり真っ只中‼これからの時期、さらに盛り上が...
439
ブログ
忘れられない家族との味
2023.03.17
それはメロンクリームソーダ。 昭和50年代のデパート最上階レストランでの...
158
ブログ
思い出作りにピッタリ!『シェルペイント』
2023.02.24
伊良湖名物「大あさり」の貝殻を使って簡単に思い出作りができる、当館のふれ...
164
ブログ
「渥美半島菜の花まつり2023」本日から開催されます!
2023.01.14
本日1月14日(土)から4月2日(日)の間、『渥美半島菜の花まつり202...
732
ブログ
もうすぐ見納め!「菜の花まつり 2023」
2023.03.18
渥美半島を彩る一面の菜の花 2023年1月14日(土)~2023年4月2...
158
ブログ
夏限定!「逃げ水」にちゃぷちゃぷしている写真が撮れる?! 道
2018.08.21
近頃朝・晩は涼しく過ごしやすい事が増えてまいりましたが、それでも、日中は...
4,975
ブログ
豊橋市民の認知度120%! ピレーネはいかがですか!
2020.04.29
本日は、豊橋のソウルフードとも呼ばれる美味しくて手軽に食べれるスイーツを...
5,035
ブログ
最長距離2000km越え!渡り蝶アサギマダラ
2020.09.15
伊良湖の秋の風物詩「鷹の渡り」は有名ですが、もうひとつの渡りがあるのは以...
7,130
ブログ
風車の街!
2020.11.14
休暇村伊良湖のある渥美半島は、日本有数の風の強い地域です。田原市の臨海...
5,049
ブログ
沿道の「ユキヤナギ」が咲きはじめました
2023.03.16
先日、天気が良かったので当ホテル周りを散歩していると、「ユキヤナギ」が花...
145
お知らせ
免々田川 河津桜の開花状況
2021.02.16
当館から車で約15分のところにある免々田川(めめだがわ)では、明日2月1...
1,864
ブログ
【画像あり】あいち旅eマネーキャンペーン登録方法
2022.07.26
平素より休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうございます。愛知...
2,234
ブログ
渥美半島の”四つ葉のクローバー”をご紹介!!
2021.02.06
渥美半島の先端にある「恋路ヶ浜(こいじがはま)」は四つ葉のクローバー発祥...
4,044
ブログ
お肉たっぷり!みかわポークのスタミナ丼
2023.03.06
3月に入り、暖かくなってきましたね。こちら伊良湖も菜の花や河津桜が満開で...
140
ブログ
SAKURA CAFEでいちごを堪能♪
2023.02.20
当館から約40分、豊島駅から徒歩約3分の場所にあるサイフィンで淹れるコー...
242
ブログ
この時期に最高 〜レンタサイクル〜
2023.03.15
一歩一歩、冬の寒い日から暖かい3月になり、外にお出掛けしたくなる時期にな...
136
グルメ
トロットロ!豚の角煮丼
2023.02.23
今年に入って既に4店舗達成してどんぶり街道爆進中の私でございますが、今回...
137
観光
雨の日でもオススメな近隣の観光スポット
2019.10.30
珍しい博物館に行ってきました!休暇村から車で10分、道の駅伊良湖ク...
3,801
観光
絶滅危惧種ハギクソウ、只今開花中です
2018.04.02
休暇村伊良湖には、愛知県が整備する”砂丘とオアシスの再生”をテーマとした...
4,185
ブログ
トウモロコシの栽培がスタートしてます!
2023.03.08
寒い日が続いていますが、3月に入り春ももうすぐそこまで来ていますね!!緑...
129
観光
恋人の聖地 恋路ヶ浜の幸せの鐘!
2021.01.28
恋人の聖地と言えば…そう!伊良湖岬の『恋路ヶ浜』がとても有名な観光スポッ...
3,003
観光
免々田川の河津桜が見頃を迎え始めました♪
2021.02.21
休暇村伊良湖から、お車で約15 分のところにある田原市福江町では今、「免...
2,199
観光
現在0.5分咲き 初立地公園の桜並木
2023.03.20
季節の花々が楽しめる地元民の憩いの場 休暇村からお車で約10分の場所にあ...
124
ブログ
植物の生きる戦略
2023.02.19
みなさんは『ロゼット』というを言葉ご存じですか?ロゼットとは、茎が短く葉...
232
ブログ
季節を感じる自然観察。
2023.03.12
本日の朝のお散歩会は、たくさんの子供たちが参加してくれました!ありがとう...
120
ブログ
お洒落な学食カフェ「cafe2910」
2022.06.17
当館からお車で約40分の場所にある、去年の4月にオープンしたばかりのお洒...
910
グルメ
地元民しか知らない、洋菓子の銘店「山本屋」
2019.11.16
休暇村から車で約25分、地元民に大人気の洋菓子店「山本屋」さん。かわいら...
3,779
ブログ
伊良湖名産と名物
2020.09.17
漁獲量日本一の食材 休暇村伊良湖は渥美半島の先端、温暖な伊良湖岬に立地。...
4,216
ブログ
伊川津・なぐさの「シデコブシ」が見頃を迎えました。
2022.03.31
県の天然記念物「伊川津湿地となぐさのシデコブシ」 休暇村からお車で約20...
683
ブログ
ランチにおすすめ!「こすたりか city garden」
2023.03.14
豊橋駅から車で9分、豊橋市役所の東館13階にあるレストラン『こすたりか ...
118
グルメ
伊良湖に来たら【呑海】に寄ってみりん
2023.01.07
でかい・うまい・ボリューミー 【呑海のカキフライ】 休暇村伊良湖からお車...
599
ブログ
豊川市【赤塚山公園 梅まつり】
2023.02.11
花鑑賞や水遊び&ふれあい遊びなど、地元の人に愛される総合公園 豊川市にあ...
381
ブログ
地元の特産品やお土産が勢ぞろいする魅力的な道の駅
2020.12.10
今回は田原市にある「道の駅 田原めっくんはうす」をご紹介したいと思います...
2,434
ブログ
第2弾!渥美産プレミアムラスサーモンとは
2021.02.11
やってきました!直撃取材第2弾!今や、回転寿司の人気No.1を誇るサーモ...
2,150
観光
ほっこり、の~んびり。海の見える足湯
2019.03.19
麗かな日も増えまして、すっかり春でございますね。今日は陽気の良いシーズン...
3,323
お知らせ
【12/27まで延長決定!】全国旅行支援
2022.10.07
愛知県の全国旅行支援 「いいじゃん、あいち旅キャンペーン」 重要なお知ら...
7,545
ブログ
伊良湖で釣りをするなら!
2020.08.28
伊良湖は半島の先端という事もあり、海に囲まれていて釣りが人気です。休暇村...
4,224
ブログ
自然を満喫!権現の森
2022.03.04
前回、ご紹介させていただいた「蔵王山」にはいくつかの登山口が用意されてい...
972
観光
親子で楽しく遊べる「サンテパルク田原」
2022.07.28
先日当館から車で、約30分のところにある「サンテパルク田原」へ行ってきま...
1,005
ブログ
恋路ヶ浜のおしゃれカフェ「シャミーズカフェ」
2020.09.10
先日、伊良湖岬の灯台を見る為に恋路ヶ浜に行って来ました。灯台を見た後、お...
2,801
ブログ
テリハノイバラとノイバラ!~違いはお判りでしょうか…?~
2020.06.05
現在当館の園地「いらごさららパーク」では,テリハノイバラが少しづつ咲き始...
4,781
ブログ
日本夜景遺産・出荷量日本一の電照菊!
2019.10.09
菊の出荷量日本一を誇る愛知県の中でもここ渥美半島は、菊の日照時間が短くな...
2,557
観光
種類数日本一!鳥羽水族館
2020.07.10
夏だ!海だ!水族館だーーー!! ということで今回は暑い夏に涼しく癒される...
2,413
グルメ
2021年4月から休暇村のビュッフェが大きくリニューアル!!
2021.01.11
2021年4月からビュッフェが大きくリニューアル!!【渥美半島ごちそうビ...
2,773
グルメ
どんぶり街道!大あさりカリカリ丼!
2020.01.29
どんぶり街道!第5弾!今回は休暇村から約10分。有名な『恋路ヶ浜』や『伊...
2,224
グルメ
日本一の貝の半島【5種の貝づくしとごちそうビュッフェ】
2023.01.11
日本一の貝の半島渥美で旬をむかえた貝を食べてみりん。 休暇村伊良湖がある...
452
ブログ
レンタサイクルでお出掛けをしよう!!
2022.03.14
徐々に暖かくなり、すっかり春を感じるようになりましたね。運動不足が気にな...
1,227
ブログ
とても甘い!伊良湖みかん販売中!
2017.11.30
渥美半島で育ったあま~い「伊良湖みかん」が旬を迎えています♪ この伊良湖...
4,636
グルメ
本格的なピザ!
2020.07.30
突然ですが、今回はずっと気になっていたアメリカンでポップな外観をした本格...
3,110
観光
2022年の免々田川 菜の花・桜まつり もう間もなく♪
2022.01.20
休暇村伊良湖がある渥美半島は菜の花まつり真っ只中です。これからの時期、さ...
1,910
ブログ
公共交通機関だけで伊勢神宮に行ってきました。
2022.01.14
初詣に訪れたい神社ランキングで毎年上位に君臨する「伊勢神宮」。由緒ある立...
1,290
ブログ
田原駅から徒歩5分!学校給食でお馴染み?人気パン屋「長栄軒」
2022.09.05
今回は三河田原駅から徒歩5分で行ける人気パン屋さんの「長栄軒」へ行ってき...
701
観光
免々田川 菜の花・桜まつりの開花状況
2022.02.25
休暇村伊良湖から車で15分程の所で只今、『免々田川 菜の花・桜まつり』が...
1,214
グルメ
7月1日から大人気の【メロン狩り&食べ放題】始まります。
2022.06.21
大人気の【メロン狩り&食べ放題プラン】が始まります。 休暇村伊良湖の大人...
1,268
ブログ
大切な方へ是非!「幸せのまじない葉」
2022.03.01
今年の3月31日まで開催中の「渥美半島 菜の花まつり2022」にてメイン...
864
ブログ
今や希少!あさりの干物『串あさり』
2021.02.27
休暇村伊良湖のある愛知県渥美半島は、海に囲まれていて漁業が盛んな町。その...
2,124
ブログ
どんぶり街道ラストスパート!大あさり味噌かつ丼
2022.12.16
12月も後半になり、益々寒くなりましたね。今回は当館から車で約10分。『...
444
観光
パワースポットと大河ドラマ館も。「岡崎公園」に行こう!
2023.03.24
岡崎城は天下統一を果たした江戸幕府の初代将軍「徳川家康」が生まれた城です...
96
グルメ
絶品!伊良湖名物からくりめし
2019.03.12
渥美半島3大道の駅のひとつ、「めっくんはうす」では、伊良湖名物大あさりを...
3,398
ブログ
地元の海産物がたくさん!おすすめお土産処「長栄」
2022.03.11
今回は渥美半島の海産物をお買い求めいただけるお土産処をご紹介させていただ...
1,123
お知らせ
愛知の県民割「あいち旅eマネーキャンペーン」
2022.06.17
愛知県の県民割「あいち旅eマネーキャンペーン」 対象:愛知・岐阜・三重・...
8,997
ブログ
渥美半島でも発見! 幻のトマト”ブラックビューティー”
2020.01.20
はじめまして、調理長の奥名(おくみょう)です。地元渥美半島の魅力的な食材...
3,856
ブログ
大人気!! ♡オムレツ&フレンチトースト♡
2023.02.14
当館の朝食ビュッフェで是非食べていただきたい品の一つがオムレツ!!渥美半...
306
ブログ
羽化はいつかな?
2023.03.21
本日の朝のお散歩会はスタートからいろいろな種類の野鳥たちがアピールしてく...
93
ブログ
レンタサイクルで夏を楽しみましょう!!
2022.08.13
連日猛暑が続いている渥美半島。本日は暑い夏を存分に楽しんでいただける特別...
726
ブログ
ここは・・・我ら自慢の・・・
2023.01.21
テレビを見ていると、んっ、見たことある景色・・。ムムッ!ここは伊良湖では...
456
グルメ
焼きたてワッフル食べ放題!「WASHAGANCHI」
2021.09.05
当館から車で、約30分三河田原駅から徒歩で5分の場所にあるLaLaGra...
1,152
ブログ
初詣オススメスポット!日本三大稲荷『豊川稲荷』
2022.12.28
当館からお車で約90分の愛知県豊川市にある、日本三大稲荷の一つ『豊川稲荷...
383
イベント
今年もついにこの日が!!伊勢湾海上交通センター特別一般公開!
2019.10.04
年に2回?の特別イベント! 眺望最高・伊良湖の一等地に潜入 来る10月2...
3,538
イベント
渥美半島おすすめ夕日スポット♪
2019.11.15
休暇村伊良湖のある渥美半島から夕日は格別です。田原市の中心近くにある蔵王...
3,075
ブログ
桃の節句記念♪ シェルペイント特別版・貝合わせ雛作り
2020.03.02
明日は桃の節句ですね。ということで休暇村では… シェルペイント特別版! ...
2,869
ブログ
当館でしか買えないオリジナルボトルの日本酒『伊良湖岬』
2022.09.23
限定商品…と聞くと誰でも一度は耳を傾けてしまうはず。今回ご紹介するのは、...
489
旅行記
【実際やってみた!】公共交通機関で行く!お伊勢詣り
2018.10.03
渥美半島に住んでいると、伊勢神宮は中々に近いため、周囲も色々気軽に回ろう...
3,582
お知らせ
梅が見頃を迎えております!
2018.02.27
早いもので2月もあとわずか・・・日中は暖かくお出かけしたくなる陽気です(...
2,402
ブログ
スタッフイチオシ商品Qパック『いちごのしあわせ』
2023.01.19
全国37ヶ所ある休暇村から、各地の特産物をお取り寄せできる「セレクトギフ...
294
グルメ
渥美っ子なら誰もが食べたことのあるソウルフード!
2017.11.16
当館から15分のところにある、渥美っ子なら誰もが食べたことのあるソウルフ...
2,688
ブログ
春の旅行にピッタリ♪貝づくし渥美スタンプラリー
2023.02.10
食材の宝庫、渥美半島。本日はこちら渥美半島の美味しいグルメや観光を楽しみ...
374
ブログ
日帰り利用もウェルカム! 休暇村伊良湖グラウンドゴルフ場♪
2019.09.12
スポーツの秋!! 休暇村で気軽にグラウンドゴルフはいかが? もしかしたら...
2,749
グルメ
渥美の特別テイクアウトメニューはこちら!
2020.12.13
今回もまたグルメのご紹介です!休暇村伊良湖から車で約5分のところにある『...
2,151
ブログ
オススメの洋菓子店「手作り洋菓子ガトー ささまや」
2020.12.02
本日はご滞在中に家族で楽しめるスイーツ店をご紹介したいと思います‼当館か...
2,050
ブログ
建築の美
2022.09.22
ダイナミックで時代を先取りした建築デザインは、50年以上経っても存在感を...
682
ブログ
『伊勢湾フェリー』で船旅をお楽しみください!
2023.01.20
伊良湖と三重県鳥羽市を繋ぐ『伊勢湾フェリー』。人は勿論、お車も一緒に乗船...
452
ブログ
渥美半島【菜の花まつり2023】
2023.02.07
今が見頃♪ 春の息吹を感じる【渥美半島菜の花まつり2023】 2月に入り...
377
お知らせ
5/2更新 あいち旅eマネーキャンペーン再開のお知らせ
2021.12.22
5/2 あいち旅eマネーキャンペーン、今日から受付再開! 国の「地域観光...
11,066
ブログ
磯遊びもオツでございます
2019.07.26
なんだかすっかり夏ですね!海水浴場も賑わってまいりました今日この頃ですが...
4,259
ブログ
これぞ愛知県。キャベツ畑のシーズン到来!
2017.11.03
愛知県はキャベツ出産量全国一です。休暇村伊良湖のある田原市では冬の出荷シ...
3,669
ブログ
お土産・お買い物は『道の駅田原めっくんはうす』で!
2022.03.23
春を迎え、暖かくなり始めましたね。当館から車で約40分、259号線沿いに...
1,336
ブログ
伊良湖のオススメお土産屋「長栄」伊良湖店
2020.09.28
先日は休暇村伊良湖から車で5分の所にある「長栄」伊良湖店に行ってきました...
3,486
ブログ
伊良湖の人気店「灯台茶屋」
2020.06.20
やってまいりました!今回も渥美のどうまいグルメをご紹介いたします。ぐずつ...
3,200
ブログ
日本一の貝を堪能!「五種の貝づくしとごちそうビュッフェ」
2022.01.07
日本一の貝の半島とも呼ばれる「渥美半島」。特に春先は貝が美味しい季節です...
1,053
ブログ
「いらごダンジョン」が新MAPにリニューアル!
2022.11.25
-------------------- キュウカ村 へ やってきた ぼ...
484
ブログ
今が見頃!「イソギク」
2022.11.22
当ホテルの園地「いらごさららパーク」では、自然環境保護の目的として様々な...
386
ブログ
見つけて即買い!ピレーネの奇跡のコラボ商品
2020.08.12
以前、ブログでご紹介した事のあるピレーネ第2弾をご紹介していきます!豊橋...
2,456
ブログ
魅力たっぷり!2つの道の駅!
2022.09.10
渥美半島には大きな道の駅が2つあります。休暇村伊良湖から田原市方面へ車で...
559
ブログ
今が旬!!渥美半島の美味しい野菜!
2022.12.24
日に日に寒さも厳しくなってまいりましたね。今回は、今が最盛期真っ只中のキ...
436
ブログ
大人気いちご狩りスポット『お陽様農園』
2023.02.16
冬~春の伊良湖といえば、いちご狩り! お子様から大人の方まで幅広くお楽し...
270
ブログ
田原市にもあります!絶景紅葉スポット
2017.11.20
常春の半島と呼ばれる渥美半島でも秋の寒さを感じる季節になりました。そんな...
5,597
ブログ
んっ? 季節を感じるこのニオイは…。
2020.02.24
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,847
グルメ
レア度高 うなぎ自動販売機
2022.09.02
株式会社カネナカの【うなぎスタンド】 休暇村伊良湖がある田原市のお隣にあ...
1,135
ブログ
秋の夜のお楽しみ♪ 日本夜景遺産『電照菊』
2018.10.11
渥美半島の秋といえば、社会科の教科書にも掲載された『電照菊』のシーズンで...
2,812
ブログ
渥美半島で”ごかき”とは?
2019.01.05
こんにちは。いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。皆...
2,185
お知らせ
【夏休み満喫】5大特典付きファミ得プラン
2021.07.24
【夏休み満喫】5大特典付きファミ得プラン 【1日5組限定】ご家族ファミリ...
1,030
ブログ
贅沢な搾り立て”生”メロンジュース!
2020.07.28
休暇村から車で5分のところにある産地問屋「ニュー渥美観光」。 ここは渥美...
3,330
ブログ
萩原農園からオクラが届きました!
2021.07.31
前回、7月15日に掲載した萩原農園のオクラの花が咲き、そして収穫されまし...
882
ブログ
菜の花がジェラートに!?
2023.02.18
春の陽気にさそわれて・・・ 渥美半島が菜の花一色になるこの時期、色んな食...
209
ブログ
おしゃれな春を見つけました
2023.03.19
青空の下、さららパークの朝の散歩で出会ったおしゃれな植物。よく見ると黄色...
76
観光
堀切のひまわり畑、只今満開です!!
2017.07.31
1月~3月に実施される菜の花祭りのメイン会場「菜の花ガーデン」に多くのひ...
7,496
お知らせ
【10/10まで】あいち旅eマネーキャンペーン延長決定!
2022.08.26
愛知県の県民割の延長が決定しました! 大好評の愛知県 県民割、通称「あい...
4,036
ブログ
暑い夏を夕・朝食ともうなぎを食べて乗り切ろう!
2022.06.25
6月ももうすぐ終わりを迎える今日この頃、すでに真夏のような暑さを感じます...
693
お知らせ
潮音寺 藤の花~開花状況~
2020.04.08
休暇村から車で約15分のところにある「潮音寺」1370年頃に創建され、芭...
2,479
ブログ
泊まって得する【オフピーク】1000円引き+1000P付与
2022.12.30
休暇村の会員登録をお済みのお客様へ泊まって得する【オフピーク旅】をご紹介...
502
観光
日出(ひい)の石門と片浜十三里
2022.11.28
当館から車で約10分。恋路ヶ浜を過ぎ、太平洋側42号線を走ると日出の石門...
383
イベント
幻の?!ダムカード、GETのチャンスです
2019.05.29
突然ですが、皆様は『ダムカード』なるモノをご存知ですか?国土交通省や水資...
5,157
ブログ
TVも注目!?電照菊ナイトツアー
2019.08.29
渥美半島へご旅行の際、是非参考にしていただきたい体験プログラム「たはら巡...
2,480
ブログ
冬のいちご花火とは…
2021.01.21
イチゴ狩りやメロン狩りの収穫体験などが楽しめる“ニュー渥美観光”へ行って...
2,138
ブログ
渥美半島の貝をご賞味ください!!
2023.02.03
伊良湖の名物 「大アサリ 」。新鮮で美味しい大アサリを味わうため、 伊良...
306
ブログ
渥美プレミアムラスサーモンを使ったおすすめバーガー!
2023.02.13
当館から車で20分の場所にある『kaju burger(カジューバーガー...
298
観光
田原市のシンボル「蔵王山」に登りました!
2023.02.15
みなさんこんにちは。休日はキャンプ生活に明け暮れる奥名(おくみょう)です...
240
ブログ
贅沢なハンバーガー!
2020.11.09
当館から車で約20分の場所にある、今年の9月にオープンしたばかりのアメリ...
2,152
ブログ
蒲郡市のシンボル!
2020.10.10
休暇村伊良湖から車で約1時間のところにある、愛知県蒲郡市。そちらにあるの...
1,743
グルメ
お祝いや慶事ごとにぴったり♪おめで鯛料理‼
2022.03.17
お祝いや慶事ごとにぴったり♪おめで鯛料理‼ 【2022年春】旬を迎えた桜...
854
ブログ
「みんなの産直マルシェYotteco」へ行ってきました!
2022.10.24
最先端マルシェ! 全国初の24時間営業無人販売をされてる産直マルシェ。実...
518
ブログ
海沿いの道の駅「あかばねロコステーション」
2022.12.03
当館からお車で約40分、オレンジ色の外観が特徴の道の駅「あかばねロコステ...
439
ブログ
渥美半島と家康の歴史に触れる『田原城跡』
2023.01.30
当館からお車で約40分程の場所にある『田原城跡』。文明12年(1480年...
318
グルメ
新鮮釜揚げしらすたっぷり!赤羽根しらす丼
2023.03.25
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲...
56
ブログ
田原で焼きたてワッフル食べ放題!?
2020.09.05
田原駅から徒歩5分の所にあるLaLaGran (ララグラン)に行ってきま...
2,179
ブログ
松ぼっくりの意外な秘密?
2020.04.28
桜の季節も終わり、当館園地の植物も段々と緑が目立つ時期になりました。当館...
2,135
グルメ
伊良湖名物で満腹!萬八屋
2020.01.12
伊良湖岬といえば、海!遠州浜に波打つ三河湾の潮騒や白亜の灯台など観光はも...
1,842
観光
免々田川(めめだがわ)の菜の花・桜まつり開花情報!
2020.02.09
渥美半島菜の花まつりで賑わっている渥美半島田原市からのお知らせです。免々...
1,588
ブログ
地元の漬物食べてみりん!
2023.03.22
皆様は、漬物というとまず何を思い浮かべるでしょうか。おそらく代表的なたく...
73
ブログ
伊良湖岬『鷹の渡り』 現在「ツミ」がピークの模様です。
2018.10.21
幾度となく台風が襲来したり、雨降りだったりした今年の秋。しかしその一方で...
3,341
イベント
渥美半島菜の花まつり2021のご案内
2020.12.16
【渥美半島菜の花まつり2021】2021年1月9日(土)〰2021年3月...
3,276
ブログ
サーフィンの聖地!太平洋ロングビーチ
2021.03.25
当館から車で約40分、42号線の太平洋沿いにあるこの太平洋ロングビーチは...
2,432
お知らせ
【GWのご予約】まだ間に合います!
2021.04.17
いつも休暇村伊良湖のブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。寒...
1,634
ブログ
菜の花満開まであと一歩・・・。
2023.01.26
この時期の渥美半島と言えば、道路沿いに咲く菜の花が有名ですよね。 当館の...
351
お知らせ
伊勢湾フェリーご利用のお客様へ
2017.07.29
8月5日~8月17日の期間に「伊勢湾フェリー」を乗船する場合、先着順での...
3,051
グルメ
肉厚!フライドグリーントマトで一杯いかが?
2020.11.13
只今、旬菜ビュッフェ(夕食)に『エアルーム』トマトというあまり馴染みがな...
1,941
ブログ
白谷海水浴場が海開きしました!
2022.07.18
いよいよ夏本番!夏といえば「海に行きたい!」という方も多いのではないでし...
1,004
ブログ
年末年始に「休暇村川柳」を行いました♪
2023.01.02
明けましておめでとうございます。12月31日から1月1日にかけ、年末年始...
313
旅行記
松尾芭蕉と伊良湖の繋がりといえばこの歌!!
2017.08.23
伊良湖周辺には様々な文化人との繋がりがあります。その一つに松尾芭蕉があげ...
3,850
ブログ
幸運の四つ葉のクローバーを摘みにいこう!
2019.05.28
蔵王山展望台に繋がるスロープの途中、下を覗くとハート型の花壇の中に四つ葉...
2,317
ブログ
幻想的な光景を楽しめる「ホタル鑑賞ツアー」へ‼
2022.05.27
夏の風物詩・幻想的な光景を楽しめる「ホタル鑑賞ツアー」。ホタルが舞い始め...
827
ブログ
たまには「地ビール」いかがですか?
2023.01.31
ここ愛知県の地ビール「ミツボシビール」をご存知でしょうか。「ミツボシビー...
211
ブログ
かぶと虫、クワガタが飛んできます!!
2017.07.30
休暇村の敷地内の外灯に夜になると「かぶと虫」「クワガタ虫」が飛んできます...
6,619
観光
レトロな街並みと映画「潮騒」の舞台 神島
2017.07.26
皆様、「神島」という島はご存知でしょうか?この島、三島由紀夫の代表作の1...
3,442
ブログ
かき氷の名店『かわぐち』
2020.06.27
1日に何個もアイスを食べてしまうのは、容赦ない太陽のせいでしょうか… そ...
3,112
ブログ
コテージ泊で【お手軽プライベートBBQ!!】
2020.03.31
1棟ごとに独立しているコテージは全部で20棟。内11棟が県内でも数少ない...
2,977
お知らせ
やったーー!! お部屋でWi-fi、使えるようになりました!
2019.02.09
今の今まで、ロビーでしか使えなかったFree Wi-Fi。 今日から、休...
2,852
ブログ
あさりが丸ごと!!スタッフがオススメする渥美半島のお土産は?
2022.08.24
さすがは夏、ず~~~っと暑い日が続きますね。こうも汗をかく日が続くと、恋...
630
ブログ
海へ沈む夕日を見ずして、夏は終わらない。
2019.08.20
落陽が彩るラストサマー。 ちょっとしんみり、しませんか? 当館人気のふれ...
2,987
ブログ
枕草子「めでたきもの」がありました。
2020.05.03
曇り空の中、散歩をしていると甘い香りが漂ってくる場所がありました。周りを...
2,432
ブログ
夏のときめき体験♪伊良湖で昆虫採集
2018.07.26
自然に囲まれた休暇村らしい夏のときめき体験♪昆虫採集。夜くらくなると園地...
2,370
ブログ
おいしかった~!メロンソフトクリーム
2019.12.14
今日は前回、『道の駅田原めっくんはうす』に行った時に食べれなかった“メロ...
2,040
グルメ
夏先取り情報!メロン狩り&食べ放題or1/2玉実食付プラン
2022.02.04
メロン狩り&食べ放題or1/2玉実食付プランのご案内♪ 渥美半島の夏のワ...
1,732
お知らせ
Q会員様へ~とってもお得なオフピーク旅~
2022.06.10
Q会員様へ期間限定で1,000円引き+Qポイント1000付与 休暇村の会...
913
ブログ
鉄クギを打ち込むと蘇る?南国気分を味わえる木「ソテツ」
2017.11.21
当館の園地には枯れかかったときに鉄クギを打ち込むとよみがえるという伝承に...
2,590
ブログ
不思議木『なんじゃもんじゃの木』とはなんのもんじゃいな~
2018.05.03
休暇村前の沿道は、桜も散りまして、もう、後は緑一直線かな、と思われており...
2,252
ブログ
君の名は …ッ! -20年来の疑問に決着-
2018.12.26
皆様には、『子供の頃からよく目にしてはいるけれども、何なのかは知らないも...
2,206
ブログ
梅雨空に映える夕日はいかが?
2022.06.27
毎日、曇りだったり、雨が降ったと思ったら晴れたりとはっきりしない天気が続...
559
グルメ
柔らかジューシー!三河赤どりの親子丼!
2023.02.17
2月中旬を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね。本日も新たなどんぶり...
208
イベント
HISTORY GALLERY(歴史画廊)
2017.05.26
休暇村伊良湖の歴史 写真で見る昔懐かしい思い出 休暇村伊良湖は昭和41年...
3,534
ブログ
オススメの道の駅!
2020.06.18
先日のブログで「道の駅 めっくんハウス」についてご紹介しました。今回は、...
2,145
観光
まるで江戸時代!
2020.07.29
休暇村伊良湖から約1時間半のところにある愛知県豊川市の「御湯の松並木(ご...
1,598
ブログ
田原のレトロな喫茶店!
2021.08.04
愛知県といえば、「喫茶店王国」とも呼ばれるくらいたくさんの喫茶店がござい...
1,309
ブログ
休暇村伊良湖の「売店人気商品TOP5」のご紹介です
2022.10.31
皆様は、もう全国旅行支援はご利用なさいましたか?愛知県のキャンペーンは、...
710
ブログ
田原の新鮮な野菜をお値打ち価格で!
2022.10.01
だんだん涼しい気温になってきましたね。コスモスが咲き始めたり、色づく木の...
558
ブログ
日本で唯一ジュゴンに会える水族館!
2022.11.23
伊良湖より伊勢湾フェリーで55分。下船してすぐの鳥羽水族館をご紹介。是非...
511
ブログ
釣り人で賑わってます!!
2019.07.02
この時期、赤羽根港の赤灯台があるT字の堤防付近で沢山の釣り人が色んな魚を...
3,749
観光
今年の海開きは7月6日!ココナッツビーチ伊良湖
2019.06.06
夏だ!海だ!海開き!! 今年の海水浴は7月6日から!! 待ちに待った! ...
3,082
旅行記
行ってきました!岬から船で15分、『潮騒』の舞台『神島』!
2018.05.14
三島由紀夫の小説『潮騒』の舞台として知られる、三重県の「神島」。『潮騒』...
2,622
ブログ
屋上満天テラスから富士山が見える!?
2019.12.24
先日ご宿泊頂いたお客様から嬉しい一言『屋上満天テラスから富士山が見えたよ...
2,579
ブログ
カフェとパンと雑貨のお店に行ってきました!
2019.09.24
当館からお車で30分ほど離れていて、三河田原駅からはお車で5分ほどの距離...
2,356
ブログ
ゴールデンウィークにオススメの遊び場!!
2021.04.29
今回は当館から車で約30分ほどの場所にある「芦ヶ池」に隣接している農業公...
1,835
ブログ
いらごさららパークの見どころのひとつをご紹介!
2020.09.07
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。渥...
1,300
ツアー
名古屋発着日帰りとらふぐツアー
2021.03.13
ジェイアール東海バス バスの旅『つばめツアー』 食べ納めと見納め「とらふ...
1,163
ブログ
伊良湖を代表する観光名所「恋路ヶ浜」
2021.11.30
先日、当館からお車で約5分程の場所にある、老若男女問わず大人気な渥美半島...
1,083
ブログ
様々な花の蜜から出来た「百花はちみつ」
2021.12.28
本日は皆様にオススメしたい渥美半島のお土産をご紹介します!! それが大...
905
グルメ
私のおすすめの食べ方
2022.10.24
9月から夕食ビュッフェの秋のメニューでお出ししている『豊橋カレー風きのこ...
485
ブログ
大きな太平洋を眺めるオシャレカフェ「シャミーズカフェ」
2021.01.13
伊良湖の有名な観光地といえば、伊良湖岬灯台。灯台に行く道の入り口に海に似...
2,061
ブログ
ヤブニッケイの虫こぶ。
2021.11.22
本日の朝のお散歩会は雨に降られず最後まで散策できました。ご参加の皆さん!...
1,516
イベント
【重要】全国旅行支援の申し出がまだな方へ
2022.10.28
【重要なお知らせ】全国旅行割(全国旅行支援)ご利用のためには 愛知県が行...
838
ブログ
お気に入りの花を見つけませんか
2021.08.01
雨と太陽の光が入り混じる朝でした。空には虹がかかっていました。みどり池の...
764
ブログ
見上げる大和の大イチョウ
2022.11.15
秋と言えば紅葉を思い浮かべるかもしれません。愛知県にはたくさんの紅葉スポ...
510
ブログ
冬の伊良湖定番『いちご狩り』
2023.01.05
冬~春にかけてお楽しみいただける、伊良湖定番の「いちご狩り」。渥美半島は...
423
観光
鷹の渡りシーズンまもなく到来!
2021.08.24
伊良湖岬・秋の名物といえば『鷹の渡り』。毎年多くの渡り鳥が訪れ、中でも様...
2,709
観光
伊良湖岬のシンボル!
2020.06.11
先日のブログで紹介した「恋路ヶ浜」から遊歩道を辿って約10分のところにあ...
1,614
ブログ
秋のおすすめ日本酒「純米酒 黒牛」
2022.09.09
当レストランでは、9月12日から提供されるビュッフェ料理が秋メニューへと...
498
ブログ
絶滅危惧種!?「ハギクソウ」の紅葉情報です
2022.11.11
愛知県が整備し、「砂丘とオアシスの再生」をテーマに掲げている当館の園地『...
432
ブログ
豊橋名産、お馴染みの「ヤマサちくわ」
2022.12.12
だんだんと寒さが厳しくなってきましたね。こんな季節はあったかいお鍋やおで...
417
グルメ
いちご狩りが楽しめる『お陽様農園』
2022.12.15
お子様も大人の方も楽しめる♪お陽様農園のいちご狩り 休暇村からお車で約1...
417
ブログ
今年もどんぶり街道第8弾始まりました!
2023.01.25
さ~て今年も第8弾どんぶり街道スタンプラリーが2023年1月1日から20...
295
ブログ
今年も伊良湖神社に初詣!
2023.01.04
新年、明けましておめでとうございます。伊良湖に赴任して、早4年。今年も伊...
260
ブログ
オススメです!ユニークすぎるお土産
2021.02.17
先日、豊橋駅にあるおみやげ館に行ってきました。こちらのおみやげ館では、地...
2,103
ブログ
これからが見頃の渥美半島!
2020.11.17
休暇村から車で30分程の所にある「滝頭公園」。ここは春に桜が数千本咲き誇...
1,572
お知らせ
渥美の食材を買うなら【田原めっくんはうす】
2022.07.20
渥美半島に来たら道の駅でお買い物♪ 休暇村からお車で約30分の場所にある...
823
ブログ
おススメの菜の花スイーツ♬♫
2022.01.25
現在、渥美半島では「菜の花まつり2022」が絶賛開催中!!目の前に広がる...
788
ブログ
食欲の秋!お伊勢の食べ歩きご紹介!
2022.10.06
先日は伊勢湾フェリーに乗って三重県の鳥羽市にある有名な観光スポット「おは...
611
ブログ
ボリューム満点!にぎわい天丼
2022.10.19
どんぶり好きの私が今回もどんぶり街道スタンプラリーを制覇するべく、当館か...
448
観光
田原市といえば!?
2018.01.20
こんにちは!突然ですが、皆様は田原市、もしくは伊良湖岬といえば何を思い浮...
2,437
お知らせ
愛知県のお得な県民割、いよいよ今日から予約開始!
2022.05.02
愛知県の旅行補助(県民割)『あいち旅eマネーキャンペーン』。愛知県内の旅...
1,833
ブログ
日出の石門でサンセットはいかが?
2019.02.08
当館からお車で約10分のところにある「日出の石門(ひいのせきもん)」をご...
1,563
ブログ
日間賀島のタコを自分好みに・・・
2021.07.20
突然ですが、皆様は「タコ」はお好きですか?大きいタコを自分の好きなサイズ...
1,386
観光
渥美半島を一望!「蔵王山展望台」
2022.02.16
当館からお車で約40分、「渥美半島の東の玄関口」として有名な人気観光スポ...
823
ブログ
伊良湖の夕陽、おすすめです!
2022.11.16
突然ですが、皆様は最近夕陽を見ていますか?これから冬の時期は空が澄んでく...
398
ブログ
隠れ家的お店kokotsukitchen
2022.12.22
先日、「みんなの産直マルシェYotteco」さんに行った時にそれはそれは...
356
ブログ
季節を問わず楽しめる『鳥羽水族館』
2023.02.08
暦上では春を迎えましたが、まだまだ風の冷たい今日この頃。皆様はいかがお過...
314
イベント
渥美半島 初日の出おすすめスポット
2019.11.28
休暇村伊良湖の立つ渥美半島は初日の出のおすすめスポットがたくさん♪元旦当...
2,433
ブログ
ネコノシタ・・・猫の舌!?
2020.07.15
浜辺に咲く黄色い花 当館園地「伊良湖さららパーク」で咲いている「ネコノ...
1,867
ブログ
旅の疲れに、おいしいコーヒーはいかが♪
2018.11.23
休暇村伊良湖のフロントのすぐ目の前に、カフェスペース「喫茶シーロア」があ...
1,590
ブログ
春と言えば…桜。「河津桜」が咲き始めました!
2022.02.02
2月を迎え、春の訪れと共に暖かくなってきた渥美半島。現在、春を告げる爽や...
942
ブログ
立ち寄り利用もOK! テニス・グラウンドゴルフ、できます♪
2022.03.15
暖かい日が続いて、外で過ごすのにちょうど良い季節になってきましたね。暑過...
938
ブログ
地元の郷土料理『はちはい』
2022.08.31
日本には「はちはい」と呼ばれる料理が全国各地に点々とあります。こちら、渥...
551
お知らせ
全国旅行割引12月27日まで延長決定♪
2022.11.30
全国旅行支援の期間延長12月27日まで決定 このたび全国旅行支援『いいじ...
501
ブログ
田原市のシンボルマーク「蔵王山展望台」。
2022.11.03
田原市街地の北側、蔵王山の頂上に立つ「蔵王山展望台」。標高250mの展望...
435
ブログ
さららパークの冬景色
2023.01.29
今朝のさららパークは、伊良湖岬の冬らしく、晴れて西風の強い朝となりました...
263
お知らせ
是非ご一緒に! 年末&年始の催し、決まりました!
2017.12.16
旅の夜のお楽しみ・休暇村で行われる「ふれあいプログラム」。年末・年始の催...
3,067
グルメ
分厚~い!お出汁でいただく「かきあげしらす丼」
2018.05.25
どんぶり街道食レポ第8回目は、休暇村から約60分の「みかわの郷 本店」さ...
2,552
ブログ
『じゃん・だら・りん』のラジオ体操
2019.04.28
夢の10連休、GWが始まりした。休暇村伊良湖では毎朝「朝のお散歩会」を実...
2,309
お知らせ
日本でココだけ!?激レア植物ハギクソウ
2019.01.02
皆様はハギクソウという植物をご存知ですか?漢字では「葉菊草」と書き、紅葉...
1,643
観光
田原の凧の歴史が分かる田原まつり会館
2020.10.09
当館から車で約40分、田原まつり会館へ行けば三河地方の凧の歴史が分かりま...
1,400
ブログ
ふぐのお刺身「てっさ」を食べてきました。
2020.12.29
本日は、冬の名物ふぐのお刺身「てっさ」がお手軽価格で食べられるお食事処を...
1,251
キャンプ
「ソロキャンプ」ハマってます!
2022.10.04
キャンプの魅力にハマったキャンパー歴8ケ月の奥名(おくみょう)が、休暇村...
1,104
ブログ
田原まつり会館の凧の歴史!
2022.05.14
当館から車で約40分、三河田原駅から歩いて約10分の所にある田原まつり会...
686
ブログ
鷹の渡りのシーズン到来
2022.09.28
雄大な大空を舞う秋の名物【鷹の渡り】 ちょうど今の時期から11月ごろまで...
627
ブログ
地元ならでは!!豊橋ならでは!![道の駅とよはし]
2022.09.30
豊橋市に初めて誕生した道の駅。 国道23号沿いにあるので、休憩で立ち寄る...
512
ブログ
だから岬はおもしろい!
2023.01.03
この時期の恋路ヶ浜は夕日、朝日の絶景ポイントになります。 夕方に行き、夕...
440
キャンプ
GWキャンプ場サイト外フリーサイトのご案内
2019.01.25
今年のGWは10連休♪皆様は旅行予定はもうお決まりですか?4月27日~休...
8,550
ブログ
本日スタート!いらご さららパーク 『自然ガイド』
2018.04.14
皆さん、こんにちは。はじめまして、自然観察サポーターの藤江昌代と申します...
3,346
お知らせ
名古屋からのお越しに便利!名鉄海上観光船
2017.08.20
当館を利用するお客様は、関西方面や名古屋からお越しになる方が多く、また、...
2,806
ブログ
台風一過で松ぼっくりの海出現!
2017.09.19
台風も過ぎ、昨日から気持ちの良い晴れ模様で、絶好のお散歩日和。うきうきと...
2,282
観光
お天気の日には…片浜十三里からの日の出♪
2018.07.30
7/29(日)は台風12号による当施設の停電で、お客様にご不便・ご迷惑を...
2,120
ブログ
ハギクソウに変化が・・!!
2018.08.15
当館園地には絶滅危惧種「葉菊草(ハギクソウ)」が生育しております。葉が紅...
2,017
ブログ
まさに最強!化石植物と呼ばれるソテツ
2020.11.19
今回ご紹介するのは休暇村伊良湖の園地「いらごさららパーク」に生えているソ...
1,706
ブログ
焼きたて!ヤマサのちくわ
2021.06.16
今回は、休暇村伊良湖から車で90分程の所にある『ちくわの里』に行ってきま...
1,455
ブログ
唯一の路面電車?
2020.10.22
突然ですが、皆さんは全国でどれくらいの路面電車が運行しているかご存知です...
1,433
ブログ
日の出の絶景スポット「日出の石門」
2021.12.23
太平洋の荒波の浸食によって岩の真ん中にぽっかりと空き、まるで石の門のよう...
1,295
ブログ
休暇村マルシェで販売中♪
2021.11.27
伊良湖は日に日に風が強くなり、冬の気配がしてきてます。この時期は柿やみか...
1,061
ブログ
「伊勢湾フェリー」でゆったりとした船旅を
2022.09.03
渥美半島と三重県鳥羽市を繋ぐ「伊勢湾フェリー」。当館からお車で約5分程の...
673
観光
桜は満開!チューリップももうすぐ満開です。
2022.04.05
3月12日から始まっているサンテパルクたはらの『チューリップフェア』も4...
591
ブログ
水鳥の小径。
2022.03.13
本日の朝のお散歩会は子ども達をはじめ、たくさんの方が参加してくれました!...
519
ブログ
ハマダイコンのお出迎え
2022.04.24
しとしとと降る雨の中、みどり池からグワッ、グワッとカルガモの大きな声とピ...
467
ブログ
自宅で伊良湖を感じられる?!~伊良湖温泉~
2023.01.16
美肌になって芯から温まろう! 昨年秋頃から個人的に温泉ブームがきている萩...
307
ブログ
夕日の絶景は、当館の屋上『満天テラス』で。
2018.10.30
晴れた日は毎日、当館屋上で行っているふれあいプログラム・『満天テラスで夕...
3,598
グルメ
お気に入りの食パンが・・・
2017.12.04
休暇村から車で10分ほどの所に「フードオアシス渥美」というスーパーがあり...
2,328
ブログ
豊橋動物園『のんほいパーク』
2020.03.30
だんだん暖かくなり、お出かけが気持ちのいい季節となりました!私は体ととも...
2,222
ブログ
レンタサイクルでお出かけスポット
2020.03.24
休暇村からお車で約10分・自転車で約20分の場所にある【初立池】は日本一...
2,054
グルメ
ニュー渥美観光話題の生搾りジュースをご賞味ください
2018.04.12
遠出をした際に、その土地ならではの食材を活かしたものを味わいたい!と思う...
1,879
ブログ
どんぶり街道巡り!しらす丼!!
2020.01.27
ここ渥美半島では、地域活性の為に地元の食材で作った”どんぶり”が多数あり...
1,782
ブログ
【伊良湖限定】鳥羽・伊勢方面の観光は今がお得!
2022.03.25
当館から車で10分、伊良湖ー鳥羽間を結ぶ海路「伊勢湾フェリー」。約55分...
933
グルメ
一夏の思い出をもうひとつ
2022.08.18
解放感溢れるアウトドアバーベキュー 休暇村伊良湖の園地内にあるBBQガー...
546
ブログ
ここでしか買えない!休暇村伊良湖特製「万能味噌だれ」
2022.08.10
当館のある愛知県は、言わずと知れた赤味噌文化。トンカツやおでんなど何でも...
499
ブログ
おすすめ!秋鰹のたたきはいかがでしょうか。
2022.09.20
暑かった夏が終わり、ようやく秋を迎え少しずつ涼しくなってまいりました。そ...
393
ブログ
渥美半島田原市の美味しいはちみつ!
2019.12.11
渥美半島にある『大河養蜂場』さんの百花はちみつがお土産でオススメです!百...
2,983
観光
まもなく渡りの季節到来
2018.09.13
季節の変わりめとなる春と秋は、鳥たちにとって大切な“渡り”の季節。夏は繁...
2,628
ブログ
伊良湖ならではの売店!
2020.04.19
休暇村伊良湖をご利用いただき誠にありがとうございます。今回は伊良湖の売店...
2,345
ブログ
渥美の不思議スポット「鸚鵡岩」
2020.07.21
毎日、ムシムシとした日が続く渥美半島。今回紹介するのは、そんなムシムシと...
1,815
ブログ
イエヤスコウイルミネーション2019開催!
2019.11.22
今年も岡崎市にある岡崎公園で、11月23(土)~1月13(月)にイエヤス...
1,686
ブログ
夕食前のほっと一息・・・
2019.10.15
夕食前のほっと一息・・・三河湾に沈む夕日をゆっくり眺めませんか?普段あま...
1,609
観光
3色のお花が今キレイです!
2020.02.20
先日、休暇村伊良湖から車で約30分程の所にある農業公園『サンテパルクたは...
1,394
ブログ
秋の夜長に星空観察はいかがでしょうか
2021.10.12
近頃は日が落ちるのもだんだん早くなり、秋の夜長を感じます。夕方以降は過ご...
1,320
ブログ
おやつ、デザートにピッタリ!「ガレッティ」
2022.04.29
当館から車で約30分・三河田原駅から車で約5分程の距離にカフェとパンと雑...
746
ブログ
あの徳川家康も食べたとされる豊橋名産「濱納豆」
2022.09.17
皆様は「濱納豆(はまなっとう)」をご存知でしょうか?濱納豆とは休暇村のあ...
564
ブログ
食欲の秋!渥美半島の旬のフルーツはいかが?
2022.11.07
最近売り場で多く見かけるようになった秋から冬のフルーツ!みかんやイチゴを...
424
ブログ
年末年始にピッタリ♪オススメのお出かけスポット
2022.12.26
先日は豊橋の隣市、蒲郡市に位置したラグーナテンボスに行って来ました。 「...
376
ブログ
さららパーク再発見の旅♪
2023.01.24
冬から春にかけ見られます。 ホテルの玄関を出て、いざさららパークへ♪最初...
289
ツアー
行くなら今!! 令和元年に巡るお伊勢参りツアー 詳細決定!
2019.05.16
平成最後のお伊勢参りツアーのご報告ブログ(2/20)から早3ヶ月。お待た...
2,166
ブログ
藤の花まもなく見頃!
2021.04.12
休暇村伊良湖から車で10分程の所にある『潮音寺』。1370年頃創建された...
1,595
ブログ
自分で作れるオリジナル鍋ビュッフェ!
2020.12.15
休暇村伊良湖では、12月1日から「贅沢三昧プレミアムビュッフェ」として様...
1,326
ブログ
梅の花が咲いてます!!
2021.02.20
当館からお車で30分ほどの距離にある、農業公園「サンテパルクたはら」。こ...
1,146
ブログ
★秋を囲む星空★
2022.10.14
暑さも落ち着き、日が落ちるときが徐々に早くなってきましたね!そこで、夜の...
562
ブログ
大きな”まるごとメロン”のかき氷!!
2020.08.18
最近ますます暑さが増してきましたね。こんな時は冷たいものが欲しくなります...
4,011
ブログ
植物に翼がある?!
2018.07.21
暑い日が続いていますね。さて、本日は前からブログに載せようと思っていた植...
3,756
ブログ
ハゼノキついに紅葉!!
2018.12.12
やっと渥美半島特有の強く冷たい風が吹く中、当館の園地「さららパーク」にち...
2,549
観光
雪をも溶かす熱き想い・・・
2018.01.25
全国的に“さむ~い”日が続いていますが、こういう季節は自然と2人の距離が...
2,440
ブログ
もうすぐ見頃です!
2021.05.28
現在当館の園地「いらごさららパーク」では、少し早いですが「テリハノイバラ...
924
観光
秋に咲く桜と紅葉が同時に観られるもみじ寺「普門寺」
2021.11.15
休暇村伊良湖から車で80分程の所にある、豊橋市のもみじ寺「普門寺」。開山...
805
ブログ
渥美半島のシンボル「蔵王山展望台」
2022.10.03
当館からお車で約45分の場所にある、田原市の中心部「蔵王山」。標高は約2...
539
ブログ
深まる秋のさららパーク
2022.11.27
昨日の雨も上がり、少し強めの北西風が吹くものの、陽射しには暖かさの残る爽...
373
ブログ
天下取るぞ!一番を制覇?
2022.11.26
突然、住んでいるところで一番高い所に行ってみたいという衝動に駆られ、渥美...
342
お知らせ
年明けは是非お楽しみに!休暇村伊良湖菜の花ランチバイキング♪
2017.12.28
大掃除や年賀状書きをしているうちに、目の前にはもう2018年。伊良湖で年...
3,565
ブログ
風のまちと風車
2020.05.12
近頃は暖かくて過ごしやすく、のんびりと景色を眺めたくなるような日が続いて...
2,856
ブログ
【GOTO】渥美半島で地域クーポン使うなら!オススメ3選
2020.10.02
昨日より配布スタートされた「地域共通クーポン」使えるところは様々ございま...
2,816
グルメ
どんぶり街道の「大あさり天丼」
2018.04.06
皆さんは「渥美半島どんぶり街道」というものをご存知でしょうか。渥美半島中...
2,069
ブログ
潮干狩りの時期です!!
2021.03.10
当館からお車で約15分、『福江漁港』では今月から6月上旬頃まで潮干狩りが...
1,730
ブログ
冬の絶品ふぐ料理のご案内!!
2021.09.15
12月1日から3月31日の間にお召し上がりいただける毎年大人気の「とらふ...
1,447
ブログ
朗報!あいち県民割の対象が広がりました!
2022.05.12
愛知県のお得な県民割! 『あいち旅eマネーキャンペーン』。宿泊代金の50...
1,274
ブログ
【渥美半島ごちそうビュッフェ】カスタマイズパフェ&クレープ
2021.04.10
4月より当館の夕食ビュッフェリニューアル!愛知みかわビーフのローストビー...
1,252
ブログ
伊勢湾フェリー夏のお得キャンペーン2022!
2022.06.23
休暇村から車で約10分の伊良湖港から出航する「伊勢湾フェリー」。渥美半島...
873
ブログ
レストランスタッフのオススメ肉料理「虜になってしまう秀麗豚」
2022.05.19
地元の新鮮野菜や果物、素材を生かした料理がずらりと並ぶ夕食ビュッフェ「渥...
722
ブログ
今年も始まりました!「春まつり・うめまつり」
2022.02.10
当館から車で豊橋方面へ、90分の所にある向山緑地梅林園では、2月4日(金...
602
ブログ
Yottecoに寄ってこ!
2022.12.06
休暇村伊良湖からお車で15分程、国道259号線沿いにある「みんなのマルシ...
395
ブログ
地域クーポンを使って素敵な一品料理はいかがでしょうか?
2022.12.17
現在、当ホテルでは全国旅行支援の対象施設として連日多くのお客様が訪れてい...
362
ブログ
新年明けましておめでとうございます。
2023.01.01
2023年新年明けましておめでとうございます。昨年は休暇村伊良湖をご利用...
362
ブログ
寒い時期にはやっぱりコレ!!
2023.01.09
【期間12月1日〜3月31日 冬の味覚 ふぐ】 冬の渥美半島は海から風が...
339
ブログ
地元ならでは大あさり
2023.01.23
当館からお車で10分ほどの距離にある「恋路ヶ浜」。恋人の聖地としてデート...
288
グルメ
絶品!田原牛赤身肉丼!
2023.02.09
今回もどんぶり街道制覇に向けて、車を走らせ向かった先は、当館から車で約4...
182
ブログ
満開のひまわり畑!
2021.07.14
当館からお車で約15分、国道42号線沿いの「菜の花ガーデン」では「ひまわ...
3,144
グルメ
カリッとクリーミー!「大あさりカリカリ丼」
2018.05.20
どんぶり街道食レポ、第7回目は、休暇村から車で約10分の場所にある観光名...
2,260
キャンプ
2022年4月22日からオートキャンプ場営業開始
2022.02.24
2022年4月22日(金)からオートキャンプ場営業開始します 2022年...
1,975
ブログ
渥美半島の恵みを食べてみりん。
2020.12.17
本日は渥美半島の特産品をご紹介したいと思います。地元民に愛される牛乳、「...
1,961
ブログ
暑い夏!太陽の光を一杯に浴びて
2018.08.12
大自然の中で・・・ 渥美半島の先端にある伊良湖岬の海岸では、こんな光景が...
1,689
ブログ
アカメガシワとアリの関係
2021.07.25
アカメガシワの葉っぱの上にはよくアリがいます。観察をしていると、葉の付け...
1,398
ブログ
今年も伊良湖神社へ初詣!
2021.01.03
皆様、新年明けましておめでとうございます。伊良湖に来て、はや2年。今年も...
1,178
ブログ
この冬もやります!とってもお得な福袋♪
2020.12.28
今年も残すところあと3日! 年末年始のご予定はお決まりですか。 年始のお...
1,090
ブログ
本年も休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうござい
2020.12.31
本年も休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうございました。皆様...
1,033
ブログ
「ハギクソウ」今日も元気に咲いています
2022.10.20
突然ですが、「ハギクソウ」という植物をご存知でしょうか。ハギクソウとは絶...
328
お知らせ
免々田川(めめだがわ)の河津桜 開花 状況
2018.02.22
2月下旬から3月中旬までの一大イベント 「菜の花 桜まつり」当館から車で...
3,391
お知らせ
【9/10更新】緊急事態宣言発令に伴う一部施設の休業案内
2021.08.25
愛知県の緊急事態宣言の発令に伴い『8月27日(金)から 9月30日(木)...
3,081
ブログ
一日に数千羽!?鷹の渡りオススメスポット
2019.09.22
伊良湖岬・秋の名物といえば『鷹の渡り』。毎年多くの渡り鳥が訪れ、中でも様...
1,627
観光
サンテパルクたはらのアジサイ展
2018.06.03
本日まで行われていたサンテパルクたはらのアジサイ祭りに行ってきました!珍...
1,340
ブログ
雨の日限定プログラム!ぜひご参加ください。
2021.07.03
休暇村伊良湖に宿泊する日があいにくの雨…。なんてガッカリしなくても大丈夫...
1,319
ブログ
どんぶり街道!毘沙護丼!
2020.11.24
どんぶり街道14弾!今日もお昼休憩に車を走らせ、当館から20分程、国道4...
1,210
ブログ
渥美半島の東の玄関口!
2021.07.27
当館からお車で約40分のところには渥美半島の東の玄関口とも呼ばれている「...
958
観光
初詣は愛知県にある日本三大稲荷で!
2021.12.30
もうすぐ令和4年! 初詣を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。...
925
ブログ
旬の贅沢コース「とらふぐとごちそうビュッフェ」
2022.02.12
2月中旬に入り、早春の渥美半島は「菜の花まつり」に訪れた方々で賑わいをみ...
730
ブログ
巴江神社(はこうじんじゃ)へ参拝しにいきました。
2022.04.12
今回、当館から車で約40分、田原城跡、田原市博物館横にある『巴江神社(は...
661
ブログ
紅葉シーズン到来 徐々に色づく滝頭公園
2022.10.30
徐々に見頃を迎える滝頭公園の紅葉 休暇村からお車で約35分の場所にある滝...
457
ブログ
樹皮の模様がある魚に似ている?
2022.08.14
本日の朝のお散歩会は子どもたちも参加してくれました!足元にある植物を観察...
432
ブログ
この時期にぴったり!菜の花和紅茶★
2023.02.02
菜の花の時期がやってきましたね! 豊橋方面から渥美半島の先端に向けて車を...
295
ブログ
春の兆し
2023.02.12
今朝の伊良湖は曇り空、強い西風もなくお散歩しやすい朝です。 ホオジロが木...
203
イベント
菜の花ガーデンが夏はひまわり畑へと様変わりします!
2017.07.20
田原市の花といえば菜の花です。この菜の花畑は休耕田を利用し、田原市全体の...
3,021
イベント
伊良湖で眺める2019年「初日の出」♪
2018.10.29
2019年の初日の出を渥美半島でご覧になりませんか?渥美半島はオススメ初...
2,988
ブログ
青い彼岸花…?
2019.06.27
当館園地では、今「アガパンサス」が咲いています! 多く咲いているのを目に...
2,891
Q&A
お問い合わせありがとうございます! フリーサイトのQ&A♪
2019.05.08
昨日のキャンプブログで入りきらなかったフリーサイトのご案内。 そんな訳で...
2,524
観光
四つ葉のクローバーが手に入る道の駅!!
2020.01.15
休暇村伊良湖から車で約20分程のとこにある道の駅・『あかばねロコステーシ...
2,058
グルメ
おいしい“あんぱん”ご紹介♪
2017.09.07
食べると自然と笑顔になれるパンがあります。(個人の感想です(・▽・;))...
1,399
ブログ
田原市の絶品野菜!春菊
2019.12.03
休暇村伊良湖では、地元の『吉田園』から春菊を仕入れています。なんとこの...
1,157
ブログ
恐竜がいた時代から存在した!ソテツ!
2021.11.10
先日朝のお散歩会をしているとお客様からある植物について質問されました。そ...
1,040
お知らせ
【18~49歳以下のQ会員様必見】
2021.02.08
2021年4月1日(木)より【18~49歳以下のQ会員様】のポイント率が...
977
ブログ
河津桜が咲き始めました!
2021.02.10
2月を迎え、だんだん春の訪れと共に暖かくなってきましたね。今現在、こちら...
928
ブログ
「いらごダンジョン」夏Ver.になりました!
2022.07.19
--------------------キュウカ村 へ やってきた ぼう...
830
ブログ
釜飯もビュッフェ形式ですよ!
2021.10.26
だんだんと寒さが増してきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 寒い...
764
ブログ
夏にお勧め!「ミツボシビール」
2022.07.12
当レストランでは、様々な地元のお酒を販売しています。日本酒から焼酎、ビー...
563
ブログ
好評発売中!特別純米「活鱗」
2023.01.12
現在当レストランでは、冬の期間限定お酒として「尊皇 辛口純米 活鱗(かつ...
249
ブログ
キレイな花は外来種が多い?
2019.07.22
「キレイな花ですね。」、「そうですね、実は…。」こんにちは。いつもありが...
2,750
ブログ
三河湾の夕日・・・!
2018.01.31
渥美半島に一足早い春を感じさせる菜の花があちこちで咲きはじめたこの季節!...
2,347
グルメ
当館に生中継取材!CBCラジオさんに取り上げられました
2018.01.18
昨日、1月17日にCBCラジオさんが取材に来てくれました! 毎週月~金曜...
1,746
グルメ
アンチョビバター香る「たはらブランドん」
2018.06.11
どんぶり街道食レポ、第10回目は休暇村から車で約30分の商業施設・セント...
1,719
ブログ
10か所達成!どんぶり街道記念品いただきました!!
2020.09.29
どんぶり街道第11弾!!今回は当館から車で約30分国道259号線沿いにあ...
1,582
ブログ
絶景の菜の花畑に珍客が!?
2018.03.01
まだまだ盛り上がりを見せる菜の花まつり!毎日沢山の方々が菜の花を見に渥美...
1,379
ブログ
いつもと違う表情でお出迎え♪ のんほいパーク
2021.08.14
今回は休暇村伊良湖から車で80分程の所にある「豊橋総合動植物公園 のんほ...
1,369
ブログ
年始のお出掛けは豊川稲荷へ
2020.12.25
年始のお出かけといえば、やっぱり初詣!休暇村から車で約90分のところにあ...
1,082
観光
恋路ヶ浜の『四つ葉のクローバー』を探そう!
2021.11.07
当館から車で約、7・8分に所にある渥美半島の先端に位置する『恋路ヶ浜』は...
980
ブログ
蔵王山からの絶景
2021.01.08
当館から車で約40分の場所にある、地元民をはじめファミリーやカップルの観...
939
ブログ
ご一緒にお散歩はいかがでしょうか
2021.05.29
本日は本館の特別なふれあいプログラムをご紹介させていきたいと思います。毎...
915
ブログ
今朝のお散歩の観察は『クロマツ』です
2021.05.03
今朝のお散歩にお付き合いして下さったのは16人、小学生から大人の方まで沢...
857
ブログ
ご朝食のパンが新しくなりました!
2022.04.03
当館の朝食「伊良湖モーニングビュッフェ」では渥美野菜のサラダバーや吉田園...
847
観光
写真映え間違いなし!メルヘンなハチミツ専門店
2021.11.12
豊川ICからお車で約10分、可愛らしい外観が特徴的な若者に大人気のハチミ...
802
ブログ
今年最後の日向ぼっこかな?
2021.11.11
今日はぽかぽか陽気に誘われて、休暇村伊良湖の裏手にある園地、「いらごさら...
791
ブログ
夏といえばかき氷、ではなくてフルーツ氷!?
2022.08.15
暑い!今年の夏も本当に暑いですね!こんなに暑いと、冷たいものがいくつも食...
637
キャンプ
秋風漂う木漏れ日のオートキャンプ場
2022.08.25
11月26日までオートキャンプ場営業中♪ 休暇村伊良湖の敷地内にあるオー...
580
ブログ
自分だけのオリジナル鍋ビュッフェお楽しみください
2022.12.07
寒さも本格的になり、温かい物が恋しい時期になってきましたね。今回はそんな...
445
ブログ
苺好きの方にはたまらない!ビュッフェのリニューアル情報♪
2022.12.01
本日12月1日より当館の夕食ビュッフェがリニューアルいたしました!伊良湖...
405
ブログ
サンテパルクたはらの遊具で遊ぼう
2022.11.12
11月も中頃になり、段々寒くなってきましたが、日中はまだまだ暑く感じるほ...
350
ブログ
長い間、愛されてます!釜飯ビュッフェ
2023.01.18
1月も中旬を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いてますね。そんな寒い日は、...
301
観光
恋人の聖地『恋路ヶ浜』
2022.12.10
伊良湖に来たら必ず寄って欲しい場所。そこは特にカップルにおすすめの恋路ヶ...
300
ブログ
いらごさららパークで見つけた彩り。
2023.01.08
花の広場の近くにあるヤブツバキ。今、見頃ですよ。蕾もたくさん付いていたの...
272
観光
渥美半島潮干狩り日程2020、公開。
2020.02.17
ブランドあさりをザクサク掘ろう! 潮干狩り場開場日、公表中 ようやく暖か...
3,570
観光
景色を見るならココ!大パノラマ「蔵王山展望台」
2017.07.09
田原市の市街地にある蔵王山の頂きには展望台があり、渥美半島を一望すること...
3,257
グルメ
うわさの・・・絶品揚げ物!!
2018.01.29
観光地の散策で、よく小腹が空いてきたり、そもそも食べ歩きを目的に散策され...
3,087
観光
春だ!あさりだ!潮干狩り!! 潮干狩り場、開場中。
2019.04.06
春の味覚といえば『あさり』。休暇村伊良湖のある渥美半島は、身がぷっくりと...
2,618
ブログ
絶景の人気スポット!!
2020.04.20
今回は、休暇村から車で約10分のところにある、「日出の石門(ひいのせきも...
2,508
ブログ
伊良湖岬のオススメグルメ
2020.07.23
先日も渥美のどうまいグルメを堪能してまいりました!ご紹介するお食事処は、...
2,278
ブログ
お花を買うなら、道の駅あかばねロコステーション
2018.03.22
暖かくなり、お花の見所もどんどん増えて参りました今日この頃。渥美旅のご自...
2,239
ブログ
渥美半島の最高の遊び場「サンテパルクたはら」
2019.10.17
今回は「サンテパルクたはら」についてご紹介します! サンテパルクたはらは...
2,115
グルメ
ご当地あん巻き!美味しさイナズマ級!?
2018.01.03
旅行などの長時間での移動で、「小腹が減ったー」「休憩がてら甘味物でも...
1,675
イベント
9月9日は2018トライアスロン伊良湖大会
2018.09.03
風光明媚な渥美半島伊良湖岬で行われるトライアスロン伊良湖大会。1987年...
1,628
ブログ
園内の桜が満開です!
2021.03.29
春休みに入ってもうすぐ4月ですね♪こちら休暇村伊良湖の園地内は桜が満開で...
983
観光
今日から始まりました!「菜の花まつり2022」
2022.01.15
1月15日(土)~3月31(木)まで「渥美半島 菜の花まつり2022」開...
956
ブログ
本日はみどり池をピックアップ?
2022.01.24
いらごさららパーク内にある「みどり池」。みどり池は湧水でできた淡水の池で...
830
ブログ
風邪にも良く効く大根が大浴場でも大活躍!?
2022.02.05
このご時世、ただの風邪を引いてしまっただけでも内心とっても不安になってし...
660
ブログ
「池ノ原公園」で落ち着いたひと時
2022.06.01
当館からお車で約40分の場所にある「池ノ原公園」。 こちらは1973年に...
432
ブログ
今年もやっぱり半年早い勘違い!?一部の桜が開花しました。
2022.10.15
秋でも一部の桜が開花!!半年早い春の息吹が楽しめます。 10月に入り秋ら...
410
ブログ
満天テラスで夕日を見よう
2017.03.30
満天テラスで夕日を見よう 4月から、夕日のお散歩会がちょっとほっこり版に...
2,765
グルメ
写真映え間違いナシのリゾート風カフェ!
2020.09.01
当館から車で約30分の場所にある、今年5月にリニューアルオープンしたばか...
2,435
ブログ
恋路が浜を眺めながら渥美の味覚をお楽しみください
2017.09.17
田原市では渥美半島の食材をメインに使用した「どんぶり街道」が人気です。こ...
2,114
ブログ
美しい『オオキンケイギク』も、特定外来生物に指定される
2021.05.17
今、日本中で広がっている『オオキンケイギク』、5月頃からオレンジ色の花を...
1,589
ブログ
゛メロンの日゛
2021.07.01
今日から7月ですね! 休暇村伊良湖がある渥美半島田原市の7月は、メロン...
1,560
ブログ
【渥美半島ごちそうビュッフェ】 ~魅惑のブランド牛コーナー
2021.04.27
休暇村伊良湖では、4月から「渥美半島ごちそうビュッフェ」と題しまして、様...
1,517
ブログ
ハギクソウ生育状況
2020.05.28
だんだんと1日の陽の長さが長くなり、もうすぐ夏がやってくる渥美半島。休暇...
1,302
ブログ
伊勢湾フェリーのお得なキャンペーン始まります。
2022.01.28
【鳥羽発マイカー限定】春の渥美半島観光キャンペーン2022 関西方面から...
1,012
ブログ
赤い実もいろいろあります
2021.11.28
すっかり冬らしい冷え込む日が続きますが何か良いものが観察できないかと期...
851
観光
のんほいパークの冬イベントのご紹介♪
2021.12.24
年末年始はもうすぐそこですね!今回は休暇村伊良湖から車で80分程の所にあ...
812
ブログ
世にも奇妙・不思議な!!パンの自動販売機
2022.09.12
かなりレア度が高い? パンの自動販売機 休暇村伊良湖がある田原市の隣町「...
746
ブログ
3月31日までの限定販売!日本酒「活鱗」
2022.01.22
当館のレストランでは、3月31日までの期間限定で尊王辛口純米「活鱗(かつ...
735
ブログ
秋の味覚プラン「活き伊勢海老」とごちそうビュッフェ
2022.08.01
秋の味覚「活き伊勢海老」とごちそうビュッフェ。毎年多くのお客様にご好評い...
602
ブログ
伊良湖といえば…
2022.05.13
先日、渥美半島の先端にそびえ立つ伊良湖の有名観光スポット「伊良湖岬灯台」...
600
ブログ
みどり池のカモたち
2023.01.15
雨上がりのさららパークです。とても暖かい朝でした。みどり池は白黒の模様で...
215
グルメ
お参りの後は名物を食べよう♪ 豊川稲荷門前町のグルメ
2019.02.04
休暇村から車で約90分のところにある日本3大稲荷・『豊川閣 妙厳寺(とよ...
2,714
イベント
別名『大提灯まつり』・豊川稲荷秋季大祭!
2018.11.14
当館から車で約80分、豊川ICをご利用の方にはほぼ通り道といったところに...
2,447
観光
夕日に照らされる伊良湖灯台
2017.11.11
雲一つない1日!綺麗な夕日が見られると期待して伊良湖のシンボルである...
1,944
観光
園地の出会い
2017.07.04
当館の園地では、夏になると動物と遭遇することがあります。タヌキやキツネは...
1,918
観光
沖縄県石垣島から想いが届く!?島崎藤村の「椰子の実」の詩
2017.11.05
ぽかぽか陽気に誘われて、島崎藤村の詩「椰子の実」の歌碑に行ってきました。...
1,885
観光
日出の石門、下から見るか?上から見るか?
2018.11.28
休暇村から車で10分弱のところにある景勝地・日出園地には「日出の石門」と...
1,770
ブログ
後ろ向きからのお出迎えがうれしかったです
2019.05.19
はじめまして。自然観察サポーターの今泉です。今日はハルゼミの声を楽しみに...
1,733
ブログ
地元認知度120%人気絶品のスイーツ!ピレーネ
2020.11.15
本日は、美味しくて手軽に食べれるスイーツをご紹介いたします!和洋菓子屋「...
1,686
ブログ
恋路ヶ浜でジャンクフードを食べるなら!
2020.03.21
先日、休暇村から車で10分ほどの距離にある「恋路ヶ浜」に行ってきました。...
1,526
ブログ
ツワブキ~園地の秋~
2019.11.14
先日、当館の早朝イベント「朝のお散歩会」で園地を散策していると、元気に咲...
1,488
ブログ
春は、すぐそこまで来ています。
2019.02.16
こんにちは。いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。本...
1,435
ブログ
ネコノシタ!今年も花を咲かせています!
2018.07.05
当館の園地「いらごさららパーク」には葉の形態が猫の舌のようにざらついてい...
1,410
ブログ
さくらが咲き始めました!
2020.03.22
もうすぐ3月も後半を迎え、大分暖かくなってきましたね。只今、園地内でさく...
1,265
ブログ
普段見ることの少ない夕日をゆっくり見ませんか?
2021.11.16
屋上にあるテラスで夕日をゆっくり見ませんか? 伊良湖の本館の屋上から見え...
1,198
ブログ
カスタマイズデザートが作れます!
2021.05.16
4月から始まっている『渥美半島 ごちそうビュッフェ』で食後のデザートを楽...
1,022
観光
大好評「いちご狩り食べ放題プラン」今年もやります。
2021.12.19
伊良湖の冬から春にかけての醍醐味、いちご狩り。当館では、いちご狩りがオト...
920
ブログ
大好評!「いらごダンジョン」のMAPがリニューアル!
2022.04.04
--------------------キュウカ村 へ やってきた ぼう...
844
ブログ
「エコでオトク」にご参加いただくと景品がもらえる!?
2022.01.26
SDGsなどが話題となっておりますこの頃。実は休暇村伊良湖も以前からCO...
641
ブログ
伊良湖岬・秋の名物「サシバ」
2022.08.20
ここ渥美半島の最先端、伊良湖岬では「鷹の渡り」が有名です。毎年、秋になる...
637
ブログ
園地内で見頃を迎えた花々
2022.08.03
外国から帰化した野生のユリ 台湾が原産のタカサゴユリ。由来は台湾を意味す...
538
ブログ
カモたちを隠し撮り?
2022.12.18
本日は渥美半島の冬を体感できる朝のお散歩会になりました。季節風が強く吹く...
275
ブログ
今年もとうもろこし狩りが始まりました
2017.06.18
とうもろこし収穫体験ツアー、開催中♪ 冬季~春季、一面キャベツ畑になるこ...
4,511
観光
地元田原の市内にある「道の駅 めっくんハウス」
2017.08.17
当館からお車で30分、路線バスで「渥美病院バス停」下車。田原市内にある「...
3,224
グルメ
渥美っ子のソウルフード「絶品からくり焼き」
2018.06.16
当館から車で約30分、田原市街中にあるサービスエリアめっくんはうすのフー...
2,973
ブログ
「新豊橋~三河田原」の豊橋鉄道渥美線
2017.06.04
「新豊橋~三河田原」を結ぶ豊橋鉄道渥美線の電車です。日中は15分間隔で運...
2,967
ブログ
世界にたった1つの宝物できた!クラフト『海辺の宝物』づくり
2017.08.16
夏休み、ということで「もの作りコーナー」でクラフトに挑戦なさっている方が...
2,663
ブログ
『あの旅』の記憶を呼び出してくれる、世界に一つの宝物
2018.06.10
今日はしとしと雨の予報。そこで、先日(5/24)のブログで貝を拾って参り...
2,249
ブログ
『渥美焼』、入荷しました!
2020.11.29
先日、地元の焼物・『渥美焼』を買い付けに行ってきました!渥美半島は平安時...
2,062
ブログ
”東大寺の瓦を焼いた跡”、ご近所です。
2017.11.19
ここ伊良湖にはあの東大寺建設の際、使われた瓦を焼いた窯跡があるのをご存知...
1,982
ブログ
春のおたより。つくしの登場!
2018.03.15
毎日暖かい日が続き、いよいよ春本番となって過ごしやすくなってきました♪そ...
1,938
ブログ
伊良湖水道で大型船が行き交う
2019.12.26
クリスマスが過ぎ、令和元年も残すところあと5日!何かと慌ただしい年末です...
1,893
ブログ
絶品!大あさりの”からくり飯”!!
2020.11.26
当館から車で約30分ほどの場所にある道の駅「めっくんはうす」の“永吉”と...
1,462
ブログ
わさわさと生えてます
2019.09.27
わさわさと生えているのは、休暇村伊良湖の園地「さららパーク」にある池に浮...
1,421
グルメ
秋の味覚の王様【伊勢海老料理】予約受け中♪
2019.07.22
ご宿泊の30日前までにご予約頂くと、お1人様1,000円引♪秋に漁解禁を...
1,405
ブログ
ちくわの名店!ヤマサならではのお土産
2020.07.13
今回は、休暇村伊良湖がある田原市の隣、豊橋市の名産「ヤマサのちくわ」でお...
1,377
グルメ
すぐ近くの喫茶店!
2020.08.04
今回は当館のすぐ近くの可愛らしいオレンジ色の外観と豊かな緑が特徴的な喫茶...
1,249
ブログ
初詣は豊川稲荷へ!
2021.12.05
年始のお出かけといえば、やっぱり初詣!休暇村から車で約90分のところにあ...
1,042
ブログ
繁殖力がハンパないです?
2022.01.10
真冬に赤い実をつけることから正月の飾りに重宝されるマンリョウ。センリョウ...
987
ブログ
ハギクソウの紅葉シーズン到来!
2022.01.02
当館園地「いらごさららパーク」では「葉菊草(ハギクソウ)」が自生していま...
975
ブログ
貴重な天然記念物「シデコブシ」が開花しました!
2022.03.22
渥美半島は先日から散策にちょうど良い暖かさが続いており、それに合わせて植...
667
観光
田原市博物館で歴史・文化を学ぼう!
2022.03.28
当館から車で約40分、田原市街地にある『田原市博物館』では、2月11日~...
636
お知らせ
今後の報道にご注目! 「伊良湖黒牛。」華々しくデビュー!
2017.10.26
地元の凄腕畜産家さんたちが立ち上げた黒毛和牛の新ブランド・『伊良湖黒牛。...
4,056
観光
カップルの聖地!恋路が浜
2018.05.28
今の時期、ここ渥美半島はとても過ごしやすく観光にはもってこいの季節!渥美...
3,015
ブログ
星空観察
2020.10.24
夜はかなり冷え込む季節となりました。突然ですが、皆さんの街で「星空」は見...
2,389
ブログ
この季節になると、渥美半島は『鳥たちの楽園』です
2018.10.28
今日の休暇村・みどり池は沢山の鳥たちが水面をゆっくりと楽しそうに泳いでい...
2,381
イベント
ディープな豊橋を発見!観光ガイドとの町歩き、参加者募集中。
2018.01.04
地元の人しか知らないようなコアなスポットも巡れる!!!と評判の、豊橋観光...
2,042
ブログ
古代ローマでは胃腸の調子を整える健康食・・・
2018.01.30
農業王国と呼ばれているこの田原市は、本当にたくさんの野菜があります!まず...
1,997
グルメ
【春のお祝い事にぴったり】大漁!伊良湖 桜鯛料理
2018.11.29
春はなにかと慶事が多く卒業式や入学式などお祝い事がなにかと入ってくる季節...
1,997
ブログ
やしの実の郷 伊良湖 が 丸わかり!
2017.12.24
島崎藤村の詩にもあるように、伊良湖はやしの実に縁のある地です。そんなやし...
1,810
グルメ
地元の牛乳を使ったジェラート
2019.04.14
渥美半島も最近では、ぽかぽかと暖かくなり過ごしやすい日々が続いてます。そ...
1,735
ブログ
早朝散歩で見ぃつけた!
2019.08.02
今日は朝、4時頃に目が覚めてしまったので、日が上がる前の涼しい時間に散歩...
1,673
ブログ
白亜の灯台「伊良湖岬灯台」
2021.05.13
伊良湖岬と言えば….「伊良湖岬灯台」。当館から車で10分ほどのところにあ...
1,663
グルメ
とても可愛いお店を見つけました!
2020.06.23
休暇村伊良湖から車で15分ほどの距離にある隠れ家的な可愛い緑色のお店。「...
1,641
ブログ
【A5ランクご当地ブランド牛のステーキ食べ比べ】付プラン
2019.08.15
【伊良湖黒牛・みかわ牛】A5ランクステーキ食べ比べ付 半島のビュッフェプ...
1,585
ブログ
マスクメロン100%!生メロンジュース!!
2021.04.14
休暇村から車で約10分のところにある産地問屋「ニュー渥美観光」。 ここは...
1,570
ブログ
この花は何の花?
2019.05.17
ぽかぽかと暖かくなり園地内を散策していると、こんな花を見つけました!!こ...
1,343
ブログ
さららパークへ行く道端に!
2020.07.26
・キカラスウリ昨夜からの大雨にも負けずに咲いたのか?まだ今朝も美しく咲い...
1,273
イベント
屋上満天テラスから眺める夕日にほっこり
2019.06.05
屋上の満天テラスから眺める夕日にほっこり♪普段見ることのない貴重な体験が...
1,213
ブログ
人気ふれあいプログラムのシェルペイント
2021.05.27
伊良湖岬の名物といったらやっぱり大あさり。香ばしい醤油の香りと、熱々でプ...
1,171
ブログ
ハギクソウが順調に育ってます
2020.10.26
当館の裏手にある園地「いらごさららパーク」では、絶滅危惧種に指定されてい...
1,122
ブログ
当館の屋上で楽しめる、夕日の絶景♪
2021.11.04
空気が澄み、夕焼けが美しい季節になりました。旅行中で見る夕日は格別ですよ...
962
ブログ
今が旬!伊良湖のブルーベリー
2022.05.26
初立池の花しょうぶが少しずつひらき、免々田川にはホタルも舞いはじめました...
570
ブログ
今の時期の厄介者?「ひっつき虫」
2022.10.26
子供の頃、この時期になると遊びの定番になるのが「ひっつき虫」のくっつけ合...
299
ブログ
本日の朝のお散歩会は鳥たちの声が賑やかでした!
2023.01.22
本日の朝のお散歩会は鳥たちの声が賑やかでした!どんな鳥の声が聞こえてきた...
266
ブログ
虫こぶ見っけ!
2023.02.05
いらごさららパークを散策途中、足元に虫こぶを見つけました。虫こぶとは、"...
211
イベント
【愛知県観光支援事業】あいち旅eマネーキャンペーン
2021.10.08
【愛知県在住の方に朗報】あいち旅eマネーキャンペーン あいち旅eマネーキ...
12,871
グルメ
7月にオープンしたシフォンケーキのお店に行ってきました♪
2017.10.19
休暇村から車で20分ほどの福江小学校近くに今年の7月「kokotsu k...
5,599
ブログ
渥美の風車めぐり、渥美風力発電所
2018.03.04
渥美半島には強い風を利用した風力発電所がいくつもあり、色んな所に風車が...
2,585
ブログ
満天テラスで夜景を楽しみませんか?
2020.05.26
最近はどんどん気温も上がり、日中は少し汗ばむような日が続いていますね。け...
2,287
ブログ
渥美半島の歴史、「大アラコ古窯跡」
2017.10.21
先日、渥美半島にある史跡「大アラコ古窯跡」に行ってきました。ここは、平安...
2,276
お知らせ
伊勢神宮、参拝一時停止のお知らせです
2019.10.25
伊勢神宮に行くご予定のある方、これから予定する方もお知らせです!天皇陛下...
2,269
観光
田原市内にある文化遺産「吉胡貝塚史跡公園」
2017.08.27
当館からお車で30分の場所にある「吉胡貝塚史跡公園(シェルマよしご)」は...
2,223
ブログ
自転車で駆け抜けたい!初立池公園の桜並木
2018.03.28
全国的にも桜の開花が早まるなか、渥美半島の桜も見頃を迎えています!当館か...
1,864
ブログ
春の惨劇…! チュンさんのスィートホーム、襲撃さる。
2018.04.30
今日、休暇村の園地を歩いておりましたところ、庭木のヤシの木っぽい植物に何...
1,861
ツアー
この機にどうぞ!島ガイドと周れる神島ツアー、参加者募集中♪
2019.04.09
休暇村のある伊良湖岬から観光船で約15分のところにある三重県の『神島』は...
1,824
お知らせ
毎年大人気の「プレミアムとらふぐ三昧」のコースのご紹介です!
2020.09.26
12月1日から3月31日の間に始まる毎年大人気の「プレミアムとらふぐ三昧...
1,487
ブログ
まさかの自立歩行?! 夜の葉っぱの怪 ~おしゃれなツノ付~
2018.12.09
ニュースによると全国的な冷え込み、とのことで、常春の渥美半島もさすがに昨...
1,429
観光
標高250mから・・・。
2020.03.19
先日、当館屋上の夕日や星空の絶景スポットを紹介させて頂きました。今回は、...
1,387
ブログ
秋は伊良湖で気分爽快サイクリング
2019.11.07
先日、車で約10分ほどのところにある恋路ヶ浜に行ってきました。軽やかにサ...
1,383
グルメ
【4月1日】から伊良湖のビュッフェがリニューアル♪♪
2021.03.20
4月1日(木)より伊良湖のビュッフェが新しくリニューアルいたします。渥美...
1,194
ブログ
どんぶり街道12弾!!honeyみそかつ丼!!
2020.10.31
どんぶり街道12弾!!先日、10店舗達成して【どんぶり街道特製どんぶり・...
1,179
ブログ
うっかりさん!?のユリ
2018.11.05
朝夕めっきり寒くなりましたが、昼間はぽかぽかの陽気でお散歩したくなる季節...
1,075
グルメ
12月からスタート♪とらふぐとごちそうビュッフェ
2021.11.13
12月からスタート♪とらふぐとごちそうビュッフェ 期間:2021年12月...
952
グルメ
こだわりと気配りの喫茶店
2021.03.08
当館からお車で約40分の場所にございます、地元民に人気の白色を基調とした...
795
ブログ
一番人気!渥美ごちそうビュッフェ「ローストビーフ」
2021.11.02
当館、休暇村伊良湖では毎日食材にこだわった豪華な料理がビュッフェにて提供...
739
ブログ
渡り鳥お目当ての方!ランチするならこちらがオススメですよ!
2022.10.11
若干?寒いとも思えるような日が多くなりましたね。お散歩やちょっとしたスポ...
556
グルメ
12月からスタート【とらふぐとごちそうビュッフェ】
2022.11.10
冬のグルメ料理【とらふぐとごちそうビュッフェ】 近頃日中と日没以降の寒暖...
452
ブログ
今が見頃♪【滝頭公園の紅葉】がおすすめ
2022.11.19
お散歩コースとして最適 日本有数の紅葉の名所 日本有数の紅葉の名所が休暇...
414
ブログ
今年も販売!「特別純米 活鱗」
2022.12.02
今年も、昨年ご好評を頂いた日本酒「尊皇 辛口純米 活鱗(かつりん)特別純...
311
ブログ
プレミアムビュッフェ、始まりました!
2020.06.06
だんだんと夏の暑さが近づいてくる、6月の渥美半島。休暇村伊良湖では6月5...
2,282
ブログ
インパクトが強い!?
2018.11.09
皆さんは「ふぐ」といえば何を思い浮かべますか? 私はてっさやてっちりなど...
2,175
グルメ
【秋の味覚】~大人気プレミアム伊勢海老三昧~のご紹介
2020.06.07
【秋の味覚】~3.5尾使用!!大人気プレミアム伊勢海老三昧~ 秋に漁解禁...
2,077
ブログ
松の歴史~春へ向けて蓄えています~
2019.01.18
伊良湖岬周辺ではたくさんの松の木が自生しております。その昔、伊良湖岬は大...
1,723
お知らせ
菜の花も見納めです!
2018.03.29
ここ渥美半島も冬の寒さを忘れさせるほど、暖かい風が吹くようになりました。...
1,641
イベント
お正月といえば?お餅!! もちもちおもちイベント情報!
2020.01.06
年始ですもの・・・。 今週末は、お餅をもらいに出掛けましょう 明日、7日...
1,411
ブログ
フヨウ…?
2019.08.31
皆様はこの花を見て何の花と思いましたか?私は夏に咲く「芙蓉(フヨウ)」 ...
1,398
ブログ
渥美半島の稀少なメロン!!
2021.07.23
昨年、初めて販売された稀少なメロンが、今年もなんとか手に入りましたので...
1,368
ブログ
甘いとうもろこし
2020.06.12
休暇村伊良湖がある渥美半島は農業王国! 農業産出額が全国で1位になった事...
1,317
ブログ
キャベツの時期がやって来ました!
2021.10.22
休暇村伊良湖のある渥美半島では、毎年今からの時期になると、どこの農家さん...
913
観光
満開のひまわりを見に行こう!
2022.07.16
当館から車で約15分、国道42号線沿いの「菜の花ガーデン」では、只今「ひ...
802
ブログ
産地価格! 新鮮初夏の野菜マルシェ始めました
2022.05.16
農業が盛んな渥美半島田原市。休暇村伊良湖はそんな田原市にありまして、レス...
727
お知らせ
休館日のお知らせ
2021.11.25
日頃より休暇村伊良湖をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。来月...
710
ブログ
浮き巣作り
2022.07.17
今朝のさららパークはザッと雨が降りましたが、その後は強い日差しに照らされ...
491
グルメ
寒~い日はお鍋で身も心も温まりませんか
2022.12.20
冬の時季は温かいお鍋♪ 12月も残り約10日になり早くも2022年が終わ...
322
ブログ
冬の田原名物!「冬キャベツ」
2023.02.06
当ホテルのある渥美半島は「常春の半島」と呼ばれるほど1年を通して温暖な気...
192
お知らせ
【県民割り】あいち旅eマネーキャンペーン延長決定♪
2022.05.25
県民・隣県の方へお得な【電子マネーキャッシュバック】 愛知県の県民割り『...
3,912
お知らせ
G.W.はさららパークで水遊び!
2019.04.30
水遊びできます♪ いらごさららパーク『水の広場』 休暇村伊良湖の園地内に...
3,040
ブログ
新登場!道の駅でおすすめメロンパン♪
2019.03.17
以前紹介した道の駅「めっくんはうす」の中にある「長栄軒」では、菜の花まつ...
2,556
ブログ
上空を飛ぶ飛行機
2017.07.02
休暇村伊良湖の上空は、毎日沢山の飛行機が行き交います。低い所を飛ぶのは、...
2,382
ブログ
触るとキケン!ハゼの木が紅葉し始めました
2020.10.18
色々な植物が紅葉し始める季節となりました。当館の園地「いらごさららパーク...
2,016
お知らせ
~伊勢湾フェリー臨時ダイヤのお知らせ~
2020.04.22
新型コロナウィルス感染拡大に伴う伊勢湾フェリー6月30日までの臨時ダイヤ...
1,929
お知らせ
エコでおトク! わくわくの景品、第5弾登場。
2019.03.29
ご存知でしたでしょうか? 休暇村伊良湖では、「普段ご利用のものを持ち込ん...
1,884
イベント
乗る方も、乗らない方も。伊勢湾フェリー・秋のプチお得情報
2017.11.08
三重県鳥羽市(鳥羽港)と愛知県田原市(伊良湖港)を55分間で結ぶ、伊勢湾...
1,727
観光
花だけじゃないよ!!
2019.08.17
サンテパルク田原といえば、四季折々に色んな花が咲いていてとても癒されます...
1,565
ブログ
一度で二度美味しい!からくりめし!!
2020.02.25
当館から車で約30分ほどの場所にある道の駅「めっくんはうす」のフードコー...
1,564
ブログ
春色のロールケーキ!!
2021.03.27
今回、田原市内にある和・洋菓子店「冨貴屋 (ふうきや)」にて期間限定で販...
1,374
グルメ
どんぶり街道を制覇しよう!
2019.07.19
今年の1月1日から始まっている第6弾・渥美半島どんぶり街道スタンプラリー...
1,369
ブログ
ハギクソウの紅葉が見納めです!
2018.01.09
当休暇村の園地には、葉が紅葉すると菊の花のように見えることからその名前の...
1,238
グルメ
渥美半島ごちそうビュッフェ「渥美産プレミアムサーモングリル」
2021.10.20
「渥美半島ごちそうビュッフェ‐autumn‐」が11/30日までの期間限...
863
ブログ
オリジナルで作れる「釜飯ビュッフェ」
2022.01.19
当館の夕食で大人気の「釜飯ビュッフェ」。地元の豚肉や篠島産のしらす、アサ...
862
ブログ
ご自宅で「伊良湖温泉」をお楽しみいただけます!
2022.04.16
休暇村伊良湖のある田原市では2019年末から地域活性化のため、温泉の掘削...
814
ブログ
菜の花和紅茶で一息つきませんか?
2022.01.31
現在、渥美半島では3月31日まで「渥美半島菜の花まつり」が開催中!一面に...
552
ブログ
季節限定ロールケーキ!!
2023.02.04
現在、開催中の「渥美半島 菜の花まつり2023」。半島全体で菜の花が開花...
252
ブログ
この季節、夜になると …出るんです。
2019.08.01
あれは3日前。台風も過ぎて梅雨も空け、ムッシリと蒸し暑い、風のない夜のこ...
4,520
旅行記
伊良湖が生み出した伝説の歌人「糟谷 磯丸」
2017.09.08
伊良湖で生まれた歌人として「糟谷 磯丸」が有名です。磯丸はまじない歌と呼...
2,659
グルメ
夏季限定! 赤福氷(あかふくごおり)!!
2019.07.14
夏のお伊勢参りのお供には、赤福特製のかき氷♪ 伊勢神宮の門前町「おはらい...
2,651
ブログ
蔵王山展望台から見える風力発電所と太陽光発電所
2019.06.17
今回は休暇村伊良湖から車で約50分程、田原市の蔵王山展望台から見える風力...
2,452
ブログ
あの人気No.1駄菓子、豊橋生まれなんです
2019.10.23
あの人気駄菓子「ブラックサンダー」が当館の隣町、豊橋市で作られてるのはご...
2,253
お知らせ
新商品!ペーニョポンズ販売!!
2019.02.24
田原市の優良ブランド「渥美半島たはらブランド」にも認定されている、「ペー...
2,042
ブログ
空と海の融ける場所
2018.08.31
大人気のふれあいプログラム、「夕日カフェ」は、毎日晴れていて夕日が見える...
1,781
ブログ
夏の思い出は伊良湖岬で♪
2020.06.30
もうすぐ7月。段々と夏の暑さがやってきている伊良湖岬。夏に向けてどこかに...
1,768
ブログ
伊良湖菜の花ガーデンに行ってきました!
2020.02.12
先日、2月9日(日)に伊良湖菜の花ガーデンに行って参りました。とても風が...
1,735
イベント
日本各地のご当地丼ぶりが集まる「全国丼サミット」開催
2018.10.15
全国ご当地丼の祭典♪が田原市サンテパルクたはらで日本各地のご当地丼ぶりが...
1,538
ブログ
今年もヘンテコ「ハナズオウ」
2019.04.16
当館の園地には蘇芳染め(赤い染色)の色に似ていることからその名がついた「...
1,391
グルメ
春に食べたい! 5種の貝づくし♪
2021.02.22
もうすぐ3月ですね! いよいよ3月~休暇村伊良湖がオススメする、1泊2食...
1,355
ブログ
小さな植物でもがんばっている?
2019.05.24
休暇村伊良湖では朝のお散歩会を実施しており、先日私も勉強のため参加してき...
1,301
ブログ
夏のご褒美!生メロンミルクジュース
2020.08.11
最近はますます暑さが厳しくなってきましたね。以前、道の駅めっくんはうすの...
1,181
観光
便利な伊勢湾フェリーで楽々♪
2022.01.04
休暇村伊良湖がある渥美半島と、三重県鳥羽市を結ぶ『伊勢湾フェリー』。関東...
1,079
ブログ
今年も元気に咲きました!
2021.05.14
当館の園地「いらごさららパーク」では、「ネコノシタ」が元気なお花をつけて...
942
ブログ
イソギクも絶賛紅葉中!!
2021.01.17
天気が良かったので、園地内を散策していると葉が赤茶色に紅葉している「イソ...
917
ブログ
日出の石門に次ぐ巨石、「堀切王岩」
2022.02.23
渥美半島で一番の巨石と言えば、真っ先に思い浮かぶのが恋路ヶ浜にある「日出...
758
ブログ
溶けない!?新食感のアイス「くずバー」
2022.07.04
近頃は暑い日が続いており、夏がすぐそこまで近付いているのを感じます。暑い...
730
ブログ
雨上がりの散策!
2021.08.20
このところ、梅雨でもないのに雨が続いていますね。今日も午前中は天気が悪く...
642
ブログ
特選黒毛和牛「伊良湖黒牛。」食べてきました。
2022.06.02
念願の黒毛和牛「伊良湖黒牛。」を食べに行ってきました。 向かう先は、当館...
607
ブログ
自転車で巡る伊良湖旅
2022.10.13
真夏の暑さが嘘のように涼しくなり、気持ちのよい秋風が吹きこむ渥美半島。休...
522
ブログ
可愛い和紙の世界へ!!
2022.08.05
当館の売店では渥美半島ならではの地元業者のお土産を多数ご用意しております...
499
ブログ
追加一品で特別なお食事を
2022.11.04
10月中旬から当館のレストランにて「伊勢海老の天婦羅」と「伊勢海老の鬼殻...
441
ブログ
リコピンがトマトの15倍!? 特製『ドライトマト』
2022.04.18
休暇村伊良湖がある渥美半島田原市は、ファーストトマトや桃太郎トマトなどの...
413
ブログ
レストランおすすめ!「黒牛 純米酒」発売中!
2022.11.01
当レストランでは9月12日~11月30日までの間、秋のおすすめとして「黒...
378
グルメ
愛知県と言えばこれ!とろとろみそかつ丼!
2023.02.01
今回もまだ食してないどんぶりを求めて当館から車で約25分、42号線太平洋...
211
ブログ
地元ブランド牛「みかわ牛」をご存知ですか?
2023.01.17
皆様は、「みかわ牛」というブランド牛をご存知でしょうか?「みかわ牛」とは...
208
ブログ
初日の出にぜひ!!日出(ひい)の石門
2017.12.22
早いもので今年も残すところあと9日ばかりとなりました。もうすぐお正月です...
4,074
観光
大潮の干潮には、カメラを持って日出の石門へダッシュ!!!
2018.11.15
休暇村から車で10分弱、伊良湖岬きっての景勝地として知られる「日出(ひい...
3,501
ブログ
園地にある水の広場「さららパーク」と海浜植物
2017.07.28
休暇村の園地にある「さららパーク」には水の広場があります。15cm~30...
2,643
グルメ
今食べておきたい! 季節限定甘味『赤福ぜんざい』
2019.03.08
伊勢参りのお土産で定番中の定番といったら『赤福」。およそ300年の歴史を...
2,501
ブログ
”ハイネズ”が実をつけています!
2018.01.22
当館で毎朝行っているふれあいプログラム「お散歩会」今日もお客様とお散歩し...
2,405
観光
新しいお店もできていました! アサギマダラ舞う、秋の神島
2019.10.24
三島由紀夫の小説や映画『潮騒』の舞台となったことで知られる、三重県「神島...
2,362
ブログ
家族で楽しめる!サンテパルクたはら
2020.07.22
そろそろ連休が近づいていますが、皆様は何かご予定はございますか?私は先日...
2,007
ブログ
今日から海開き!!
2019.07.06
休暇村からお車で約10.分の海水浴場「ココナッツビーチ伊良湖」が今日!海...
1,993
グルメ
食通を唸らせる旨みたっぷり最高級とらふぐ白子焼
2019.01.30
冬の味覚の王様とらふぐ。当館でお楽しみいただける「とらふぐ会席」今年も大...
1,892
観光
渥美ブランドあさりGET!
2020.03.28
渥美半島のアサリは今が旬! ってことで『潮干狩り』に行ってきました♪休暇...
1,868
ブログ
本日の ”いらご さららパーク”は・・?
2018.07.01
, 今日の”いらご さららパーク”は夏です!クマゼミが鳴いていました。セ...
1,840
観光
菜の花開花宣言!
2018.11.30
渥美半島では例年12月下旬から3月下旬まで、たくさんの菜の花が咲き渡りま...
1,655
観光
鯉のぼりが泳ぐ、滝頭公園
2018.04.09
桜の時期も過ぎてしまい、葉桜の緑が眩しい時期になりました♪そんな中、田原...
1,606
観光
2021年初!お伊勢さん参り~
2021.01.16
先日、伊勢神宮へ参拝に行きました。今回のお目当ては「食」!! 伊勢神宮内...
1,580
観光
間もなく秋季大祭も! 秋は豊川稲荷のおきつねさん
2019.11.02
門前町も境内も。見どころいっぱい、豊川稲荷 つい先日、秋晴れの素敵な陽気...
1,572
お知らせ
愛知県内で人気の花火大会
2019.09.14
9月13日から3日間にかけて行われる「田原祭り」は、からくり人形をのせた...
1,524
ブログ
ハマヒルガオが沢山咲いてました!
2020.06.03
今日は当館から歩いて5分ぐらいで着く海岸線を30分ほど散歩してみました。...
1,502
ブログ
シラサギという名の鳥はいない?
2020.08.17
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。以...
1,446
ブログ
ご当地ならでは! 限定パッケージ!
2020.10.29
コンビニなどでよく見かける、人気のチョコバー「ブラックサンダー」。実は休...
1,224
ブログ
いらごさららパークの絶景スポット「夢見ヶ丘展望台」
2021.10.09
最近秋らしい天気が続き、とても過ごしやすい日が増えてきた渥美半島。お散歩...
914
ブログ
地元野菜入りアメリカンバーガー
2021.06.25
先日、当館から車で約20分程にある、『KajuBurger(カジューバー...
897
ブログ
お土産にもちょっとした差し入れにもぴったり♪「ピレーネ」
2022.02.14
本日はバレンタインデーということで地元の美味しいスイーツをご紹介させてい...
735
ブログ
希少な干物 『串あさり』はいかがですか!
2022.02.20
今回は、夕食ビュッフェ時にご追加でお楽しみいただける単品メニュー『串あさ...
671
お知らせ
本日から開催!年末年始ふれあいプログラム
2022.12.29
年末年始ふれあいプログラム日程 ミニ縁日「おかしすくい」と「スーパーボー...
365
ブログ
第33回 渥美半島菊花大会始まります。
2022.10.22
秋を彩る 第33回 渥美半島菊花大会 休暇村伊良湖の建つここ渥美半島の電...
332
ブログ
ボリューム満点!しょうが焼丼!
2022.12.05
12月になり、急に寒くなってきましたね。2022年もあとわずか。どんぶり...
300
ブログ
小鳥や波が運ぶもの
2022.12.11
今朝のさららパークは、薄雲がひろがるものの、風は穏やか、柔らかな陽射しの...
266
お知らせ
ファミリーがお得【伊良湖のときめき体験と特典付】プラン♫
2019.04.11
伊良湖を代表する味覚「いちご/高級マスクメロン」狩りと食べ放題がセットに...
3,119
ブログ
南の海浜植物代表「ハマゴウ」
2018.07.20
当館の園地「いらごさららパーク」では、常緑小低木で砂浜などに生育する海浜...
3,039
お知らせ
田原市まちなかイルミネーション!
2017.11.18
休暇村からお車で30分ほどにある三河田原駅周辺では、イルミネーションが行...
2,919
旅行記
太平洋を望む「片浜十三里」で存分にサイクリングを楽しめます!
2017.07.15
日出の石門から浜名湖まで続き、十三里(約52km)あることからこの名前が...
2,388
ブログ
ハマエンドウが咲いています!
2018.05.23
当館から歩いて4,5分の海岸沿いに、浜辺に生えてエンドウマメに似ている日...
2,144
ブログ
蔵王山の玄関口!「権現の森」
2020.07.17
毎日スッキリしない日が続き、あまり外に出かける機会が減ってしまっている方...
2,131
ブログ
伊良湖で自然を堪能!
2018.04.19
先日、伊良湖岬周辺に行ってきました!近くに住んでいるので、いつでも行ける...
1,926
グルメ
カフェとパンと雑貨のお店
2017.09.12
休暇村からお車で20分ほどのところに、カフェとパンと雑貨のお店“ohac...
1,891
ブログ
蔵王山展望台から望む景色
2020.10.23
田原市の観光地の一つである蔵王山展望台は360°の大パノラマを満喫できる...
1,787
ブログ
伊良湖の秋はみかん狩りだー!
2019.11.01
三ヶ日みかんで名高い浜松、温室みかんの味に定評がある蒲郡と、みかんの名産...
1,610
ブログ
お休みのところ失礼します?
2019.03.09
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。突...
1,462
お知らせ
創業60周年企画「IPPINグランプリ」開催!
2021.04.05
休暇村は2021年、創業60周年を迎えました。それに伴い、全ての休暇村の...
1,428
お知らせ
お得感アップ!贈り物はセレクトギフトで♪
2020.10.06
休暇村のセレクトギフト・秋冬版Qパックが始まりました。 休暇村伊良湖のオ...
1,223
ブログ
このコは見るだけ?
2021.05.23
今日は気持ちが良いほど晴れた空の下、いらごさららパーク内をぐるっと一周し...
923
観光
渥美ブランドあさりザックザク!
2021.04.03
暖かい日が続き、春の行楽日和ですね♪あさりがザクザク採れる、潮干狩りはい...
880
ブログ
知る人ぞ知る!!ムクゲの雑学
2022.07.21
花期が重なっている同じアオイ科の「フヨウ(芙蓉)」とよく勘違いされがち...
757
ブログ
2022年のブルーベリー狩り まもなくオープン♪
2022.04.22
休暇村伊良湖から車で約10分・渥美半島田原市内にある『IRAGOブルーベ...
607
ブログ
気軽にお寿司を楽しめる!「お寿司自販機」
2022.09.16
当館からお車で約15分ほどの場所にある、「福寿司」の駐車場前に今年の4月...
554
ブログ
朝のお散歩会でおもいっきり深呼吸!
2022.11.06
本日の朝のお散歩会は子供たちも参加してくれました!花の広場で思いっきり深...
511
ブログ
たくさん咲き誇っていました?
2022.08.28
本日の朝のお散歩会は涼しく秋の気配を感じました。さて、今回ご紹介する植物...
508
ブログ
晴れたり雨が降ったりを楽しみました。
2022.06.26
今朝は目まぐるしく天気が変わるさららパークでした。霞がかったり、パッと晴...
482
ブログ
花のまわりは賑やかです?
2022.04.25
本日の朝のお散歩会は天気もよく気持ち良く歩けました。参加されたみなさんあ...
463
観光
えっ!人骨!吉胡貝塚史跡公園
2022.09.06
海に囲まれた渥美半島には、様々な漂着物が流れつきます。漂着物の中には歴史...
424
ブログ
地元で漬けた「たくあん」食べてみませんか?
2022.10.08
皆様は、漬物というとまず何を思い浮かべるでしょうか。代表的なたくあんから...
396
ブログ
冬の夕日で癒されませんか?
2022.12.14
寒さが増してくるこの季節。外出時間も短くなりがちですが、夕暮れ時や夜景が...
257
イベント
夏の大人気イベント、メロン狩り!
2019.05.22
渥美半島の夏の風物詩メロン狩り、毎年大人気の収穫体験が6月より本格スター...
2,901
ブログ
浜辺にブロッコリー・・・?
2018.06.15
梅雨に入ったにもかかわらず、絶好のお出かけ日和が続く渥美半島。こんな日は...
2,083
ブログ
芝生刈りたてです!青空の下でLet'sグラウンドゴルフ!
2017.08.29
宿泊の方は勿論、日帰りでも気軽に利用できる休暇村伊良湖のグラウンド・ゴル...
1,953
ブログ
一度は食べてみたい豊橋名産ヤマサのちくわ
2020.05.23
休暇村伊良湖のある田原市の隣にある豊橋市の名産『ヤマサのちくわ』をご紹介...
1,874
観光
是非是非、早く早く、もうホント「今」見てください
2018.03.17
お天気の悪い日もありましたが、ようやく晴れましたね。本日は週末ということ...
1,816
ブログ
田原城跡も秋の装い!イチョウの色づきが見頃です
2017.11.04
田原市を代表する名所、「田原城跡」ではイチョウが綺麗に色づいています。こ...
1,534
ブログ
田原市自慢の道の駅!
2020.06.10
グルメ担当から一旦離れ、今回は休暇村伊良湖がある田原市"自慢の道の駅"を...
1,525
グルメ
入学・卒業等など、お祝い事はめで鯛料理で!
2019.02.19
卒業や入学・入社など、何かとお祝い事の多いシーズンとなりますが、お祝いの...
1,522
イベント
伊良湖の名所巡りながら謎解きに挑戦!?
2017.08.07
この夏、伊良湖ではどなたでも参加いただける「伊良湖謎解き倶楽部」というイ...
1,503
グルメ
秋の逸品付きビュッフェをご紹介
2021.09.01
秋の味覚『活け伊勢海老』が付いた、逸品付きビュッフェ 食欲の秋・味覚の秋...
1,407
ブログ
ヒマワリの黄色が鮮やかな時期になりました
2018.07.10
梅雨があけ、カラッとした暑い日が続くようになった伊良湖。休暇村の駐車場に...
1,366
ブログ
伊良湖の新鮮な魚介類が楽しめるお店「お食事処みなみ」
2020.10.12
本日は伊良湖の新鮮な活魚料理を味わえるお店をご紹介したいと思います‼ご紹...
1,342
観光
まだ間に合う! 東海七福神「春の大祭」2019
2019.03.01
3月になりましたね! 桃の節句が終わったら、渥美半島には『東海七福神 春...
1,304
ブログ
季節はクリスマス!
2020.12.05
今年の冬は、例年よりも暖かく感じますね。もう12月に入り色々なところでイ...
952
ブログ
新鮮なのに安い!地元の野菜が購入できます.
2022.04.17
農業大国渥美半島の新鮮な野菜が買えるお店のご紹介です! 「JA 愛知ふれ...
839
ブログ
いちご狩り食べ放題はもうすぐそこ!?
2021.11.19
毎年大人気のいちご狩り! 休暇村伊良湖が契約している「お陽様農園」では1...
838
ブログ
フレンチトースト始めました!
2021.09.23
当館の朝食「伊良湖モーニングビュッフェ」では渥美野菜のサラダバーやスムー...
819
グルメ
渥美半島と言えばやっぱり【メロンがイチ押し】
2022.07.09
美味しい旬の季節【渥美産マスクメロン】 渥美半島は日照時間が長く、味・香...
815
ブログ
6,000P当たるかも⁈キャンペーン!まだ間に合います
2021.09.14
皆さまのおかげで、休暇村も創業60周年を迎えることができました。休暇村公...
801
観光
ポッカリと大きな穴「日出の石門」
2021.06.30
段々と夏の暑さが増し、本格的な夏を向かえ始めた渥美半島。暑い時期には海な...
774
お知らせ
予約受付時間変更のお知らせ
2022.09.29
いつも休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうございます。この度...
517
ブログ
ウグイスとハマヒルガオ
2022.05.01
雲が重なりあった低い空の下でのお散歩会となりました。歩いていると「ホーホ...
456
ブログ
飛び回るアオスジアゲハ
2022.08.08
今朝のさららパークはぽつぽつと雨が降っていました。雨が上がり日差しが戻っ...
360
ブログ
ハギクソウがもうすぐ見頃です!
2022.12.27
当館絶滅危惧種IA類に指定されている「ハギクソウ」は大変貴重な植物で、『...
285
ブログ
【渥美半島 キラリ100選】 今回は椿公園をご紹介!
2018.02.03
田原市といえば花、はな、ハナ!と四季を通じて様々な花を楽しむことができま...
2,233
お知らせ
休暇村限定のコレクトアイテム、間もなく解禁!
2019.02.26
休暇村への旅をさらに楽しんでもらえるように、と、 このたび、特製のコレク...
2,067
ブログ
黒川湿地でシデコブシ開花
2019.03.31
渥美半島に特徴的な湿地植物が見られる、黒河湿地植物群落 。シラタマホシク...
2,059
ブログ
地元ブランド牛「伊良湖黒牛。」のお土産カレー、ついに誕生!!
2018.10.16
昨年の10月、極上・A5ランクの地元和牛『伊良湖黒牛。』がブランドを立ち...
2,048
ブログ
イソギクって紅葉するの?
2019.09.13
休暇村伊良湖の園地内「いらごさららパーク」にイソギクが植えられています。...
1,879
ブログ
今日の出番は『でんでんむし』
2019.06.25
梅雨に入って半月と言うのに、なかなか沢山の雨が降ってくれない。困っていた...
1,628
お知らせ
渥美半島のお宝トマトをふんだんに使用したプレミアムビュッフェ
2020.12.24
美味しい食材の宝庫・渥美半島。今回はこの渥美半島の隠れている宝一つをご紹...
1,489
ブログ
渥美の花、菜の花が咲いてます!
2020.12.22
先日、当館から車で約30分ほどの距離にある「加治の花畑」で菜の花を見に行...
1,476
ブログ
旅のおともにどうぞ♪
2020.02.28
地元では、サンドイッチが好評な清水屋製菓さん!今は菜の花まつり開催中とい...
1,463
ブログ
癒しのカーテン
2021.04.06
休暇村から車で約15分のところにある曹洞宗の「潮音寺(ちょうおんじ)」。...
1,204
ブログ
よく見かける樹木は…
2020.06.15
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。...
1,147
イベント
夏の渥美半島は・・・
2021.06.12
「花の街」として知られている渥美半島ですが、夏には田原市内各地の遊休農地...
1,137
グルメ
こだわりのハヤシライス
2021.02.09
当館から車で約40分、蔵王山の麓の「権現の森」のすぐ近くで営業している、...
1,051
ブログ
冬のいちご花火
2022.03.02
今年も買ってきましたー!大人気冬のいちご花火です! …とは言っても、毎日...
878
ブログ
蓬莱泉が誇る幻の日本酒「空」。入荷しました!
2022.02.18
今回ご紹介するのは、蓬莱泉で有名な関谷醸造・幻の日本酒「空(くう)」。関...
773
ブログ
エコでおトクに宿泊しょう!
2022.09.08
自然にときめくリゾートとして休暇村伊良湖はCO₂削減や環境配慮に取り組む...
505
観光
~初日の出・ブラボーな一年の始まり~
2022.12.08
渥美半島の初日の出!!ブラボーな一年の始まり♪ ここ休暇村伊良湖のある渥...
485
ブログ
蒲郡市の名観光地『竹島』
2022.10.18
当館からお車で約一時間半の場所にある、「愛知県蒲郡市」を代表する名観光地...
401
キャンプ
キャンプ場でアウトドアを満喫♪
2021.05.11
当休暇村のキャンプ場「休暇村伊良湖オートキャンプ場」が4月24日より営業...
2,946
ブログ
ホースセラピーで癒されませんか?
2018.02.28
近頃一段と暖かさを増してきましたね^^動物好きな私は田原市に馬やポニーに...
2,428
ブログ
”渥美パン島(あつみぱんとう)”のかわいいパン屋さん
2018.11.02
4月にリニューアルオープンした道の駅『田原めっくんはうす』。おいしそうな...
2,352
観光
自慢の釜揚げしらすは「ほんのり塩味です」
2017.09.28
休暇村から車で5分ほどの場所に、釜揚げしらす・海産物直売店の「長栄」とい...
2,312
お知らせ
秋の園地も見所いっぱい・散策MAP秋号、できました!
2017.10.27
空気が澄んで、空が高い秋。お散歩にぴったりのシーズンですね。休暇村の園地...
2,299
グルメ
最高級ドライトマト販売!
2019.07.27
皆様こんにちは(こんばんは)!梅雨も明けいよいよ夏本番となった渥美半島で...
2,286
キャンプ
夏休みはキャンプに海に昆虫探し♪
2018.07.12
まもなく7月14日(土)から休暇村伊良湖キャンプ場が8月31日まで毎日営...
2,260
ブログ
渡り鳥ならぬ渡り蝶!?アサギマダラの来訪
2018.10.22
沢山の渡り鳥が訪れる秋の渥美半島、中でもサシバやハチクマなどの鷹の渡りが...
2,168
ブログ
渥美半島の恵みを堪能できる『洋菓子店 ポワール』
2020.10.27
先日は渥美半島の福江町にある洋菓子店「ポワール」に行ってきました。この地...
2,119
観光
田原市にあるおすすめ観光スポット「サンテパルクたはら」
2017.07.17
休暇村からお車で30分ぐらいの所にある「サンテパルクたはら」は農業をテー...
2,080
ブログ
休暇村の園地には、小判が沢山!?
2018.10.01
秋も深まり、当館の園地では様々な植物が実をつけていますよ。中でも目立つの...
1,998
ブログ
田原市を一望!絶景広がる蔵王山展望台
2019.03.26
すっかり暖かい日も増え、お出かけしやすい季節になりましたね!暖かい時期に...
1,986
観光
青空もいいけれど…… 星空と撮りたい!伊良湖岬灯台
2019.09.16
最近、すっかり秋の空になってきましたね。夜の空気も澄みはじめ、星々がより...
1,822
ブログ
みどり池に住む「魔物」にお気をつけください!
2018.07.19
天気がよく暖かい日には当館の園地、いらごさららパークの「みどり池」にすむ...
1,818
イベント
クリスマスが楽しみ♪
2017.11.23
当館でもクリスマスに向けて飾り付けをしています。クリスマスといえばサン...
1,804
ブログ
人気プラン!ご宿泊とご一緒にいちご狩りはいかがですか。
2021.02.26
当館の宿泊とご一緒に、 いちご狩りが楽しめちゃう冬春の人気プラン!今年も...
1,716
お知らせ
「渥美半島菜の花まつり2022」の日程が決まりました!
2021.11.25
渥美半島に春の訪れを告げる一大イベント「渥美半島菜の花まつり」。半島全域...
1,608
ブログ
まもなく開花!県の天然記念物のシデコブシ
2018.03.10
3月に入り暖かな日も増えてきましたね。ポカポカ陽気で天気の良い日にぜひ見...
1,593
観光
今年は早まるかも。伊良湖岬秋の風物詩『鷹の渡り』
2017.09.06
鷹の「渡り」の中継地として全国的に有名な伊良湖岬。休暇村から車で約7分、...
1,580
ブログ
道の駅めっくんはうすでメロン三昧
2020.08.07
先日 に参加するために休暇村伊良湖から車で約40分ほどの所にある"道の駅...
1,545
ブログ
極上渥美あさりが食べられる道の駅!
2020.02.15
貝が美味しくなる時期がやってまいりました! 「渥美半島は貝の半島(しま)...
1,528
観光
秋の風物詩、サンテパルクたはらの『コスモス畑』
2021.09.27
当館から車で約30分のところにある農業公園『サンテパルクたはら』では、季...
1,206
ブログ
田原城の紅葉
2020.11.07
休暇村伊良湖から車で約40分で行ける紅葉スポット「田原城跡地」。桜門(城...
1,166
ブログ
伊良湖定番、冬~春の果物狩りといえば・・・
2021.01.06
伊良湖の冬~春の醍醐味といえば、イチゴ狩り!休暇村付近だけでも10箇所近...
1,112
ブログ
日本の夜景遺産「電照菊」
2021.10.16
渥美半島の秋に常夜を照らす「電照菊」。通常、夏や秋に咲く品種の菊を夜照ら...
1,070
ブログ
チューリップだけじゃない!色んな花が咲いてます!
2019.04.08
サンテパルクたはらは只今、チューリップフェアー中で大変見頃でございますが...
1,023
ブログ
まろやかなメロンスイーツ♪
2021.07.12
渥美半島はただ今メロンにめろめろ中!!甘みが強くまろやかな風味が特徴な渥...
1,016
ブログ
【料金半額】離島巡りのビッグチャンス!
2022.04.09
当館から車で約10分のところにある名鉄海上観光船で、『島へいこう!!!半...
909
ブログ
日本一の花の産地で手軽にお花を手に入れるには、コ・コ!!
2021.12.15
もうすぐクリスマス、年末年始など、イベントが盛り沢山ですね。渥美半島田原...
879
ブログ
さららパークの縁起のよい植物
2021.12.26
小雪が降る朝となりました。もうすぐお正月ですね。今回は、さららパークでお...
704
ブログ
セレクトギフトの渥美産マスクメロン、あと数日の販売です
2021.09.03
休暇村伊良湖がある、渥美半島田原市は農産物が盛んな町。お土産や贈り物に最...
636
ブログ
夏の特別料理『あわび刺盛り・蒸し焼き』とごちそうビュッフェ
2022.05.30
6/1より始まる夏の特別料理『あわび刺盛り・蒸し焼き』とごちそうビュッフ...
600
イベント
大人も子供も楽しめる【豊橋総合動植物公園】
2022.07.25
【豊橋総合動植物公園】のんほいパーク 休暇村伊良湖からお車で約90分の場...
583
ブログ
妻へ感謝 いやもう一度口説こう
2022.08.19
そんな想いを実現するに、もってこいのシチュエーションを作り出す伊良湖の地...
570
ブログ
感謝の気持ちを込めてお送りします。
2022.08.29
自然豊かな全国の休暇村から、各地の特産物をお取り寄せできる、セレクトギフ...
550
ブログ
当館で楽しむお花見♪
2022.04.01
4月を迎え、 当館の園地はすっかり春模様。様々な場所で桜が大変見頃でござ...
502
ブログ
食べて見て遊んで♪田原のイベント情報!!
2022.09.13
暑さが少しずつ静まり、 涼しい季節がやってきました。本日は”食欲の秋”に...
468
観光
「のんほいパーク」で癒しのひと時を過ごしませんか?
2022.08.27
当館からお車で約90分の場所にある、たくさんのお客様から愛されている豊橋...
460
ブログ
見渡せばやっぱりキャベツがいっぱい!
2022.11.05
私は産まれも育ちも休暇村伊良湖のある田原市です!小さい頃から何気なく渥美...
409
ブログ
さららパークで昆虫探し!
2022.09.11
本日のお散歩会は昆虫大好きなご家族が参加して下さいました。まだまだ夏の陽...
399
グルメ
地魚たっぷり!伊良湖地魚どんぶり
2022.11.21
今回は、美味しい海鮮が食べたくなったので、当館から車で約30分、国道42...
372
ブログ
四葉のクローバーで幸せをお持ち帰り!
2023.01.28
当館から車で10分の場所にある「恋路ヶ浜」。季節を問わず多くの観光客が足...
245
お知らせ
GoTo トラベルキャンペーン割引、公式HPで販売スタート
2020.08.25
本日(8/25)より、休暇村公式ホームページでは「GoTo トラベルキャ...
4,527
旅行記
田原銘菓あさりせんべい
2017.08.11
田原市のお土産に「あさりせんべい」があります。この「あさりせんべい」は渥...
3,266
ブログ
初日の出を見るなら、、日出の石門!
2019.11.23
先日、休暇村から車で10分程のところにある『日出の石門(ひいのせきもん)...
2,372
お知らせ
「蔵王山展望台」でクリスマスイベントが行われます
2017.12.01
休暇村から車で30分ほどの所にある[蔵王山]頂上には展望台があり、「田原...
2,103
イベント
休暇村でも押せます!環境学習スタンプラリー、本日より開始♪
2017.06.22
園地の散策路や「いらごさららパーク」を見てスタンプを押そう! 愛知県の様...
2,036
グルメ
☆やっぱり新鮮が一番☆
2018.02.16
こんにちは!一日一日春の訪れを感じる今日この頃!海鮮に目がない私は・・・...
1,969
ブログ
真夏のシンボルフラワー「ヒマワリ」
2018.06.22
毎年夏になるとここ田原市では、各所にある遊休農地に数多くの「ひまわり」が...
1,800
ブログ
渥美のどうまい牛乳はいかが?
2018.06.13
ここ、田原市のある渥美半島は農業の生産額が一位になる程の農業の町として有...
1,765
グルメ
菜の花を使ったコロッケ!?
2018.02.11
日に日に寒さも和らぎ、さらに盛り上がりを見せている「菜の花まつり」。あ...
1,701
ブログ
サンテパルクたはら チューリップが大変見ごろです!
2020.04.07
当館から車で約30分、サンテパルクたはらにて『チューリップフェア』真っ最...
1,625
観光
~ぶらりと出かける気ままな伊良湖旅~
2020.04.15
たまには時間を気にせず気ままな伊良湖旅はいかがでしょうか?ここ伊良湖岬は...
1,623
ブログ
ハマヒルガオが咲きました
2020.05.19
心地よい風が吹き抜け、爽やかな初夏を感じる季節となりました。当館園地内の...
1,588
ブログ
ネコノシタが見頃です!!
2019.07.25
今、園地内で「ネコノシタ」が見頃を迎えています! この花は海岸の砂地に生...
1,399
ブログ
辺り一面いっぱいのキャベツ畑!
2020.11.18
こちら休暇村伊良湖の周辺の道路沿いを車、又はお散歩をしてみてください!我...
1,393
ブログ
ハギクソウの紅葉
2018.12.27
休暇村の園地「いらごさららパーク」で自生しているハギクソウという植物。絶...
1,382
ブログ
渥美半島でよく見られる樹木のひとつ
2018.12.08
こんにちは。いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,333
ブログ
珍しい御朱印!
2020.12.04
先日、切り絵の御朱印をいただいてきました。国重要文化財など豊橋市内最多の...
1,218
ブログ
映画「潮騒」の舞台、神島で自然と情緒を散策
2021.06.09
絶好の散策日和が続く伊良湖岬・・・。足を伸ばしやすくなったこの季節に是非...
1,078
ブログ
赤く染まり始めました♪
2020.12.08
休暇村伊良湖には、全国でも珍しい植物が植えられています。ここでしか見られ...
977
ブログ
縁起の良い植物とは?
2021.01.04
こんにちは。いつもありがとうございます、自然観察サポーターの藤江です。本...
846
グルメ
~冬の寒い日には冬季限定のあったかお鍋~
2022.01.18
寒~い日にはコテージ内で楽しむ冬季限定のあったかお鍋♪ 12月から販売開...
823
ブログ
期間限定! 島旅半額キャンペーン!
2022.06.07
新緑が目に心地良いシーズン。初夏の気持ち良い風を浴びながら、三河湾での島...
716
ブログ
真っ赤のイチゴ三昧!!
2022.11.17
比較的に温暖な渥美半島では、ハウスの中で太陽の光をいっぱいに浴びたイチゴ...
488
観光
自分ペースで自然の中を歩きませんか?「衣笠の森」
2022.09.01
日々厳しい残暑が続く渥美半島。私はそんな暑さから逃れるべく、大自然の中で...
465
ブログ
雨上がりを待つ生き物たち
2022.08.21
今朝のさららパークは本降りの雨でしたがこんな悪天候の中でもしっかりと逞し...
412
ブログ
本年も休暇村伊良湖をご利用いただき誠にありがとうございました
2022.12.31
本年も休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうございました。皆様...
277
ブログ
早くもクリスマス気分
2022.11.29
だんだんと寒さが強まり、すっかり冬らしい気候になってまいりましたね。世間...
272
観光
真っ赤に色づく“いちご”の時期到来です!
2017.12.17
渥美半島といえばフルーツ狩りです♪この時期のフルーツは"イチゴ″!ハウス...
2,269
ブログ
夕日が沈むまでの20分間のみ営業しているCAFE!?
2017.10.12
休暇村伊良湖の屋上「満天テラス」では、毎日夕日が沈む20分間のみ営業して...
2,122
ブログ
浜辺にはお宝がいっぱい!?
2018.11.20
先日恋路が浜に行く機会があり、せっかくなので近くの浜辺を散歩していると、...
2,041
お知らせ
「夏休み小学生50円バス」!?
2017.07.19
夏休みに休暇村へお越しの際、路線バスをご利用予定のお客様に耳より情報...
2,014
ブログ
伊良湖岬灯台へ続く磯丸歌選を読んで見よう!
2019.05.20
伊良湖岬灯台に磯丸歌選歌碑群・いのりの磯道があり、70個の歌碑が並んでい...
1,943
ブログ
いらごさららパークに行く途中R42で見た物は?
2018.08.26
画像1枚目: 畑には『でっかいかぼちゃ』がごろごろしていました。ペットボ...
1,927
イベント
渥美の伝統イベント「田原祭り」へお越しください!
2017.08.21
9月15日~17日の3日間、田原市の中心部にて「田原祭り」が行われます。...
1,888
ツアー
映画・小説の舞台「神島」ツアー、催行決定しました!
2019.09.02
伊良湖岬から観光船で15分のところにある「神島」は、三島由紀夫が小説「潮...
1,856
ブログ
伊良湖の魅力
2017.10.17
先日、伊良湖岬へ行って来ました。近くに住んでいると、いつでも行ける。とい...
1,807
ブログ
鳥(とり)日和
2020.05.24
よく晴れて心地よい風が吹いている朝でした。一番始めに迎えてくれたのは「...
1,787
イベント
10/14は蔵王山展望まつり
2018.09.23
10月14日(日)に蔵王山展望まつりが、蔵王山の山頂や山麓一帯で開催され...
1,551
ブログ
ソテツが・・・
2018.08.20
当館園地「いらごさららパーク」には、「ソテツ」の木が生育しております。生...
1,548
ブログ
黄一点…!?
2019.02.11
春が少しずつ近づいて来ていまが、まだ寒いですね! 今日はお昼頃に園地を散...
1,499
ブログ
小さな紅葉
2019.12.05
当館の園地「いらごさららパーク」にある小松島には絶滅危惧種「ハギクソウ(...
1,234
ブログ
田原市といえば・・!
2021.05.19
休暇村伊良湖のある渥美半島では、「菜の花」と「くすのき」のシンボルの町と...
1,078
グルメ
6月からビュッフェの料理内容が一部リニューアル♪
2021.05.12
休暇村伊良湖では新鮮な魚介や野菜、みかわ牛などが味わえる『渥美半島ごちそ...
903
ブログ
植物たちを愛でながら?
2021.08.22
足元の植物たちを愛でながら朝のお散歩会の始まりです。植物の他に虫たちにも...
886
ブログ
屋上から絶景を!!
2021.09.24
だんだんと涼しくなり、秋を感じる日が増えてきたここ渥美半島。今の時期は特...
879
ブログ
地元民から親しまれる「JA愛知みなみ ふれあい広場」
2021.12.27
当館から車で約20分のところにある「JA愛知みなみ ふれあい広場渥美店」...
849
ブログ
冬~春のご旅行は、菜の花まつりで決まり!
2021.12.09
本日は私が1番大好きなイベントのご紹介をさせていただきます。冬から春にか...
795
ブログ
スプリングフェスタ開催中『のんほいパーク』
2022.04.14
GWも目前ですね! ご予定はお決まりですか。今回はご家族連れでの行楽にピ...
718
ブログ
愛知・三重・静岡・岐阜・長野 の方へ♪ お得な春プラン
2022.03.06
桃の節句も過ぎ、急にぐんと春めいてきましたね。春休みのご予定はお決まりで...
716
ブログ
家族皆で楽しめるおすすめスポット♪親子交流館「すくっと」
2022.02.22
本日は田原市民はもちろん、 田原市に訪ねた親子が楽しめるおすすめスポット...
696
ブログ
幸せの四つ葉探し。幸せ街歩きを始めましょう‼
2022.04.23
前回、ご紹介させていただいた「幸せの四葉のクローバー。」皆様見つけました...
564
ブログ
ゆっくり散歩を楽しみませんか?
2022.01.11
突然ですが毎日の疲れを癒しにゆっくりとお散歩などいかがですか?当館の裏手...
509
ブログ
夕食ビュッフェおすすめ「渥美漁港水揚げ 小アジの南蛮漬け」
2022.07.08
当館の夕食ビュッフェ「渥美半島ごちそうビュッフェ-summer-」が6月...
494
ブログ
休暇村伊良湖限定のエコでオトクなキャンペーン
2022.11.18
皆さまは、当館限定の特別プログラム「エコでおとく」キャンペーンをご存知で...
391
ブログ
冬の散歩の楽しみ方
2022.12.25
今朝のさららパークはみどり池の水面が波立つほどの風が吹いていました。園路...
238
キャンプ
キャンプ場の営業について
2020.05.22
この度、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言に基づきまして、休業しており...
10,050
ブログ
昨日はなんと1000羽以上!鷹の渡りのシーズンです!!
2017.10.01
10月に入り、伊良湖の秋の風物詩「鷹の渡り」も最盛期を迎えています。昨日...
3,239
ブログ
バード・ウォッチングスポット!緑が浜の汐川干潟
2018.03.23
春休みシーズンにも入り、お出掛けをされる方も多いかと思います^^そんな皆...
3,096
ブログ
あの絶品激甘トウモロコシのシーズンが、今年もやって、きたー!
2018.06.01
キャベツとメロンの名産地として有名な渥美半島。しかしスィートコーンの産地...
3,063
観光
田原の歴史を感じる「田原城跡 桜門」
2017.09.04
当館からお車で30分のところにある田原中学校の近くには田原城の門「桜門」...
2,420
グルメ
日本人好みの味わい!愛知県蒲郡の地ビール!
2017.12.29
旅行の醍醐味といえばお土産!という方も少なくないかと思います。地域の魅力...
2,395
グルメ
はなうたを歌いながらパン屋にいきました♪
2017.10.24
食欲の秋なので前回のシフォンケーキに引き続き今回は、オススメのパン屋を紹...
2,334
観光
キラリ100選にも選ばれた隠れた名所「新鮎川橋」
2017.09.15
当館からお車で国道42号線沿いを20分ほど行ったところにある「新鮎川橋」...
2,259
観光
伊良湖岬灯台と夕日を一緒にみませんか?
2019.06.26
渥美半島最大の観光スポットといえば・・・。そう!!伊良湖岬灯台!日本の灯...
2,089
イベント
無料カニ汁&セリに挑戦?! 渥美魚市場 年の瀬感謝祭!!
2019.12.28
伊良湖岬でこの年末、ドキワクのイベントが開催されるようです! も~う4~...
2,078
イベント
思わず笑顔になる体操ー田原弁ラジオ体操
2017.11.09
当館では毎朝、園地内をお客様とご一緒に散策する「お散歩会」に出かけおり、...
2,060
ブログ
これは一体…? そ~っと始まり、人気沸騰中のプランをご紹介!
2020.02.29
突然ですが、当館敷地内に20棟ある貸別荘・『コテージ』をご存知でしょうか...
2,044
ブログ
満天テラスで星をみよう
2020.08.31
連日の猛暑も少しずつ落ち着いてきた、渥美半島。夕暮れからは過ごしやすくな...
2,018
グルメ
寒い日は特にオススメの料理
2017.12.13
寒いときに食べたい料理と言えば、皆さんはどんなものを想像しますか?私は断...
1,991
お知らせ
サンテパルクチューリップフェアが開催!
2018.03.18
3月17日(土)から4月15日(日)までの約1ヶ月間、「サンテパルクたは...
1,780
グルメ
お子様に人気の味覚狩り【いちご狩り食べ放題プラン】
2020.08.26
2021年1月6日(水)~2021年3月31日(水)の間、渥美半島を代表...
1,713
ブログ
食欲の秋!釜飯バイキング
2018.10.19
食欲の秋!美味しい食べ物がたくさんのこの季節!休暇村伊良湖には昔から大人...
1,586
お知らせ
菜の花まつりイベント情報!
2018.02.04
今、渥美半島で一番の盛り上がりを見せている「渥美半島菜の花まつり2018...
1,563
観光
ご縁の聖地「夫婦岩」!
2021.05.30
休暇村伊良湖のある渥美半島と三重県鳥羽市を結ぶ「伊勢湾フェリー」。約5...
1,470
お知らせ
1日2組限定! テラスでBBQできるコテージプラン、誕生
2022.04.10
アウトドアチェア&テーブル付き。内輪だけでテラスBBQ♪ コテージのテラ...
1,311
キャンプ
まもなく毎日営業です!
2021.07.09
当キャンプ場「休暇村伊良湖オートキャンプ場」が4/24より営業を開始して...
1,285
ブログ
幸せのスイーツ♪
2020.11.25
今回も渥美の美味しい洋菓子店を堪能してまいりました!そのお店の名は「洋菓...
1,239
ブログ
この時期ならではのパンはいかが?
2021.03.15
先日、休暇村伊良湖から車で40分程の所にある田原製パン『長栄軒』に行って...
1,177
お知らせ
【キンキンに冷えたジョッキドリンク1杯】付ビュッフェプラン
2021.07.02
【キンキンに冷えたジョッキドリンク1杯】付ビュッフェプラン 夏の暑い時期...
1,169
ブログ
みどり池のトンボの秘密
2021.06.27
優しい太陽の光が届くさわやかな朝でした。みどり池は鏡のように向こう岸を映...
1,028
ブログ
ベタベタします?
2020.12.07
今日は、このコがアピールしていたので紹介します!トベラさんです。赤い種子...
1,015
ブログ
ハギクソウ紅葉情報!
2019.01.09
当館園地「いらごさららパーク」では、愛知県にしかない「葉菊草(ハギクソウ...
1,013
グルメ
【渥美半島ごちそうビュッフェ】~懐かしのレトロコーナー~
2021.04.21
今年4月より当館の夕食ビュッフェリニューアル! 愛知みかわビーフのロース...
1,012
ブログ
渥美半島菜の花まつり2022 菜の花ガーデン開花情報!
2022.01.23
常春の渥美半島では今月15日から3月末まで開催している「渥美半島 菜の花...
1,003
ブログ
朝のお散歩の後のお宝は?
2021.02.28
今朝のお散歩の参加者は8人でした。約1時間余りのお散歩で、女の子が頑張っ...
937
ブログ
真っ赤の美しい花木「ヤブツバキ」
2021.02.12
真冬だった渥美半島に 少しずつ春に近づいていますね♪当館の園地内でも、様...
917
ブログ
初夏のさららパーク
2022.05.29
朝から気持ち良く晴れ渡りました。 ハマヒルガオは、花の広場を飛び出して...
773
ブログ
休暇村で流れ星を見よう!
2022.07.27
当館には「満天テラス」という屋上テラスがあります。渥美半島の大自然や三河...
717
ブログ
紅葉を見ながら散歩はいかが?
2021.11.17
休暇村伊良湖からお車で約5分の所にある公園「初立池公園」は今の時期紅葉と...
679
グルメ
秋のグルメ【伊勢海老とごちそうビュッフェ】
2022.06.15
秋のグルメ【伊勢海老とごちそうビュッフェ】 9月に入り解禁を迎え秋の味覚...
547
ブログ
人気ジェラート店の神ドリンク飲んできました!
2022.08.23
まだまだ暑い日が続きますね。冷たいアイスも良いけど、ぐびっと、のどごしの...
534
ブログ
お好み具材でオリジナル釜飯を作ろう!
2022.07.01
梅雨も明け、いよいよ夏本番!全国的に暑い日が続いておりますが、皆様はいか...
518
ブログ
渥美半島ごちそうビュッフェ~豊橋産秀麗豚を使用したコンフィ~
2022.06.09
当館では、6月1日より「渥美半島ごちそうビュッフェsummer-」が始ま...
430
ブログ
秋の味覚の果物と言えば??「リンゴのタルティーヌ」
2022.09.24
当館では9月12日より「渥美半島ごちそうビュッフェ-Autumn-」が始...
399
ブログ
人気!地元の純粋「百花はちみつ」
2023.01.13
本日は地元渥美半島の『大河養蜂場』さんの百花はちみつをご紹介させていただ...
243
ブログ
そろそろセロリの出番です!
2023.01.06
新年明けましておめでとうございます。萩原農園です! お正月が過ぎ、寒さも...
235
お知らせ
台風被害による営業停止のご案内
2018.07.29
本日7月29日、台風12号の影響により、田原市全域で大規模な停電が発生し...
3,507
ブログ
伊良湖スタッフが行く 地元渥美のランチ探訪
2017.12.25
今日は、私たちスタッフの昼食事情を紹介します。休暇村で働いているんだから...
2,612
旅行記
海辺で見ることのできる花、ハマアザミ
2017.08.25
休暇村伊良湖から5分程歩くと西の浜海岸に出ることができます。雄大な海や夕...
2,248
ブログ
むしキングシーズンも間近? クワさん、あらわる。
2018.06.28
蒸し暑くなってきたなぁ、と思いながら夜の駐車場を歩いておりましたところ、...
2,127
観光
自由研究に&大人の社会見学に♪ 魚市場、見学できます!
2019.07.18
競りは昼から! 水産流通の最前線を目の前で。 休暇村伊良湖から車でほぼ5...
2,117
ブログ
サーフィン真っ最中!!
2019.06.24
夏だ!海だ!サーフィンの季節がやって参りました。この太平洋ロングビーチは...
2,011
グルメ
週末限定!小さなお菓子屋「ラトリエ・コリコ」
2018.02.15
現在満開を迎えている加治の菜の花畑。たっぷり散策した後はちょっぴり小腹...
1,952
イベント
アスリートを間近で応援!実業団駅伝・間もなくです。
2017.11.12
伊良湖で11月といえば、駅伝のシーズン!今年も、来る11月19日に、休暇...
1,819
お知らせ
鬼と天狗の戦い、豊橋鬼祭!
2019.01.27
皆さん、豊橋鬼祭をご存知でしょうか?こちらは休暇村伊良湖の隣、豊橋市で行...
1,798
お知らせ
豊橋からバスでお越しの方へお得情報!!
2019.02.28
豊橋駅のバスセンターでは、3月31日までの菜の花まつりの期間中、豊橋→伊...
1,786
お知らせ
忘・新年会などに!日帰り夕食の期間限定サービス、本日から!
2019.11.20
お電話予約で気軽に日帰り利用♪ 休暇村の宴会プラン そろそろ忘・新年会や...
1,762
ブログ
みどり池のトンボ
2020.06.14
今日は雨が降ったり止んだりしていました。まず、目に飛び込んだのは緑から突...
1,739
ブログ
今では高級食材!?田原めっくんはうすで味わえる贅沢
2020.08.27
田原市にあるアクセスしやすい道の駅でお馴染みの"めっくんはうす"今回...
1,726
ブログ
雨が降った。/曇った。/よって芸術的に仕上がりました。
2018.11.22
先日、雨上がりに屋上の満天テラスに夕日を眺めに参りました。すると…,おや...
1,662
キャンプ
手ぶらで楽しめる ワンランク上のキャンプライフを
2022.04.28
【1日4組限定】手ぶらキャンプデラックス ワンランク上の快適 4月に入り...
1,582
ブログ
春のお土産にぴったり!渥美半島の焼き菓子
2021.02.04
先日、当館で行っているいちご狩りプランの契約農園さん「お陽様農園」に行っ...
1,505
ブログ
暖かい夕日でほっと一息しませんか。
2020.05.14
突然ですが、綺麗な夕日を見て、ほっと一息つきたい時はございませんか?どこ...
1,490
ブログ
疑問が解決?
2019.03.16
こんにちは。いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。...
1,446
ブログ
「いらごダンジョン」新MAPに切り替えました!!
2019.12.06
--------------------キュウカ村 へ やってきた ぼう...
1,416
ブログ
声が反響する!?鸚鵡石
2019.06.07
ここ休暇村伊良湖のある渥美半島にはちょっと変わった岩があります。その名前...
1,376
ブログ
絶滅危惧種「ハギクソウ」を観察しましょう!
2019.11.09
当館の園地「いらごさららパーク」にある小松島には、葉が紅葉すると菊のよう...
1,281
ブログ
白くてすてきな香り‼ トベラ
2019.05.05
今の時期 渥美半島を車でドライブ 道路わきのあちこちに白い花が満開です。...
1,255
ブログ
ネコの舌を持つ植物?
2020.08.24
毎日30℃超えの日が続く中、当館裏手にある「さららパーク」では、そんな暑...
1,140
ブログ
「伊良湖菜の花ガーデン」開花情報です!
2022.01.12
「菜の花まつり 2022」の開催間近!ということで、当館から車で約15分...
1,052
ブログ
いちごの販売、いよいよ明日から始まります!
2021.01.19
休暇村伊良湖がある田原市は、今の時期いちごがオススメ! 大きな紅ほっぺが...
1,042
ブログ
渥美半島のオススメ昼食のご紹介です
2022.03.16
休暇村からお車で5分!!アクセスが簡単なお食事処「いらごすなば」のご紹介...
700
ブログ
星と海と、時々、オレ。
2022.08.03
~my自分探しの旅~休暇村から車で10分、駐車場より岬の先端に歩くこと5...
667
お知らせ
漫画コーナー始めました。
2022.10.05
休暇村伊良湖になんと!漫画コーナーを設ける事になりました!約1000冊も...
497
ブログ
一日20食限定!『活き伊勢海老とごちそうビュッフェ』
2022.09.14
ついに伊勢海老の漁解禁を迎えました!当館では、伊勢海老漁解禁と同時にご夕...
492
ブログ
ゴイサギが泳いでいました
2022.10.09
今朝のさららパークは肌寒い空気に包まれていました。みどり池の周りを歩いて...
438
ブログ
ニョキニョキと「つくし」が生えてました
2022.04.02
先日、当館周辺を歩いていると、ふと「つくし」を発見しました。周りを見渡し...
438
お知らせ
地ビール(ミツボシビール)1種類増えました!
2022.10.12
愛知県犬山市に醸造所を構える、地ビールメーカーの『盛田金しゃちビール』が...
370
ブログ
寒い日には燗酒を一杯どうですか?
2022.11.09
だんだんと寒さが増し、いよいよ冬本番となってきました。こんな寒い日には温...
321
ブログ
花と果実のコラボレーション?
2022.11.20
冷気が一段と深まり、すぐそこに冬の訪れを感じます。園地の植物も少しずつ色...
290
お知らせ
Go To トラベルキャンペーン情報
2020.07.12
Go To トラベルキャンペーン割引適用について 7月10日に観光庁より...
3,544
観光
ココが楽しい! 渥美半島名物『メロン狩り』 体験レポート
2017.08.18
夏の高級果実の代表格・マスクメロンの生産地として有名な渥美半島。伊良湖周...
2,967
観光
恋の「まじない歌」
2017.09.22
当休暇村からお車で約10分の所にある観光で有名な「恋路ヶ浜」。前回、恋愛...
2,108
ブログ
ご当地グルメ!キャベコロ!
2018.01.15
現在、田原市ではキャベツの収穫が最盛期!見渡す限りのキャベツ畑に、道行く...
1,947
ブログ
お土産に最適!こだわり抜いた杉浦水産の新海苔
2017.09.05
渥美半島では、杉浦水産が製造している「海苔」がとっても有名です。「幻の海...
1,913
ブログ
いらごさららパークのお花たち
2017.06.21
いらごさららパークには、海辺に咲く植物が植えられています。これから秋にか...
1,862
観光
日本有数の紅葉の名所【滝頭公園】をご紹介
2021.10.05
日本有数の紅葉の名所【滝頭公園】をご紹介致します。 日本有数の紅葉の名所...
1,838
お知らせ
地元の銘酒、入荷しました!
2017.11.15
当館の売店に、かねてよりご要望があった地元のお酒コーナーを設置しました!...
1,812
ブログ
蔵王山のお膝元、権現の森
2018.05.31
新緑の季節♪外は爽やかでウォーキングしたくなる気分ですね(^○^)田原市...
1,792
お知らせ
今年は9月30日! 屋外の祭典アウトドアフェスタ!
2018.09.11
休暇村伊良湖の年に1度の一大イベントが、今年もやって、キター 秋、といえ...
1,780
グルメ
伊勢海老脱走注意! 秋の逸品・プリプリ活け造り
2017.10.10
食欲の秋。伊勢海老のシーズンの到来です。伊良湖では、今年も伊勢海老料理が...
1,770
イベント
ミニブーケ制作体験も! 花の温室イベント、締め切り間近
2020.01.21
普段見られない花の生産現場を見て・体験しての一日! 休暇村伊良湖のある田...
1,734
ブログ
GWは伊良湖岬で決まり♪
2019.04.23
毎日暖かい日が続き、すごく過ごしやすくなった渥美半島。そんな渥美半島にも...
1,627
ブログ
渥美半島で見る『令和初日の出』
2019.12.29
・2020年1月1日の日出時刻【06:58】です。・当日午前5時から8時...
1,610
ブログ
豊橋名物、カレーうどん!第2弾!
2019.11.30
冬になり、温かい物が恋しい時期になりましたね!この時期に地元で人気を博す...
1,549
ブログ
園地に鮮やかな赤、ヤブツバキ
2020.02.13
冬にも関わらず暖かい日が続く渥美半島。そんな中、当館の裏手にある「さらら...
1,543
グルメ
玉子とじの上にさらに生卵が!唐揚げの親子丼
2018.08.09
お久しぶりのどんぶり街道食レポです♪11軒目はお食事処「むらかみ」さんの...
1,498
ブログ
溶けないアイスはいかがですか?
2020.07.09
気温もすっかりと上がり、真夏もすぐそこまできています!暑くなればなるほど...
1,482
イベント
向山緑地園 春まつり・梅まつり
2020.01.18
当館から車で豊橋方面へ90分のところにある向山緑地内梅林園では、1月31...
1,468
ブログ
華やかにお出迎えする花♪
2017.11.01
当館のロビーや客室の廊下には、色鮮やかなフラワーアレンジメントがあります...
1,393
ブログ
紫陽花がただ今見頃です!
2019.06.14
当館から車で約10分の初立池公園で、紫陽花が見頃を迎えています! 初立池...
1,331
ブログ
人気植物の成長はいかほどに。
2020.10.14
今回は、休暇村伊良湖で行われてる朝のお散歩会でお馴染みの”ある植物”をご...
1,243
ブログ
名作ぞろい!「休暇村川柳」
2021.01.02
新年、明けましておめでとうございます!今年一年良い年になりますよう心より...
1,229
ブログ
風にゆらゆら揺れる「ススキ」
2020.11.28
朝、晩は少し肌寒くなってきましたが、日中はポカポカ日和の続く渥美半島。当...
1,180
ブログ
思わず足が止まった植物は…
2021.01.24
今朝は雨の為『朝のお散歩』は中止でした。甲子園よりも広いさららパークを歩...
1,147
ブログ
第1弾!ビュッフェで大好評、完全無農薬野菜の裏側
2021.01.27
当館のビュッフェでは、夕朝食共に、新鮮な野菜がお楽しみいただける野菜コー...
1,124
ブログ
お子様とご一緒にお楽しみいただけるペーパークラフト
2021.06.10
お客様に用意していただくのはお時間のみ!料金もまったくかかりません、どな...
1,121
キャンプ
営業も残り僅か‼満天の星に包まれたオートキャンプ場
2022.09.21
今年度のキャンプ場営業は11月26日まで 秋風が漂い、柔らかく心地よい空...
1,103
ブログ
いつもより綺麗な夕日を眺めませんか?
2020.12.11
近頃は寒さが増してより一層冬を感じる事が多くなってきましたね…。寒い日が...
1,019
ブログ
【秋季限定】『アカザエビ&地魚刺盛』とビュッフェ
2021.07.16
渥美半島 秋の味覚「アカザエビ」別名「海老の女王」とも呼ばれ、海老の中で...
1,013
お知らせ
【限定20食】冬の味覚は『早く予約するほどお得!』
2021.10.06
冬の味覚の王様『とらふぐ』 冬に旬を迎える渥美半島の代表的な食材『とらふ...
997
ブログ
季節の贈り物「Qパック」
2021.05.20
全国37ヶ所ある休暇村から、各地の特産物をお取り寄せできる、セレクトギフ...
960
ブログ
今朝のお散歩で出会ったのは・・・ゴミかな?ミノムシでした。
2021.06.21
さららパークのお散歩道にこんなものが沢山落ちていました。ゴミかな?と思い...
928
ブログ
ブラックサンダーに期間限定商品が!!
2021.03.11
今では、誰もが知っている人気チョコバー「ブラックサンダー」。当館のある田...
898
ブログ
春だけど食べれちゃう!?ご当地フルーツの次郎柿
2022.02.11
皆さん、突然ですが柿はお好きですか?柿といえば紅葉が綺麗な秋が1番美味し...
599
ブログ
いらごさららパークで自然と触れ合う。
2022.09.25
今日のお散歩会では… コジュケイやモズ、キジバトの声を聞きながら、みどり...
455
ブログ
本日の朝のお散歩会は?
2022.11.14
本日の朝は、秋の朝らしい涼しい気温と強い風の中、お子様を含めたくさんのお...
309
グルメ
休日の至福のひとときを・・・メロン狩りとランチバイキング
2018.06.25
休日の至福のひとときに高級マスクメロン狩り(お土産用に1玉収穫)と『完熟...
4,154
お知らせ
LOVEあいちキャンペーン
2020.07.27
LOVEあいちキャンペーンで県内旅行を楽しもう 愛知県は、新型コロナウイ...
3,711
ブログ
小さな四つ葉のクローバー
2020.05.01
突然ですが、皆様は「しあわせの四つ葉のクローバー」の発祥の地は何処かご存...
3,221
観光
東三河で日本一周!?日本列島庭園
2017.10.28
休暇村から車で1時間に位置する、豊川の「日本列島」では日本中の風土に触れ...
2,331
観光
いちご狩りをお得に楽しむなら休暇村で決まり!?
2019.02.27
この季節に渥美半島を観光されるなら、絶対に外せないイベント「いちご狩り」...
2,290
ブログ
木の上にいるんじゃない! 地べたにいるんだ!
2018.08.01
暑い日が続きますね。休暇村伊良湖の夏の夜といえば、カブトムシNight★...
2,282
ブログ
玄関前に門松を設置しました!
2017.12.27
当館の玄関前に正月飾りの門松を設置しました!門松は別名、松飾り、飾り松...
2,179
お知らせ
休暇村伊良湖に、小ヤギがやってきました!!
2017.09.14
夏を越え、草も茂る休暇村伊良湖に、除草係として小ヤギが2頭、配属になりま...
1,923
ブログ
風車に近づくなかれ・・・!?
2018.12.25
Merry Christmas!! 今年もクリスマスがやってきましたね...
1,877
ブログ
各所満開シーズン!渥美半島で菜の花を楽しめます!
2020.02.26
気温もだんだんと暖かくなり、一足先に春を感じられるようになってきました。...
1,873
ブログ
園地内で発見!!
2019.07.20
園地内で「クワガタ」を発見♪約6cmから7cmの立派なクワガタでした。夜...
1,862
ブログ
波の音をBGMに♪白谷海浜公園
2018.01.23
「日頃の疲れを癒したい!」 「1日のんびり過ごしたい」そう思って旅行を計...
1,837
ブログ
のんびり森林浴はいかが? 自然観察ガイドさん、頼めます。
2017.08.24
暑さも少しずつ一段落。こんなシーズンこそ、緑の中を散策してみませんか♪ ...
1,829
ブログ
もうひとつの国定公園!「西ノ浜海浜の森」
2020.11.01
秋晴れが続き、とても過ごしやすくなった渥美半島。こんな日には散歩などどこ...
1,813
観光
虜になること間違いなし!「免々田川 菜の花・桜まつり」開催!
2018.01.28
ここ渥美半島では、ようやく菜の花が見頃を迎えはじめたところです。この先2...
1,809
ブログ
女性の味方!禁断!?の南国の果実「キワーノ」
2017.10.06
いきなりですが、「キワーノ」と言う果物食べたことありますか?お店に並んで...
1,804
観光
渥美半島の絶景が丸見え?
2020.08.16
伊良湖岬でモーターパラグライダーが体験できると聞き、早速皆さまにお伝えし...
1,790
ブログ
日本のこの伊良湖しかない花・木の花・外国からの花
2018.04.21
今朝の園地のお散歩は青空で気持ちは良い、お花は沢山あり、みどり池では水鳥...
1,781
観光
菜の花もいいけどイチゴ狩りも「オススメ」です!
2018.02.21
日に日に暖かくなり、菜の花もどんどん花を咲かせてきました!休暇村から車で...
1,779
ブログ
天然記念物の開花、始まりました!!
2020.03.20
”生きた化石”シデコブシ。もう見頃のエリアも! 休暇村伊良湖のある「田原...
1,737
観光
見頃を迎えました!古代種シデコブシ
2018.03.24
ここ最近一気に気温が上がったこともあり、渥美半島では様々な植物が見頃を迎...
1,710
ブログ
風車のある風景に癒されませんか?
2019.06.15
当館のある田原市は風力発電が盛んな地域です。市内に約40機の風車があり、...
1,704
グルメ
とろ~り餡の「カリカリしらす天津丼」
2018.06.08
どんぶり街道食レポ、第9回目は休暇村から車で約30分の中華料理店「王府(...
1,549
ブログ
秋の味覚!伊良湖みかんの収穫体験
2018.11.08
三ヶ日みかんで名高い浜松、温室みかんの味に定評がある蒲郡と、みかんの名産...
1,534
ブログ
道端にドリアン!?
2020.07.24
・・・ではありません。こちらはソテツという植物の雄花です。どうやら風に煽...
1,424
ブログ
花のあとは・・・。
2019.06.10
こんにちは!いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。早...
1,407
ブログ
渥美半島の初夏の味覚「イエローキングメロン」
2021.05.31
休暇村伊良湖がある渥美半島田原市は、農産物の割合が全国上位を誇る農業大国...
1,365
ブログ
夏の青空に映る白亜の風車
2019.07.11
毎日ジメジメとした天気ばかりで気が滅入ってしまいますね。早く夏のスッキリ...
1,361
ブログ
アサガオいっぱい!!
2019.07.13
園地内を散策していると紫の花が目に付き、覗いているとアサガオガ咲いていま...
1,323
ブログ
あじさいロード
2020.06.16
毎年6月から7月にかけて赤紫や青紫の鮮やかな花を咲かせる夏の風物詩「紫陽...
1,313
イベント
大好評!いらごダンジョンMAP更新しました
2021.04.28
-------------------- キュウカ村 へ やってきた ぼ...
1,311
ブログ
熱々!大あさりの麻婆豆腐!
2020.04.10
今回、私は伊良湖岬周辺の観光スポットの一つ「日出の石門(ひいのせきもん)...
1,310
ブログ
伊良湖岬のシンボル
2021.12.14
伊良湖岬のシンボル、「伊良湖岬灯台」。 『日本の灯台50選』に選ばれてお...
1,260
お知らせ
オープンキッチンにて出来たてのオムレツをお楽しみいただけます
2021.07.30
お客様にお召し上がりいただきたい料理長イチオシの逸品をご紹介させていただ...
1,222
ブログ
菜の花和紅茶でくつろぎのひと時を♪
2020.09.11
最近は悪天候が続き、室内で過ごす事が多くなりましたね。天気の悪い日は気...
1,193
観光
お出かけスポット「のんほいパーク」のご紹介!
2021.04.20
4月も終わりに近づき、出かけやすい季節になってきましたね。今回ご紹介する...
1,159
ブログ
ツートンカラーのかわいいコ?
2020.08.23
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,149
お知らせ
今年もやります、向山緑地園 春まつり・梅まつり
2021.01.15
当館から車で豊橋方面へ90分のところにある向山緑地内梅林園では、1月下旬...
1,116
お知らせ
~初立池の菖蒲が見ごろを向えました~
2021.05.24
~初立池公園の菖蒲が見ごろをむかえました。~ 昨日の日曜日梅雨に入ったと...
1,084
ブログ
秋の七草のひとつ
2018.10.06
本日の『いらご さららパーク』は、モズの高鳴きが園内に響き渡っていました...
1,081
ブログ
ハマダイコンが花を咲かせています
2020.04.05
よく晴れ、心地良い風が吹く渥美半島。こんな天気の日は当館園地「いらごさら...
1,028
ブログ
伊良湖の観光スポットといえば!
2021.06.14
初夏の伊良湖は観光の季節!!今回は伊良湖で一番人気の観光スポットをご紹介...
1,008
観光
伊勢名物! ~おかげ横丁~
2021.10.29
伊良湖と三重県鳥羽市を繋ぐ「伊勢湾フェリー」で「伊勢神宮(内宮)」近くの...
1,007
グルメ
青空と風車
2021.06.04
突然ですが、渥美半島といえば何が有名かご存知ですか?キャベツやメロン、サ...
999
ブログ
10月は流星群がてんこ盛り!星を観るなら休暇村伊良湖へ
2021.09.29
いつも休暇村伊良湖のブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。夏...
998
ブログ
大アサリで作るスペシャルお土産♪
2021.11.23
伊良湖岬の名物と言えば大アサリ。 本日は大アサリの“貝殻”を使用した当館...
955
グルメ
待ち焦がれた【メロン狩り】まもなくスタート♪
2022.06.05
待ちに待った大人気プラン【メロン狩り&1/2玉実食プラン】が6/18より...
790
ブログ
田原初の芋焼酎「亀若」発売中!
2022.05.17
度々ご紹介させて頂いている、当レストランで販売中のお酒の魅力を発信してい...
643
ブログ
真夏のさららパーク
2022.07.31
朝からやる気満々のお日様が照りつける、真夏のさららパークです。本日は大阪...
549
ブログ
春なのに雪!?「ユキヤナギ」
2022.03.27
春のぽかぽか陽気の中、白く雪を被ったような低木が休暇村に続く道に一列に植...
540
観光
動物の成長を間近で感じれるのんほいパーク!
2022.05.24
今回ご紹介するのは休暇村から車で約90分のところ、豊橋市にある「のんほい...
504
ブログ
とある伝説の残る石「鸚鵡石」
2022.08.30
突然ですが、鸚鵡石「おうむせき」をご存知でしょうか?鸚鵡石とは、名前の通...
474
ブログ
休暇村伊良湖おすすめ!『万能味噌だれ』はいかが!
2022.07.15
愛知県といえば、『赤味噌』が有名ですよね。赤出汁のお味噌汁はもちろん、味...
463
ブログ
雨上がりのハギクソウを観察しました。
2022.07.06
台風の影響で大雨が続いていましたが、今日はやっと雨が上がり晴れてきたので...
443
ブログ
ある伝説を残す山「笠山」
2022.06.11
休暇村からお車で約40分の田原市街に、ポツンとある山「笠山(かさやま)」...
441
ブログ
雲のある夕景も素敵です。
2022.08.17
当館の屋上にある「満天テラス」。周囲に遮る物が一切なく、渥美半島の自然風...
372
ブログ
冬が近づいています
2022.11.13
今日のお散歩会では冬鳥たちが沢山見られましたよ。 当館の裏手にあるお散歩...
311
ブログ
今年も入荷しました!
2017.12.12
今年も「柑橘系の女王」と称される水晶文旦を当館の売店に入荷しました!!【...
2,128
ブログ
~珍しい出会い~
2018.08.22
8月後半に入り、渥美半島はすっかり涼しくなってまいりましたが、皆様はいか...
2,019
ブログ
コッペパンがおすすめ オリーブの風
2019.10.18
先日、2019年7月にできた豊橋市の「道の駅とよはし」に行ってきました!...
1,946
ブログ
小さな発見、大きな出会い
2018.07.25
夏に入り猛暑が続く中、暗くなるのも遅くなり、遅くまで外に出てることが多く...
1,940
ブログ
【GWを満喫】IRAGOブルーベリー園4月25日よりOPEN
2020.03.29
当館から車で約15分のところにある、毎年大好評の『IRAGOブルーベリー...
1,895
ブログ
「ハイビスカス」が咲きはじめました!
2018.05.17
ここ数日、暖かい日が続いている渥美半島。 毎年、この時期になると花を咲か...
1,862
グルメ
「ちゅるん!」と「サクサクホクホク」の生しらす二色丼
2018.04.22
どんぶり街道食レポ、第3回目は休暇村から車で約15分のお食事処「みの家」...
1,851
ブログ
学んで、集めて、もらおう記念品!
2020.09.22
今回は愛知県内で行なっているスタンプラリーをご紹介したいと思います。学ん...
1,825
ブログ
船旅はココ!
2020.05.31
休暇村伊良湖から車で約5分ほどのところに、道の駅「伊良湖クリスタルポルト...
1,788
ブログ
まもなく冬鳥が沢山やって来ます!
2017.11.14
今朝は、穏やかな朝を迎えました。休暇村園地内にある「みどり池」にいるカル...
1,767
ブログ
園地の散策MAP 春ver. できました!
2017.04.18
春うらら♪ 園地の散策MAPも春ver.になりました。 桜の季節も終わり...
1,741
ブログ
初日の出はぜひ!伊良湖で
2019.12.21
今年も残すところ、あと10日となりました。毎年、伊良湖では初日の出を見に...
1,711
グルメ
日本で2番目に美味しいかき氷!?
2019.07.16
当館から車で約10分、「恋路が浜」にあるかき氷専門店『かわぐち』のこだわ...
1,638
ブログ
田原市のイルミネーション!
2019.11.06
11月になり、田原市もクリスマスムードに入りました!毎年、この時期になる...
1,629
イベント
縄文時代の料理体験も!?『縄文まつり』
2019.10.22
休暇村から車で約40分、田原市にある貝塚史跡公園『シェルマよしご』で、縄...
1,606
ブログ
今日はクロマツが主役?
2019.04.29
こんにちは!いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,550
ブログ
夜の楽しみ♪
2020.08.19
休暇村伊良湖から車で約30分のところにある「蔵王山展望台」。 360度の...
1,458
観光
声を返す、不思議な岩?
2017.07.05
田原市内には、「キラリ100選」と呼ばれるスポットがあり、そのうちのひと...
1,456
イベント
春を彩る渥美半島「2020菜の花まつり」
2019.11.18
渥美半島の春を彩る「菜の花まつり」は2020年1月10日(土)~3月31...
1,360
ブログ
新たな仲間に!
2020.07.31
最近リニューアルされたばかりの、豊橋市にある「のんほいパーク」に行ってき...
1,299
お知らせ
のんほいパーク入園券付きプランのご紹介
2021.02.18
休暇村からお車で約90分。豊橋市にある総合動物公園【のんほいパーク】の入...
1,228
ブログ
園地を彩る「百日紅」
2020.08.22
久々に当館園地の「いらごさららパーク」を散策していたら、入口の近くで「百...
1,214
ブログ
冬のいらごダンジョン更新いたしました!
2020.12.18
-------------------- キュウカ村 へ やってきた ぼ...
1,211
ブログ
伊良湖の夕日を見るなら…
2021.04.02
旅行に来たらやはり気になりますよね!その地のおすすめスポット!今回は、私...
1,197
ブログ
朝のお散歩会
2020.09.27
いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。本日の朝のお散...
1,156
ブログ
【渥美半島ごちそうビュッフェ】~新鮮!伊良湖の魚処~
2021.04.13
三方の海に囲まれ、温暖な気候と農業に適した豊かな土壌を持つ渥美半島の地元...
1,087
グルメ
どうまいモーニングビュッフェ!
2021.04.16
今回は伊良湖モーニングビュッフェの一部をご紹介します。モーニングビュッフ...
1,032
ブログ
期間限定 新ドリンク登場!
2021.03.26
本日から「ストロベリーカクテル」と「蓬莱泉特別純米 生酒」の販売開始いた...
1,007
ブログ
幸運の四つ葉クローバー
2021.04.22
四つ葉のクローバーは幸せを運んでくる。小さい頃、どこかで聞いたことはあり...
969
ブログ
目立つ白い花!
2019.07.10
園地内で今「ハマユウ」が見頃を迎えています! この花は、水はけが良く日あ...
956
ブログ
渥美産の冬キャベツはいかが?
2021.01.12
休暇村伊良湖のある渥美半島は毎年、この時期になるとあたり一面が緑のキャベ...
953
ブログ
ザラザラの感触が楽しい「ネコノシタ」
2021.08.26
休暇村伊良湖の裏手にある「いらごさららパーク」では、様々な植物を見ること...
897
ブログ
白く縁取りされたイソギクの葉、秋には黄色い花をこの広場一杯に
2021.08.09
今朝のお散歩は台風9号の為中止。でも雨も止み青空になると、一人でさららパ...
826
ブログ
ハマユウが咲いてます!
2021.07.21
園地内で今「ハマユウ」が見頃を迎えています!この花は、水はけが良く日あた...
813
ブログ
菜の花和紅茶で至福のひと時を
2021.09.04
近頃は天候が優れず、少し肌寒い日が増えてまいりました。雨が続くと外に出る...
792
ブログ
田原の中心部にある地元で人気の道の駅「田原めっくんはうす」
2022.01.17
今回は日帰り利用の方はもちろん、ご旅行をされている方にもぴったりなオスス...
783
ブログ
萩原農園の藍天(らんてん)明日、収穫します!
2021.10.28
7月25日に種まきからの成長を掲載してきたキャベツ『藍天(らんてん)』が...
665
お知らせ
7月14日まで【あいち旅eマネーキャンペーン延長決定♪】
2022.06.24
県民・隣県に在住の方へお得な【電子マネーキャッシュバック】 愛知県の県民...
648
ブログ
贈り物やお土産に渥美産マスクメロンはいかがでしょう
2022.06.14
渥美半島田原市はとうもろこしや露地メロンが旬を迎え、マスクメロン(アール...
623
ブログ
雨上がりの生き物たち
2022.06.19
梅雨らしい空模様が続く中、今朝は雨もあがり、薄日が差し始めました。 今回...
515
ブログ
休館日のお知らせ
2022.06.28
いつも休暇村伊良湖をご利用いただきありがとうございます。お客様に快適・安...
505
ブログ
渥美半島でよく見られる樹木のひとつです。
2022.08.22
本日ご紹介する「カクレミノ」。球状に集まった果実が園内で見られます。秋か...
362
ブログ
秋を感じます
2022.10.23
今朝のさららパークは青空の下、風もなくお散歩にぴったりの天気でした。歩い...
299
観光
間近で迫力!伊良湖魚市場の競り!!
2017.08.06
伊良湖港ではお昼に競りの見学を行っています!。この競りは一般の方も自由に...
2,898
ブログ
大好評!田原の花でハーバリウム作り!
2018.08.25
花の生産量日本一の田原市で、今流行りの「ハーバリウム」を作れるクラフトが...
2,520
グルメ
休暇村周辺のグルメ情報
2017.08.26
先日、休暇村から車で15分程のところにある『あずみの』さんへ行ってきまし...
2,206
ブログ
ヒトツバタゴの花、咲いてます!
2020.05.13
当館のコテージ近くに自生している「ヒトツバタゴ」の木に白くて可愛らしい花...
2,169
観光
パワースポット!伊良湖神社
2019.11.04
こちら休暇村から車で約6・7分ほどにある『伊良湖神社』は密かに“最強のパ...
2,126
グルメ
【まもなく解禁】待ちに待った伊勢海老料理♪
2020.08.20
来月9月11日から【プレミアム伊勢海老三昧】【伊勢海老会席】が販売開始!...
2,035
イベント
お芋も期待大! 明日はアウトドアフェスタ開催日です♪
2017.09.23
天高く、芋も肥ゆる秋……!今年のお芋の出来はどうかな、と、休暇村菜園の芋...
1,990
ブログ
美しい夕日が見れる屋上満天テラス♪♪
2018.05.15
昨日とは変わり晴天になった渥美半島にある休暇村伊良湖にある、満天テラスか...
1,935
ブログ
おトクで嬉しい♪ 地元の焼き菓子が付いてきます♪
2017.08.12
地元の豆店ブレンドの美味しいコーヒーが自慢! 休暇村伊良湖の1Fカフェ『...
1,882
お知らせ
おうし座流星群のピーク間近!
2018.11.01
最近グッと冷え込み、夜空が綺麗に見える日が増えてきました。11月になると...
1,867
ブログ
散策にオススメな公園!
2020.04.11
最近、散策に丁度良い日があったので、休暇村伊良湖から、車で30分程の所に...
1,698
ブログ
It's Beautiful day♪
2018.07.13
夏はまだはじまったばかり!なのに日本各地ではここ数日間猛暑日が続きますね...
1,652
ブログ
「ハマユウ」の花が咲き始めています!
2018.07.11
当館の園地「いらごさららパーク」では海浜性の植物「ハマユウ」が生育してお...
1,598
ブログ
たくさんの植物の中、少しだけご紹介。
2020.04.26
園地「いらごさららパーク」では沢山の植物たちが花を咲かせています。 ヤエ...
1,545
観光
~春に包まれた渥美半島花めぐり~
2019.03.21
今週に入り陽気が暖かく春に包まれた渥美半島。黄色い絨毯のように咲く菜の花...
1,471
ブログ
プレミアムな新料理!
2020.05.25
もうすぐ6月ですね。梅雨のジメジメ感を吹き飛ばすようなお知らせです。6月...
1,460
ブログ
赤く色づいてきました。
2019.11.17
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,444
ブログ
きれいな花には毒がある!!
2020.08.30
毎日、ムシムシする日が続く中、当館の裏手にある園地「さららパーク」では、...
1,393
グルメ
お洒落なカフェの特別デザート!
2020.12.26
当館から車で約45分、田原駅から約5分の場所にある三河を中心に営業してい...
1,388
グルメ
GOTOでお得♪常春の伊良湖で楽しむ【いちご狩り】
2020.10.13
2021年1月6日(水)~2021年3月31日(水)の間、渥美半島を代表...
1,386
ブログ
館内宝探し『いらごダンジョン』、冬の新作登場!
2018.11.06
当館の、迷宮のような広さと構造を存分に楽しんでいただこう、とご用意してい...
1,382
ブログ
どんぶり街道!三河ポーク回鍋肉丼!
2020.05.29
どんぶり街道!第7弾!!今回は休暇村から車で約40分、田原市の三河田原駅...
1,366
観光
お子様にもオススメ。絶景、だけじゃないんです・蔵王山展望台
2020.02.01
先日、「富士山まで見える日が最近増えている」という噂を聞きまして、渥美半...
1,345
ブログ
少し早いお花見?河津桜
2020.02.18
だんだんと暖かくなり、春の陽気が近づいてきた渥美半島。休暇村伊良湖では、...
1,311
ブログ
たわわに実っていました。
2019.12.09
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。本...
1,080
ブログ
赤くて濃厚、新鮮な渥美半島のオススメいちご狩り
2021.02.02
今の時期、丁度美味しくいただける季節の果物いちご。 先日当館から車で10...
1,070
ブログ
カブトムシ みぃつけた!
2021.06.24
園地内を歩いていると、今年初めてのカブトムシ(メス)を発見しました!もう...
1,069
ブログ
新ビュッフェ「渥美半島ごちそうビュッフェ」スタート
2021.04.01
本日から、夕食ビュッフェでは「渥美半島ごちそうビュッフェ」と題して、豪華...
1,033
ブログ
オススメ!秋の味覚堪能プラン!!
2021.06.29
渥美半島で秋のグルメといえば『伊勢海老』! ここ休暇村伊良湖では現在、9...
926
ブログ
渥美半島のジェラート
2021.08.23
先日、雨がやんだ数時間の間に暑くなってきたので「スイーツ&ジェラテリア ...
873
ブログ
さららパークの花の広場の楽しみ方
2021.07.18
青空の下で心地よい風が吹く中、セミの声を聞き、たくさんのトンボを見ながら...
768
ブログ
いらごさららパークはパワースポット?
2022.08.11
朝のお散歩会で私イチオシの場所があります!それは、いらごさららパーク内に...
730
観光
初立池公園『菖蒲が徐々に見ごろを迎えます。』
2022.05.11
渥美半島の農業を支える豊川用水『最終調整池・初立池』 休暇村伊良湖がある...
584
グルメ
夏だ!海だ!かき氷だ!!
2022.06.30
いきなりですが、皆様は暑くなると食べたくなるものってありますか?私はかき...
575
ブログ
ご飯のお供第2弾!パリパリ食感!味付け海苔
2022.05.18
4/27のブログで、ご飯のお供3品の紹介をしましたが…。忘れてました。ご...
490
ブログ
旬の果物が沢山!秋のマルシェが開催されました♪
2022.10.17
農業王国 渥美半島田原市。休暇村伊良湖はその中にございまして、レストラン...
409
ブログ
青い彼岸花!?いえ白い・黄色い彼岸花です。
2022.10.10
世にも珍しい【白い彼岸花!!】 休暇村伊良湖からお車で約10分~約15分...
402
ブログ
地元の情報盛り沢山!「東愛知新聞」
2022.09.19
今月から当館の1階フロントにて販売をしている愛知県東三河地方の地方紙「東...
360
ブログ
いろんな実がありますね。
2022.12.04
本日の朝のお散歩会は鳥たちの声をBGMにぐるっと園内をまわりました!はじ...
275
お知らせ
キャンプ場営業休止のお知らせ
2020.04.21
キャンプ場・バーベキュー場の営業を休止いたします 緊急事態宣言の全都道府...
2,705
キャンプ
キャンプは手ぶらで行こう!
2021.07.22
いよいよ、夏本番になってきました。暑い日が続きますが、皆さんは夏休みのご...
2,244
キャンプ
営業日も残り2日となりました!
2019.10.19
休暇村オートキャンプ場をご利用頂き、誠にありがとうございます。今年度の営...
2,158
ブログ
夕方のみどり池が最も綺麗なシーズンです
2017.11.27
「秋は夕暮れ」と枕草子で清少納言も言っていた通り、空気が澄んでいるからで...
1,993
ブログ
ネコノシタ?猫の舌?
2017.10.25
当館の園地には葉の形態が猫の舌のようにざらついていることが名前の由来とな...
1,957
お知らせ
本日から地域共通クーポン配布です!
2020.10.01
本日10月1日よりGoToトラベル事業から「地域共通クーポン」の配布がス...
1,935
ブログ
伊勢湾フェリーから撮りました!
2019.10.13
伊良湖から鳥羽まで約55分。早朝8時10分発、伊勢湾フェリーへ乗り込み出...
1,822
イベント
一般公開に行ってきました
2017.07.24
昨日7月23日に、年に2回一般公開される「伊勢湾海上交通センター」に行っ...
1,724
ブログ
ハマゴウが花を咲かせています!
2019.07.12
当館園地にはたくさんの海浜性植物が生育しています。7月に入るとたくさんの...
1,723
ブログ
大好評!旬の伊勢海老会席!
2019.09.26
毎年、大人気の「天然伊勢海老三昧」のコースです。~お品書き~・先付 盛り...
1,663
ブログ
猫じゃらしみたい!
2019.05.10
園地内でふわふわな穂が特徴的な「チガヤ」を見つけました! この植物は一見...
1,636
ブログ
スタッフと共にお散歩会はいかがですか!
2020.04.14
今回は、休暇村伊良湖で行われてる『 朝のお散歩会 』をご紹介いたします!...
1,608
ブログ
夜もちょっと、ぶらりのスゝメ
2018.12.05
日に日に、夕日が沈むのが早くなってきましたね(画像は当館駐車場の夕焼け)...
1,577
ブログ
シャシャンボを探して!!
2020.06.22
雨で朝のお散歩は中止。それではちょっと公園を一人でお散歩です。入るとすぐ...
1,515
ブログ
くつろぎのひと時を…
2020.06.25
愛知県といえば喫茶店を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?もちろん...
1,502
ブログ
6万本のチューリップが楽しめる!サンテパルクたはら
2020.03.03
当館からお車で30分ほどの距離にある、農業公園「サンテパルクたはら」。農...
1,492
ブログ
菜の花狩りと一緒にイチゴ狩りはいかが?
2019.02.18
ゆっくりと暖かい日が増え始め、菜の花もどんどんと花を咲かせてきています。...
1,411
ブログ
冬に向けて準備中! ~クロマツ~
2020.01.30
伊良湖岬周辺ではたくさんのクロマツが自生しております。その昔、海辺特有の...
1,368
ブログ
何だろう? 足元にこんなかわいい実が!
2020.10.25
今朝も準備体操を済ませ、強風の中を『朝のお散歩』です。何気なく足元を見る...
1,323
ブログ
メロンの季節、始まりました!
2018.05.11
暖かくなり様々な作物が収穫の時期を迎える渥美半島♪ここ休暇村伊良湖に渥...
1,262
観光
チューリップが見頃を迎えます。
2021.03.23
3月も終わりに近づき、暖かい日が続いていますね。当館から車で約30分のと...
1,183
お知らせ
泊まって得する【美味しい和食めぐり】
2022.01.08
泊まって得する【休暇村の美味しい和食めぐり】 全国一斉で行っている休暇村...
1,129
ブログ
夜に虫たちを誘います?
2020.07.06
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,126
ブログ
仙人がいる?
2020.09.21
こんにちは。いつもありがとうございます、自然観察サポーターの藤江です。今...
1,111
ブログ
渥美半島ごちそうビュッフェ「ブレザオラとチーズのせサラダ」
2021.11.29
「渥美半島ごちそうビュッフェ‐winter-」が始まります。自分で好きな...
1,098
グルメ
落ち着くカフェ
2020.11.27
今回は当館から車で約20分、国道259号線沿いにある青色のお洒落なログハ...
1,081
ブログ
少しずつ開花中!!
2020.10.28
休暇村伊良湖の園地内「いらごさららパーク」に植えてある「イソギク」が少し...
1,064
グルメ
「菜の花」は見るだけじゃない!
2021.03.04
突然ですが、皆様は菜の花を食べたことがありますか?現在、渥美半島では「菜...
1,059
グルメ
【御めで鯛料理?】天然桜鯛会席 20食限定
2021.03.31
4月の慶事ごとにぴったり 天然桜鯛会席 20食限定 4月に入り慶事ごとが...
1,017
ブログ
少し赤くなってきた!
2020.11.21
当館の園地「いらごさららパーク」には、紅葉すると菊の花に見える「ハギクソ...
1,007
ブログ
いつでもどこでも自然観察!〜夢見ヶ丘展望台から〜
2020.12.21
こんにちは。いつもありがとうございます、自然観察サポーターの藤江です。本...
992
ブログ
みどり池は『カルガモたちの楽園
2021.07.26
朝のお散歩いつものコースのみどり池を、そぉ~と覗くと、カルガモ達が暑さを...
973
ブログ
【お盆限定】ふれあいプログラムの日程が決まりました。
2022.07.29
旅の夜のお楽しみ・休暇村で行われる「ふれあいプログラム」。お盆休みの予定...
798
ブログ
本日の野鳥たち。
2022.03.21
本日の朝のお散歩会は、子ども達とおしゃべりをしながらワイワイと園内を散策...
780
ブログ
ご一緒に田原弁のラジオ体操をしませんか。
2021.11.06
最近は天気のいい日が多く、思わずお散歩をしたくなりますね!休暇村伊良湖で...
761
ブログ
穏やかなこの時期に!星座観察はいかがですか
2021.05.06
日中は上着もいらないくらい暖かい日が増えてきました。夕暮れからの寒さも少...
715
ブログ
大人気!朝食ビュッフェのフレンチトースト
2022.02.26
当館の朝食ビュッフェは、和食や洋食など充実な内容。今回は数ある料理の中か...
645
ブログ
インスタ映えする〇〇〇!?
2022.06.03
当館がある田原のすぐ隣、豊橋の名物『ヤマサのちくわ』。 このお店では最高...
641
ブログ
みどり池を彩っています?
2021.09.19
本日の朝のお散歩会は子どもたちが参加してくれました!中には生き物好きな子...
639
グルメ
東三河新たまごサンドプロジェクト『出汁巻きたまごかつサンド』
2022.01.29
47店舗あるアイデア満載の「東三河新たまごサンドプロジェクト」第2弾!今...
586
ブログ
愛知県下で人気の日本酒「蓬莱泉」の飲み比べセット販売中です!
2022.04.19
愛知県下で、抜群の人気と知名度を誇る創業157年の奥三河の老舗「関谷醸造...
583
ブログ
簡単!オトク!「休暇村スマホスタンプラリー」
2022.06.16
お部屋でQRコードを「ピッ」とするだけ!休暇村に泊まって、旅行も楽しんで...
540
ブログ
海と緑に囲まれた総合公園「白谷海浜公園」
2022.03.10
ぽかぽか陽気に包まれる渥美半島。風もすっかり弱まり、外へ出かけやすい季節...
530
ブログ
作って楽しいオリジナルデザートはいかがでしょうか?
2022.07.30
当レストランでは、和洋様々なデザートをご用意しております。中でもお子様や...
521
ブログ
渥美半島限定カクテル!「トマテル」
2022.05.28
過去3回に渡ってご紹介させて頂いてきた当レストランで販売している地酒シリ...
489
イベント
7月と言えば⁈ 「七夕」。
2022.07.02
7月を迎え、蒸し暑い日々が続いております。皆様はいかがお過ごしでしょうか...
457
ブログ
秋の過ごしやすい季節に、散策はいかが?
2022.09.26
連日の悪天候がようやく治まり、秋の涼しい日が続くようになった渥美半島。過...
450
ブログ
萩原農園のトウモロコシが遂に収穫です!
2022.06.22
以前、ブログで掲載した萩原農園のトウモロコシが遂に収穫されました。萩原農...
437
お知らせ
新型コロナウィルス感染拡大防止に向けた取組・宿泊制限について
2020.04.25
いつも休暇村伊良湖をご利用いただき有難うございます。当館では、新型コロナ...
3,341
グルメ
有名銘菓 「崋山最中」 と 天保の飢饉 を乗り越えた物語
2017.10.18
時は天保6年、三河田原藩の藩士である渡邉崋山は、領民の安穏を願って、いつ...
2,556
ブログ
満天テラスの魅力 ~船のドラマ編~
2017.12.07
星空や夕日の絶景ポイント、当館自慢の屋上テラス 「満天テラス」 からご覧...
2,325
ブログ
花の生産量日本一!渥美半島の生花で癒し旅を~
2017.08.13
休暇村伊良湖のある渥美半島は、花の生産量が日本一ということもあり、町の様...
2,251
観光
卵の勉強をしてきました!! オススメです!!
2017.09.13
行楽シーズンのこの季節、車で休暇村に来るお客様にお立ち寄りいただきたいオ...
2,241
観光
ローカル線からの景色をお楽しみください
2017.06.19
休暇村にお越しの際は、のどかな風景をお楽しみください。穏やかな田園風景や...
2,213
ブログ
絶品!豊橋カレーうどん
2019.11.26
今年、2019年5月26日にオープンした『道の駅 とよはし』も今日で半年...
2,054
観光
恋人の聖地 恋路ヶ浜!
2020.06.09
今日は天気が良かったので、当館から約10分程にある伊良湖の観光地と言えば...
1,767
観光
エリア拡張でさらに楽しく?!ジャングル温室探検レポ【前編】
2019.12.12
気軽に行ける『バリ島のジャングル温室』が何やらグレードアップしているらし...
1,761
イベント
渥美半島の歴史に触れてきました。
2017.11.17
当館から20分のところにある、渥美の歴史が詰まった渥美郷土資料館に行って...
1,746
キャンプ
伊良湖でキャンプを楽しもう!
2021.05.01
ついにGWが始まりましたね。皆様はGWのご予定はお決まりでしょうか?当休...
1,710
ブログ
ミツバチが…。
2020.05.16
今年もミツバチが頑張ってくれていて、渥美半島の蜂蜜が沢山出来ました!休暇...
1,685
ブログ
伊良湖の畑を覗いてみると…。
2020.04.30
最近、おうち時間が増えて、料理をする方が増えているのではないでしょうか。...
1,671
観光
伊良湖岬にある珍しい奇岩「日出の石門」
2017.08.03
休暇村からお車で10分程のところに地元でも有名な観光スポットのひとつ「日...
1,659
ブログ
キョウチクトウが咲いています!
2017.07.23
現在、休暇村のあちらこちらに夾竹桃(キョウチクトウ)が咲いています。名前...
1,650
ブログ
ダンゴムシとワラジムシ
2020.06.28
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。...
1,650
イベント
夏の風物詩「ホタル観賞ツアー」スタート♪
2019.05.23
明日5月24日(金)夏の風物詩「ゲンジボタル」を観賞するミニツアーを行な...
1,614
ブログ
海風を浴びよう
2020.08.14
暑い日が続きますね。最近の伊良湖は暑さに負けずサイクリングが人気です。海...
1,603
ブログ
冬は星空観察で決まり!
2020.01.24
星空がきれいに見える季節になってきました。この間、私がふれあいプログラム...
1,594
観光
眺めの良い恋路ヶ浜!
2020.04.02
先日暖かい日に、休暇村伊良湖から車で10分程の所にある渥美半島の先端、伊...
1,576
ブログ
この時期ピッタリ!飲めるお酢登場!
2018.06.29
今からの季節、毎日暑い日が続き食欲が落ち始め、冷たいものばかり飲んでいる...
1,559
お知らせ
~安心してご利用いただくように~
2020.05.17
本館・コテージは通常通り営業しております。 現在、休暇村伊良湖のホテルや...
1,554
お知らせ
ハギクソウ最新情報!!
2019.02.13
当館の園地、「いらごさららパーク」には日本でもここ、渥美半島でしか生息し...
1,536
ブログ
辺り一面の冬キャベツ
2019.12.27
今年も渥美半島に冬が訪れました!冬の渥美半島、田原市の名物といえば、辺り...
1,526
ブログ
朝の爽やかな陽気に包まれたお散歩会
2019.05.30
初夏の暖かい陽気に包まれた伊良湖岬で迎える、朝一番のふれあいプログラム「...
1,512
グルメ
春の慶事にお目出鯛♪『伊良湖 桜鯛料理』
2018.12.17
春は何かと慶事が多く「卒園・卒業・入園・入学」等お子様・お孫様の晴れ姿を...
1,493
ブログ
浜辺の菊「イソギク」がもうすぐ開花!
2017.11.07
当館の園地「いらごさららパーク」には、磯に自生する菊ということから名付け...
1,489
ブログ
ハマエンドウが咲いています!
2019.05.31
当館から歩いて4,5分の海岸沿いにエンドウマメによく似た「ハマエンドウ」...
1,453
ブログ
ワタシは誰でしょう?
2018.05.12
正解は、ホオジロです。いつも『朝のお散歩会』のときに囀っていますよ♪この...
1,436
お知らせ
ふたご座流星群極大に!?
2019.12.10
12月15日、ふたご座流星群が極大を迎えます。ただお月様も綺麗に輝くお日...
1,384
ブログ
大好評!いちご狩り体験付プラン!
2019.12.19
渥美半島のブランドいちごは甘さと酸味のバランスが非常によく、パティシエや...
1,366
グルメ
夏のグルメコース!あわび地魚刺盛り・踊焼き付き旬菜ビュッフェ
2019.07.16
海水浴場もオープンし、来週からは梅雨が明け気持ちのいい日差しが入り込みそ...
1,336
イベント
GW中のふれあいプログラムの日程が決まりました!!
2021.04.19
今年のGWのふれあいプログラムは「ミニ縁日」を行います。スタッフがお贈り...
1,207
ブログ
七変化する花
2018.09.05
当館のいたるところで目にする、このお花。外側がピンクで内側が白くて、ちょ...
1,181
ブログ
洋上から楽しむ初日の絶景♬
2021.12.21
新しい1年を朝焼けの絶景を見ながら迎えるのはどうでしょうか。 元旦に初日...
1,165
グルメ
【渥美半島ごちそうビュッフェ】~田原市は野菜の産地~
2021.04.18
日本一の生産量をほこる田原市産の野菜類が楽しめます。 ここ休暇村伊良湖が...
1,145
ブログ
渥美半島名物・畑の守護神
2020.04.01
ついに4月となりました! 新年度(新学期)、皆様いかがお過ごしでしょうか...
1,117
ブログ
菜の花の味がする?
2021.01.22
休暇村伊良湖のある渥美半島では今、いろんな所に「菜の花」が咲き始めており...
1,088
お知らせ
これを食べれば受験合格!?「合格次郎柿」
2018.11.04
休暇村伊良湖で販売している次郎柿に通常とは違う縁起のいい柿が入荷しまし...
1,078
キャンプ
この夏は伊良湖でキャンプを満喫♪
2022.07.23
当休暇村のキャンプ場「休暇村伊良湖オートキャンプ場」が絶賛営業中です!全...
1,059
ブログ
似ているけれど…?…
2020.07.18
休暇村伊良湖では、現在「木槿(むくげ)」という花が咲いています! この花...
1,051
グルメ
【新型コロナウィルスワクチン接種応援キャンペーン】
2021.09.16
【新型コロナウィルスワクチン接種応援キャンペーン】 休暇村伊良湖が送る【...
1,016
ブログ
渥美半島を代表する樹木のひとつ『椿』
2021.12.29
休暇村伊良湖が位置するここ渥美半島を代表する樹木のひとつ『椿』。寒暖差の...
959
ブログ
おススメ洋菓子・・ピレーネ!!
2021.05.22
当館から車で、約60分ほどの場所にある「食彩村・道の駅とよはし」へ行って...
938
グルメ
どんぶり街道!大あさり天丼!
2020.12.06
どんぶり街道!15弾!今日のお昼は当館から車で5分、259号線沿いにある...
870
グルメ
【渥美半島ごちそうビュッフェ】~田原産のトマトをご紹介~
2021.04.04
田原産のとっておきのトマトをご紹介 ~渥美半島【田原産】のとっておきのエ...
830
ブログ
夏にピッタリ!溶けないアイス!?
2021.08.05
今回は冷たいものが恋しくなる時期にピッタリ!な「くずバー」をご紹介します...
830
ブログ
今年で終売!? 貴重な「渥美焼」
2021.10.21
渥美半島の土で作られる焼き物『渥美焼』。古くは平安貴族に愛されたり、東大...
808
ブログ
新ドリンク本日から販売です!
2021.10.01
だんだんと涼しくなり、秋の気配が強まってきました。皆様はいかがお過ごしで...
769
ブログ
秋が深まっています
2021.11.14
風のない穏やかな朝でした。花の広場では黄色いイソギクの花が咲き始めていま...
688
グルメ
バロックで期間限定ジェラートをご賞味ください!
2022.02.28
菜の花や河津桜が咲き、春を感じられる季節になってきましたね!!少しずつ暖...
662
ブログ
今が旬のいちごミルクジュース!
2022.01.21
当館から車で約30分、太平洋沿い42号線にある道の駅『あかばねロコステー...
659
観光
幸せを運ぶ「しあわせクローバーボトル」
2022.02.03
1月15日(土)~3月31日(木)まで「渥美半島 菜の花まつり2022」...
608
ブログ
オリジナルのオムレツで朝から元気に!!
2022.05.07
当館の朝食ビュフェには、オープンキッチンにて出来立てのオムレツをご用意し...
592
イベント
メロンにめろめろ?皆様でスタンプラリーはいかがですか!
2022.07.05
今年の夏の渥美半島は、盛り上がりますよ~!!7月に入りさっそく楽しいイベ...
582
ブログ
夏の風物詩「ゲンジホタル」を免々田川で見よう!
2022.05.03
世界には2000種以上のホタルが生育しているとされ、そのうち40種が日本...
541
ブログ
菜の花が一番にお迎えします!
2022.02.19
渥美半島では、この時期になると様々な場所で菜の花を見ることができます。そ...
535
ブログ
お昼はガッツリ あつみ牛焼肉丼はいかが
2022.09.27
秋と言えば”紅葉の秋”。そして何と言っても”食欲の秋”ですね。渥美半島は...
466
ブログ
伊良湖の観光名所「恋路ヶ浜」
2022.08.16
当館からお車で約10分の場所にある「恋路ヶ浜」。季節を問わず多くの観光客...
462
ブログ
第2弾!めろめろスタンプラリー制覇まであと3つ!
2022.07.12
今回はめろめろスタンプラリーの中でももっともリーズナブルな対象商品のご紹...
459
ブログ
地元の旬の果物をお得にゲットしてみてはいかがでしょうか
2022.10.27
休暇村伊良湖からお車で約15分ほどの「ニュー渥美観光」。国道259号線を...
397
ブログ
休暇村伊良湖のグラウンドゴルファーになりませんか?
2022.08.09
本日は、当館の駐車場から見える黄色い旗の正体を、ご紹介させていただきます...
388
ブログ
雨の中の蝶々
2022.09.18
今朝のさららパークはザァッと雨が降ったり太陽が見えたりして変わりやすい空...
374
ブログ
レストランがハロウィン色に染まりました!
2022.10.21
朝晩が涼しくなってきましたね!10月も下旬に入っているのに、日中は少し暑...
265
観光
伊良湖で夏を満喫♪
2019.06.28
伊良湖の夏は思い出作りにぴったり!!家族や友達と一緒に仲良くBBQや自然...
2,495
ブログ
時刻が変更!!
2017.03.31
時刻変更 平成29年4月1日より、豊鉄バスと伊勢湾フェリーの時刻が変わり...
2,320
ブログ
鳥羽 V.S. 伊良湖 勝つのはどっち!?
2018.02.14
平成26年度から毎年、ここ伊良湖と三重県鳥羽市の観光活性化などを目的とし...
2,276
観光
田原キラリ100選、市街地を見渡す奇岩「恐竜の背」
2017.07.22
田原市には市の中心部の北西に連なる山(蔵王山、衣笠山、滝頭山、藤尾山、稲...
2,218
ブログ
~伊良湖岬-鳥羽間はやぱり伊勢湾フェリー~
2020.04.17
伊良湖岬-三重県鳥羽を結ぶ航路として昔から利用されています。運転手にとっ...
2,218
観光
旬の食べ放題!
2020.06.21
渥美半島では只今メロン狩りが大人気です!温室でお好きなメロンを収穫するこ...
2,170
キャンプ
夏季は休まず営業してます!
2019.08.14
, お盆の営業も大変好評で沢山の方々にご利用いただいております。お盆...
2,138
ブログ
アガパンサスが見頃です!
2018.06.26
当館園地には、たくさんの「アガパンサス」が生育しています。別名「アフリカ...
2,027
グルメ
秀吉絶賛!義政も食べた?三河名物、今季も登場!
2018.01.26
皆様は「このわた」という食べ物をご存知でしょうか。三河の方や中四国の方、...
2,003
ブログ
愛知県民様限定の宿泊プランです
2020.06.01
渥美半島田原市にある休暇村伊良湖より愛知県民様に朗報です!本日6/1より...
1,998
イベント
夏は海! 公開となった今年のビーチイベントを要・要チェック!
2018.06.18
夏のお出かけのご予定はお決まりですか?夏といったら青い海!!! 休暇村...
1,951
ブログ
海開き!キラキラ輝く海と太陽!
2018.07.09
夏だ!海だ!ココナッツビーチだ! まもなく梅雨も明け、いよいよ夏休みシ...
1,905
イベント
渥美半島の魅力発信エコツアーが開催されます
2017.10.22
来月、11月19日(日)に、渥美半島の自然公園に自生する固有植物を観察し...
1,879
グルメ
具がプリプリ!「たこと大あさりの伊良湖丼」
2018.04.29
どんぶり街道食レポ、第4回目は休暇村から車で約5分、「田原屋」さんの「た...
1,862
ブログ
ギンヤンマがこっちを見てた!
2019.08.28
今日、レストランの窓を拭いていたら右斜め下から見られている気配を感じ、そ...
1,840
グルメ
絶品!海の幸☆
2018.04.26
こんにちは!皆様は海鮮料理はお好きでしょうか??私は毎日三食であっても美...
1,838
旅行記
初立池の紫陽花
2017.06.20
休暇村伊良湖から最短ルートで3km、初立池では、現在紫陽花が見頃です。サ...
1,800
観光
雨の日でも行ける「田原市渥美郷土資料館」
2018.04.24
休暇村からお車で約15分の場所にある「田原市渥美郷土資料館」は渥美半島の...
1,777
ブログ
伊良湖人気観光地
2020.07.05
最近は梅雨に入り、雨やジメジメしとした天候が続いていますね。今回はたまた...
1,771
観光
豊橋市唯一の道の駅
2020.01.30
2019年5月にオープンした道の駅『とよはし』に行ってきました。実は豊橋...
1,757
ブログ
館内宝探し『いらごダンジョン』、新作登場!
2019.04.12
--------------------キュウカ村 へ やってきた ...
1,745
グルメ
日出丸~地産地消の本格中華~
2018.08.24
当館から車で約10分、大海原を見渡せる太平洋ロングビーチを前に店を構える...
1,679
観光
風車のある景色
2018.05.13
休暇村のある渥美半島は、風力発電がとても盛んな地域。約40機の風車があり...
1,663
ブログ
自然の中の『ヤハズソウ』でこんな遊びが❣
2019.07.28
“これな~に?” 道端・公園・・・何処にでも普通にある『ヤハズソウ』。畑...
1,646
観光
最高のお花見日和になってきました!
2018.03.25
こんにちは!さて☆ここ渥美半島ではポカポカ暖かくなって、肌寒さを一切感じ...
1,603
ブログ
トビラ…トビラ…トベラ?
2019.08.30
夏も徐々に終わりに近づき、涼しい風が吹き始めています。皆様はいかがお過ご...
1,581
ブログ
悪天候でも楽しめるふれプロをご用意!
2019.09.30
当休暇村人気プログラム!「夕暮れカフェ」や「星空満天テラス」。当館にある...
1,565
観光
サーフィンのまち・赤羽根のハワイアンカフェ♪
2019.10.16
この春オープンした話題のハワイアンカフェに行ってみました! 休暇村から車...
1,553
イベント
今年はロング! 菜の花・桜まつりの日程が決まったそうです♪
2019.02.15
春の渥美半島3大イベントといえば、『渥美半島菜の花まつり』と『サンテパル...
1,549
イベント
11/18は第58回中部・第48回北陸実業団対抗駅伝競走大会
2018.11.13
今年もニューイヤー駅伝への切符を掛けて予選会である第58回中部・北陸実業...
1,526
グルメ
悩めるママの味方!?野菜嫌いなお子様にオススメな渥美の野菜!
2018.06.21
渥美といったら美味しい野菜!! いきなりですが!子供の頃、野菜を残してお...
1,511
ブログ
世界を駆ける「アサギマダラ」
2019.09.08
来週末から温度も下がり、秋のはじまりを感じられそうです。ここ伊良湖岬では...
1,499
お知らせ
園地のソテツに立派な花が咲きました
2017.08.05
当館の園地「いらごさららパーク」には、ソテツの木が自生しています。最近、...
1,493
お知らせ
渥美半島ダーツの旅 ~地元高校生による自然ツアーガイド~
2020.09.25
明日、9月26日(土)に地元 福江高校生による自然の魅力発見ツアーガイド...
1,413
ブログ
おうちで旅気分♪
2020.05.15
全国37ヶ所ある休暇村から、各地の特産物をセレクトギフトしていただける「...
1,411
観光
大好評!冬のときめきいちご狩り体験!
2019.01.24
冬から春にかけて、毎年多くの観光客を賑わせている「いちご狩り」が今年も大...
1,404
観光
来年1月からスタート!春のときめき体験いちご狩り♪
2018.12.04
冬から春にかけここ渥美半島ではたっぷりとお陽様の光を浴びたいちごがたくさ...
1,393
ブログ
う~ん!イイ匂い!
2019.08.22
芳香剤やシャンプー、トリートメントなどの匂いでよく使われている「ローズマ...
1,369
ブログ
水辺に咲く黄菖蒲。だけど・・・
2020.05.11
突然ですが!皆様は、5月の花といえば何を思い浮かべるでしょうか。「アヤメ...
1,367
ブログ
どうしてこの美しい花を『クサギ』と呼ぶのかな?
2020.07.27
休暇村伊良湖の園地「いらごさららパーク」に入るとすぐ右手には蕾を一杯に付...
1,351
ブログ
役に立たない?
2019.08.26
こんにちは。いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。 ...
1,350
ブログ
満天テラスで夕日を見よう!
2019.03.06
朝から土砂降りと残念なお天気に見舞われた伊良湖岬でしたが、夕方ふと雨が止...
1,325
ブログ
さららパークで一番に目に入った花?
2020.05.18
公園に入って、まず目についたのは❣ “満開のスイカズラ“あま~い!香りの...
1,303
ブログ
渥美半島【人気のロングセラープラン】
2020.02.19
今年は6/10から【マスクメロン食べ放題付プラン】 今年の【高級マスクメ...
1,258
ブログ
オススメのお散歩コース!初立池公園
2020.03.13
3月に入って暖かさが増してきた渥美半島。これからの季節は外に出て、お散歩...
1,231
ブログ
渥美の体験型テーマパーク!
2019.03.05
今渥美半島では菜の花や河津桜と、春を感じる花たちが見頃を迎えております。...
1,213
ブログ
菜の花が見頃を迎えています。
2021.02.13
休暇村伊良湖のある、渥美半島では今の時期色んな所に「菜の花」が咲いていま...
1,179
ブログ
伊良湖神社へ初詣!
2020.01.02
皆様、新年あけましておめでとうございます!令和2年、伊良湖神社へ初詣に行...
1,139
ブログ
一粒からはじける笑顔に!!!
2021.05.15
当館から車で約10分のところにある、「IRAGOブルーベリー」。そちらで...
1,126
ブログ
花の道
2020.08.02
日差しが戻ってきました。今朝はセミの大合唱の中でのお散歩となりました。花...
1,122
ブログ
アピールしてきた方は?
2020.07.19
こんにちは。いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,041
ブログ
片浜十三里から望む日の出
2021.05.25
当館からお車で約15分の場所から展望できる「片浜十三里」。伊良湖から静岡...
992
ブログ
絶景!伊良湖おすすめスポット!!
2021.06.19
先日、休暇村から車で10分程のところにある『日出の石門(ひいのせきもん)...
982
ブログ
イソギクが咲いています!
2020.12.12
今、伊良湖さららパークの園地内にイソギクが咲いています。海岸に自生する花...
959
ブログ
美しいお花、ツツジが満開です!
2021.04.11
ますます暖かくなり、様々な花が咲き揃う季節となりました。今回は当館園地「...
954
ブログ
鳥たちの声に耳をすませば
2020.11.16
いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今日は風もなく...
944
観光
8月31日まで【あいち旅eマネーキャンペーン】延長決定♪
2022.07.14
県民・隣県に在住の方へお得な【電子マネーキャッシュバック】 明日7月15...
885
ブログ
ピーピー豆。
2021.04.26
本日の『いらごさららパーク』。歩き始めてすぐに、このコにアピールされまし...
878
観光
絶景!日出の石門
2021.10.23
休暇村から車で10分程のところに日出の石門があります。波に穿たれて中央に...
876
ブログ
天気の良い日は…
2021.06.15
ついこの間までは天気が悪い日が続いておりましたが、近頃は晴れの日も増えて...
861
ブログ
萩原農園の野菜成長記!
2021.07.15
今回から我が休暇村伊良湖スタッフの萩原さんが営んでいる『萩原農園』の野菜...
849
ブログ
これも菜の花?
2021.03.17
段々と暖かさが増し、各地では菜の花畑が見られるようになりました。そんな中...
848
ブログ
身近な自然を感じる自然観察
2021.03.16
本日の朝のお散歩会、カワウが羽干しをしていました。ツグミをあまり見かけな...
836
グルメ
2月末まで特別プラン♪♪
2021.02.19
Q会員様にとってもお得な2月末まで限定プランをご用意致しました。プレミア...
821
ブログ
いつの間に!?「ひっつき虫」
2021.10.30
この時期になると、いつの間にか服に茶色の種がついていることはありませんか...
732
ブログ
『さららパークも実りの秋』
2021.10.04
今朝のお散歩は、参加者がいなかったので一人公園の中を散策。まず目に留まっ...
717
ブログ
当館で最も謎のエリアは夏にぴったり!?
2022.07.24
当館の園地「いらごさららパーク」内にある『水の広場』。ほとんどの客室から...
705
ブログ
もうすぐ紅葉シーズン到来!
2021.09.30
段々と秋の気配が感じられるようになった休暇村伊良湖。もうすぐ、様々な植物...
678
お知らせ
【GW限定】特別ふれあいプログラムのご案内
2022.04.21
旅の夜のお楽しみ・休暇村で行われる「ふれあいプログラム」。ゴールデンウィ...
663
ブログ
萩原農園の藍天がすくすく成長してます。
2021.09.25
前回、9/17に掲載した萩原農園の藍天(キャベツ)が1週間程でここまです...
651
ブログ
美しい紅葉が始まりますよ!
2021.10.27
様々な植物が段々と赤く染め始める、紅葉の季節となりました。当館の園地「い...
647
ブログ
いろいろなきのこ
2021.09.20
高い空の下での観察会になりました。モズがギェギェギェ…と大きな声で頻繁に...
637
ブログ
「チューリップフェア」開催中です!
2022.03.18
当館からお車で約30分、地元の方や家族連れのお客様から人気を集めている農...
624
ブログ
スタッフイチオシの特産品をお届け! 「Qパック」、秋冬版
2021.11.03
休暇村スタッフ厳選の、地域の特産物をお届けするギフト「Qパック」。"食欲...
607
ブログ
まもなく見頃を迎えます!花菖蒲
2022.05.31
今日はお散歩日和だったので、当館から車で約15分の場所にある「初立池公園...
568
グルメ
ピクニックにいかが?ハワイアン料理!
2022.03.29
暖かい日が続き桜も咲き初め、春を感じる季節になってきました!天気の良い日...
554
観光
免々田川 菜の花・桜まつり 大変見頃です!
2022.03.12
3月になり、春を迎え大分暖かくなってきました。当館から車で約15分程、3...
545
ブログ
当館でのんびりと楽しめるふれあいプログラム♪
2022.04.30
ゴールデンウィークを迎え、皆様に当館の中でのんびりと楽しめるふれあいプロ...
529
ブログ
休暇村でカブトムシGETだぜ★
2022.08.07
タイトルにもありましたが・・・ 今年も休暇村でカブトムシ捕獲しました!!...
509
ブログ
知る人ぞ知るブランド牛、「みかわ牛」
2022.07.22
飛騨牛や、但馬牛など様々なブランド牛がある中 、ここ愛知にも負けないくら...
498
ブログ
農業王国「田原市」の新鮮なセロリを召し上がれ。
2022.02.17
まだまだ寒い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?農業王国...
483
ブログ
渥美のとれたて魚介類で当日限定のひと品をご用意しています。
2022.06.20
皆様は当館の夏ver.に変わった新ビュッフェはもう召し上がりましたか?ま...
468
ブログ
☆9月12日より夕食ビュッフェ リニューアルしました!☆
2022.09.15
新鮮な魚介類や採れたての野菜、生産者から直送のこだわり食材の料理が並ぶ「...
428
ブログ
ベビーコーン入荷しました!
2022.06.04
当館のレストランでは只今、ベビーコーンが大好評!ベビーコーンとは、別名ヤ...
415
お知らせ
ついに!【伊良湖黒牛。】のランチメニューが登場!?
2017.12.06
テレビで紹介された新ブランド牛【伊良湖黒牛。】を使用したランチメニューが...
3,180
観光
伊良湖にある恋のパワースポット 「恋路ヶ浜」
2017.07.12
当館から車で5分ぐらいの場所に恋の実るパワースポットがあります。「伊良湖...
2,762
ブログ
焼きたてちくわ絶品です!
2017.10.20
「豊橋名産ヤマサのちくわ」東海エリアに住む人なら聞いた事がある人は多いの...
2,117
ブログ
“ほうらいせん”の関谷醸造
2017.09.27
先日、あの“ほうらいせん”を作られている『関谷醸造』さんへ行って来ました...
2,018
グルメ
どんぶり街道の「田原ポークベーコン丼」
2018.04.11
どんぶり街道食レポ、第2回目は休暇村から車で約45分の場所にあるお食事処...
1,975
ブログ
間近で圧巻!田原市のクリーンエネルギー
2017.11.28
日増しに冬の寒さを感じる今日この頃。三河湾の潮風を受けながら風力発電機は...
1,948
ブログ
お野菜も充実!道の駅あかばねのパワーアップをご存知でしたか?
2018.02.23
休暇村から車で約30分、漁と花のまち赤羽根にある道の駅「ロコステーション...
1,924
お知らせ
美味しさ星3つ!愛知の地ビール「ミツボシビール」
2018.03.12
観光地を巡る中で、お土産選びは欠かせないといった方も少なくないかと思いま...
1,914
観光
椰子の実が流れ寄る地
2017.07.14
伊良湖岬は椰子の実の地として知られています。伊良湖岬は椰子の実が流れ着い...
1,893
観光
菜の花まつり期間のお得情報 ー豊橋からバスで来る方へー!
2018.02.26
ぽかぽか陽気の渥美半島では『菜の花』が満開のシーズンを迎えています(^○...
1,876
イベント
【予告】館内宝探しゲーム『いらごダンジョン』始まります♪
2018.02.02
『キュウカ村 へ やってきた ぼうけんしゃ 一行。 村人 の はなし で...
1,864
お知らせ
伊良湖でときめき収穫体験♪お子様大人気のいちご狩り
2018.08.29
冬から春にかけての伊良湖の定番の果物狩りといえばこれ!!ご宿泊1泊2食に...
1,856
ブログ
田原銘菓「報民倉(ほうみんそう)」
2019.06.13
その昔、三河田原藩の藩士である「渡邉崋山」が領民の安穏を願って、いつか訪...
1,837
ツアー
平成最後の!伊勢神宮お参りツアー、締め切り間近!
2019.01.21
初詣の超混雑もようやくひと段落。門前町の賑わいも平時程度へと戻り、お詣り...
1,832
ブログ
渥美半島の根元、豊橋のシンボル「吉田城」
2017.11.22
先日、豊川ICの途中にある豊橋の「吉田城」に行ってきました。吉田城はのん...
1,831
お知らせ
高速道路料金がGoToトラベル利用でお得に!!
2020.09.16
高速道路利用もGo To トラベルの対象になります! 「GoToトラベル...
1,795
ブログ
松の冬芽~春へ向けて~
2017.12.11
伊良湖に沢山の松が自生しているのをご存知の方も多いと思います。この時期の...
1,765
お知らせ
【朗報!】豊橋からのレンタカーが半額?! 超お得キャンペーン
2019.10.27
30時間借りても1万円弱…?! 車で渥美半島をじっくり回ろう お伊勢参り...
1,697
ブログ
ロマンチックな白亜の灯台「伊良湖岬灯台」
2020.09.03
先日、渥美半島の先端、伊良湖岬にある『伊良湖岬灯台』へ行ってきました。伊...
1,680
ブログ
ぽこぽこぽこぽこ建造中! キノコやぐら群(天然素材)
2018.09.16
館内見回りの途中、廊下からふと外を見ると、園地に見慣れない白いものが。「...
1,672
ブログ
のんびりと三河湾一望♪「満天テラス」
2018.10.10
心地のよい天気が続き、すっかり秋晴れとなった伊良湖。天気の良い日は外で時...
1,647
ブログ
大好評「いらごダンジョン」が新しくなります!
2019.07.30
--------------------キュウカ村 へ やってきた ぼう...
1,633
ブログ
春遊び!!
2019.03.14
春ならではののどかな時間、のんびり気ままに散歩が出来ますね! 皆様はどん...
1,625
イベント
縄文料理に縄文カフェ?! どんぐり焼きも気になる、古代の祭典
2018.10.26
休暇村から車で約40分、田原の市街地にある吉胡貝塚(縄文時代末期の、日本...
1,602
グルメ
「エアルームのトマト?」入荷!
2020.11.10
エアルームとは、日本語で「家宝」・「財産」といった意味。アメリカでは人気...
1,587
ブログ
待ちに待った「山桜」、咲き始めました!
2018.03.20
春の陽気が益々感じられるようになり、過ごしやすくなってきました(>_...
1,586
ブログ
今まで味わったことの無い甘さ!IRAGOブルーベリー
2018.07.17
「パウダーブルー」「オースチン」「ティフブルー」…効き慣れない名前ですが...
1,580
グルメ
冬季~贅沢三昧プレミアムビュッフェ~のご案内
2020.06.17
冬季~贅沢三昧 プレミアムビュッフェ~のご案内 冬季シーズン第2回プレミ...
1,570
イベント
館内宝探しゲームいらごダンジョン、新バージョンに!
2018.04.03
この2月より始まり、多くのお子様方が参加なさった館内宝探しゲーム『いらご...
1,569
ブログ
亀若の”花”
2019.11.21
お芋の季節。ということで今回は、渥美半島の太陽と潮風で育った「紅あずま」...
1,562
観光
渥美半島ひまわり見所スポット
2019.07.01
7月中旬から8月中旬にかけて、渥美半島各所のヒマワリ畑が見頃を迎えます。...
1,561
グルメ
どんぶり街道 第3弾!『あさり丼』
2019.11.12
今回のどんぶり街道第3弾目は『木船』のあさり丼をご紹介します。休暇村から...
1,535
ブログ
休暇村伊良湖玄関に「門松」設置しました
2018.12.30
当館の玄関前に正月飾りの門松を設置しました!門松は別名、松飾り、飾り松...
1,497
ブログ
安くて美味しいがこんなに近くに!これぞ名物三昧
2020.10.30
休暇村から簡単にアクセスできるオススメのお店車で5分程の所にある「いらご...
1,496
ブログ
~秋の味覚は突然に…!~
2018.10.18
先日、秋らしく寒さも深まりつつある当館園地を散策していたら、いつもなら無...
1,467
ブログ
ハギクソウに続いて、この植物も・・・!?
2018.08.19
ハギクソウの紅葉の噂を聞きつけ観察しに向かったところ、別の植物も綺麗に紅...
1,467
ブログ
幻のメロン!
2020.08.05
現在、渥美半島はメロンの収穫真っ最中です。その中でも幻のメロン! 稀少な...
1,467
ブログ
当館でのロマンチックなひと時♪
2021.01.26
今回は当館でゆったりできるふれあいプログラムをご紹介したいと思います。 ...
1,465
観光
絶景蔵王山でリフレッシュ
2018.08.14
渥美半島トップクラスの絶景が広がる蔵王山展望台。360度見渡せる大パノラ...
1,460
お知らせ
キャンプ場営業休止のお知らせ
2020.05.05
キャンプ場の営業を休止いたします 緊急事態宣言の延長に伴い、新型コロナウ...
1,411
ブログ
意外な所にいる食材!~食べすぎ注意!!~
2020.05.20
当館から歩いて大体5分ほどの距離にある海岸沿いでは小さくて可愛らしい紫色...
1,365
ブログ
一年で一番日の長い日
2019.06.22
本日は一年で最も日の長い日、「夏至」でございます。渥美半島は全国でも日照...
1,364
ブログ
いちごシーズン到来!
2018.12.07
待ちに待った、いちごシーズンの到来でございます!12月に入ると、渥美半島...
1,340
お知らせ
初夏の季節料理【あわび、車海老、地魚刺し盛り付きビュッフェ】
2020.02.11
2020年6月1日から2020年9月10日まで『あわび、車海老、地魚刺盛...
1,333
ブログ
イソギクがついに…!
2018.10.24
以前、イソギクのつぼみが膨らんでいるのに気がついてから数日が経ち、園内を...
1,328
ブログ
夏限定新ドリンク!
2020.08.01
日に日に暑さが増して「夏バテ」してしまう、なんて方も多いのではないでしょ...
1,322
ブログ
ただいま見ごろです!
2020.02.23
もうすぐ春ですね!!2月も後半を迎え、暖かくなってきました!ただ今、園地...
1,309
ブログ
当館の屋上から見える綺麗な夕日、ご一緒に眺めませんか。
2020.08.21
長い連休も終わり、皆さんはどんな1日をお過ごしですか。今回は1日の疲れを...
1,296
ブログ
渥美の夕日、絶景です!
2019.01.15
皆様は、普段空を、夕日を見ていますか?最近あまり空を見てないな・・・とい...
1,294
ブログ
紫陽花の季節ですね!
2020.06.19
梅雨の時期といえば、この花が有名ですよね。そうです、『紫陽花(あじさい)...
1,287
観光
鷹の渡りで賑わう恋路ヶ浜へ行くと…おや?!
2019.10.10
今年も多くのバードウォッチャーで賑わう恋路ヶ浜。 休暇村から車で約8分。...
1,286
グルメ
【GOTOトラベル】でお得♪ 豪華伊勢海老料理を召し上がれ
2020.09.18
【GOTOトラベル】でお得に♪人気の伊勢海老料理を召し上がれ!! 通常価...
1,281
ブログ
ヤツデが蕾をつけています!
2018.12.10
当館コテージ付近には「八つ手(ヤツデ)」という植物が生育しております。葉...
1,280
ブログ
よく似てるけど…?
2018.11.12
朝と夜の温度差がまだ大きく感じる中、園地を散策していたら、ふと足元に白い...
1,257
ブログ
休暇村で天の川を見よう!
2021.06.23
「休暇村」は国定公園に建てられた施設でその自然を感じ、体験していただく為...
1,239
ブログ
近場で思い出づくり♪
2021.03.28
暖かくなってきた渥美半島。休暇村の園地では、オオシマサクラ系の桜が満開で...
1,189
ブログ
七夕の日にみどり池の由来を見る
2019.07.07
今日は七夕です。雨が多く蒸し暑いこの時期にみどり池がきれいな色になりま...
1,155
ブログ
甘~いとうもろこし!ゴールドラッシュのピラフ★
2018.07.03
梅雨明けし、ここ数日から蒸し暑い日が続く渥美半島!すでに夏バテしてしまい...
1,128
ブログ
伊良湖発の限定プラン!
2020.11.30
伊良湖岬と三重県鳥羽市の間を運行する「伊勢湾フェリー」。今回伊勢湾フェリ...
1,086
ブログ
チューリップフェア、ただいま見頃です
2019.04.05
サンテパルクたはらの「チューリップフェア」が見頃を迎えております。八重咲...
1,084
ブログ
儚い花?
2020.09.30
近頃は朝晩と涼しくなり、段々と秋を感じる季節になりました!当館園地「い...
1,066
ブログ
ここでしか見られない!「ハギクソウ」
2020.07.14
休暇村伊良湖の裏手には、「いらごさららパーク」というお散歩の楽しめる園地...
1,044
ブログ
豊橋市民から愛される絶品スイーツ
2019.12.08
先日豊橋へ行き、懐かしいスイーツを見つけました!その名も「ピレーネ」。愛...
1,025
ブログ
~秋の演奏家~
2018.10.04
秋も深まる中、当館敷地内にて「コオロギ」を見つけました!(^^)!夏も終...
1,019
ブログ
河津桜・菜の花が大変、見ごろです!
2021.02.23
先日、撮影した園地内にある河津桜が大変、見ごろになってきました。只今、開...
1,018
ブログ
サクラたちが咲きはじめています。
2021.03.21
雨の中、いらごさららパーク内を長靴をはいて散策してきました。やっぱり長靴...
982
ブログ
【渥美半島ごちそうビュッフェ】~大人気!地魚のお造り~
2021.04.30
今年の四月から「渥美半島ごちそうビュッフェ」スタートに伴いまして、ビュッ...
980
ブログ
ハギクソウ観察記録
2020.09.13
休暇村伊良湖の裏手にある園地、「いらごさららパーク」には、様々な植物が植...
946
ブログ
貴重な天然記念物、まもなく見頃!
2021.03.22
渥美半島は先日から散策にちょうど良い、暖かい日が続いています♪ 愛知、岐...
928
ブログ
海を渡る蝶!!
2021.09.07
ここ伊良湖では「鷹の渡り」が見られることで有名ですが、実はもう一つとあ...
898
グルメ
幸せスイーツ!?
2021.06.28
幸せのスイーツ 甘~い食べ物が大好きな私は今回、当館の売店にも出品してく...
895
ブログ
今日の主役はツユクサとマルバツユクサ
2021.07.11
日本中に大雨を降らした梅雨。もう開けたのか?雨は無いが蒸し暑い!熱中症に...
890
ブログ
ハギクソウが綺麗な色に染まってます!
2021.01.20
伊良湖さららパークの園地内に生えている絶滅危惧種『ハギクソウ』、前回ブロ...
874
ブログ
負けじと咲き始めました!
2021.02.24
花の町として知られている渥美半島ではこの時期「菜の花」や「河津桜」で盛り...
849
ブログ
目の前に広がるいちご三昧♪
2021.03.30
当館での宿泊とご一緒に、 いちご狩りが楽しめる「いちご狩り食べ放題ブラン...
839
ブログ
夏にピッタリ!絶品メロンのデザートドリンク!!
2021.07.29
当館から車で約30分ほどの場所にある「サクラカフェ」。 このお店は最高品...
837
観光
チューリップフェア始まります!
2021.03.12
当館より車で約30分、3/13(土)からサンテパルクたはらで毎年行われて...
826
ブログ
春限定!絶品イチゴのワッフル!!
2021.04.08
当館から車で約30分ほどの場所にある「サクラカフェ」。 このお店は最高品...
720
ブログ
ハマゴウが低く静かに勢力拡大中!
2021.08.15
休暇村伊良湖の裏手にある「いらごさららパーク」。様々な植物が見られるいら...
693
ブログ
休暇村周辺のスタンプラリーで特典GET!?
2022.02.15
只今菜の花まつりで盛り上がっている渥美半島!菜の花まつりと共に、『貝づく...
669
ブログ
見て癒される、伊良湖の夕日
2022.05.10
当館では毎日、日の入りの約20分前から、屋上の「満天テラス」にて、ふれあ...
645
ブログ
ハギクソウの紅葉情報
2021.10.19
当館の園地「いらごさららパーク」で生育している絶滅危惧IA種の「葉菊草(...
617
ブログ
春の扉が少し開きました。
2022.03.20
やわらかい日差しとホーホケキョと鳴くウグイスの声。春を感じます。桜の花は...
475
ブログ
爽やか初秋のさららパーク
2022.10.02
夏の日差しが遠のいて、さららパークは爽やかな朝を迎えました。本日は県内か...
381
お知らせ
臨時休館日のお知らせ
2020.04.13
いつも休暇村伊良湖をご愛顧いただきましてありがとうございます。休暇村伊良...
2,701
ブログ
鷹の渡り情報も。ロビーの案内板が秋模様になりました!
2017.09.26
9月ももう下旬。渡りをする鷹『サシバ』がだんだんと恋路ヶ浜周辺で見られる...
2,535
ブログ
台風明けが狙い目との予測も?! 伊良湖岬、『鷹の渡り』
2018.09.30
伊良湖岬の秋の風物詩・『鷹の渡り』。冬を前に、様々な鳥が北方の各地から、...
2,348
ブログ
小さな訪問者
2017.06.30
6月頃の気温も湿度も高くなるこの季節、休暇村では様々な生き物の姿を目にし...
2,239
イベント
1年に1度の大チャンス!1000円で佐久島観光の日!!
2017.10.07
TVでも話題になった”アートの島”・佐久島。触れたり体験したりできるフォ...
2,203
グルメ
パン好きの方必見♪
2017.08.19
夏休みも残りわずか。本当にあっという間ですね~!!秋の行楽の予定を立てて...
2,160
ブログ
伊勢と伊良湖の意外な関係!?
2017.10.31
伊良湖と伊勢。結んでいるのはフェリーだけではありません。伊良湖は昔、伊勢...
2,061
お知らせ
【営業を再開できるようになりました】
2018.07.29
7月29日は台風による付近一帯の停電のため、お客様をお迎えすることができ...
2,032
お知らせ
受験生の味方!☆合格次郎柿☆
2017.10.29
休暇村伊良湖で販売している次郎柿に通常とは違う縁起のいい柿が入荷しました...
1,990
イベント
今年もやってきました!年に一度の「田原祭り」
2017.09.18
今月9月15、16、17日は、年に一度行われる地元 「田原祭り」 !!田...
1,963
ブログ
みんな集まれ!!お盆限定休暇村ミニ縁日!!
2017.08.14
昨日8月13日、休暇村ではお盆限定のふれあいプログラムとしてミニ縁日を行...
1,961
ブログ
園地のオトシモノで楽しくクラフト。旅の思い出松ぼっくり
2017.12.15
防風・防砂林の松に囲まれている休暇村伊良湖。園地の中にもそこかしこに松が...
1,945
ブログ
帰化植物の中、在来種は頑張っています‼
2018.09.29
イシミカワ休暇村で初見です。三角形の葉の葉柄は楯状に付いて、茎にも葉柄に...
1,928
グルメ
マスクメロン入荷しました!
2017.06.24
売店にマスクメロンが入荷しました!!まだまだメロンのシーズンが始まったば...
1,924
ブログ
今年の自由研究はコレで!
2019.05.09
こんにちは!GWの10連休も終わり、次は夏休みですね!日に日に日差しが強...
1,924
ブログ
久しぶりの海水浴日和!
2019.07.23
今日は久しぶりの良いお天気でしたので、ココナッツビーチ伊良湖へ行ってきま...
1,895
ブログ
地元産の芋で作った田原初の芋焼酎「亀若」
2017.08.22
愛知県田原市には、地元で栽培、収穫したさつまいもの「紅あずま」を使って作...
1,850
グルメ
究極のなめらかプリン・・・!?
2018.04.25
究極のなめらかプリンと柔らかすぎるシフォンケーキが食べられると名古屋で話...
1,849
グルメ
日本で2番目においしい!かき氷屋「かわぐち」
2018.06.14
毎年、暑くなると食べたくなりますよね~。カキ氷・・・。ここ渥美半島の伊良...
1,835
イベント
清清しい朝を満喫!「いらごさららパークde 朝のお散歩会」
2018.01.16
当館では、雄大な自然に囲まれた渥美半島の魅力を伝えるべく、毎朝お散歩会を...
1,832
ブログ
ハマユウが咲いています♪
2017.07.18
休暇村にある浜木綿(ハマユウ)の花が咲き始めました♪名前の由来は、浜辺に...
1,807
観光
田原の歴史!池ノ原公園
2018.02.25
最近暖かくなり、外出する頻度も日に日に多くなってきたのではないでしょ...
1,743
ブログ
渡りは鳥類だけではありません!
2018.09.17
鷹の渡りも始まり、秋のはじまりを感じられる渥美半島。渡りをするのは鳥類だ...
1,713
ブログ
伊良湖といえば!伊良湖灯台
2019.01.28
冬の渥美半島は風が強く寒い日が続きます。そんな中、寒い冬でも人気の観光ス...
1,688
お知らせ
ファミリーにおすすめ~週末、夏休みファミ得プラン~
2020.06.29
ファミリーにおすすめ~週末、夏休みファミ得プラン~ ファミリーの方に必見...
1,681
ブログ
幸せおすそ分けします♪
2018.04.27
最近、暖かくなり過ごしやすい季節になりました♪ポカポカ陽気の中、伊良湖岬...
1,669
グルメ
【これぞ至福のひととき】伊勢海老3.5尾を食す!!
2020.07.16
秋を向かえ旬の伊勢海老を豪快に3.5尾食べつくす【プレミアム伊勢海老三昧...
1,651
ブログ
春に咲くイチゴ花火!
2020.03.07
だんだんと春らしい気温になってきましたね! ここ渥美半島では毎年恒例春の...
1,649
グルメ
近場で一息つくならココ!喫茶店あるる
2017.09.02
9月に入り、涼しげな秋の気候が顔を見せ始めた伊良湖。ドライブやサイクリン...
1,645
グルメ
実際食べてみましたよ!新作・特製朝食弁当スタッフ実食レポート
2017.08.09
先日からフロントで予約販売を開始した、地元食材をふんだんに使った朝食弁当...
1,632
ブログ
気持ちよく散歩ができます♪
2018.08.18
昨日から朝方は涼しいですね。今日は秋の気配を感じながら歩きましたよ。お散...
1,630
ブログ
パセリの仲間…?
2019.06.21
天気がよかったので久しぶりに恋路が浜を散策していた時に、海の方を見てみる...
1,615
ブログ
森林浴に出掛けてきました
2017.10.16
田原市のシンボルの一つである「蔵王山」へ森林浴に行きました。場所は蔵王山...
1,609
ブログ
まもなくハロウィンです!
2019.10.29
毎年10月31日はハロウィンですね。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを...
1,597
ブログ
久しぶりの夕日にほっこり♪
2019.07.31
梅雨時季には中々見られなかった夕日も、明けてからきれいな夕日がやっと見ら...
1,592
ブログ
だんだんと”秋”に向かって…。
2018.09.09
セミの声もほとんど聞かなくなり虫たちの声が目立ってきた本日、朝のお散歩会...
1,574
ブログ
パン?饅頭?あんぱん饅頭
2019.12.25
先日「ボンとらや」のピレーネをご紹介させて頂きましたが、他にも変わった商...
1,568
ブログ
ホオジロ以外にも。
2018.06.17
『いらご さららパーク』は、いつも散策するとホオジロが囀っているのが見ら...
1,546
ブログ
自然の楽しみ方。
2019.12.30
, こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江で...
1,544
ブログ
~小さなきっかけ~
2018.08.10
夏らしい晴れの日。ふと当館入口近くの花壇に目を向けると・・・そこには鮮や...
1,538
ブログ
5分寄り道、で見られるお昼のとっておき。
2018.02.18
このところ見頃を迎えております『渥美半島菜の花まつり』。そのメイン会場へ...
1,532
ブログ
幸せいっぱいの恋路が浜!
2019.09.25
伊良湖岬にある恋路ヶ浜は『恋人の聖地』として今やカップルや告白する人達の...
1,525
ブログ
ついに紅葉のピーク到来!
2020.01.16
当館園地「いらごさららパーク」には保全・管理している絶滅危惧種「ハギクソ...
1,507
ブログ
春の甘味!
2019.03.25
時期は春になり、春休みにも入りましたね! ここ渥美半島もぽかぽかして、と...
1,494
ブログ
今が出荷のピーク!田原名産の冬キャベツ
2018.12.18
愛知県田原市といえば、全国一、二位を争うキャベツの生産地です。この時期に...
1,460
ブログ
足元の植物に注目
2020.03.23
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。...
1,413
ブログ
園地内を散策しました!
2020.04.18
今日は園地内の散策に行って参りました。春らしい暖かい風が気持ちよく、色ん...
1,402
ブログ
みどり池に冬鳥のカモたちがきはじめています。
2018.11.10
今、みどり池で見られるカモたち。エクリプスといってオスはメスのように地味...
1,401
ブログ
渥美半島を代表する樹木のひとつ
2019.10.14
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,382
ブログ
遠地内のハマユウが咲き始め♪
2018.07.18
休暇村にある浜木綿(ハマユウ)の花が咲き始めました。名前の由来は、浜辺に...
1,365
ブログ
ついに開花!桜が咲いています♪
2019.03.22
以前紹介した桜がついに花を咲かせました!!まだ園地内で一本の木しか花が咲...
1,346
イベント
お盆休み中のふれあいプログラムの日程が決まりました!
2021.08.03
今年のお盆休み中のふれあいプログラムは「ミニ縁日」に決定しました!スタッ...
1,318
お知らせ
ついにピーク!?ハギクソウの紅葉
2019.01.16
当館の園地「いらごさららパーク」にある超稀少植物「ハギクソウ」がほぼ紅葉...
1,303
ブログ
朝焼け園地でお散歩
2018.11.19
一段と寒くなり、冬の訪れを感じる今日この頃・・・。中々外に出にくい気温で...
1,302
ブログ
黄色のショウブが咲いています!
2019.05.14
園地内にある「みどり池」周辺で、キショウブを見つけました!ショウブといえ...
1,300
ブログ
真っ赤に染まる空を眺めながら・・・
2019.09.21
休暇村伊良湖にはとっておきの夕日鑑賞スポットがあります!そこから見える景...
1,293
ブログ
美味しそうな『ぶどう』❓がいっぱい!
2019.12.16
さむ~い!こんな時期にブドウが美味しそうです!確か『ブドウ』って夏のもの...
1,291
観光
豊橋初の道の駅がオープンしました
2019.06.18
豊橋初の道の駅が5月26日(日)に国道23号沿いの東七根町にオープンしま...
1,279
ブログ
室内でも楽しめるふれプロご紹介!
2021.05.10
近頃はすっかり暖かく、むしろ少し暑いくらいのお天気ですぐそこまで夏の気配...
1,273
観光
大迫力の景色!
2021.07.17
当館からお車で約15分ほどの高台の場所にある「日出園地」。以前6/19の...
1,254
ブログ
みいつけた❣ さららパーク『朝のお散歩で小さな秋を・・・』
2019.11.24
朝のお散歩で公園内を散策。今日の一番は『満開のイソギク』。季節柄 それぞ...
1,238
ブログ
初立池の菖蒲が見頃です
2019.06.08
当館から車で約10分の初立池公園の菖蒲が見頃を迎えております。菖蒲といえ...
1,218
イベント
今年は10倍!? 1000万ポイント山分けキャンペーン!!
2019.12.02
昨年大好評だったポイント山分けキャンペーンが、今年は10倍! 皆様ご記憶...
1,170
ブログ
願いが叶う!? 伊良湖パワースポット
2020.01.07
渥美半島の人気観光スポット「恋路が浜」四葉のクローバー発祥のこちらでは、...
1,169
ブログ
あたり一面、キャベツだらけ!
2020.12.19
休暇村伊良湖のある渥美半島は、農業が盛んな地域です。田原市街から少し進む...
1,119
ブログ
アートの島散策!
2020.09.04
愛知県の、渥美半島と知多半島の間、愛知県西尾市にある「佐久島」。島へは一...
1,087
ブログ
これでも木の仲間なんです
2020.09.12
9月に入り、段々と秋の気配がしてきた渥美半島。当館の裏手にある「いらごさ...
1,062
ブログ
鮮やかな赤色のヤブツバキ
2020.01.11
冬にも関わらず暖かい日が続く渥美半島。そんな中、当館の裏手にある「さらら...
1,049
ブログ
みどり池は 水鳥たちで大賑わい!!
2020.10.19
さららパークの朝のお散歩は、三河弁ラジオ体操からの始まりです。今朝は子供...
1,018
ブログ
渥美を代表する画伯「渡辺崋山」
2019.10.07
今回私は「崋山神社(かざんじんじゃ)」に行ってみました!江戸時代後期の武...
1,016
ブログ
休暇村伊良湖の化石植物とは…
2021.08.29
今回は、これぞ最強!!な化石植物をご紹介していきます! 当館の裏手の園地...
984
ブログ
冬も是非お散歩会へ!
2021.01.31
冬は寒さから室内にこもりがちになってしまい、運動不足に…なんてこともしば...
983
イベント
菜の花ガーデンで一足早く春気分♪
2021.01.14
今年も開催しています。毎年恒例の菜の花ガーデン!“超“がつくほどオススメ...
970
ブログ
一息、リフレッシュスポット♪
2021.06.18
当館からお車を約10分ほど走らせると、「美しい愛知づくり景観資源600選...
965
グルメ
【4月の慶事にぴったり】『極上・天然桜鯛会席』
2021.01.25
旬を迎え、桜色に色づく真鯛が『桜鯛』。そんな桜鯛を使用した特別な会席料理...
901
ブログ
第31回渥美半島【菊花大会】!!
2020.10.20
今年の10月27日から11月9日9時30分~16時の間、当館から約30分...
898
ブログ
【渥美半島ごちそうビュッフェ】~お肉スペシャル~
2021.04.06
海に囲まれ、温暖な天候で育った魚介、野菜、肉。食材の宝庫渥美半島。ただ今...
898
ブログ
太平洋岸に自生している[イソギク」
2020.11.22
今 コロナ禍の中、休暇村伊良湖ではGo-Toキャンペーンが行われています...
891
ブログ
三河湾の魚介に合う!日本酒「活鱗」販売開始
2021.12.07
冬のこの時期、地元三河湾で獲れる魚介がすごく美味しい時期になります。当館...
874
ブログ
種の旅。
2021.01.18
いつもありがとうございます、自然観察サポーターの藤江です。今朝は風が冷た...
855
ブログ
今朝のお散歩は、元気な自然の大好きな家族でした。
2021.10.24
花の広場に到着する前に、もう白い花を見つけました。何だろう?自分で調べま...
842
ブログ
新ソフトドリンク販売中です!
2021.04.15
4月1日からの新ソフトドリンク『渥美半島「百花はちみつ」のホットレモン』...
837
ブログ
地元で人気の和菓子屋さん『お亀堂』
2021.10.17
今回は休暇村伊良湖から車で30分程の所。バスや電車の発着駅の三河田原駅か...
816
ブログ
もうすぐ「鷹の渡り」の時期です!!
2021.09.18
今回は「鷹の渡り」についてご紹介します!ここ伊良湖岬は前回のブログで紹介...
808
ブログ
【1日20食限定】アカザエビと地魚刺盛り付ビュッフェ
2021.09.28
2021年11月8日~2021年11月30日までの期間限定で、アカザエビ...
800
ブログ
イソギクが咲いています!
2021.10.25
当館の園地「いらごさららパーク」では、「イソギク」が咲いています!イソギ...
786
観光
大人気!恋人の聖地
2021.08.30
当館からお車で約10分程の場所にある、渥美半島の大人気観光スポット「恋路...
765
ブログ
まもなくふたご座流星群!流れ星を見るチャンスです!
2021.12.12
日が沈むのも早くなり、寒さが際立つ季節になりましたね。その寒さもあってか...
727
ブログ
紅茶の香りで癒される「菜の花ティータイム」
2021.11.09
先日は当館で夕日を楽しめるふれあいプログラムを紹介させていただきました。...
724
ブログ
もちもち・ザクザク食感が楽しめる「ブラックサンダーあん巻き」
2022.01.27
今回ご紹介するのは、田原市の隣〝豊橋市"の「ブラックサンダー」を使った「...
700
ブログ
人間以外も利用してます?
2021.08.16
雨に濡れているクサギを見つけました。クサギは有用樹木のひとつ。それは、若...
690
ブログ
萩原農園の藍天(らんてん)の苗を植えました!
2021.09.11
今回も萩原農園さんの野菜情報をお伝えします。前回、掲載した『藍天(らんて...
647
お知らせ
Q会員様へ贈る~1000円引き&1000P付与の特別期間♪
2022.05.06
お安く泊まれてポイントももらえる~オフピーク旅~期間限定です 混雑や繁忙...
643
ブログ
萩原農園の藍天が成長してきました。
2021.09.17
前回紹介した萩原農園のキャベツ『藍天(らんてん)』の苗が徐々にすくすくと...
638
ブログ
葉っぱに翼?
2021.09.13
「おっ!アナタ人気者ね。」思わず声が出ました。昨日よりも花が咲き誇ってお...
634
ブログ
雪がちらつきました?
2022.02.21
常春といわれる渥美半島。今朝は雪が降りました。よく見るととても小さくて白...
628
ブログ
萩原農園のキャベツの苗が育ちました。
2021.08.13
萩原農園の野菜で今回『キャベツ』の種まきから苗の成長をご紹介します。今回...
600
ブログ
東三河新たまごサンドプロジェクト『たまごプルドポークサンド』
2021.12.25
『東三河 新たまごサンド プロジェクト』と称して東三河産の食材を使ったア...
554
ブログ
今朝のさららパークでこんな光景が?
2022.02.27
立春が過ぎたとは言えまだ早朝は寒い。本日のお散歩会の参加者は6人です。さ...
504
ブログ
地元で親しまれる珍味「串あさり」
2022.06.13
今回は、当レストランで当日でもご予約出来る一品メニューの料理の中から、地...
455
ブログ
恋路ヶ浜のハマヒルガオと四つ葉のクローバー
2022.05.21
当館から車で約7分程、恋路ヶ浜へ行ってきました。この日はあまり天気が良く...
419
ブログ
バロック商品「秋のお芋ジェラート」どうまいです!
2022.11.08
食欲の秋!デザートは別腹! お腹はいっぱいだけど、甘いデザートは別腹なの...
368
お知らせ
キャンプ場営業休止延長のお知らせ
2020.05.08
キャンプ場営業休止延長のお知らせ 緊急事態宣言の延長に伴い、新型コロナウ...
4,401
ブログ
明日から伊良湖の大人気【魅惑のメロン狩り】がスタート♪
2019.06.09
伊良湖を代表するときめき体験「高級マスクメロン食べ放題とお土産1玉狩り」...
2,933
ブログ
園地の散策MAP 桜ver. できました!
2017.04.02
桜、開花♪ 園地の散策MAP 桜の季節ver. 配布中です! 様々な種類...
2,887
お知らせ
【5/29更新】緊急事態宣言発令に伴う一部施設の休業について
2021.05.11
愛知県の緊急事態宣言の発令に伴い、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点...
2,395
ブログ
こ…このふわふわの正体は?!
2017.10.23
先日、雨でしたが休暇村園地の散歩に出たところ、松林の中に何か、見えたので...
2,332
ブログ
渥美の田園風景を彩るコスモスの花々
2017.10.05
気が付けばもう10月。ここ渥美半島にも秋が訪れました。 ピンクや紫色が美...
2,310
ブログ
アリとアカメガシワの関係。
2018.06.23
パイオニア植物と言われているアカメガシワの葉の上にアリがい ることがあり...
2,264
お知らせ
アガパンサスが咲きました♪
2017.06.23
休暇村本館の駐車場脇や、園地の入り口付近に“アガパンサス”が咲き始めまし...
2,179
ブログ
「ヤツデ」が蕾を付け始めています!
2017.12.14
当館のコテージ付近には、葉が8つに別れていて手の様々な形をしていることか...
2,171
グルメ
和菓子屋さんのかき氷
2017.08.28
まだまだ暑い日が続きますね。そんな時、かき氷はいかがですか?先日、和菓子...
2,104
イベント
ノスタルジックな雰囲気を味わいませんか!
2017.06.29
渥美半島は東西に長い半島で、太平洋沿いを通る(伊勢街道:現国道42号線)...
2,085
ブログ
『渥美焼き』の買い付けに行ってきました!
2017.09.29
『渥美焼き』それは、地元の焼き物です。“渥美の土”にこだわり、焚き物も“...
1,988
ブログ
アメリカノウゼンカズラが咲いています
2017.06.27
休暇村の正面玄関脇と、さららパーク入り口付近にアメリカノウゼンカズラが咲...
1,942
お知らせ
夏の見所紹介! お散歩に必携♪ 園地散策MAP夏ver.公開
2017.07.16
お散歩のお供に♪スタッフ手製の解説付きMAP、夏版できました 季節の見所...
1,897
イベント
夏の特設コーナー♪
2017.08.15
この夏、本館売店に『夏の特設コーナー』を設けました♪皆さんの大好きな“駄...
1,892
ブログ
~昆虫界のハンター!?~
2018.08.28
当館敷地内で今回はカマキリを発見しました! 実は私はカマキリが昆虫の中で...
1,829
ブログ
休暇村から車で10分、潮音寺の藤がモノ凄い!!
2018.04.17
凄い凄い、とは聞いておりました。毎年新聞に載りますし、ネットニュースにも...
1,817
イベント
お得NEWSが飛び込んできたのでお知らせです!
2019.08.24
メロン好きの方に朗報です!ただいま、休暇村から車で5分のところにある産地...
1,807
イベント
もうすぐハロウィン♪
2017.10.13
ここ数年でハロウィンが日本でもクリスマスと同じように飾り付けやイベントを...
1,745
ブログ
白いブチがお洒落な、人懐こいおじいちゃんです。
2018.01.17
突然ですが、皆様には「冬に会いたい顔」、というのはありますか?お正月くら...
1,741
ブログ
プラネタリウムのレンタル、始めました!
2018.05.16
おかげさまで、休暇村協会もご宿泊総計6000万人!それを記念して、先日か...
1,740
イベント
今年で55周年を迎えた伊勢湾フェリー
2019.06.23
関西と関東のほぼ中心に位置し、伊勢神宮への観光に便利な「伊勢湾フェリー」...
1,732
イベント
渥美半島菊花大会
2018.10.20
第29回 渥美半島 菊 花 大 会 開催期間:平成30年10月30日(火...
1,723
ブログ
美味しいフルーツトマト
2018.03.31
菜の花に並んで桜も満開になり日中は20度を超える日も!暖かくなると当館の...
1,721
お知らせ
のどはスッキリ!お部屋でゆったり!ご活用下さい
2017.10.15
乾燥しがちなシーズン、のどの乾きが気になりますよね。そこで!当館ではお部...
1,686
観光
免々田川の桜開花情報♪
2019.02.25
今日は風もなく日差しもやさしい1日になりました。本日現在の免々田川(めめ...
1,649
お知らせ
ココナッツビーチ伊良湖 今週の土曜日から営業開始
2019.07.04
休暇村からお車で約10.分の海水浴場「ココナッツビーチ伊良湖」が今週土曜...
1,643
ブログ
旬のいちごと焼き立てワッフルはいかがですか?
2020.03.27
最近は春らしさが感じられ、過ごしやすい時間が多くなりましたね! 前回のブ...
1,642
ブログ
免々田川沿いがお散歩コースにぴったり
2020.02.27
休暇村からお車で約15分の場所にある免々田川(めめだがわ)沿いが今がピー...
1,640
ブログ
すくすく育つ黒松をご覧ください
2018.04.18
ここ最近、一気に気温も上がり園地内の植物たちの成長が目覚しい今日この頃で...
1,638
ブログ
菜の花(^○^)見頃を迎えています!
2018.03.27
日中はすっかり暖かくなり、春本番を迎えた渥美半島(^○^)そんな中、当...
1,632
イベント
9月30日のアウトドアフェスタの開催中止について
2018.09.28
いつも休暇村伊良湖をご愛顧いただきましてありがとうございます。毎年たくさ...
1,618
ブログ
~自由気ままな…~
2018.09.20
日に日に秋らしさが増していく9月。当館敷地内にある「いらごさららパーク」...
1,592
ブログ
今日の出会いは…。
2018.09.15
秋にモズといえば『モズの高鳴き』。まだ、けたたましい鳴き声ではありません...
1,588
観光
向山公園の桜も見頃を迎えております
2018.03.26
休暇村から車で約80分、休暇村のある田原市のお隣、豊橋市にある向山公園で...
1,568
ブログ
ハギクソウに花が・・・!!
2019.03.28
休暇村伊良湖の園地「いらごさららパーク」には絶滅危惧IA類に指定され...
1,566
お知らせ
~愛知県民様へご案内~あいち旅プランのご紹介
2021.05.18
~愛知県民様にご案内~ 渥美半島の魅力を再発見♪ こんな時だからこそ、地...
1,556
お知らせ
G.W.特別開催♪ 休暇村ランチビュッフェ!
2019.04.25
毎年、夏休みや春の菜の花まつりの頃など特定期間にしか開催していない『休暇...
1,554
お知らせ
当館で育てている菜の花がようやく開花しました!
2018.01.19
当館で育てている菜の花がようやく開花いたしましたー!ヤッター!!台風など...
1,545
ブログ
紅葉はハギクソウだけじゃない!!
2019.01.17
天気がとてもよく、気ままに園内を散策しているとタンポポのような温かい黄色...
1,538
イベント
屋上「満天テラス」から望む絶景
2020.03.18
寒い季節も明け、ようやく春の兆しを感じるようになった渥美半島。風のない暖...
1,534
ブログ
いらごさららパークでネタ探しの行方は?
2019.09.23
こんにちは。いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。本...
1,507
観光
花菖蒲これからが見頃!!
2018.05.18
当館からお車で10分ほどの所にある初立公園!(豊川用水の最終貯水池で初立...
1,497
ブログ
田原市のシンボル!
2020.05.21
休暇村伊良湖のある愛知県田原市は、「菜の花」と「くすのき」のシンボルの町...
1,451
イベント
菜の花ガーデンのイベント情報♪
2020.01.14
「菜の花まつり2020」が、ついに始まりました!先日、どのくらい咲いてい...
1,435
イベント
鳴り響くうなりが大迫力!伝統のけんか凧と祝凧
2019.05.11
田原凧まつり(2019.5.25~2019.5.26)場所 初凧祈願祭 ...
1,433
ブログ
まもなく一周年・ハワイアンなカフェ!
2020.03.12
先日、休暇村伊良湖から20分程の所にある道の駅『赤羽根ロコステーション』...
1,425
イベント
こっちはまだまだ始まったばかり!100万分山分けキャンペーン
2018.12.20
お昼や夕方のニュースではつい先日、携帯端末決済「PayPay」の『100...
1,423
ブログ
ハゼノキ実る!
2018.11.24
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。寒...
1,408
観光
太平洋の雄大な景色!日出の石門
2018.07.26
毎日、暑い日が続き夏本番となりました!今日は当館からお車で約10分のとこ...
1,392
ブログ
久しぶりに見ました…
2019.05.13
こんにちわ。いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,379
ブログ
一面黄色の渥美半島、菜の花の絶景
2020.12.03
12月下旬から渥美半島では菜の花が咲き始めます。毎年1月中旬から3月末ま...
1,350
ブログ
呼びかけで集まってくれた、名古屋の女の子達❣
2018.08.05
『カメ・トリ・花…を見に行かない? 行きた~い! じゃぁ お母さんの許し...
1,349
ブログ
春に向けて準備中ー!
2019.03.15
ここ渥美半島は日に日に暖かくなっています。春を象徴する「桜」の芽が大き...
1,344
ブログ
名前に「足」が付いていた!!
2019.04.24
園地内の水の広場近くにツツジが咲いていました! 「綺麗な色だな」と足を止...
1,338
ブログ
ハギクソウが小さい花を咲かせてます♪
2020.04.24
休暇村伊良湖内にある園地、「いらごさららパーク」には絶滅危惧種に指定され...
1,332
お知らせ
休館日のお知らせ
2019.12.18
日頃より休暇村伊良湖をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。本日...
1,325
ブログ
渥美半島の菜の花、咲き始めました♪
2020.01.22
渥美半島は今からの時期、様々な場所に「菜の花畑」が姿を見せます。今年は例...
1,318
グルメ
わかめスープとまぜまぜ☆「田原牛と釜揚げしらすビビンバ丼」
2018.05.07
どんぶり街道食レポ、第5回目は焼肉屋さんで食べるどんぶり!「田原牛と釜...
1,309
イベント
渥美半島『菜の花まつり』は1/11(土)から
2019.12.15
渥美半島の春を代表するイベント『菜の花まつり』2020年1月11日(土)...
1,287
グルメ
大好評!伊良湖黒牛。の鉄板焼き御膳
2020.07.25
7月4日(土)から始まりましたランチ営業に渥美半島の『伊良湖黒牛の会』の...
1,284
お知らせ
週末・夏休みおすすめのファミリープラン
2020.06.13
週末・夏休み向けのおすすめのプランをご紹介。広大な園地内にあるアクティビ...
1,257
ブログ
新年あけましておめでとうございます!
2020.01.01
新年あけましておめでとうございます。昨年は休暇村伊良湖を多くの方にご利用...
1,253
ブログ
ヤツデが蕾をつけ始めています!
2019.11.19
当館のコテージ付近には、葉が8つに別れていて手の様々な形をしていることか...
1,250
ブログ
食べられない天然干しぶどうの中には、不思議が隠れんぼ中。
2019.01.08
木の葉は落ち、草は枯れ、全体的に色味が地味な、冬。そんな園地を最近彩って...
1,250
ブログ
よく植えられています!
2019.07.21
こんにちは。いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。今...
1,233
お知らせ
週末おすすめのファミリープラン
2020.08.12
週末家族で伊良湖を満喫♪広大な園地にあるグラウンドゴルフやテニス、館内で...
1,218
ブログ
目の前の絶景を楽しみ♪屋上「満天テラス」
2020.10.07
渥美半島には伊良湖岬灯台や恋路ヶ浜など、様々な景観スポットがございますが...
1,206
ブログ
菜の花紅茶で究極のゆったりタイム♪
2020.11.03
肌寒い日が続くようになり、秋もいよいよ本格的になってまいりました。今回は...
1,175
ブログ
時間を忘れてゆっくりしませんか?
2020.06.26
6月ももう後わずか・・・日に日に暑くなり、夏も本番になってきました。外出...
1,153
ブログ
亀若の”スイートポテト”
2019.12.07
今回は最近私がハマっているおすすめのスイーツをご紹介します!その名も「亀...
1,106
ブログ
田原といえば…こちらのお料理
2020.11.23
突然ですが、伊良湖岬といえば皆さんは何を思い浮かべますか? メロンやキャ...
1,071
ブログ
ラジオ体操から始まる”朝のお散歩会”
2019.06.02
こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。タ...