ブログ

2020.08.17

シラサギという名の鳥はいない?

2,284 view

スタッフ名:自然観察サポーター 藤江

こんにちは、いつもありがとうございます。自然観察サポーターの藤江です。

以前はアオサギさんをピックアップしました。
今回は”シラサギ”を紹介します。
シラサギといっても”シラサギ”という名前の鳥はいないんです。
えっ?って思いますよね。実はシラサギというのは白いサギの総称なんです。
ダイサギ、チュウサギ、コサギなどです。

ちなみに、”カラス”いう名前の鳥もいません。
カラスにも種類があり、ハシボソガラス、ハシブトガラス、などがいます。
”カラス”もシラサギと同じように特定の仲間を表す総称です。
写真は、いらごさららパーク内にあるみどり池です。季節ごとに様々な鳥たちが見られますよ。
 
 

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(90)
2024年(365)
2023年(368)
2022年(364)
2021年(363)
2020年(365)
2019年(346)
2018年(346)
2017年(202)
PAGE TOP