今話題の「あの人」が愛した「濱納豆」

ブログ

今話題の「あの人」が愛した「濱納豆」

2023.02.28

突然ですが、「濱納豆」をご存知でしょうか?濱納豆とは、休暇村のある田原市...

806

【免々田川菜の花・桜まつり】~早春の桜並木道を歩きませんか~

ブログ

【免々田川菜の花・桜まつり】~早春の桜並木道を歩きませんか~

2023.02.27

河津桜開花‼お散歩コースとして最適です。 休暇村からお車で約15分の場所...

1,007

目の前を飛ぶ鳥たち♪

ブログ

目の前を飛ぶ鳥たち♪

2023.02.26

今朝のさららパークは風が強く吹いていました。きれいな青空です。寒い中で咲...

767

地元自慢!!渥美半島ごちそうビュッフェ〜spring〜

ブログ

地元自慢!!渥美半島ごちそうビュッフェ〜spring〜

2023.02.25

当館では4月1日より渥美半島のこだわり野菜と新鮮魚介・お肉を使ったイベン...

1,061

思い出作りにピッタリ!『シェルペイント』

ブログ

思い出作りにピッタリ!『シェルペイント』

2023.02.24

伊良湖名物「大あさり」の貝殻を使って簡単に思い出作りができる、当館のふれ...

1,129

トロットロ!豚の角煮丼

グルメ

トロットロ!豚の角煮丼

2023.02.23

今年に入って既に4店舗達成してどんぶり街道爆進中の私でございますが、今回...

752

いちごフェア開催中です♡

ブログ

いちごフェア開催中です♡

2023.02.22

渥美半島は今の時期、「菜の花」が色んな所で咲いており、気温も温かくなって...

941

お陽様農園『のうえんカフェ』

ブログ

お陽様農園『のうえんカフェ』

2023.02.21

『いちご好きの』『いちご好きのための』農園カフェ 休暇村からお車で約15...

1,082

SAKURA CAFEでいちごを堪能♪

ブログ

SAKURA CAFEでいちごを堪能♪

2023.02.20

当館から約40分、豊島駅から徒歩約3分の場所にあるサイフィンで淹れるコー...

953

植物の生きる戦略

ブログ

植物の生きる戦略

2023.02.19

みなさんは『ロゼット』というを言葉ご存じですか?ロゼットとは、茎が短く葉...

996

菜の花がジェラートに!?

ブログ

菜の花がジェラートに!?

2023.02.18

春の陽気にさそわれて・・・ 渥美半島が菜の花一色になるこの時期、色んな食...

963

柔らかジューシー!三河赤どりの親子丼!

グルメ

柔らかジューシー!三河赤どりの親子丼!

2023.02.17

2月中旬を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね。本日も新たなどんぶり...

892

大人気いちご狩りスポット『お陽様農園』

ブログ

大人気いちご狩りスポット『お陽様農園』

2023.02.16

冬~春の伊良湖といえば、いちご狩り! お子様から大人の方まで幅広くお楽し...

1,122

田原市のシンボル「蔵王山」に登りました!

観光

田原市のシンボル「蔵王山」に登りました!

2023.02.15

みなさんこんにちは。休日はキャンプ生活に明け暮れる奥名(おくみょう)です...

1,810

大人気!! ♡オムレツ&フレンチトースト♡

ブログ

大人気!! ♡オムレツ&フレンチトースト♡

2023.02.14

当館の朝食ビュッフェで是非食べていただきたい品の一つがオムレツ!!渥美半...

998

渥美プレミアムラスサーモンを使ったおすすめバーガー!

ブログ

渥美プレミアムラスサーモンを使ったおすすめバーガー!

2023.02.13

当館から車で20分の場所にある『kaju burger(カジューバーガー...

1,096

春の兆し

ブログ

春の兆し

2023.02.12

今朝の伊良湖は曇り空、強い西風もなくお散歩しやすい朝です。 ホオジロが木...

676

豊川市【赤塚山公園 梅まつり】

ブログ

豊川市【赤塚山公園 梅まつり】

2023.02.11

花鑑賞や水遊び&ふれあい遊びなど、地元の人に愛される総合公園 豊川市にあ...

1,018

春の旅行にピッタリ♪貝づくし渥美スタンプラリー

ブログ

春の旅行にピッタリ♪貝づくし渥美スタンプラリー

2023.02.10

食材の宝庫、渥美半島。本日はこちら渥美半島の美味しいグルメや観光を楽しみ...

993

絶品!田原牛赤身肉丼!

グルメ

絶品!田原牛赤身肉丼!

2023.02.09

今回もどんぶり街道制覇に向けて、車を走らせ向かった先は、当館から車で約3...

906

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(87)
2024年(365)
2023年(368)
2022年(364)
2021年(363)
2020年(365)
2019年(346)
2018年(346)
2017年(202)
PAGE TOP