旅行記

2021.08.03

鹿児島おすすめスポット紹介50 大野岳

1,885 view

スタッフ名:吉田

鹿児島おすすめスポット紹介 前回記事はコチラ

今回紹介するスポットは、南九州市頴娃(えい)町にある大野岳です。
ここは鹿児島市中心部から車で約1時間、ここ指宿からは30分弱の距離に位置する標高466mの小高い山です。
開聞岳(標高924m)や桜島の最高峰の北岳(標高1,117m)と比べると標高はそこまで高いわけではありませんが、遮るものが何もなく開聞岳や池田湖、東シナ海や錦江湾、それに対岸の大隅半島まで望むことができます。 
画像1
また、ここ大野岳の頂上には標高466mから名付けられた「しろろ山頂展望台」と呼ばれる展望台があります。
その展望台へのルートには大野岳のある南九州市の名産品のお茶と、日本の伝統的な年祝いの「茶寿」(108歳)を合わせた108段の「茶寿階段」と呼ばれる階段があります。
 
皆様も是非大野岳に登り南薩を見渡すことのできる絶景を楽しんでみてはいかがでしょうか?
展望台までの「茶寿階段」を一段一段とゆっくりとこれまでの人生を振り返り、そしてこの先やってくる未来を見つめながら登れば、きっとその道のりは苦ではなく、明日への希望となるはずです。
PAGE TOP