ブログ

2025.04.09

黒千代香

91 view

スタッフ名:ビケシュ

皆さんこんにちは!

休暇村指宿には鹿児島に伝わる陶磁器の土瓶で焼酎を堪能できる
「黒千代香」と言うものがあるのはご存知でしょうか?

今回は「黒千代香」とはどんなものかをご紹介致します
黒千代香とは、鹿児島で使われる焼酎用の陶磁器の土瓶のことで、
ガスコンロなどの直火でも厚手で熱に耐えられる陶磁器となっております!

黒千代香の形状も特徴的で平べったいボディと細い注ぎ口、
半円状の取っ手が付いており、注水用の口には比較的小さめの蓋がついています。
そのどっしりと安定感のあるフォルムは、鹿児島のシンボル
といわれる桜島をイメージしているとの説もあるほどです!

焼酎の香りや旨味が染み込む陶磁器となっておりますので
通常とはまた違う土瓶ならではの味、まろやかな風味をご堪能頂けます♪

黒千代香は夕食のレストラン会場にてご用意しております!

お越しの際は是非お飲みください♪
レストラン営業=18:00~20:30
分量     =2合(お湯割り)約360ml
ラストオーダー=20:15分
料金     =800(税込)

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP