○●○ 黄色い芽吹き ○●○

ブログ

○●○ 黄色い芽吹き ○●○

2025.04.20

街ではもう桜も散り始めている今日この頃。茶臼山高原の桜はまだ固い蕾です。...

38

森の中の隠れ家<br>岐阜県土岐市【bouffee】

ブログ

森の中の隠れ家
岐阜県土岐市【bouffee】

2025.04.18

2025年2月オープン 突如として現れた話題沸騰のcafeが あると聞い...

113

天龍峡に広がる景色

ブログ

天龍峡に広がる景色

2025.04.17

休暇村から車で片道60分ほどの長野県飯田市にある天龍峡大橋で自然を感じて...

172

春を愛でる♪<br>岐阜市【菓子屋ボンボニエール】

ブログ

春を愛でる♪
岐阜市【菓子屋ボンボニエール】

2025.04.16

皆さまのおうちの近くでは既に桜が散ってしまっている ところも多いことでし...

175

4月26日(土)月に一度の星空観察会開催

ブログ

4月26日(土)月に一度の星空観察会開催

2025.04.15

月に一度の星空イベントが4月26日(土)に開催します! 4月26日(土)...

95

茶臼山高原周辺でランチの美味しいお店!

グルメ

茶臼山高原周辺でランチの美味しいお店!

2025.04.14

茶臼山から車で約15分「道の駅南信州うるぎ」よりみち食堂さん 軽食の他、...

115

焙煎×凄平麺<br>岐阜県岐阜市【りきどう】

ブログ

焙煎×凄平麺
岐阜県岐阜市【りきどう】

2025.04.13

衝撃のビジュアル!!自家製麺にこだわった岐阜の名店にいざ!! 【らぁめん...

202

三河みりんづくし♪<br>碧南市【カフェ&レストランK庵】

ブログ

三河みりんづくし♪
碧南市【カフェ&レストランK庵】

2025.04.12

「三河みりん」の発祥の地、愛知県碧南(へきなん)市 日本最古の本みりん専...

200

威風堂々な店構え…!!<br>岐阜県岐南町【千年オリーブ】

ブログ

威風堂々な店構え…!!
岐阜県岐南町【千年オリーブ】

2025.04.11

旅先で、非日常を味わえる隠れ家ビストロに出会いたい! そんな方にぜひおす...

215

日本唯一の品種を愛でる♪<br>飯田市 座光寺【舞台桜】

ブログ

日本唯一の品種を愛でる♪
飯田市 座光寺【舞台桜】

2025.04.10

将来リニア中央新幹線の長野県駅が誕生する・座光寺(ざこうじ) お隣り岐阜...

282

路地裏の、くつろぎの場所<br>豊田市【樹木荘】

ブログ

路地裏の、くつろぎの場所
豊田市【樹木荘】

2025.04.09

愛知県豊田市中心部にある、豊田市美術館・豊田市博物館 駐車場から徒歩約6...

262

昼神・園原の花桃 4月下旬~

観光

昼神・園原の花桃 4月下旬~

2025.04.08

休暇村より車で約50分の昼神温泉周辺で花桃が咲きます。例年の見頃は4月下...

134

『命のビザ』<br>岐阜県八百津町<br>【杉原千畝記念館】

ブログ

『命のビザ』
岐阜県八百津町
【杉原千畝記念館】

2025.04.07

濃尾平野の北端 木曽川の流れる山村 岐阜県八百津(やおつ)町 『半沢直樹...

238

旧家の邸宅でいただくフレンチ<br>半田市【HANROK】

ブログ

旧家の邸宅でいただくフレンチ
半田市【HANROK】

2025.04.06

愛知県・知多半島の中央部東に位置する、半田市 半田といえば愛知を代表する...

236

世界の食卓を支える<br>半田市【ミツカンミュージアム】

ブログ

世界の食卓を支える
半田市【ミツカンミュージアム】

2025.04.05

知多半島に位置する愛知県半田(はんだ)市 新美南吉生誕地、赤レンガ建物、...

297

道の駅 グリーンポート宮嶋 リニューアルオープンしました。

イベント

道の駅 グリーンポート宮嶋 リニューアルオープンしました。

2025.04.04

4/3リニューアルオープンした道の駅 グリーンポート宮嶋 にいってきまい...

86

ごんの故郷<br>半田市【新美南吉記念館、パンのトラ半田店】

ブログ

ごんの故郷
半田市【新美南吉記念館、パンのトラ半田店】

2025.04.04

知多半島に位置する、愛知県半田(はんだ)市 半田といえば、新美南吉 新美...

174

ミツマタの木は三又です。国道151沿い東栄町

ブログ

ミツマタの木は三又です。国道151沿い東栄町

2025.04.03

車で約40分の国道151沿いで黄色い花が咲いていました。 3月下旬から4...

165

愛知のソウルフード『大あんまき』<br>知立市【藤田屋】

ブログ

愛知のソウルフード『大あんまき』
知立市【藤田屋】

2025.04.02

愛知県知立(ちりゅう)市には、 愛知県民が大好きな、とある名物があります...

215

雪が解けた春になる前の茶臼山 楽しみ方

ブログ

雪が解けた春になる前の茶臼山 楽しみ方

2025.04.01

皆さま本日も休暇村茶臼山高原スタッフブログをご覧いただき、ありがとうござ...

184

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(89)
2024年(274)
2023年(215)
2022年(311)
2021年(355)
2020年(373)
2019年(353)
2018年(303)
2017年(170)
PAGE TOP