段戸鉱石と超軟水
遠赤外線・波動効果で
体中ポカポカに
岩盤浴にも使われる段戸鉱石の温浴効果
浴槽には地元・出来山鉱山の段戸鉱石が入っています。
この遠赤外線効果に優れ、血行を促進してくれる鉱石のため、温泉ではありませんがぽかぽかと暖かいお風呂となっております。
肌がしっとりすべすべに
茶臼山高原の水は硬度7.8mg/l、水素イオン値6.7phの「超軟水」。肌に染み込むようななめらかな感触が特徴です。
湯船には地元・北設楽郡の段戸山塊・出来山でしか採れない『段戸鉱石』を沈めています。
岩盤浴にも利用されるこの石は、遠赤効果とトルマリンの4倍のマイナスイオン効果があるのだとか。この石の血行促進効果によって、体が芯からぽかぽかあたたまります。
段戸鉱石 |
産出地 : 北設楽郡 出来山(段戸山塊) 効果 : 血行促進 |
---|---|
茶臼山高原の水 |
産出地 : 茶臼山高原地下水 効果 : 肌・髪に優しい *また、浴槽のお湯は飲用に適しませんが、館内の全ての蛇口からはこの茶臼山高原の超軟水が出ます。 ミネラルが極度に低い為口当たりがよく、やわらかくすっきりと飲みやすい、美味しいお水です。 |
当館の大浴場はこじんまりとしながらも清潔感を重視。
脱衣場内は扇風機や鍵付ロッカーをご準備しています。
ヘアブラシ・ヘアキャップ・カミソリをご入用のお客様はフロント横にご用意があります。