ブログ

2024.11.11

紅葉シーズン到来!

176 view

スタッフ名:北野

みなさん こんにちは、朝や夜は少し寒く、お昼は暖かくなりました。
いかがお過ごしでしょうか。
葉の色づきを見て秋を感じられる季節になりましたね。
 
今回は、秋の植物【紅葉】について紹介します。
ふと外の景色を見て、葉に赤や黄色の色がつき初め秋を感じる方も多いのではないでしょうか?
葉はいつの間にか色が変わり、その変化を楽しめるのも秋ならではですね。
そんな紅葉の色の変化に不思議に感じることもあると思います。そもそも、なんで色が変化するのか?
 
秋を迎え、徐々に気温が下がりはじめると、太陽の光から受けるエネルギーが小さくなり、木が葉を維持するためのエネルギー量と採算が合わなくなってきます。
そのため、耐えきれなくなった木は葉っぱを落とすための準備を始めるのです。そして、葉っぱが役割を終える過程で、葉の色の変化が起こります。
 
紅葉の色の変化は、緑色→黄色→赤色になり、それぞれかわっていきます!
1つの葉が3色にも変化していくってとても不思議なことですよね。
 
秋を代表とする植物の紅葉。
今年も、休暇村近江八幡では沖島で【紅葉狩り】を開催しています!
 
期間:11/2(土)~12/8(日)毎日開催                    ※天候その他事情により旅程が変更または中止になる場合がございます。
料金:大人4180円 小学生3410円 幼児(4歳以上)2640円
9:50休暇村集合→沖島上陸→沖島さんぽ(約60分)→12:00休暇村着→昼食→解散
9:30近江八幡駅出発無料送迎バスもございます。
 
これを機に、紅葉狩りへ行き 実際に間近で見て
秋を感じてはいかがでしょうか!
 
画像1

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP