ブログ

2022.10.27

登り納めか!乗鞍十石山

1,354 view

スタッフ名:東海林

十石山の登山口は白骨温泉グランドホテルの奥で、車が3~4台駐車できるスペースがあります。
8時スタート
途中の登山道も思ったより分かりやすく、
看板もあり安心です。
紅葉はピークを過ぎた感じですが、綺麗です。
画像1
ややこしい形をした木もあります
画像1
直径50cm以上ありそうなさるのこしかけ
木の隙間に前穂が見えてきました!!
樹林帯と笹薮を抜けると景色が開けてきました。
そろそろ森林限界に近づいてきたのかもしれません。
遠くには八ヶ岳、穂高岳、甲斐駒、富士山が見えます。
絶景です!!
小屋登場!
思ったより大きい。
小屋の中も有志の方が手入れしているようで綺麗でした。
小屋裏にはこれまた絶景が広がっていました。
乗鞍の剣ヶ峰、白山、笠ヶ岳から霞沢までずらり。


でも、天気は良いのですが、激寒でした。
おそらく0℃くらいで、風も結構あります。
もう、10月の下旬ですから仕方ありません。
画像1
山頂は、小屋から南に100mくらい進んだ薮の中で
これが??山頂??っていうところでした。
薮の中は風がなく、やや暖かいですが、山頂でランチ・・・
という感じではない場所でした。
小屋でランチを済ませ、下山です。

 
きのこを見つけて画像コレクション
きのこは只今勉強中。
これは!!
あの毒きのこで有名な
・・・・・?
15時半ゴール
天気が良くても、さすがに10月下旬は寒いし、日が落ちるのも早いので、登り納めかも・・と思いましたが、次は里山にします。
もうちょっと頑張ります。


 
※乗鞍岳畳平行きのシャトルバスは、積雪の為、今シーズンの運行が終了致しました。
また来年の7月から運行します。(春山バスは4月下旬から)
乗鞍岳は雪化粧しています。
もうすぐ冬です。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(112)
2024年(363)
2023年(387)
2022年(394)
2021年(360)
2020年(358)
2019年(352)
2018年(327)
2017年(262)
PAGE TOP