ブログ

2022.10.24

ヒゲナガカミキリムシ

1,069 view

スタッフ名:一ノ瀬

本日も休暇村乗鞍高原のブログをご覧いただきありがとうございます。

乗鞍高原の紅葉はピークを迎え、休暇村から眺める今朝の乗鞍岳はうっすらと雪化粧をしていました。
いよいよ冬が近づいてきているのを感じます。

そんな気候の中、立派なおひげのお客様がいらっしゃったので写真を撮りました。
「ヒゲナガカミキリムシ」です。

立派な触覚ですね。体調の2倍はあります。

カミキリムシは「髪を切る」ほど強靭なアゴを持った昆虫で、フォルムも格好よく、種類も豊富、色もカラフルなものも多いため結構好きな人は多いのではないかと思います。

一方で樹木に産卵し、木を内側から食べながら成虫へと成長する生態を持つ「害虫」に分類される虫でもあるので農家さん達からはあまり歓迎されない虫でもあります。

活動時期は一般的に6~10月までなので今年の乗鞍で見られる最後のカミキリムシかもしれません。

 
森に帰っていきました
それにしても立派な触覚です

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(112)
2024年(363)
2023年(387)
2022年(394)
2021年(360)
2020年(358)
2019年(352)
2018年(327)
2017年(262)
PAGE TOP