観光

2021.07.24

観光巡りをしよう

1,812 view

スタッフ名: 矢口

鎌原観音堂です

 今から228年前の天明3年(1783年)浅間山が噴火し天明泥流が嬬恋村を襲いました。その中で鎌原観音堂に登って助かった人々がいます。天明泥流は吾妻川を流れ鎌原に止まらず長野原町までも襲っています。
 当時、鎌原観音堂では50段あった階段が泥流によって埋まり、現在では15段しか残っていません。泥流によって流れてきた石は浅間石と呼ばれ、鎌原地区に限らず多くの場所に残っています。浅間石を見つけながら様々な場所を観光することもおすすめです。
 鎌原観音堂の近くにある資料館には、その時の映像などが見られます。また、最近では長野原町に「やんばミュージアム」などが作られていて映像などが見れます。休暇村嬬恋鹿沢からはお車で約30分ですので良かったら足をお運びください。 
 
画像1

鎌原観音堂についてはこちら

ランチ営業を再開しました!

2021年7月17日(土)からランチ営業を再開しました。例年、好評を頂いている嬬恋キャベツちゃんぽん(つまキャベちゃん)や、焼きチーズカレー、キャベツ焼きそばに加えて、キャベツメンチカツ定食が新登場。具材に上州牛と嬬恋キャベツを使ったオリジナルな一品です。うどんやそば、お子様カレーなど、キャベツ以外のメニューもありますのでご安心ください(笑)

営業時間 
 平日 12:00~13:00(ラストオーダー)
 日曜 12:00~13:30(ラストオーダー)

7/17~10/31の間はご予約不要です。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(86)
2024年(343)
2023年(342)
2022年(338)
2021年(356)
2020年(340)
2019年(289)
2018年(203)
2017年(58)
PAGE TOP