ブログ

2021.05.20

最近の鹿沢でのちょっとした出来事。

1,650 view

スタッフ名:外立

皆さん、こんにちは!
今日は標高1400mの高原に住むスタッフ外立の日常に起こる
ちょっとした出来事や風景を少しご紹介したいと思います。
 
まずはこちら ↓
5月18日(金)の夕方、少し出かけようと車で休暇村前の道へ出て工事用の信号待ちをしていたところ
車の前をゆっくり通り過ぎる動物が…!?「カモシカ」ですね!
普段、中々近くで見ることができないため車を路肩に停めて観察していると、
カモシカも道路を横断したあと、斜面からこちらを数秒見つめて林の中へ入っていきました。
改めて大自然の中で過ごしているのだなぁと感じた出来事でした。
続いてこちら
5月20日(木)、何かご紹介できる物がないかなと休暇村園地内を歩いていると水辺に白い花がありました。
先日歩いた時には無かったはずと思い、近くにいくとミズバショウが咲いていました!
たくさんでは無く3株ほどが寄り添って咲いている姿に癒されますね♪
昨年は無かったように思えた(見落としていたのかもしれませんが…)ので、いつの間にか
ここに根を張り、成長したのでしょうか?時期の花を見るのも山ならではの楽しみですね。
嬬恋村内ではキャベツの栽培も順調に始まっています
写真は愛妻家の聖地、「愛妻の丘」から撮った景色です
あいにくの曇り空の日でしたが浅間山はしっかり見えました!
山のふもとにはパッチワークのようなキャベツ畑が所々緑に色づき始めています。
ひとつひとつは小さい苗ですが、たくさん植えてあると一面が緑に染まり、
遠くからでもはっきりとわかります。丸々としたキャベツになる夏が待ち遠しいです!

以上、ここ最近の私の身近に起きた出来事&嬬恋の日常風景のご紹介でした~
不定期ですが、今後も少しづつご紹介していきたいと思います。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(85)
2024年(343)
2023年(342)
2022年(338)
2021年(356)
2020年(340)
2019年(289)
2018年(203)
2017年(58)
PAGE TOP