息抜きに草津へ…
1,830 view
スタッフ名:奥村
前回(4月29日)の雪の回廊ライドでは140キロ、「今回も100キロ越え、、、」のライドを紹介するのはなんとなく胃もたれを起こしそうなので 今回は草津までの片道35キロの軽めライドです。
距離(当館をスタート地点とした片道)約35キロ
獲得標高 約850メートル
平均傾斜 約7%
路面状況 ★★★★☆☆☆☆☆☆
難易度 ★★★☆☆☆☆☆☆☆
午前9時に休暇村をスタート! この日の気温は万座鹿沢口駅周辺で約16℃と暖かく、下りで感じる風が心地よいです。最近は日がだいぶ伸び、日中は暖かく、パノラマラインから見える畑にだいぶ緑が混じり 徐々に夏が近づいている気がします。
ひと通り下ったら次は登りです。草津ライドの良いところは登り区間がそこまで長くないことです。35キロと言っても半分は下りなので登りは実質17キロ、本当にあっという間です。国道292号の走行区間もほとんどが登坂車線なので登りに集中しやすく、勾配10%区間ではありますが消化しやすい登りと言えます。ただし時期時間帯によっては交通量が増えるので注意区間でもあります(特に下りは後方に要注意)。
出発から約2時間30分程度で草津温泉に到着です。歩行者、旅館の送迎バス等に注意を払いつつ湯畑へ、他の観光客の迷惑にならないタイミングでササッと写真撮影、すぐに退散し天狗山第3駐車場の隅に自転車を停め温泉(白旗の湯)へ直行します。
温泉に浸かった後は湯畑横のベンチでひと休み、とても久しぶりに自転車でのんびり過ごした気がします。お風呂後のアイスは格別ですね。。当館から車で1時間程と近場なのでツーリング、ドライブがてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報