上田のシンボル「赤い橋」が復活します!
3,610 view
スタッフ名:新井
2019年10月の台風19号により千曲川橋梁の一部崩落という甚大な被害を受け、今なお一部区間が不通(バス代行運転)となっている上田電鉄別所線ですが もうまもなく災害復旧事業が完了し、市民、観光客や鉄道ファンのシンボルとして親しまれてきた「赤い橋」に1年5か月ぶりに電車の走行音が響きます。
上田電鉄では復旧への支援、協力への感謝の気持ちとして、全線で運転再開となる令和3年3月28日(日)を「無料乗車デー」とし、始発から最終列車まで、どなたでも運賃無料で乗車出来るとのことです。
また3月28日は上田市内各所で全線開通記念イベントを開催するほか、全線開通記念グッズの販売なども予定されているようです。
別所線に乗って行く別所温泉周辺に広がる塩田平には、真田家にまつわるスポットのほか、北向観音堂など古くから信仰を集めるパワースポットが点在していることでも知られています。さらにこの辺り一帯は、『レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」龍と生きるまち 信州上田・塩田平』として、昨年日本遺産にも認定されました。
ぜひ今年の春は別所線を利用して、信州上田で運気アップのご利益旅などいかがでしょうか。
別所線全線開通日の詳しいご案内はこちら
日本遺産認定~レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」
上田電鉄株式会社のホームページはこちら