お知らせ

2019.11.10

本日、10日。初冠雪を迎えました。

2,328 view

スタッフ名:久保田

皆様こんにちは。
休暇村嬬恋鹿沢です。

今月3日から営業再開し、はや1週間。
多くのお客様にお問い合わせ・お越しいただき、有難い限りでございます。
皆様の御心配のお声は、私共スタッフに元気と活力を与えてくださいます。
しかし、いまだ休暇村前の県道は一部片道崩落などございますので、十分にお気をつけてお越しいただければ幸いです。

さて、本日ですが、今朝本館から万座温泉方面を見てみると、山頂に雪が降っているのを発見いたしました!
そう、嬬恋鹿沢では、今年「初冠雪」を迎えました♪♪
画像1
いかがでしょうか?
ご覧になれますか?丁度万座温泉のあたりにうっすらと…。


ちょっと見づらいかもしれないので、ズームしてみます!
画像1
いかがでしょうか。山頂付近が白くなっているのを確認できますよね。

「初冠雪」とは、1年のうち、雪の覆われる時期とそうでない時期がある山岳において、夏をすぎて初めて山頂に雪が積もって白くなること(Wikipediaより引用)です!しかし、山頂部に降雪したのみで、積雪状態にならない場合は「初冠雪」とは呼ばないそうですが、このように山頂付近が白く色づくと、冬の到来を身をもって感じられますね♪
…現在(14:30頃)は既に溶けていました。

気温も一段と低く、最低気温は氷点下になる日も多くあります。
←画像は、お部屋から見える景色(山々)を絵にしたものです。

「初冠雪」があったのは、やはり万座温泉あたりの山ですね。
また、山は違いますが、何かと有名な「浅間山」に3回雪が降ると次は平地にも雪が降るという言い伝えが、地元嬬恋村民の間で語り継がれています。今回は万座温泉あたりですが、浅間山に雪が降るものそう遠くはないと思われます。つまり、平地に雪が降るのも…。


本ブログの冒頭でも表記いたしましたが、いまだ休暇村嬬恋鹿沢の前の道が完全な状態ではございませんので、お越しいただける場合は十分にお気をつけてお越しくださいませ。
また、お車の場合は冬用タイヤでのお越しが安心かと存じます。

皆様のお越し・お問い合わせを心よりお待ち申し上げております。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(85)
2024年(343)
2023年(342)
2022年(338)
2021年(356)
2020年(340)
2019年(289)
2018年(203)
2017年(58)
PAGE TOP