マイナスイオンたっぷりの場所に、歩いてすぐ行けるんです。

ブログ

マイナスイオンたっぷりの場所に、歩いてすぐ行けるんです。

2018.06.29

休暇村嬬恋鹿沢の側には、湯尻川という川が流れています。「川のマイナスイオ...

5,019

お待たせしました!!!

お知らせ

お待たせしました!!!

2018.06.24

お待たせいたしましたーーーーー!!何度も何度も、こちらのブログでもご紹介...

3,263

お花、増えてきました~~♪

ブログ

お花、増えてきました~~♪

2018.06.24

こんにちは!連日ブログでもお伝えしている通り、鹿沢園地で見ることのできる...

2,620

本館より50歩!位 ?「お花一杯、野草園」

ブログ

本館より50歩!位 ?「お花一杯、野草園」

2018.06.22

休暇村嬬恋鹿沢の本館から歩いてすぐのところに「野草園」があります!徒歩5...

3,349

いよいよ「湯の丸高原 つつじまつり」 6月24日開催! 

観光

いよいよ「湯の丸高原 つつじまつり」 6月24日開催! 

2018.06.21

こちらが湯の丸高原 地蔵峠 つつじまつりの会場です。 ここからリフトで ...

3,182

ツツジと牛。。。 つつじ平 レンゲツツジ満開です!

観光

ツツジと牛。。。 つつじ平 レンゲツツジ満開です!

2018.06.20

梅雨の晴間。牛たちがのんびり標高1,700mの高原でリラックス♪♪♪,新...

3,328

高山植物の女王、コマクサ♪

ブログ

高山植物の女王、コマクサ♪

2018.06.18

今年は、例年に比べてお花の開花が早くなっています。休暇村近く、湯ノ丸のレ...

3,438

あぁ、なんて美味そうなんだ…!

グルメ

あぁ、なんて美味そうなんだ…!

2018.06.16

今年のランチメニュー!生産量全国1位の、 嬬恋キャベツが採れるこの時期だ...

2,517

本館より徒歩1分!究極の癒し空間へ…

ブログ

本館より徒歩1分!究極の癒し空間へ…

2018.06.15

清流の小径、かえでの小径 休暇村嬬恋鹿沢には、かえでの小径と清流の小径、...

2,901

涼を求めて。

観光

涼を求めて。

2018.06.14

休暇村より車で約60分。避暑地軽井沢で涼を求めて、滝を訪れてはいかがでし...

2,254

湯の丸高原 レンゲツツジ  開花状況

観光

湯の丸高原 レンゲツツジ 開花状況

2018.06.13

つつじ平(こんこん平) レンゲツツジ 5分咲きです! 写真はすべて6月1...

9,353

湯の丸高原 レンゲツツジ 満開です!

観光

湯の丸高原 レンゲツツジ 満開です!

2018.06.12

地蔵峠付近は満開です。つつじ平(コンコン平)は5分咲き お車の方は、地蔵...

2,979

バラの季節

お知らせ

バラの季節

2018.06.11

休暇村嬬恋鹿沢から車で約60分の軽井沢。軽井沢では、今、バラが花の季節を...

2,160

見て!触れて!体験!できる「軽井沢おもちゃ王国」

イベント

見て!触れて!体験!できる「軽井沢おもちゃ王国」

2018.06.09

休暇村嬬恋鹿沢では「軽井沢おもちゃ王国」のフリーパスが付いたプランを販売...

2,330

国指定 天然記念物 湯の丸高原レンゲツツジ大群落 をみよう!

観光

国指定 天然記念物 湯の丸高原レンゲツツジ大群落 をみよう!

2018.06.08

今年はレンゲツツジの開花が例年より10日から1週間早いです! 地蔵峠付近...

2,882

いよいよ湯の丸高原レンゲツツジまつり 始まります!

観光

いよいよ湯の丸高原レンゲツツジまつり 始まります!

2018.06.07

いよいよ6月8日より「湯の丸高原つつじまつり」が始まります。高原リフトは...

3,098

好評✩ナイトウォークで鹿沢の夜を体感しましょう♪

イベント

好評✩ナイトウォークで鹿沢の夜を体感しましょう♪

2018.06.05

どうして自然豊かなところの星空ってあんなに綺麗なんでしょうか……もちろん...

2,559

湯の丸高原レンゲツツジ情報!

観光

湯の丸高原レンゲツツジ情報!

2018.06.05

6月4日 気持ちの良いお天気の中 湯の丸高原のレンゲツツジがいよいよ開花...

2,771

ハンモックでリラックス。

お知らせ

ハンモックでリラックス。

2018.06.04

嬬恋鹿沢のロビーに、なんとついに「ハンモックチェアー」が設置されました。...

2,158

湯の丸高原レンゲツツジ 開花しました!

観光

湯の丸高原レンゲツツジ 開花しました!

2018.06.03

県道沿いからたくさんのレンゲツツジを目にすることができます。,このレンゲ...

2,311

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(83)
2024年(343)
2023年(342)
2022年(338)
2021年(356)
2020年(340)
2019年(289)
2018年(203)
2017年(58)
PAGE TOP