スキー場の安全祈願を行いました
1,844 view
スタッフ名:鎌尾
今日は朝から粉雪が降る中、網張温泉スキー場の安全祈願祭を執り行いました。
当休暇村は敷地内に「網張薬師社」という神社があります。
霊泉の守護と女人禁制の終点として祀られてきた、岩手山をご神体とする山岳信仰の拠点のひとつです。
季節雇用のリフト係の方々も安全を祈念して参列です。
本祭はスキーセンターにて執り行いました。
今回ご参列いただけなかった関係各位から奉献酒の奉納がございました。
この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、従業員のみの参列です。
ゲレンデの裾野にあたるスキーセンター前で、四方をお祓いしていただきました。
盛岡八幡宮様、寒い中、本当にありがとうございました。
今日(2020年12月15日)現在の積雪は約20センチです。
マイナス9℃まで冷えましたので、サラサラのパウダースノーが積もりました。
シーズン最初の雪としては、もう少し湿り気のある雪の方が地面にしっかり付いて下地ができます。
雪質は非常に良いのですが、風で持っていかれる分も多い状況でした。
早く50~60センチ以上積もって、踏みつけても20~30センチ以上あるような状況になって欲しいところです。