観光

2023.04.23

瀬戸大橋35周年記念 モニュメント

1,297 view

スタッフ名:田中

2023年4月10日 瀬戸大橋は35周年を迎えました。

35周年を記念して、瀬戸大橋記念公園内に、記念モニュメントが設置されましたので見に行ってきました。
ハート型のモニュメントですね。ハートの中に瀬戸大橋を入れようと試みましたが、中々難しいですね。
モニュメントの横にある、オリーブの木にも"幸せのオリーブ"(ハート型の葉っぱ)が幾つか見られました。
 
久々に「瀬戸大橋記念館」の中を見てきました。
瀬戸大橋は、明治22年(1889年)に讃岐鉄道が開通した、その式典にて県会議員の大久保諶之丞氏が「塩飽の島づたいに橋を架けて、本州と四国を繋げれば、これほど国の為、人の為になることはない」と提唱しました。当時は、そんな絵空事、馬鹿げた話だと言われたそうですが、その100年後、1988年に夢が実現されることとなりました。

瀬戸大橋ができる以前は、宇高連絡船が移動手段でした。
駅に列車が到着すると、乗客が一斉に走り出し、甲板で味わう「讃岐うどん」に行列をなしたものです。連絡船に乗るだけで、ちょっとした旅行気分を味わえたものです。

もうすぐゴールデンウィークになりますが、四国へお越しの際は、先人の思いを感じながら、瀬戸大橋をご利用いただければと思います。
 

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(50)
2024年(317)
2023年(318)
2022年(261)
2021年(285)
2020年(323)
2019年(220)
2018年(258)
2017年(152)
PAGE TOP