讃岐グルメ発見! 鶏を使ったお好み焼き?!
921 view
スタッフ名:高田
先日、テレビをみていると「県民SHOWで全国旨辛&スタミナグルメ祭り」で
高松にある「お好み焼き ふみや」さんを紹介していました。
出身が関西である私は、お好み焼きには目がなく、是非行ってみたいと思い、訪問しました。
昭和27年創業で高松市民に約70年余り愛される名店で名物は「きも焼き」。
鳥の肝を使ったお好み焼きだそうです。
普通一般的にはお好み焼きと言えば、豚やえび、いかが主流ですが、香川県では鶏?それもキモを使ったお好み焼きが存在しているのが驚きです。
ただ、お客様の約8割がこの「きも焼き」を注文する人気ぶりだそうです。
今回は、きもたま焼き(750円)を注文しました。
約20分ぐらいで焼きあがり。
ソースなどはセルフみたいです。
ソースをかけてみました。
青のり・かつおぶし・マヨネーズの準備ないみたいです。
関西風や広島焼きと違い、青のり、マヨネーズ、かつお節がなく、ソースのみで楽しむシンプルなお好み焼きでした。
ソースは、少し甘めでしたが、すっきりとした味わいが特徴。
お好み焼きは外はカリッとしており、中には鶏の砂づりや肝が入ってました。
私が思ってた砂づりは固く歯ごたえバツグンのイメージでしたが、柔らかく内蔵の持つ臭みなどはありませんでした。
とても食べやすく、量もお手頃ですが男性には少ないかなと感じました。2枚はいけるかな。
お子様にはお皿も準備できるみたいですが、大人はコテかフォークでお召し上がりください。
全国的にも珍しいと思います。讃岐ならではお好み焼きです。
高松にお越しの際は一度訪れてみてはいかがでしょうか?
オススメ致します。
住所 |
香川県高松市鍛冶屋町4-5 EMMY1ビル
休暇村より車で約40分 JR塩江線 五番町駅より 徒歩1分
|