フジザクラが見頃になりました
1,701 view
スタッフ名:川勝
富士山麓に咲き誇る可憐な花-フジザクラ
フジザクラ(富士桜)はマメザクラ(豆桜)とも呼ばれ、小さな可憐な花が特徴です。富士山麓域に多く自生し、ここ富士宮の市花ともなっています。
花の色はピンク~白で、ソメイヨシノと比べると随分小ぶりなのですが、満開となるとそれなりに「貫禄」を感じます。
休暇村の玄関脇のフジザクラもちょうど見頃となりました。
休暇村や田貫湖周辺にもたくさんのフジザクラがあります。ソメイヨシノのように木々が一斉に満開になるのではなく、個体によって開花の時期が少しずつ異なるようです。
ふれあい自然塾の脇に生えるこちらのフジザクラはまだ咲き始めたばかりのようです。
休暇村富士のカフェではランチタイムにテイクアウト可能なセットメニューを販売。天気に良い日にはフジザクラを見ながらピクニック気分でランチはいかがでしょうか。
休暇村富士のカフェ情報はコチラ
田貫湖(休暇村富士)への交通
【マイカーで】
新東名新富士I.C.から
西富士道路(国道139号)~上井出I.C.~白糸の滝経由、田貫湖へ。新富士I.C.より約22km、45分
【公共交通で】
JR
富士急静岡バス休暇村富士行きで45分、終点下車すぐ。
ご宿泊は
休暇村富士