三嶋大社で早めのお花見
1,587 view
スタッフ名:佐野
開花状況は少し早めですが、三嶋大社へ桜を見に行ってきました。
今回の紹介するお写真は1週間前に撮った開花状況です。
まだ行かれてない方もまだ間に合いますので是非ご参考にしてみてください!
三嶋大社では、枝垂れ桜・ミシマザクラなど15種類の桜が約200本植えてあり、毎年桜の季節は華やかな参道を見ることが出来ます。
三嶋大社の鳥居をくぐってすぐ目に入るのが白色の桜。こちらがミシマザクラです。
近くで見るとたくさんの蕾が!!
開花時期は4月上旬なので今週が見頃になりそうです!
少し進むと神池を囲むように枝垂れ桜がみられます。
この時の枝垂れ桜はミシマザクラと比べると、開花は少なく蕾の方が多いようでした。
それでもピンク色の桜が色鮮やかでとても綺麗だったのでこれからの開花が楽しみに感じられました!
三嶋大社周辺は丁度今週あたりの開花状況が見頃になりそうです。
境内に桜が多く咲く華やかな三嶋大社、是非足を運んでみてください。
三嶋大社 所在地 地図
【住所】〒411-0035 静岡県三島市大宮町2丁目1番5号
【営業時間】8時30分~17時
【電車でお越しの方】
・JR東海道新幹線、東海道線「三島駅」から徒歩約15分
・伊豆箱根鉄道「三島田町駅」から徒歩約7分
【お車でお越しの方】
・東名高速道路「沼津IC」から約20分
・三島駅からバスで10分
【有料駐車場】あり
・乗用車:約55台 200円/1時間ごと
※乗用車 全長5m 全幅2m未満の車輌
休暇村中部ブロック企画「マスクの中からスマイルキャンペーン」
おかげさまで休暇村協会は今年60周年という節目を迎えます。
これもひとえに皆様のご愛顧の賜物と感謝申し上げます。
現在コロナ禍において、お客様の安心・安全のためにマスク・フェイスシールドを着用し
接客させていただいております。お客様にこの感謝の気持ちを笑顔の接客でお答え出来ないのは残念ですが、少しでも安心してお過ごしいただけるよう、全スタッフが笑顔の写真を胸に着用させていただく、休暇村中部ブロック6村企画「マスクの中からスマイルキャンペーン」を4月より実施いたします。
私たちのマスクの中の笑顔を想像していただき、ごゆっくりお寛ぎいただけるよう努めてまいります。
ご宿泊については
新型コロナウィルス感染症への対策
【旅行前にお客様へお願い】
・ご旅行前には、検温など体調チェックを行っていただき、
発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、ご旅行をお控えください。
・ご旅行中には「新しい旅のエチケット」をご実施ください。
・検温、3密回避策をはじめ、感染予防に関してご理解ご協力をお願いいたします。
静岡県安全安心旅ガイド