観光

2022.11.16

小さな観光地 東栄町の「釜淵」

1,376 view

スタッフ名:福田

柿野川の釜淵(ポットホール)に行ってきました。
画像1
休暇村から国道151号線を豊橋方面に車で約40分。
東栄町を流れる大千瀬川の支流の柿野川に「釜淵」があります。
見た感じは小さな滝のように見えますがここはポットホールと言い
長い年月をかけて、くぼみに入った小石などが川底を削り、
くばみが大きくなったものです。
 最近雨が降っていないので川の水量は少なめでしたが、
この日は夕日が釜淵に入り、周辺の紅葉もきれいでとっても幻想的でした。
画像1
釜淵の横には「柱状節理」と言われる岩があります
画像1
画像2
六角形の柱状(六角柱)の岩が立ち並んでいるようになった岩です。
東栄町には同じような岩が複数見られます。

東栄町とは別に休暇村茶臼山高原の近くにも柱状節理があり
そこでは「亀甲岩」と言われています。
お察しの通り、
六角形が石畳の様に並んでいる為、亀の甲羅に見える岩です。
画像1

東栄町観光情報サイト

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(146)
2024年(274)
2023年(215)
2022年(311)
2021年(355)
2020年(373)
2019年(353)
2018年(303)
2017年(170)
PAGE TOP