ブログ

2021.07.19

☆夏の利用につきましてよくある質問☆

2,763 view

スタッフ名:大籠

画像1
休暇村茶臼山高原も間もなく夏を迎えます!夏の利用につきまして最近よくある質問をまとめました
茶臼山高原周辺の気温は何度くらいですか? 天候状況にもよりますが、15℃~30℃ほどです。平地より標高が1,000m以上高いため、大変涼しく感じます。
花火はできますか? 手持ち花火のみお楽しみいただけます。なお、周辺草木への延焼を防ぐためアスファルトの場所でのみお楽しみください。
昆虫採集はできますか? 国定公園では動植物の採集は禁止されております。自由研究などの際には観察するに留めてお楽しみください。
星空観察スポットはありますか? 当館は標高が高く、外灯も少ないため星空観察の絶好のスポットです。当館から徒歩5分の《第六駐車場》での観察がオススメです。なお、日帰り・キャンプ場泊の方は《第四駐車場》にご駐車ください。
日帰りBBQはできますか? 当館では原則日帰りBBQ対応を行っておりません。なお、前日の利用状況によってはお受けできる場合もございます。お電話にてお問合せください。なお、お盆シーズンは満室の為ご案内できない状況です。
空調設備はありますか? 本館客室・ロビー・食事会場等に空調設備はございます。なお、コテージにはございません。ご留意ください。
日帰り・キャンプ場宿泊での大浴場の利用はできますか? 現在、本館大浴場は入浴制限を設けているため、日帰り入浴をご遠慮いただいております。また、キャンプ場のご宿泊の方も密集防止の観点から近隣温泉施設のご利用をオススメしております。[※最寄り車で15分]
キャンプ場でハンモック(木に括り付けるタイプ)はできますか? 安全防止の観点よりご案内しておりません。自立式のものでしたら持ち込んでいただいても問題ございません。
キャンプ場で焚火はできますか? 焚き火台を使用してお楽しみいただけます。なお、直火での焚火はできません。
手ぶらでキャンプパックに寝袋はありますか? 申し訳ございませんがございません。毛布を2枚ご準備しているので掛布・敷布としてご利用ください。
手ぶらでキャンプパックでは、食材は持ち込んでも大丈夫ですか? 食材の持ち込み制限は行っておりません。なお、キャンプ場では製氷機やクーラーボックスの貸し出しなどは行っておりませんので保冷バック等をご持参ください。
酒類の販売はございますか? 当館では酒類の販売の販売はレストランでの提供のみでございます。なお、本館には缶ビールと缶酎ハイの販売はございます。
周辺道路状況はどうでしょうか? 当館へのアクセスは問題ございません[7月19日現在]。ただし、遠山郷~おきよめの湯周辺は通行止めがございます。なお、最新の道路状況は適宜ご確認ください。
休暇村でのイベントに予約はいりますか? 当館で実施する[ふれあいプログラム]に予約は不要でございます。ただし、雨天の場合中止のものもございます。なお、[苔のテラリウム体験]につきましては事前予約が必要でございます。お電話にてお問合せください。
周辺では何を楽しむことができますか? 当館周辺では茶臼山高原スキー場での夏のイベント・ハイキングを始め、渓流ライン下り、釣り堀体験、ブルーベリー狩り、道の駅・温泉巡り、ドラマロケ地の散策などが人気です。経路につきましてはフロントスタッフにお尋ねください。
大阪方面から来た時にナビに山道を案内された 恵那ICから当館まで最短の距離として狭い山道を示す場合がございます。経由地点に《アグリステーションなぐら》を入力していただく狭い山道を外したルートが表示されます。
最新の感染症対策を教えてください。 最新の感染症対策は下記のリンクをご参照ください。

感染症対策情報はこちら

なお、お盆期間他空室が出ている日もございます。当館公式HPの空室状況をご参照ください。当館へのお越し、心よりお待ち申し上げます。

空室状況検索ページはこちら

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(78)
2024年(274)
2023年(215)
2022年(311)
2021年(355)
2020年(373)
2019年(353)
2018年(303)
2017年(170)
PAGE TOP