観光

2020.08.16

『幸せ』を運ぶ蜂を見に行こう!!

7,794 view

スタッフ名:松尾 愛

希少な蜂、『ブルービー』が見られる場所は…
 お盆を迎え、南阿蘇でも日中の暑さが増してきました。
さて、ここ最近園地内を訪れたお客様からのお問い合わせで多いのは、
「ブルービーは飛んでいますか?」というお問い合わせです。

 「ブルービー」とは、別名「ルリモンハナバチ」と言い、青く黒の縞々模様のある特徴的で小さな希少な蜂として知られています。実はこの蜂、自分でこどもを育てることが出来ず他の蜂に子育てをお願いしている珍しい蜂なんです! 年々個体数も減っていて県によっては絶滅危惧種に振り分けられているそう…。その為か、その姿を見ることが出来たら幸せになれるかもしれない「幸せを呼ぶ青い蜂」とも言われているのだとか。

 この「ブルービー」、8月から9月頃の間に、南阿蘇の一部の地域で見ることが出来ます。
ブルービーを間近で観察できるスポットとして知られているのが南阿蘇村にある「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」です。こちらのスポットは、絵本作家として知られる「葉祥明」さんの作品をモチーフに建てられていて、草原の中にポツンと木が立っていたり小さな丘があったりと、まるで絵本の中に飛び込んだかのような雰囲気を楽しめます。

 こちらの施設の敷地内に咲く、ある花の周りにブルービーが比較的集まりやすく、見られる確率が高いです。 休暇村からですと、車で約40分ほど。近くには阿蘇ファームランドなど遊べる施設もございます。 お越しの際、またはお帰りの際にぜひお立ち寄りください。

 また、今回なんと休暇村南阿蘇内にある「阿蘇野草園」でも、「ブルービー」の目撃談がありました!!なかなか希少な蜂の為、『運が良ければ!!!見られるかも!!?』
 …ということで、休暇村南阿蘇にお泊りの際は、一度立ち寄ってみられてはいかがでしょう。
きっと素敵な発見があるかもしれません…♪


★葉祥明阿蘇高原絵本美術館
場所:阿蘇郡南阿蘇村河陽5988-20
入館料:大人450円、中高生250円、小学生150円
開館:午前10時~午後4時
休日:年中無休
駐車場:有り
お問い合わせ:0967-67-2719

「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」公式ページへ

※ブルービー

動きが早いため、写真にとらえるのは結構難しめです…!
ブルービーはどこに…。
見つけた時の感動は大きいですよ♪

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP