俵山トンネルからしばらく高森方面へ車を走らせると
「あそ望の郷 くぎの」が見えてきます。
こちらは観光案内所がありますので
阿蘇観光の入り口にぜひ一度お立ち寄り頂きたい場所です。
お食事やお土産、湧水のもあります。
お子様が外遊びをしたり水遊びができる小川もあります。
-以下HPより-
あそ望の郷くぎの(あそぼうのさとくぎの)」は、世界でも有数の大型カルデラと
雄大な外輪山を持つ阿蘇山の南の麓、南阿蘇村久木野地区に位置する観光施設です
(阿蘇山とは、阿蘇五岳=高岳・中岳・根子岳・烏帽子岳・杵島岳の通称で、
現噴火口のある山は中岳です)。
そのロケーションを生かして、阿蘇の大パノラマを一望しながらお食事できる「食事処あじわい館」と
「あか牛の館」の両レストラン、
約3,000坪の広大な敷地を誇る「芝生広場」と「無料ドッグラン」、
南外輪山に降った雨が数年の時を超え伏流水となって湧き出している「古代の泉」、
その水の流れを利用して米を搗き粉を挽く「水車小屋」、
古墳群~柏木谷遺跡公園の中のゴルフコース「久木野パークゴルフ場」、
そして豊かな水によって育まれた農畜産物を販売する物産販売所「旬鮮あじわい館」を
運営いたしております。 春は一心行の桜に代表される桜や草花の芽吹くを様を愛で、
夏は涼やかな高原の風に吹かれながら広大な芝生に寝転び、
秋は色付く山々を見ながら旬の農産物をショッピング、
冬は雪化粧の阿蘇を眺めながら芝生広場で雪合戦・・・。
グルメ、ショッピング、スポーツ、観光などなんでもご用意いたしております。
四季の移り変わりを感じながら、一年中を通して一日中楽しめる「あそ望の郷くぎの」へ、
是非お越し下さい。
•熊本空港より車で30分
•九州自動車道「益城熊本空港インター」より俵山トンネル経由車で40分
•国道57号立野阿蘇大橋より車で20分
•最寄駅は、JR豊肥本線立野駅乗換、
南阿蘇鉄道「中松駅」よりタクシーで5分
あそ望の郷 くぎの
- 所在地
869-1412
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2807番地
電話
0967-67-3010
ファックス
0967-67-3266
駐車場
乗用車300台/大型バス10台
http://www.aso-kugino.jp/asobou.html