ブログ

2024.02.12

博多のソウルフード! 「おきゅうと」とは?

440 view

スタッフ名:平松

こんにちは!
 
皆さんは、博多のソウルフードと言ったら何を思い浮かべますか?
 
ラーメンでしょうか? 餃子でしょうか? 明太子でしょうか?
 
そんなグルメ博多で、古くから親しまれているご当地グルメがあります。
 
それこそが今回ご紹介する「おきゅうと」です!
画像1
「おきゅうと」とは、海藻を固めた加工食品で、漢字では「お救人」「浮太」「沖独活」などと表記されます。使用する海藻はエゴノリや沖天テングサ。水分を多く含み、独特な食感がします。
 
そんなおきゅうとは、休暇村志賀島の朝食ビュッフェで食べることができます!
 
そこで、休暇村志賀島のビュッフェでのおすすめのおきゅうとの食べ方をご紹介します!
 
① ポン酢
これが王道!シンプルかつさっぱりしていておいしいです。

② おろし生姜に醤油
これが定番!ところてんに近い形で、さっぱりといただけます。

③ ②+ちりめんじゃこと胡麻
これが究極!おきゅうとのもちもちの食感と、ちりめんじゃこのカリカリ食管がともに楽しむことができます。

④ サラダとミックスして食べる
これが至極!朝食ビュッフェコーナーには数多くのサラダを揃えております。そこからお好みのサラダをお選びいただいて、至極の「おきゅうとサラダ」をお楽しみください!
 
ぜひ、福岡のソウルフードを食べに休暇村志賀島にお越しください!
 
皆様のお越しをお待ちしております!

おすすめのご宿泊のプランはこちら!

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(95)
2024年(361)
2023年(354)
2022年(364)
2021年(367)
2020年(314)
2019年(362)
2018年(368)
2017年(186)
PAGE TOP