料金(一般価格)13,000円~16,700円(1名様あたり)
料金(会員価格)12,000円~15,700円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年3月1日~2025年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:朝食ビュッフェ |
お子様連れでも、ご夫婦での2名様でも、お孫さんとの3世代旅行でもOK!
春の特典は芝そりやテニス、ゴルフ類各種の道具代が無料になる「アクティブチケット」
お食事は広島の里山の美味しい名物料理をたくさん集めたビュッフェをお楽しみください。季節限定のメニューもあり、いつ来ても大満足!
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「旬の野菜のかき揚」、彩り豊かな「海鮮と野菜寿司」、地元特産「こんにゃく料理」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(3月はかぼちゃ、4・5月は抹茶)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船やカヤック、釣り堀などの、体験できる遊び場がたくさんあります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。