空室検索

宿泊日 
日付未定
泊数・部屋数・人数
泊 
部屋 
大人(1部屋あたり)
子供 0
プランカテゴリ
部屋タイプ
1名様あたりの1泊料金  ~ 
プラン名

プラン一覧

8件のプランがありました

【2泊3日がお得 】温泉を楽しむ鹿沢の休日
1名1室でも料金アップはありません!

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村嬬恋鹿沢] 鹿沢インフォメーションセンターへ架かる吊り橋
[休暇村嬬恋鹿沢] 上州牛のローストビーフはおすすめの一品。柔らかい食感と肉の旨みが最高です。
[休暇村嬬恋鹿沢] つまごいプレミアムビュッフェ<イメージ>
[休暇村嬬恋鹿沢] 強い絆で結ばれた農家さんと料理長
[休暇村嬬恋鹿沢] From the air(休暇村嬬恋鹿沢)
[休暇村嬬恋鹿沢] 森に面した露天風呂
[休暇村嬬恋鹿沢] 解放感のあるロビー
[休暇村嬬恋鹿沢] 館内ではWi-Fiが使用可能です

料金(一般価格)26,600円~36,000円(1名様あたり)

料金(会員価格)24,600円~34,000円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年12月1日~2025年7月18日
子供料金 小学生  0円~18,000円
幼児(4~6歳)  0円~9,000円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです
泊数
2泊
予約受付締切
宿泊日当日の18時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

◇連泊プランだけのお得な料金
◇1名1室でも料金アップはありません。
◇ロビーに「いちよんまるまる文庫」を設置。1400冊の文庫本をご用意し、滞在中も本と一緒に楽しめます。
◇ラウンジに珈琲や紅茶などのフリードリンクコーナー設置。
◇宿泊の方には無料で軽量の折り畳みイスがレンタルできます。

プラン紹介

泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『2泊3日』の連泊プランです。

平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 Q会員は14,500円~(一般は15,500円~)
⇒【2泊3日・鹿沢の休日プラン(Q会員)】の場合 26,600円~ ☞1泊あたり13,300円~
 (宿泊日によって料金が変わります)

続きを読む


更に更に!
連泊プランの場合は、1名様1室でも料金アップがありませんので、安心してご利用いただけます。

【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。
夏秋53年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。

【夕食の季節限定メニュー】
◇2024年12月~2025年3月
「寒ブリ」、「ワカサギ天婦羅」

 <<2025年フェア開催情報>>
 ・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」 

◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。

【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)

※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。

■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
 4/1~4/3、5/28~5/29、6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
 7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)

※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。

【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。

◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。

◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。



【3泊4日がお得 】温泉を楽しむ鹿沢の休日
1名1室でも料金アップはありません!

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村嬬恋鹿沢] 鹿沢インフォメーションセンターへ架かる吊り橋
[休暇村嬬恋鹿沢] ローストビーフはおすすめの一品。柔らかい食感と肉の旨みが最高です。
[休暇村嬬恋鹿沢] つまごいプレミアムビュッフェ<イメージ>
[休暇村嬬恋鹿沢] 強い絆で結ばれた農家さんと料理長
[休暇村嬬恋鹿沢] From the air(休暇村嬬恋鹿沢)
[休暇村嬬恋鹿沢] 森に面した露天風呂
[休暇村嬬恋鹿沢] 解放感のあるロビー
[休暇村嬬恋鹿沢] 館内ではWi-Fiが使用可能です

料金(一般価格)36,900円~51,000円(1名様あたり)

料金(会員価格)33,900円~48,000円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年12月1日~2025年7月18日
子供料金 小学生  0円~27,000円
幼児(4~6歳)  0円~13,500円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです
泊数
3泊
予約受付締切
宿泊日当日の18時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

◇連泊プランだけのお得な料金
◇1名1室でも料金アップはありません。
◇ロビーに「いちよんまるまる文庫」を設置。1400冊の文庫本をご用意し、滞在中も本と一緒に楽しめます。
◇ラウンジに珈琲や紅茶などのフリードリンクコーナー設置。
◇宿泊の方には無料で軽量の折り畳みイスがレンタルできます。

プラン紹介

泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『3泊4日』の連泊プランです。

平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 Q会員は14,500円~(一般は15,500円~)
⇒【3泊4日・鹿沢の休日プラン(Q会員)】の場合 36,900円~ ☞1泊あたり12,300円~
 (宿泊日によって料金が変わります)

続きを読む


更に更に!
連泊プランの場合は、1名様1室でも料金アップがありませんので、安心してご利用いただけます。

【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。
夏秋53年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。

【夕食の季節限定メニュー】
◇2024年12月~2025年3月
「寒ブリ」、「ワカサギ天婦羅」

 <<2025年フェア開催情報>>
 ・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」

◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。

【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)

※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。

■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
 7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
 ※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。

【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。

◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。

◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。



【4泊5日がお得 】温泉を楽しむ鹿沢の休日
1名1室でも料金アップはありません!

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村嬬恋鹿沢] 鹿沢インフォメーションセンターへ架かる吊り橋
[休暇村嬬恋鹿沢] ローストビーフはおすすめの一品。柔らかい食感と肉の旨みが最高です。
[休暇村嬬恋鹿沢] つまごいプレミアムビュッフェ<イメージ>
[休暇村嬬恋鹿沢] 強い絆で結ばれた農家さんと料理長
[休暇村嬬恋鹿沢] From the air(休暇村嬬恋鹿沢)
[休暇村嬬恋鹿沢] 森に面した露天風呂
[休暇村嬬恋鹿沢] 解放感のあるロビー
[休暇村嬬恋鹿沢] 館内ではWi-Fiが使用可能です

料金(一般価格)47,200円~60,000円(1名様あたり)

料金(会員価格)43,200円~56,000円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年12月1日~2025年7月18日
子供料金 小学生  0円~36,000円
幼児(4~6歳)  0円~18,000円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです
泊数
4泊
予約受付締切
宿泊日当日の18時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

◇連泊プランだけのお得な料金
◇1名1室でも料金アップはありません。
◇ロビーに「いちよんまるまる文庫」を設置。1400冊の文庫本をご用意し、滞在中も本と一緒に楽しめます。
◇ラウンジに珈琲や紅茶などのフリードリンクコーナー設置。
◇宿泊の方には無料で軽量の折り畳みイスがレンタルできます。

プラン紹介

泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『4泊5日』の連泊プランです。

平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 Q会員は14,500円~(一般は15,500円~)
⇒【4泊5日・鹿沢の休日プラン(Q会員)】の場合 47,200円~ ☞1泊あたり11,800円~
 (宿泊日によって料金が変わります)

続きを読む


更に更に!
連泊プランの場合は、1名様1室でも料金アップがありませんので、安心してご利用いただけます。

【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。
夏秋53年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。

【夕食の季節限定メニュー】
◇2024年12月~2025年3月
「寒ブリ」、「ワカサギ天婦羅」

 <<2025年フェア開催情報>>
 ・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」

◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。

【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)

※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。

■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
 4/1~4/3、5/28~5/29、6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
 7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。

【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。

◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。

◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。



【5泊6日がお得 】温泉を楽しむ鹿沢の休日
1名1室でも料金アップはありません!

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村嬬恋鹿沢] 鹿沢インフォメーションセンターへ架かる吊り橋
[休暇村嬬恋鹿沢] ローストビーフはおすすめの一品。柔らかい食感と肉の旨みが最高です。
[休暇村嬬恋鹿沢] つまごいプレミアムビュッフェ<イメージ>
[休暇村嬬恋鹿沢] 強い絆で結ばれた農家さんと料理長
[休暇村嬬恋鹿沢] From the air(休暇村嬬恋鹿沢)
[休暇村嬬恋鹿沢] 森に面した露天風呂
[休暇村嬬恋鹿沢] 解放感のあるロビー
[休暇村嬬恋鹿沢] 館内ではWi-Fiが使用可能です

料金(一般価格)56,500円~72,500円(1名様あたり)

料金(会員価格)51,500円~67,500円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年12月1日~2025年7月18日
子供料金 小学生  0円~45,000円
幼児(4~6歳)  0円~22,500円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです
泊数
5泊
予約受付締切
宿泊日当日の18時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

◇連泊プランだけのお得な料金
◇1名1室でも料金アップはありません。
◇ロビーに「いちよんまるまる文庫」を設置。1400冊の文庫本をご用意し、滞在中も本と一緒に楽しめます。
◇ラウンジに珈琲や紅茶などのフリードリンクコーナー設置。
◇宿泊の方には無料で軽量の折り畳みイスがレンタルできます。

プラン紹介

泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『2泊3日』の連泊プランです。

平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 Q会員は14,500円~(一般は15,500円~)
⇒【5泊6日・鹿沢の休日プラン(Q会員)】の場合 56,500円~ ☞1泊あたり11,300円~
 (宿泊日によって料金が変わります)

続きを読む


更に更に!
連泊プランの場合は、1名様1室でも料金アップがありませんので、安心してご利用いただけます。

【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。
夏秋53年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。

【夕食の季節限定メニュー】
◇2024年12月~2025年3月
「寒ブリ」、「ワカサギ天婦羅」

 <<2025年フェア開催情報>>
 ・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」 

◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。

【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)

※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。

■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
 4/1~4/3、5/28~5/29、6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
 7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。

【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。

◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。

◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。



【2泊3日がお得/2025年7月~ 】鹿沢でのんびり滞在プラン~1泊だけじゃもったいない~

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村嬬恋鹿沢] 園地内散策
[休暇村嬬恋鹿沢] 上州牛のローストビーフはおすすめの一品。柔らかい食感と肉の旨みが最高です。
[休暇村嬬恋鹿沢] つまごいプレミアムビュッフェ<イメージ>
[休暇村嬬恋鹿沢] 強い絆で結ばれた農家さんと料理長
[休暇村嬬恋鹿沢] From the air(休暇村嬬恋鹿沢)
[休暇村嬬恋鹿沢] 森に面した露天風呂
[休暇村嬬恋鹿沢] 解放感のあるロビー
[休暇村嬬恋鹿沢] 館内ではWi-Fiが使用可能です

料金(一般価格)24,000円~38,400円(1名様あたり)

料金(会員価格)22,000円~40,400円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2025年7月21日~2026年3月31日
子供料金 小学生  0円~18,000円
幼児(4~6歳)  0円~9,000円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです
泊数
2泊
予約受付締切
宿泊日当日の18時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

◇連泊プランだけのお得な料金
◇ロビーに「いちよんまるまる文庫」を設置。1400冊の文庫本をご用意し、滞在中も本と一緒に楽しめます。
◇ラウンジに珈琲や紅茶などのフリードリンクコーナー設置。
◇宿泊の方には無料で軽量の折り畳みイスがレンタルできます。

プラン紹介

泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『2泊3日』の連泊プランです。

平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 Q会員は14,500円~(一般は15,500円~)
⇒【2泊3日・鹿沢の休日プラン(Q会員)】の場合 27,000円~ ☞1泊あたり13,500円~
 (※2名1室利用時、宿泊日によって料金が変わります)

続きを読む



【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。

◆夕食:プレミアムビュッフェ
夏秋54年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
ライブキッチンでは、揚げたての季節の天ぷらを提供します。

 <<2025年フェア開催情報>>
 ・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」
 ・12月~3月「北陸フェア」 


◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。

【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)

※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。

■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
 4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
 7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。

【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。

◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。
公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。

◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。



【3泊4日がお得/2025年7月~ 】鹿沢でのんびり滞在プラン~1泊だけじゃもったいない~

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村嬬恋鹿沢] 鹿沢インフォメーションセンターへ架かる吊り橋
[休暇村嬬恋鹿沢] 上州牛のローストビーフはおすすめの一品。柔らかい食感と肉の旨みが最高です。
[休暇村嬬恋鹿沢] つまごいプレミアムビュッフェ<イメージ>
[休暇村嬬恋鹿沢] 強い絆で結ばれた農家さんと料理長
[休暇村嬬恋鹿沢] From the air(休暇村嬬恋鹿沢)
[休暇村嬬恋鹿沢] 森に面した露天風呂
[休暇村嬬恋鹿沢] 解放感のあるロビー
[休暇村嬬恋鹿沢] 館内ではWi-Fiが使用可能です

料金(一般価格)34,500円~56,100円(1名様あたり)

料金(会員価格)31,500円~53,100円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2025年7月21日~2026年3月31日
子供料金 小学生  27,000円
幼児(4~6歳)  13,500円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです
泊数
3泊
予約受付締切
宿泊日当日の18時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

◇連泊プランだけのお得な料金
◇ロビーに「いちよんまるまる文庫」を設置。1400冊の文庫本をご用意し、滞在中も本と一緒に楽しめます。
◇ラウンジに珈琲や紅茶などのフリードリンクコーナー設置。
◇宿泊の方には無料で軽量の折り畳みイスがレンタルできます。

プラン紹介

泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『3泊4日』の連泊プランです。

平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 Q会員は14,500円~(一般は15,500円~)
⇒【3泊4日・鹿沢の休日プラン(Q会員)】の場合 26,000円~ ☞1泊あたり13,000円~
 (※2名1室利用時、宿泊日によって料金が変わります)

続きを読む



【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。

◆夕食:プレミアムビュッフェ
夏秋54年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
ライブキッチンでは、揚げたての季節の天ぷらを提供します。

 <<2025年フェア開催情報>>
 ・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」
 ・12月~3月「北陸フェア」 


◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。

【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)

※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。


■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
 4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
 7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。


【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。

◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。
公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。

◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。



【4泊5日がお得/2025年7月~ 】温泉を楽しむ鹿沢の休日~1泊だけじゃもったいない~

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村嬬恋鹿沢] 鹿沢インフォメーションセンターへ架かる吊り橋
[休暇村嬬恋鹿沢] 上州牛のローストビーフはおすすめの一品。柔らかい食感と肉の旨みが最高です。
[休暇村嬬恋鹿沢] つまごいプレミアムビュッフェ<イメージ>
[休暇村嬬恋鹿沢] 強い絆で結ばれた農家さんと料理長
[休暇村嬬恋鹿沢] From the air(休暇村嬬恋鹿沢)
[休暇村嬬恋鹿沢] 森に面した露天風呂
[休暇村嬬恋鹿沢] 解放感のあるロビー
[休暇村嬬恋鹿沢] 館内ではWi-Fiが使用可能です

料金(一般価格)44,000円~66,800円(1名様あたり)

料金(会員価格)40,000円~62,800円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2025年7月21日~2026年3月31日
子供料金 小学生  36,000円
幼児(4~6歳)  18,000円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです
泊数
4泊
予約受付締切
宿泊日当日の18時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

◇連泊プランだけのお得な料金
◇ロビーに「いちよんまるまる文庫」を設置。1400冊の文庫本をご用意し、滞在中も本と一緒に楽しめます。
◇ラウンジに珈琲や紅茶などのフリードリンクコーナー設置。
◇宿泊の方には無料で軽量の折り畳みイスがレンタルできます。

プラン紹介

泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『4泊5日』の連泊プランです。

平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 Q会員は14,500円~(一般は15,500円~)
⇒【4泊5日・鹿沢の休日プラン(Q会員)】の場合 25,000円~ ☞1泊あたり12,500円~
 (※2名1室利用時、宿泊日によって料金が変わります)

続きを読む



【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。

◆夕食:プレミアムビュッフェ
夏秋54年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
ライブキッチンでは、揚げたての季節の天ぷらを提供します。

 <<2025年フェア開催情報>>
 ・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」
 ・12月~3月「北陸フェア」 


◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。

【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)

※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。


■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
 4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
 7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。


【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。

◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。
公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。

◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。



【5泊6日がお得/2025年7月~ 】温泉を楽しむ鹿沢の休日~1泊だけじゃもったいない~

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村嬬恋鹿沢] 鹿沢インフォメーションセンターへ架かる吊り橋
[休暇村嬬恋鹿沢] 上州牛のローストビーフはおすすめの一品。柔らかい食感と肉の旨みが最高です。
[休暇村嬬恋鹿沢] つまごいプレミアムビュッフェ<イメージ>
[休暇村嬬恋鹿沢] 強い絆で結ばれた農家さんと料理長
[休暇村嬬恋鹿沢] From the air(休暇村嬬恋鹿沢)
[休暇村嬬恋鹿沢] 森に面した露天風呂
[休暇村嬬恋鹿沢] 解放感のあるロビー
[休暇村嬬恋鹿沢] 館内ではWi-Fiが使用可能です

料金(一般価格)52,500円~81,000円(1名様あたり)

料金(会員価格)47,500円~76,000円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2025年7月21日~2026年3月31日
子供料金 小学生  45,000円
幼児(4~6歳)  22,500円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです
泊数
5泊
予約受付締切
宿泊日当日の18時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

◇連泊プランだけのお得な料金
◇ロビーに「いちよんまるまる文庫」を設置。1400冊の文庫本をご用意し、滞在中も本と一緒に楽しめます。
◇ラウンジに珈琲や紅茶などのフリードリンクコーナー設置。
◇宿泊の方には無料で軽量の折り畳みイスがレンタルできます。

プラン紹介

泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『5泊6日』の連泊プランです。

平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 Q会員は14,500円~(一般は15,500円~)
⇒【5泊6日・鹿沢の休日プラン(Q会員)】の場合 24,000円~ ☞1泊あたり12,000円~
 (※2名1室利用時、宿泊日によって料金が変わります)

続きを読む



【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。

◆夕食:プレミアムビュッフェ
夏秋54年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
ライブキッチンでは、揚げたての季節の天ぷらを提供します。

 <<2025年フェア開催情報>>
 ・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」
 ・12月~3月「北陸フェア」 


◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。
【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)

※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。


■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
 4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
 7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定

※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。


【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。

◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。
公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。

◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。



PAGE TOP